JPH0769916A - 成長ホルモン放出ホルモン - Google Patents
成長ホルモン放出ホルモンInfo
- Publication number
- JPH0769916A JPH0769916A JP5263175A JP26317593A JPH0769916A JP H0769916 A JPH0769916 A JP H0769916A JP 5263175 A JP5263175 A JP 5263175A JP 26317593 A JP26317593 A JP 26317593A JP H0769916 A JPH0769916 A JP H0769916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ghrh
- receptor
- binding
- growth hormone
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 title claims description 39
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 title claims description 39
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 title claims description 39
- 239000005556 hormone Substances 0.000 title 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 title 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims abstract description 330
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims abstract description 330
- 101710142969 Somatoliberin Proteins 0.000 claims abstract description 265
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 227
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims abstract description 218
- 101710198286 Growth hormone-releasing hormone receptor Proteins 0.000 claims abstract description 127
- 102100033365 Growth hormone-releasing hormone receptor Human genes 0.000 claims abstract description 125
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 117
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 91
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 87
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 55
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 28
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 102000038461 Growth Hormone-Releasing Hormone Human genes 0.000 claims description 254
- 239000000095 Growth Hormone-Releasing Hormone Substances 0.000 claims description 254
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 114
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 59
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 51
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 46
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 35
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 35
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 23
- 230000022811 deglycosylation Effects 0.000 claims description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 21
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 20
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 claims description 17
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 claims description 16
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 15
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 11
- 102000005348 Neuraminidase Human genes 0.000 claims description 11
- 108010006232 Neuraminidase Proteins 0.000 claims description 11
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 11
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 claims description 10
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 9
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 6
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 claims description 3
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 claims description 3
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 claims description 3
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 3
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 claims 2
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 claims 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 141
- 238000010367 cloning Methods 0.000 abstract description 72
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 62
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract description 44
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 abstract description 37
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 35
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 abstract description 31
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 21
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 19
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 abstract description 11
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 abstract description 11
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 abstract description 9
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 abstract description 5
- 102100022831 Somatoliberin Human genes 0.000 abstract 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 114
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 114
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 108
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 107
- 108010071586 (N-acetyl-tyr1,D-arg2)fragment 1-29 amide Proteins 0.000 description 104
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 58
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 52
- XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N γS-GTP Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 51
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 44
- 102000055135 Vasoactive Intestinal Peptide Human genes 0.000 description 43
- 108010003205 Vasoactive Intestinal Peptide Proteins 0.000 description 43
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 42
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 42
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 40
- VBUWHHLIZKOSMS-RIWXPGAOSA-N invicorp Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 VBUWHHLIZKOSMS-RIWXPGAOSA-N 0.000 description 38
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 38
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 36
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 34
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 34
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 34
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 34
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 32
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 32
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 30
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 29
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 26
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 26
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 25
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 24
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 24
- 229960002101 secretin Drugs 0.000 description 24
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 23
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 23
- 206010000599 Acromegaly Diseases 0.000 description 22
