JPH0771067B2 - 複合化通信方式 - Google Patents

複合化通信方式

Info

Publication number
JPH0771067B2
JPH0771067B2 JP62010209A JP1020987A JPH0771067B2 JP H0771067 B2 JPH0771067 B2 JP H0771067B2 JP 62010209 A JP62010209 A JP 62010209A JP 1020987 A JP1020987 A JP 1020987A JP H0771067 B2 JPH0771067 B2 JP H0771067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
medium
quality
transmission
bit rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62010209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63178634A (ja
Inventor
眞 松木
哲男 田尻
英明 金山
知明 田中
久 茨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62010209A priority Critical patent/JPH0771067B2/ja
Publication of JPS63178634A publication Critical patent/JPS63178634A/ja
Publication of JPH0771067B2 publication Critical patent/JPH0771067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明はディジタル公衆網等の通信回線を用いて複数の
メディアを複合して通信する複合化通信方式に関するも
のである。
(2)従来の技術 通信技術の発達に伴い各種メディアを複合化する高機能
な端末が今後利用されるようになると考える。従来から
存在するメディアを複合化した通信としては、動画と音
声とを複合したTV電話、音声と描画とを複合したスケッ
チホン、先に電送した静止画を用いて音声と描画とを使
い会議を行う通信会議装置等が有るが、これらの装置で
は伝送情報量の各メディアへの割り付けを固定とし、そ
のメディアを利用しない場合には空けたままとするか、
メディアが二つのスケッチホン等の場合には副となるメ
ディアを利用する時のみ固定比率で割り当てる方法を用
いてきた。そのため、三つ以上のいくつものメディアの
中から複数のメディアを選択して複合化し、高度な複合
通信を行う装置にこのような方法を適用したのでは、メ
ディアの特性に合わせて適応的に伝送情報量の割り付け
を行う事が困難であり、効率の良い伝送を行えない。
たとえば、音声、描画、動画、静止画を複合化する端末
を考える。表1は音声の符号化方式とビットレートとの
関係を示す。
このように1つのメディアに対していくつかの符号化方
式があり、少ないビットレートでの通信が可能となる
が、ビットレートが少なくなるとそれに相応して伝送品
質も低下する。音声と同様にリアルタイム性を必要とす
る動画、描画も伝送ビットレートを制限するとそれだけ
品質が低下する。一方静止画は伝送ビットレートを制限
しても伝送時間を長くすれば電送された画像の品質低下
を防げるが、伝送時間の遅延によるサービス品質の低下
を招く。これらのメディアに従来と同様に伝送情報量を
固定的に割り当てたとすると、たとえば64Kbpsの回線を
利用するとすれば以下となる。
動画 32Kbps 音声 16Kbps 描画 1Kbps 静止画 15Kbps この状態で、利用しないメディアの割り当て分を空けた
ままにしておくと回線を無駄に利用することとなる。ま
た、スケッチホンと同様の方法を当てはめるとなると非
常に複雑なこととなり、新しい割り当てアルゴリズムが
必要となる。
(3)発明の目的 本発明の目的は複数のメディアを複合化するための新し
い適応形の伝送情報量割り付けが行われた複合化通信方
式を提供することを目的とする。
(4)発明の構成 (4−1)発明の特徴と従来技術との差異 本発明は複合化する各メディアへの伝送情報量の割り付
けを、予め定められた順位づけの手順でメディアの利用
状況に応じて適応的に決め得るようにしたことを特徴と
し、従来技術にはこのような手段はない。
(4−2)実施例 第1図は本発明を説明するため送信系に適用した場合の
一実施例である。1は複合化制御部、2はメディア複合
化部、3は各メディア対応の符号化部、4は各メディア
の情報発生部(−1、−2…は各メディアを表す)であ
る。表2は本実施例において伝送情報量割り付けのため
使用する各メディアの伝送レートと品質係数の関係を示
すものである。
本実施例の動作は、複合化制御部1で各メディアの利用
状況を把握し、利用しているメディアに対して表2であ
たえられる品質係数の和が最大となるように伝送情報量
の割り当てを決定し、それに対応する符号化を行うよう
符号化部3を指示する。各符号化情報はメディア複合化
部2で複合化し、伝送制御部を通して伝送路5へ送出す
る。たとえば、動画と音声と静止画とを複合化する場合
は以下となる。ここで、静止画におけるSは音声の無声
区間に画情報を差し込む事を示している。この方法は会
話が継続されると静止画が送れない欠点があり、静止画
は重複して利用出来ることとする。
(a)動画、音声、静止画の場合 全体が64Kbpsに入らなければならないので、まず動画を
32Kbpsとし、つぎに音声と静止画を32+S又は16+(16
+S)とすることとなる。ここで両割り当ての選択が必
要となるが、両割り当ての品質係数を比較すると、 音声 静止画 品質係数 32 + S 4 16 +(16+S) 4.5 となり、が選択される。
(b)音声、描画、静止画の場合 まず、描画は選択肢が1つしかないので決り、次に音声
と静止画の組合せが問題となる。
描画 音声 静止画 品質係数 1 +63 + S 9 1 +47 +(16+S) 10 1 +31 +(32+S) 9.5 1 +15 +(32+S) 8.5 上記の品質係数を比較するとが選択される。
以上のように表2の品質係数に従って伝送情報量の割り
当てが行えるが、ここで重要なのは表2の品質係数の設
定である。この値により各メディアのビット割り当てが
変わってくる。たとえば、静止画の品質係数を4、3、
2、1、1とすると(b)ではが選択される。この品
質係数の設定においては各メディアの必要度、伝送品
質、さらには、静止画においては伝送時間等のサービス
品質まで考慮する必要がある。
このようにして割り当てビットレートの決まった各メデ
ィアを多重化して伝送する方法としては第2図に示すフ
レームを組み、ヘッダ部で多重化の割り当てを表示する
方法が考えられる。また、ヘッダ部をいくつものフレー
ムに分散してもかまわないし、変化のないフレームには
変化無しヘッダを付けるとか、いくつかのフレームに一
つのヘッダを付ける等をしてもかまわない。なお、無声
区間への静止画情報の差し込みはヘッダ2の割り付けを
変更することによっても可能である。なお第2図図示の
48Kbps分音声(+描画)の個所は使用中の第1のメディ
アの割り付けを示し、16Kbps分静止画の個所は使用中の
第2のメディアの割り付けを示している。またヘッダ1
における“1"はそのメディアが存在することを示してい
る。
(5)発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、複数のメディア
を簡単なアルゴリズムにより効率良く複合化して伝送す
ることを可能としており、ディジタル網を用いたマルチ
メディアの高度な複合通信を効率的に実現出来る利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は送信系に本発明を適用した場合の一実施例構
成、第2図は本発明において用いる複合化状況を表すヘ
ッダ部の構成例を示す。 1……複合化制御部、2……メディア複合化部、3……
符号化部、4……情報発生部。
フロントページの続き (72)発明者 田中 知明 神奈川県横須賀市武1丁目2356番地 日本 電信電話株式会社複合通信研究所内 (72)発明者 茨木 久 神奈川県横須賀市武1丁目2356番地 日本 電信電話株式会社複合通信研究所内 (56)参考文献 特開 昭61−198941(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音声,動画,描画,静止画を含むメディア
    について複数のメディアを複合して一または複数の回線
    を利用して通信を行う複合化通信方式において,各メデ
    ィアの所定の伝送ビットレート毎に品質係数を予め設定
    しておくと共に、複数のメディアを複合化したときの品
    質係数の和が最大となるように各メディア毎の割り当て
    伝送ビットレートを決定するよう構成し,前記各メディ
    ア毎に前記割り当て伝送ビットレートに対応した符号化
    復号化手順によって伝送するようにした ことを特徴とする複合化通信方式。
JP62010209A 1987-01-20 1987-01-20 複合化通信方式 Expired - Lifetime JPH0771067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010209A JPH0771067B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 複合化通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010209A JPH0771067B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 複合化通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178634A JPS63178634A (ja) 1988-07-22
JPH0771067B2 true JPH0771067B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=11743883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010209A Expired - Lifetime JPH0771067B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 複合化通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771067B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929816B2 (ja) * 1992-01-10 1999-08-03 日本電気株式会社 マルチメディア通信装置
JPH11284588A (ja) 1998-03-27 1999-10-15 Yamaha Corp 通信装置、通信方法及びプログラムを記録した媒体
DE19861323B4 (de) 1998-12-08 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Übertragung von Kurznachrichten
DE19856440C2 (de) 1998-12-08 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Übertragungsrahmen und Funkeinheit mit Übertragungsrahmen
US7782812B2 (en) * 2005-01-11 2010-08-24 Harris Stratex Networks, Inc. System and method for multiplexing PDH and packet data

