JPH08163554A - ビデオビット率制御方法 - Google Patents

ビデオビット率制御方法

Info

Publication number
JPH08163554A
JPH08163554A JP7688195A JP7688195A JPH08163554A JP H08163554 A JPH08163554 A JP H08163554A JP 7688195 A JP7688195 A JP 7688195A JP 7688195 A JP7688195 A JP 7688195A JP H08163554 A JPH08163554 A JP H08163554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
subgop
bit
current
last
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7688195A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Y Nam
ザイ ヨル ナム
Sang G Park
サン ギュ バク
Young S Lee
ヨン ソン イ
Chie Dok Ahn
チ ドク アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JPH08163554A publication Critical patent/JPH08163554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/115Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/159Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/177Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a group of pictures [GOP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer

Abstract

(57)【要約】 【目的】 場面転換に因る画質の劣化を防止する。 【構成】 本発明はビデオビット率制御方法に関し、特
にGOP内の2〜4フレームで構成された SUBGO
P概念(例えば、GOPの構造がIBBPBBPBBP
BBであるとIBBPまたはBBPフレーム構成をSU
BGOPを定義する)を導入し、符号化しようとするフ
レームに対しビットを割当てる前に連続したSUBGO
P内のフレームらに対し場面転換があるのかを調べた
後、場面転換がないと、既存の方式と同一にビット率を
制御し、場面転換があると、場面転換がないAUBGO
P内の符号化しようとするフレームに対し既存の方式に
比べて少量のビットを割当て、場面転換がないフレーム
に対しては相対的に多量のビットを割当てて場面転換に
因る画質の劣化を防止するビデオビット率制御方法に関
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオ率制御方法に関
し、特に急に場面転換が発生する場合にも効果的にビッ
ト率を制御できるビデオビット率制御方法に関する。
【0002】なお、本明細書の記述は本件出願の優先権
の基礎たる韓国特許出願第1994−32590号の明
細書の記載に基づくものであって、当該韓国特許出願の
番号を参照することによって当該韓国特許出願の明細書
の記載内容が本明細書の一部分を構成するものとする。
【0003】
【従来の技術】一般的に、同映像を符号化する場合に一
定な画質を維持するためにはフレームの複雑性に従って
出力されるビット量が可変にならなければならない。し
かし、同映像伝送のために同映像を符号化する場合、制
限された伝送チャンネル帯域内で符号化データを伝送し
なければならないため、符号化出力ビット率を一定に維
持すべき必要がある。
【0004】符号化出力ビット率を一定にするためには
各フレーム毎符号化に必要なビットを適切に調節しなけ
ればならないが、それに従って画質の劣化が問題にな
る。急激な画質の劣化を避けながら符号化出力ビット率
を伝送チャンネル帯域に合わせて一定に維持するために
は効果的なビット率制御方法が必要である。
【0005】図1は一般的なビット率制御装置の構成を
示し、ビデオフレーム入力部1からビデオフレームが入
力されると符号化部2は入力されたフレームを符号化
し、上記符号化部2で符号化された符号化結果値をバッ
ファ部3に貯蔵した後、一定の伝送ビット率に合わせて
外部に伝送する。この際、符号化部2から出力されるビ
ット率を調節するためにビット率制御部4はバッファ部
3のバッファ充満度に従ってバッファ超過や不足がない
よう符号化部2を調節するようになる。
【0006】図2は従来のビット率制御方法の処理フロ
ー図を示し、符号化しようとする同映像の任意の個数の
フレームら(以下、GOP(Group of pic
tures)という)に対し制限された伝送率に従って
一定のビット量を予め割当てた後、各フレームの特性を
考慮して、符号化するフレームの順序に従ってフレーム
毎に残っているビット量を考慮してビットを割当てた。
【0007】すなわち、GOP(group of p
ictures)内の符号化しようとするフレームに対
しGOP内に残っているビット余裕分、フレーム特性、