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 22
- 102100037505 Secretin Human genes 0.000 description 22
- 108010086019 Secretin Proteins 0.000 description 22
- OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N secretin human Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(N)=O)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N 0.000 description 22
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 20
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 20
- 101000631706 Rattus norvegicus Secretin receptor Proteins 0.000 description 20
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 20
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 19
- FUOJEDZPVVDXHI-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 5-azido-2-nitrobenzoate Chemical group [O-][N+](=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O FUOJEDZPVVDXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 102100028927 Secretin receptor Human genes 0.000 description 18
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 18
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 18
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 18
- 108700027603 secretin receptor Proteins 0.000 description 18
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 16
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 16
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 16
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 16
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 108010009551 Alamethicin Proteins 0.000 description 14
- 108010004684 Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide Proteins 0.000 description 14
- 102000002808 Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide Human genes 0.000 description 14
- 102000012088 Vasoactive Intestinal Peptide Receptors Human genes 0.000 description 14
- LGHSQOCGTJHDIL-UTXLBGCNSA-N alamethicin Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)NC(C)(C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NC(C)(C)C(=O)N[C@H](C(=O)NC(C)(C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NC(C)(C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NC(C)(C)C(=O)NC(C)(C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](CO)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C(=O)C(C)(C)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)C(C)(C)NC(C)=O LGHSQOCGTJHDIL-UTXLBGCNSA-N 0.000 description 14
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 14
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 13
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 12
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 12
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 12
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 12
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 12
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 12
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 12
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 12
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 11
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 11
- SGAKZYXFPNRMLP-RMYDINGBSA-N 3b3-081716 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)C(C)C)[C@@H](C)O)C1=CC=C(O)C=C1 SGAKZYXFPNRMLP-RMYDINGBSA-N 0.000 description 10
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 10
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 10
- 108010084214 Peptide PHI Proteins 0.000 description 10
- 239000000132 Peptide PHI Substances 0.000 description 10
- 108010075974 Vasoactive Intestinal Peptide Receptors Proteins 0.000 description 10
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 10
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 10
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 10
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 10
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 10
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 238000002169 hydrotherapy Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 10
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 10
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 10
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 10
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 9
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 9
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 9
- NGXDNMNOQDVTRL-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(4-azido-2-nitroanilino)hexanoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1NCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O NGXDNMNOQDVTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000008873 Angiotensin II receptor Human genes 0.000 description 8
- 108050000824 Angiotensin II receptor Proteins 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- 102000051325 Glucagon Human genes 0.000 description 8
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 8
- 102000005744 Glycoside Hydrolases Human genes 0.000 description 8
- 108010031186 Glycoside Hydrolases Proteins 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 8
- 108090000445 Parathyroid hormone Proteins 0.000 description 8
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 8
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229940009976 deoxycholate Drugs 0.000 description 8
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 8
- 238000001400 expression cloning Methods 0.000 description 8
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 8
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 8
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 8
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 241000894007 species Species 0.000 description 8
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical group N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 6
- 108010073466 Bombesin Receptors Proteins 0.000 description 6
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 6
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 6
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 6
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 6
- 101000631701 Homo sapiens Secretin receptor Proteins 0.000 description 6
- 101000825742 Homo sapiens Somatoliberin Proteins 0.000 description 6
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 6
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 6
- 108010090665 Mannosyl-Glycoprotein Endo-beta-N-Acetylglucosaminidase Proteins 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 6
- 208000007913 Pituitary Neoplasms Diseases 0.000 description 6