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198941A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Fujitsu Ltd 転送速度可変形音声デ−タ多重方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63178634A (ja) 1988-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466248B1 (en) Videoconference recording
JP5265383B2 (ja) 低遅延かつ分散した会議アプリケーション向けコンファレンスサーバアーキテクチャのためのシステムおよび方法
US7227938B2 (en) System and method for dynamically establishing optimum audio quality in an audio conference
Chen et al. QoS requirements of network applications on the Internet
US6404779B1 (en) System and method of disharmonic frequency multiplexing
EP1319309B1 (en) Hybrid temporal-snr fine granular scalability video coding
US9088527B2 (en) Method and system for communication session bandwidth control based on actual bandwidth usage
JP3871719B2 (ja) 複数のソースからのデータを処理する方法および装置
US6396816B1 (en) Method and apparatus for multiple applications on a single ISDN line
JPH08163554A (ja) ビデオビット率制御方法
JP3941113B2 (ja) 会議に参加するための多様な端末が接続可能な音声、映像その他のデータブリッジから構成される会議システム
JPH0771067B2 (ja) 複合化通信方式
US20030174657A1 (en) Method, system and computer program product for voice active packet switching for IP based audio conferencing
US6853650B1 (en) Communication network, method for transmitting a signal, network connecting unit and method for adjusting the bit rate of a scaled data flow
Chen et al. A robust coding scheme for packet video
Sun et al. A coded-domain video combiner for multipoint continuous presence video conferencing
JP3110037B2 (ja) 画像伝送システム
US20030099234A1 (en) Multi-point communication method
JP2002204437A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び記憶媒体
CN114448588B (zh) 音频传输方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
Talley A transmission control framework for continuous media
JP2932681B2 (ja) 高速ディジタル回線のチャンネル割付け方式
KR0124160B1 (ko) 비동기 전송모드에 있어서의 계층부호화 방법
Carr-Motyckova et al. Encoding of video in layers based on perceptual quality of video
Christianson et al. Hierarchical audio encoder for network traffic adaptation

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term