GOP内に符号化されなく残っているフレーム数等を考
慮して符号化しようとするフレームに対するビット割当
値を計算した後(201)、フレームに対するビット割
当値と符号化ブロックを符号化する時点でのバッファ部
3の充満度を考慮して符号化ブロック別にビット割当値
を計算して(202)量子化変数を求め、符号化部2で
計算されたビット割当値を伝達する(203)。
【0008】上記の通り、ビット割当値が伝達された符
号化ブロックがフレーム内の最後の符号化ブロックであ
るのかを調べて(204)フレーム内の最後の符号化ブ
ロックでないと、フレーム内の最後の符号化ブロックま
で符号化ブロック別にビット割当値を計算し(20
2)、量子化変数を求める(203)過程を繰り返し遂
行し、フレーム内の最後の符号化ブロックであると、新
しいフレームに対し上記過程を繰り返し遂行する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の如き従
来のビット率制御方法はGOP内のフレームを符号化す
る途中に急に場面転換が発生する場合に画質を維持する
ために多くのビットを必要とするが、すでに符号化され
たフレームに対し一定量のビットが用いられたため、残
っているビット量をもって場面転換フレームとその以後
のフレームを符号化しなければならない。従って、如何
なる形によっても画質の劣化が発生するようになって、
高画質を要求する放送の場合、画質の劣化に因り放送上
の深刻な問題を惹き起こしうる。
【0010】それで、本発明は上記の如き問題点を解決
するために案出したもので、GOP内の2〜4フレーム
で構成されたSUBGOP概念(例えば、GOPの構造
がIBBPBBPBBPBBであるとIBBPまたはB
BPフレーム構成をSUBGOPと定義する)を導入
し、符号化しようとするフレームに対しビットを割当て
る前に連続したSUBGOP内のフレームらに対し場面
転換があるのかを調べた後、場面転換がないと既存の方
式と同一にビット率を制御し、場面転換があると場面転
換がないSUBGOP内の符号化しようとするフレーム
に対しては既存の方式に比べて少量のビットを割当て、
場面転換があるフレームに対しては相対的に多量のビッ
トを割当てて場面転換に因る画質の劣化を防止するビデ
オビット率制御方法を提供することをその目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の如き目的を達成す
るために、請求項1の発明は、ビデオフレーム入力部
(1)、該ビデオフレーム入力部から入力されるフレー
ムを符号化する符号化部(2)、該符号化部で符号化さ
れた符号化結果値を貯蔵するバッファ部(3)および上
記バッファ部のバッファ充満度に従ってバッファの超過
や不足がないよう符号化部を制御するビット率制御部
(4)を具備するビット率制御装置に適用されるビット
率制御方法において、GOPおよびSUBGOP構造を
設定し、連続する二つのSUBGOPに対し場面転換が
発生したのかを調べて、場面転換が発生したSUBGO
Pが現SUBGOPでない現SUBGOPの次のSUB
GOPであるのかを判断する第1段階(301〜30
3)、該第1段階で場面転換が発生したSUBGOPが
次のSUBGOPであると現SUBGOPおよび次のS
UBGOPの最後のフレームがP−フレームであるのか
を調査して符号化しようとするフレームに対するビット
割当値を計算したり、ビット割当値に加重値を付与する
第2段階(304〜308)、前記第1段階で場面転換
が発生したSUBGOPが次のSUBGOPでないと、
現SUBGOPおよび以前SUBGOPの最後のフレー
ムがP−フレームであるのかを調べて符号化しようとす
るフレームに対するビット割当値を計算したり、ビット
割当値に余分のビットを付加割当する第3段階(309
〜314)、前記第1ないし第3段階で符号化しようと
するフレームに対するビット割当値が計算されると、計
算されたビット割当値と符号化ブロックを符号化する時
点におけるバッファ部の充満度を考慮して符号化ブロッ
ク別にビット割当値を計算し、量子化変数を求め、上記
符号化部へ計算されたビット割当値を伝達する過程を最
後の符号化ブロックまで遂行する第4段階(315〜3
19)を含むことを特徴とする。
【0012】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、上記第2段階は、場面転換が発生したSUBGOP
が次のSUBGOPであると、現SUBGOPの最後の
フレームがP−フレームであるかを調べる第5段階(3
04)、該第5段階で現SUBGOPの最後のフレーム
がP−フレームでないと、ビット数を節約するためにビ
ット割当値に加重値を付与し、現SUBGOPの最後の
フレームがP−フレームであると、次のSUBGOPの
最後のフレームがP−フレームであるのかを調べる第6
段階(305,306)、該第6段階で次のSUBGO
Pの最後のフレームがP−フレームであると、ビット割
当値に加重値を付与してビット数を節約し、P−フレー
ムでないと、符号化しようとするフレームに対するビッ
ト割当値を計算する第7段階(307,308)、を含
むことを特徴とする。
【0013】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、ビット割当値に加重値を付与する段階は、現SUB
GOPの最後のフレームがP−フレームでないと、T
I ″=Ti * C1、RTI =(1−C1)TI 、TB