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 6
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 6
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 6
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 6
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 6
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 239000000562 conjugate Substances 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 6
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 6
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 6
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000487 histidyl group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C([H])=N1 0.000 description 6
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 6
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000000734 protein sequencing Methods 0.000 description 6
- 125000005629 sialic acid group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 6
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 6
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108700020797 Parathyroid Hormone-Related Proteins 0.000 description 5
- 102000043299 Parathyroid hormone-related Human genes 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 5
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 5
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 5
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 5
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 5
- 102000015427 Angiotensins Human genes 0.000 description 4
- 108010064733 Angiotensins Proteins 0.000 description 4
- 108010001789 Calcitonin Receptors Proteins 0.000 description 4
- 102100038520 Calcitonin receptor Human genes 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 4
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 4
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 4
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101500027956 Homo sapiens Vasoactive intestinal peptide Proteins 0.000 description 4
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- -1 Nitrophenylamino Chemical group 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 102000003982 Parathyroid hormone Human genes 0.000 description 4
- 102100036893 Parathyroid hormone Human genes 0.000 description 4
- 239000012722 SDS sample buffer Substances 0.000 description 4
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 4
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 4
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 4
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 4
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 4
- 230000002788 anti-peptide Effects 0.000 description 4
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 4
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 4
- 239000012148 binding buffer Substances 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 4
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 4
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 4
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 4
- 238000012215 gene cloning Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 208000037824 growth disorder Diseases 0.000 description 4
- 208000020475 growth hormone-producing pituitary gland neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108091008039 hormone receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000045304 human GHRH Human genes 0.000 description 4
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 4
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 4
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 4
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 4
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 210000000287 oocyte Anatomy 0.000 description 4
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 4
- 239000000199 parathyroid hormone Substances 0.000 description 4
- 229960001319 parathyroid hormone Drugs 0.000 description 4
- 230000002165 photosensitisation Effects 0.000 description 4
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 4
- 208000010916 pituitary tumor Diseases 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 4
- 239000002287 radioligand Substances 0.000 description 4
- 239000003488 releasing hormone Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 4
- 210000001764 somatotrope Anatomy 0.000 description 4
- 210000001875 somatotroph Anatomy 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 4
- 239000002676 xenobiotic agent Substances 0.000 description 4
- UPNUQQDXHCUWSG-UHFFFAOYSA-N 1-[6-(4-azido-2-nitroanilino)hexanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonic acid Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1[N+]([O-])=O UPNUQQDXHCUWSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000018899 Glutamate Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010027915 Glutamate Receptors Proteins 0.000 description 3
- 102000016193 Metabotropic glutamate receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010010914 Metabotropic glutamate receptors Proteins 0.000 description 3
- 108050001286 Somatostatin Receptor Proteins 0.000 description 3
- 102000011096 Somatostatin receptor Human genes 0.000 description 3
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 3
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 3
- LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N metaproterenol Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- HLHSUNWAPXINQU-GQCTYLIASA-N (E)-3-(3,4-dihydroxyphenyl)-N-prop-2-ynylprop-2-enamide Chemical compound OC=1C=C(C=CC=1O)/C=C/C(=O)NCC#C HLHSUNWAPXINQU-GQCTYLIASA-N 0.000 description 2
- KHWCHTKSEGGWEX-RRKCRQDMSA-N 2'-deoxyadenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O1 KHWCHTKSEGGWEX-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- NCMVOABPESMRCP-SHYZEUOFSA-N 2'-deoxycytosine 5'-monophosphate Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NCMVOABPESMRCP-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 2
- LTFMZDNNPPEQNG-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxyguanosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O1 LTFMZDNNPPEQNG-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 2
- VGVRFARTWVJNQC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl VGVRFARTWVJNQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 2
- 101710186708 Agglutinin Proteins 0.000 description 2
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 2
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 2
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 2
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 2