=TB * C2、RTB =(1−C2)TB を通じてビッ
ト値が相対的に小さくなるよう加重値を付与する第8段
階(401,402)、現SUBGOPの最後のフレー
ムがP−フレームであり、次のSUBGOPの最後のフ
レームがP−フレームであると、TP ″=TP *C1、R
P =(1−C1)TP 、TB ″=TB * C2、RTB
=(1−C2)TB を通じてビット値が相対的に小さく
なるよう加重値を付与する第9段階(403,404)
を含むことを特徴とする。
【0014】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、前記第3段階は、次のSUBGOPで場面転換が発
生しなかったならば、現SUBGOPで場面転換が発生
したのかを調べる第5段階(309)、該第5段階で現
SUBGOPで場面転換が発生しなかったならば、符号
化しようとするフレームに対するビット割当値を計算
し、現SUBGOPに場面転換が発生したならば、現在
SUBGOPの最後のフレームがP−フレームであるの
かを調べる第6段階(310)、該第6段階で現SUB
GOPの最後のフレームがP−フレームでないと、符号
化しようとするフレームに対するビット割当値を計算
し、現SUBGOPの最後のフレームがP−フレームで
あると、以前SUBGOPの最後のフレームがP−フレ
ームであるのかを調べる第7段階(311,312)、
該第7段階で以前SUBGOPの最後のフレームがP−
フレームでないと、SUBGOP内のフレームの符号化
が節約されたビットをI−フレーム、B−フレームの符
号化で節約されたビットをI−フレーム、B−フレーム
に対し付加的に割当てて、以前SUBGOPの最後のフ
レームがP−フレームであると、以前SUBGOP内の
フレームの符号化で節約されたビットをP−フレーム、
B−フレームに対し付加的に割当てる第8段階(31
3,314)を含むことを特徴とする。
【0015】請求項5の発明は、請求項4の発明におい
て、ビット割当値に余分のビットを付加割当てる段階
は、以前SUBGOPの最後のフレームがP−フレーム
であると、TP ″=TP +RTI +2RTB 、TB ″=
B を通じて以前SUBGOPで節約されたビットを付
加的に割当てる第9段階(502)、以前SUBGOP
の最後のフレームがP−フレームでないと、TP ″=T
P +RTP +2RTB 、TB ″=TB を通じて以前SU
BGOPで節約されたビットを付加的に割当てる第10
段階(503)を含むことを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明は同映像符号化において、場面転換が発
生する場合にも効果的にビット率を制御できるため、場
面転換に因る画質の劣化が問題になる放送や高効率の圧
縮が要求されるディジタル貯蔵媒体を利用した編集分野
に効果的に利用できるのみならず、ディジタル映像圧縮
技術を用いるディジタル放送用映像コデック、映像電話
機等の映像通信用ビデオコデックおよび媒体用ビデオコ
デック等に利用できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付した図面を参
照して詳細に説明する。
【0018】なお、本発明を適用するビット率制御装置
は図1に示した従来装置と同様とすることができるの
で、詳細な説明を省略する。
【0019】図3および図4は本発明に係るビット率制
御方法の処理フロー図を示し、MPEG符号化方法の通
り入力される同映像は符号化効率を増大させるためにI
−フレーム(フレーム間予測を用いないフレーム)、P
−フレーム(前方向予測を用いるフレーム)、B−フレ
ーム(一方向予測を用いるフレーム)等に差別符号化さ
れ、フレーム順序に従ってIBBP型、IBP型および
IP型に分類されるGOPおよびSUBGOP構造を設
定する(301)。
【0020】連続した二つのSUBGOPに対し場面転
換が発生したかを調査して(302)、場面転換が発生
したSUBGOPが現SUBGOPでない次のSUBG
OPであると判断されると(303)、現SUBGOP
の最後のフレームがP−フレームであるのかを調べ(3
04)、P−フレームでないとビット割当値に加重値を
付与してビット数を節約する(305)。
【0021】一方、現SUBGOPの最後のフレームが
P−フレームであると(304)、次のSUBGOPの
最後フレームがP−フレームであるのかを調べ(30
6)、P−フレームであるとビット割当値に加重値を付
与してビット数を節約し(307)、P−フレームでな
いと既存の方式通り符号化しようとするフレームに対す
るビット割当値を計算する(308)。
【0022】そして、次のSUBGOPで場面転換が発
生しなかったならば(303)、現SUBGOPで場面
転換が発生したのかを調べ(309)、現SUBGOP
で場面転換が発生しなかったならば既存の方式通り符号
化しようとするフレームに対するビット割当値を計算し
(308)、現SUBGOPに場面転換が発生したなら
ば現SUBGOPの最後のフレームがP−フレームであ
るのかを調べる(310)。
【0023】現SUBGOPの最後のフレームがP−フ
レームでないと、符号化しようとするフレームに対する
ビット割当値を計算し(311)、現SUBGOPの最
後のフレームがP−フレームであると、以前のSUBG
OPの最後のフレームがP−フレームであるのかを調べ
る(312)。
【0024】以前SUBGOPの最後のフレームがP−
フレームでないと、以前SUBGOP内のフレームの符
号化で節約されたビットをI−フレーム、B−フレーム
に対し付加的に割当て(313)、以前SUBGOPの
最後のフレームがP−フレームであると、以前SUBG
OP内のフレームの符号化で節約されたビットをP−フ
レーム、B−フレームに対し付加的に割当てる(31
4)。
【0025】上記の通り、計算された符号化しようとす
るフレームに対するビット割当値と符号化ブロックを符
号化する時点におけるバッファ部3の充満度を考慮して
符号化ブロック別にビット割当値を計算し(315)、
量子化変数を求め、上記符号化部2へ計算されたビット
割当値を伝達した後(316)、ビット値が割当てられ
た符号化ブロックが符号化しようとするフレームの最後
の符号化ブロックであるのかを調べて(317)、最後
の符号化ブロックでないと、最後の符号化ブロックまで
それぞれの符号化ブロックに対するビット割当値および
量子化変数を計算する過程(315,316)を繰り返
し遂行し、最後の符号化ブロックであると、新しいフレ
ームに対し上記過程を繰り返し遂行する(317,31
8)。
【0026】上記の如き本発明に係るビット率制御方法
を用いると、GOP構造がIBBP型である場合、場面
転換が発生したフレームより3フレームから5フレーム
前に存在するフレームらに対し相対的に少量のビットが
割当てられ、GOP構造がIBPおよびIP型である
と、二つのフレームから3フレーム前に存在するフレー
ムらに対し相対的に少量のビットが割当てられる。
【0027】符号化しようとするフレームに対しビット
割当値を計算する段階(308,311)は公知の事項
であるISO IEC/JTCISC29/WG11、
MPEG、TMのビットを制御方法と同一に符号化しよ
うとするフレームに対しGOP内に残っているビット余
裕分、フレームの種類(I−フレーム、P−フレーム、
B−フレーム)、GOPの符号化されなく残っているフ
レーム数等を考慮してビット割当値を計算する方式で構
成される。
【0028】しかし、符号化しようとするフレームに対
し、上記段階(308,311)よりもっと少量のビッ
トが割当てられるよう加重値を付与する段階(305,
307)は、図5からみられる通り、現SUBGOPの
最後のフレームがP−フレームでないと(401)、I
I ″=TI * C1、RTI =(1−C1)TI 、TB
=TB * C2、RTB (1−C2)TB を通じてビット
値が相対的に小さくなるよう加重値を付与し(40
2)、現SUBGOPの最後のフレームがP−フレーム
であると(401)、次のSUBGOPの最後のフレー
ムがP−フレームであるのかを調べて、P−フレームで
あると(403)、TP ″=TP * C1、RTP =(1
−C1)TP 、TB ″=TB * C2、RTB =(1−C
2)TB を通じてビット値が相対的に小さくなるよう加
重値を付与する(404)。
【0029】一方、符号化しようとするフレームに対し
上記段階(308,311)よりもっと多重のビットが
割当てられるよう余分のビットを付加割当てる段階(3
13,314)は、図6からみられる通り、以前SUB
GOPの最後のフレームがP−フレームであると(50
1)、TP ″=TP +RTI +2RTB 、TB ″=TB
を通じて以前SUBGOPで節約されたビットを付加的
に割当てて(502)、以前SUBGOPの最後のフレ
ームがP−フレームでないと(501)、TP″=TP
+RTP 2RTB 、TB ″=TB を通じて以前SUBG
OPで節約されたビットを付加的に割当てる(50
3)。
【0030】図5および図6において、TI ,TP ,T
B はMPEG方式の目標ビット率と同じ式で定義され、
それぞれI−フレーム、P−フレーム、B−フレームの
目標ビット割当てを示す。TI ″,TP ″,TB ″はそ
れぞれI−フレーム、P−フレーム、B−フレームの該
当するモードにおける目標ビット割当てを示す。そし
て、C1およびC2は1より小さい加重定数を示し、R
I ,RTP ,RTB はそれぞれ場面転換フレームを符
号化するために以前SUBGOPのI−フレーム、P−
フレーム、B−フレームで節約されたビット数を示す。
【0031】
【発明の効果】上記の通り、本発明は同映像符号化にお
いて、場面転換が発生する場合にも効果的にビット率を
制御できるため、場面転換に因る画質の劣化が問題にな
る放送や高効率の圧縮が要求されるディジタル貯蔵媒体
を利用した編集分野に効果的に利用できるのみならず、
ディジタル映像圧縮技術を用いるディジタル放送用映像
コデック、映像電話機等の映像通信用ビデオコデックお
よび媒体用ビデオコデック等に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来および本発明が適用されるビット率制御装
置の構成ブロック図である。
【図2】従来のビット率制御方法の処理フロー図であ
る。
【図3】本発明に係るビット率制御方法の処理フロー図
である。
【図4】本発明に係るビット率制御方法の処理フロー図
である。
【図5】図3においてビット割当値に加重値を付与する
方法の処理フロー図である。
【図6】図3においてビット割当値に付加ビットを付加
割当てる方法の処理フロー図である。
【符号の説明】