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 description 2
- 102000013585 Bombesin Human genes 0.000 description 2
- 108091028026 C-DNA Proteins 0.000 description 2
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 2
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 2
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 2
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 2
- 241001559589 Cullen Species 0.000 description 2
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 238000001134 F-test Methods 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 102400001370 Galanin Human genes 0.000 description 2
- 101800002068 Galanin Proteins 0.000 description 2
- 102100030671 Gastrin-releasing peptide receptor Human genes 0.000 description 2
- 102000047481 Gastrin-releasing peptide receptors Human genes 0.000 description 2
- 101150102363 Ghrh gene Proteins 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000001895 Gonadotropin Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010040490 Gonadotropin Receptors Proteins 0.000 description 2
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 2
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 2
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 101710146024 Horcolin Proteins 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 101710189395 Lectin Proteins 0.000 description 2
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000239218 Limulus Species 0.000 description 2
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 2
- 101710179758 Mannose-specific lectin Proteins 0.000 description 2
- 101710150763 Mannose-specific lectin 1 Proteins 0.000 description 2
- 101710150745 Mannose-specific lectin 2 Proteins 0.000 description 2
- 108010085220 Multiprotein Complexes Proteins 0.000 description 2
- 102000007474 Multiprotein Complexes Human genes 0.000 description 2
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004988 N-glycosylation Effects 0.000 description 2
- 208000035823 Non-specific autoimmune cerebellar ataxia without characteristic antibodies Diseases 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 101800001388 Oxyntomodulin Proteins 0.000 description 2
- 102400000319 Oxyntomodulin Human genes 0.000 description 2
- 102000042822 P family Human genes 0.000 description 2
- 108091082789 P family Proteins 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 108010046016 Peanut Agglutinin Proteins 0.000 description 2
- 102000000447 Peptide-N4-(N-acetyl-beta-glucosaminyl) Asparagine Amidase Human genes 0.000 description 2
- 108010055817 Peptide-N4-(N-acetyl-beta-glucosaminyl) Asparagine Amidase Proteins 0.000 description 2
- 102100039087 Peptidyl-alpha-hydroxyglycine alpha-amidating lyase Human genes 0.000 description 2
- 101710189920 Peptidyl-alpha-hydroxyglycine alpha-amidating lyase Proteins 0.000 description 2
- 201000005746 Pituitary adenoma Diseases 0.000 description 2
- 206010061538 Pituitary tumour benign Diseases 0.000 description 2
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- 101000739513 Rattus norvegicus Secretin Proteins 0.000 description 2
- 101000637858 Rattus norvegicus Transmembrane protease serine 11D Proteins 0.000 description 2
- 102100040756 Rhodopsin Human genes 0.000 description 2
- 108090000820 Rhodopsin Proteins 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 2
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 2
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- 108020005038 Terminator Codon Proteins 0.000 description 2
- 108090000253 Thyrotropin Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000003911 Thyrotropin Receptors Human genes 0.000 description 2
- 102000004852 Thyrotropin-releasing hormone receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090001094 Thyrotropin-releasing hormone receptors Proteins 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 108010062481 Type 1 Angiotensin Receptor Proteins 0.000 description 2
- 102000014384 Type C Phospholipases Human genes 0.000 description 2
- 108010079194 Type C Phospholipases Proteins 0.000 description 2
- 102100026803 Type-1 angiotensin II receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010046516 Wheat Germ Agglutinins Proteins 0.000 description 2
- 241000269370 Xenopus <genus> Species 0.000 description 2
- MMWCIQZXVOZEGG-HOZKJCLWSA-N [(1S,2R,3S,4S,5R,6S)-2,3,5-trihydroxy-4,6-diphosphonooxycyclohexyl] dihydrogen phosphate Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](O)[C@H]1OP(O)(O)=O MMWCIQZXVOZEGG-HOZKJCLWSA-N 0.000 description 2
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000001919 adrenal effect Effects 0.000 description 2
- 238000001261 affinity purification Methods 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 239000000910 agglutinin Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000003453 ammonium sulfate precipitation method Methods 0.000 description 2
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 2
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 210000004198 anterior pituitary gland Anatomy 0.000 description 2
- 235000021407 appetite control Nutrition 0.000 description 2
- 229960004405 aprotinin Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 2
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 2
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 2
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 2
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 2
- 239000003124 biologic agent Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- DNDCVAGJPBKION-DOPDSADYSA-N bombesin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1NC2=CC=CC=C2C=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C(C)C)C1=CN=CN1 DNDCVAGJPBKION-DOPDSADYSA-N 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 2
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 125000000837 carbohydrate group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 108700010039 chimeric receptor Proteins 0.000 description 2
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 2
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940015047 chorionic gonadotropin Drugs 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011281 clinical therapy Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 2
- GYOZYWVXFNDGLU-XLPZGREQSA-N dTMP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 GYOZYWVXFNDGLU-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- KHWCHTKSEGGWEX-UHFFFAOYSA-N deoxyadenylic acid Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(O)=O)O1 KHWCHTKSEGGWEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTFMZDNNPPEQNG-UHFFFAOYSA-N deoxyguanylic acid Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1CC(O)C(COP(O)(O)=O)O1 LTFMZDNNPPEQNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 2