1 ビデオフレーム入力部 2 符号化部 3 バッファ部 4 ビット率制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バク サン ギュ 大韓民国 デージョン スウォク ガジョ ンドン 161 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスティテュート内 (72)発明者 イ ヨン ソン 大韓民国 デージョン スウォク ガジョ ンドン 161 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスティテュート内 (72)発明者 アン チ ドク 大韓民国 デージョン スウォク ガジョ ンドン 161 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスティテュート内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオフレーム入力部、該ビデオフレー
    ム入力部から入力されるフレームを符号化する符号化
    部、該符号化部で符号化された符号化結果値を貯蔵する
    バッファ部および上記バッファ部のバッファ充満度に従
    ってバッファの超過や不足がないよう符号化部を制御す
    るビット率制御部を具備するビット率制御装置に適用さ
    れるビット率制御方法において、 GOPおよびSUBGOP構造を設定し、連続する二つ
    のSUBGOPに対し場面転換が発生したのかを調べ
    て、場面転換が発生したSUBGOPが現SUBGOP
    でない現SUBGOPの次のSUBGOPであるのかを
    判断する第1段階、 該第1段階で場面転換が発生したSUBGOPが次のS
    UBGOPであると現SUBGOPおよび次のSUBG
    OPの最後のフレームがP−フレームであるのかを調査
    して符号化しようとするフレームに対するビット割当値
    を計算したり、ビット割当値に加重値を付与する第2段
    階、 前記第1段階で場面転換が発生したSUBGOPが次の
    SUBGOPでないと、現SUBGOPおよび以前SU
    BGOPの最後のフレームがP−フレームであるのかを
    調べて符号化しようとするフレームに対するビット割当
    値を計算したり、ビット割当値に余分のビットを付加割
    当する第3段階、 前記第1ないし第3段階で符号化しようとするフレーム
    に対するビット割当値が計算されると、計算されたビッ
    ト割当値と符号化ブロックを符号化する時点におけるバ
    ッファ部の充満度を考慮して符号化ブロック別にビット
    割当値を計算し、量子化変数を求め、上記符号化部へ計
    算されたビット割当値を伝達する過程を最後の符号化ブ
    ロックまで遂行する第4段階を含むことを特徴とするビ
    デオビット率制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記第2段階は、 場面転換が発生したSUBGOPが次のSUBGOPで
    あると、現SUBGOPの最後のフレームがP−フレー
    ムであるかを調べる第5段階、 該第5段階で現SUBGOPの最後のフレームがP−フ
    レームでないと、ビット数を節約するためにビット割当
    値に加重値を付与し、現SUBGOPの最後のフレーム
    がP−フレームであると、次のSUBGOPの最後のフ
    レームがP−フレームであるのかを調べる第6段階、 該第6段階で次のSUBGOPの最後のフレームがP−
    フレームであると、ビット割当値に加重値を付与してビ
    ット数を節約し、P−フレームでないと、符号化しよう
    とするフレームに対するビット割当値を計算する第7段
    階を含むことを特徴とするビデオビット率制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項2において、ビット割当値に加重
    値を付与する段階は、 現SUBGOPの最後のフレームがP−フレームでない
    と、TI ″=Ti * C1、RTI =(1−C1)TI
    B ″=TB * C2、RTB =(1−C2)TB を通じ
    てビット値が相対的に小さくなるよう加重値を付与する
    第8段階、 現SUBGOPの最後のフレームがP−フレームであ
    り、次のSUBGOPの最後のフレームがP−フレーム
    であると、TP ″=TP *C1、RTP =(1−C1)T
    P 、TB ″=TB * C2、RTB =(1−C2)TB
    通じてビット値が相対的に小さくなるよう加重値を付与
    する第9段階を含むことを特徴とするビデオビット率制
    御方法。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記第3段階は、 次のSUBGOPで場面転換が発生しなかったならば、
    現SUBGOPで場面転換が発生したのかを調べる第5
    段階、 該第5段階で現SUBGOPで場面転換が発生しなかっ
    たならば、符号化しようとするフレームに対するビット
    割当値を計算し、現SUBGOPに場面転換が発生した
    ならば、現在SUBGOPの最後のフレームがP−フレ
    ームであるのかを調べる第6段階、 該第6段階で現SUBGOPの最後のフレームがP−フ
    レームでないと、符号化しようとするフレームに対する
    ビット割当値を計算し、現SUBGOPの最後のフレー
    ムがP−フレームであると、以前SUBGOPの最後の
    フレームがP−フレームであるのかを調べる第7段階、 該第7段階で以前SUBGOPの最後のフレームがP−
    フレームでないと、SUBGOP内のフレームの符号化
    が節約されたビットをI−フレーム、B−フレームの符
    号化で節約されたビットをI−フレーム、B−フレーム
    に対し付加的に割当てて、以前SUBGOPの最後のフ
    レームがP−フレームであると、以前SUBGOP内の
    フレームの符号化で節約されたビットをP−フレーム、
    B−フレームに対し付加的に割当てる第8段階を含むこ
    とを特徴とするビデオビット率制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、ビット割当値に余分
    のビットを付加割当てる段階は、 以前SUBGOPの最後のフレームがP−フレームであ
    ると、TP ″=TP +RTI +2RTB 、TB ″=TB
    を通じて以前SUBGOPで節約されたビットを付加的
    に割当てる第9段階、 以前SUBGOPの最後のフレームがP−フレームでな
    いと、TP ″=TP +RTP +2RTB 、TB ″=TB
    を通じて以前SUBGOPで節約されたビットを付加的
    に割当てる第10段階を含むことを特徴とするビデオビ
    ット率制御方法。
JP7688195A 1994-12-02 1995-03-31 ビデオビット率制御方法 Pending JPH08163554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19940032590 1994-12-02
KR1994-32590 1994-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08163554A true JPH08163554A (ja) 1996-06-21

Family

ID=19400165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7688195A Pending JPH08163554A (ja) 1994-12-02 1995-03-31 ビデオビット率制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5617150A (ja)
JP (1) JPH08163554A (ja)
KR (1) KR0173925B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355438B1 (ko) * 2000-06-24 2002-10-11 주식회사 하이닉스반도체 동영상 부호화기의 비트열 출력 버퍼 제어 방법
CN1301620C (zh) * 2003-10-23 2007-02-21 致伸科技股份有限公司 可适应场景改变的视讯压缩方法
JP2013524740A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ビデオ符号化におけるレート制御
CN108737838A (zh) * 2017-04-19 2018-11-02 北京金山云网络技术有限公司 一种视频编码方法及装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2795223B2 (ja) * 1995-07-18 1998-09-10 日本電気株式会社 画像信号の符号化方法
JP3493872B2 (ja) * 1996-02-29 2004-02-03 ソニー株式会社 画像データ処理方法およびその装置
US5767922A (en) * 1996-04-05 1998-06-16 Cornell Research Foundation, Inc. Apparatus and process for detecting scene breaks in a sequence of video frames
EP0860087B1 (en) * 1996-08-30 2003-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video transmission system
JPH1175189A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Mitsubishi Electric Corp 画像符号化方法
US6366704B1 (en) 1997-12-01 2002-04-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for a delay-adaptive rate control scheme for the frame layer
US6385345B1 (en) 1998-03-31 2002-05-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for selecting image data to skip when encoding digital video
US6563549B1 (en) * 1998-04-03 2003-05-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for adaptively encoding an information stream
US6859496B1 (en) * 1998-05-29 2005-02-22 International Business Machines Corporation Adaptively encoding multiple streams of video data in parallel for multiplexing onto a constant bit rate channel
KR100341063B1 (ko) 2000-06-28 2002-06-20 송문섭 실시간 영상 통신을 위한 율제어 장치 및 그 방법
EP1323315A1 (en) 2000-10-06 2003-07-02 STMicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd System and method of bit allocation in scene change situations
US20040022322A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-05 Meetrix Corporation Assigning prioritization during encode of independently compressed objects
US7046729B2 (en) 2002-08-27 2006-05-16 Ess Technology, Inc. Bit rate control for motion compensated video compression system
US7986731B2 (en) 2004-02-06 2011-07-26 Apple Inc. H.264/AVC coder incorporating rate and quality controller
US7869503B2 (en) * 2004-02-06 2011-01-11 Apple Inc. Rate and quality controller for H.264/AVC video coder and scene analyzer therefor
US7492820B2 (en) * 2004-02-06 2009-02-17 Apple Inc. Rate control for video coder employing adaptive linear regression bits modeling
EP1638333A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-22 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Rate adaptive video coding
US8107537B2 (en) * 2006-02-02 2012-01-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. Picture layer rate control for video encoding
JP5812808B2 (ja) * 2011-01-05 2015-11-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
TWI451722B (zh) * 2011-11-07 2014-09-01 Quanta Comp Inc 位元率控制裝置及其方法
US8978056B2 (en) * 2011-12-08 2015-03-10 Nokia Siemens Networks Oy Video loading control
US9438918B2 (en) * 2012-04-23 2016-09-06 Intel Corporation Frame level rate control using motion estimated distortions
US20140112386A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 General Instrument Corporation Algorithms for determining bitrate for a statistical multiplexing system to account for signal complexity including film mode and gop structural changes
CN109413427B (zh) * 2017-08-17 2022-04-08 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频帧编码方法及终端

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231484A (en) * 1991-11-08 1993-07-27 International Business Machines Corporation Motion video compression system with adaptive bit allocation and quantization
KR970003789B1 (ko) * 1993-11-09 1997-03-21 한국전기통신공사 비디오 부호기의 전송율을 제어하기 위한 비트 할당 방법
US5506686A (en) * 1994-11-23 1996-04-09 Motorola, Inc. Method and device for determining bit allocation in a video compression system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355438B1 (ko) * 2000-06-24 2002-10-11 주식회사 하이닉스반도체 동영상 부호화기의 비트열 출력 버퍼 제어 방법
CN1301620C (zh) * 2003-10-23 2007-02-21 致伸科技股份有限公司 可适应场景改变的视讯压缩方法
JP2013524740A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ビデオ符号化におけるレート制御
CN108737838A (zh) * 2017-04-19 2018-11-02 北京金山云网络技术有限公司 一种视频编码方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0173925B1 (ko) 1999-03-20
KR960028552A (ko) 1996-07-22
US5617150A (en) 1997-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08163554A (ja) ビデオビット率制御方法
JP3187422B2 (ja) ビデオ信号のコード化方法及びエンコードする装置
JP2915595B2 (ja) 信号エンコーダからのアウトプット情報を処理するためのシステム、パケット構成と装置
US9258567B2 (en) Method and system for using motion prediction to equalize video quality across intra-coded frames
EP1825681B1 (en) Quantizer parameter determination for video encoder rate control
US5680483A (en) Method and device for coding digital signals which are representative of a sequence of pictures
US6982762B1 (en) Sequence adaptive bit allocation for pictures encoding
US20070237230A1 (en) Video encoding method and apparatus, and video decoding method and apparatus
US7095784B2 (en) Method and apparatus for moving picture compression rate control using bit allocation with initial quantization step size estimation at picture level
EP0998151A2 (en) Joint data rate control for stereoscopic video signal coding
US7373004B2 (en) Apparatus for constant quality rate control in video compression and target bit allocator thereof
KR20070111550A (ko) 예측에 의한 유사 고정 품질 레이트 제어
JP4632049B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置
JP3187097B2 (ja) 動画像符号化における符号量配分方法とこれを用いた動画像符号化方法及び装置
JP2000197049A (ja) 動画像可変ビットレート符号化装置および方法
JP2001028753A (ja) 動画像符号化装置及びその方法
US7254176B2 (en) Apparatus for variable bit rate control in video compression and target bit allocator thereof
JP2004040811A (ja) 動映像符号化のためのdct演算量調節方法及びその装置
US7133448B2 (en) Method and apparatus for rate control in moving picture video compression
JP3646849B2 (ja) ステレオ動画像用符号化装置
JP2659226B2 (ja) 可変レート画像階層符号化装置
JP3779066B2 (ja) 動画像符号化装置
JPH0993537A (ja) ディジタル映像信号記録再生装置及びディジタル映像信号符号化方法
JP2003009156A (ja) 動画像符号化装置、動画像符号化方法、記録媒体、および動画像復号方法
JP3767007B2 (ja) 符号化装置および符号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980703