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 2
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 2
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- SSAAJZQUEUTACT-MDBKHZGBSA-N exendin 2 Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C1=CN=CN1 SSAAJZQUEUTACT-MDBKHZGBSA-N 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010230 functional analysis Methods 0.000 description 2
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 102000035122 glycosylated proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091005608 glycosylated proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 108010028997 heliodermin Proteins 0.000 description 2
- 230000002949 hemolytic effect Effects 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-RNFDNDRNSA-M iodine-131(1-) Chemical compound [131I-] XMBWDFGMSWQBCA-RNFDNDRNSA-M 0.000 description 2
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 2
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 2
- 230000006651 lactation Effects 0.000 description 2
- 210000001756 lactotroph Anatomy 0.000 description 2
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 2
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 2
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 102000006240 membrane receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020004084 membrane receptors Proteins 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- KRZWEBVPFGCYMY-UHFFFAOYSA-M methylmercury(1+);hydroxide Chemical compound [OH-].[Hg+]C KRZWEBVPFGCYMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 2
- SLZIZIJTGAYEKK-CIJSCKBQSA-N molport-023-220-247 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)CN)[C@@H](C)O)C1=CNC=N1 SLZIZIJTGAYEKK-CIJSCKBQSA-N 0.000 description 2
- PXZWGQLGAKCNKD-DPNMSELWSA-N molport-023-276-326 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 PXZWGQLGAKCNKD-DPNMSELWSA-N 0.000 description 2
- 230000001459 mortal effect Effects 0.000 description 2
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 2
- 235000003715 nutritional status Nutrition 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Polymers 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 2
- 239000000863 peptide conjugate Substances 0.000 description 2
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 2
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 102000014187 peptide receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010011903 peptide receptors Proteins 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 208000021310 pituitary gland adenoma Diseases 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 229920000771 poly (alkylcyanoacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 2
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000026267 regulation of growth Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000013391 scatchard analysis Methods 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- WGWPRVFKDLAUQJ-MITYVQBRSA-N sermorelin Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)C1=CC=C(O)C=C1 WGWPRVFKDLAUQJ-MITYVQBRSA-N 0.000 description 2
- BVLCEKWPOSAKSZ-YQMCHIOTSA-N sermorelin acetate Chemical compound CC(O)=O.C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)C1=CC=C(O)C=C1 BVLCEKWPOSAKSZ-YQMCHIOTSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000002764 solid phase assay Methods 0.000 description 2
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 2
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 108010051423 streptavidin-agarose Proteins 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 238000003239 susceptibility assay Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 2
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 2
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- NCYCYZXNIZJOKI-IOUUIBBYSA-N 11-cis-retinal Chemical compound O=C/C=C(\C)/C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-IOUUIBBYSA-N 0.000 description 1
- 241000208421 Ericaceae Species 0.000 description 1
- 101000678890 Homo sapiens Atypical chemokine receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000666856 Homo sapiens Vasoactive intestinal polypeptide receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 101150071808 PTHLH gene Proteins 0.000 description 1
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 1
- 108010053803 Sermorelin Proteins 0.000 description 1
- MDGIEDNDSFMSLP-UHFFFAOYSA-N [2-[4-amino-6-(benzylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound N=1C(C=2C(=CC=CC=2)CO)=NC(N)=NC=1NCC1=CC=CC=C1 MDGIEDNDSFMSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000012875 competitive assay Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/72—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/60—Growth hormone-releasing factor [GH-RF], i.e. somatoliberin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/72—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
- C07K14/723—G protein coupled receptor, e.g. TSHR-thyrotropin-receptor, LH/hCG receptor, FSH receptor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/70—Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6803—General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/136—Screening for pharmacological compounds
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
Abstract
ターの精製と性状解析に有用な方法と組成物、および成
長ホルモン放出ホルモンリセプターをコードする遺伝子
のクローニングに関する。 【構成】 成長ホルモン放出ホルモンリセプター(GH
RH)は、ヨード化GHRHプローブを用いるユニーク
な結合測定法により性状解析される。GHRH−R/G
HRH複合体の可溶化と特異的に結合したGHRHの強
くない界面活性剤溶液による抽出の後、親和性クロマト
グラフィーにより、精製されたGHRH−R単離物を
得、これを電気泳動して、配列決定に充分な純度のGH
RH−Rを得る。 GHRH−R活性を有するポリペプ
チドをコードする遺伝子を、細菌性宿主を用いてクロー
ニングし、クローン化した遺伝子を哺乳動物細胞株中で
発現する。
Description
6号(1992年6月23日出願)の一部継続出願であ
る。
状解析および産生に関し、さらに詳しくは成長ホルモン
放出ホルモンリセプターの精製と性状解析に有用な方法
と組成物、精製された成長ホルモン放出ホルモンリセプ
ターの単離と配列決定、成長ホルモン放出ホルモンリセ
プターまたは生物活性のあるその断片をコードする遺伝
子のクローニング、成長ホルモン放出ホルモンリセプタ
ーまたは生物活性のあるその断片をコードする組換えD
NAを有する生きている細胞株、および成長ホルモン放
出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片を
産生する方法に関する。
は視床下部から分泌され、下垂体前葉からの成長ホルモ
ン(GH)の放出を刺激する。GHRHは、グルカゴ
ン、セクレチン、VIP(血管作動性小腸ペプチド)
PHI(ペプチドヒスチジンイソロイシン)、PACA
P(下垂体性アデニレートサイクラーゼ活性化ペプチ
ド)、GIP(胃抑制ペプチド)、およびヘロデルミン
(helodermin)を含む同族ペプチドのファミ
リーの一員である。GHRHは広く研究されているがG
HRHリセプター(GHRH−R)(GHRHは下垂体
前葉でGHRH−Rに結合してGHの放出を誘導する)
についてはほとんど知られていない。
造は多数のGHRH類似体のスクリーニングを可能に
し、成長疾患の臨床的治療における改良されたアゴニス
トやアンタゴニストの開発を促進するであろう。さらに
詳しくはGHRH活性に対する多数の類似体や生体異物
のスクリーニングは、成長ホルモン欠損児童の臨床的治
療や、成人の栄養状態の改善や身体組成(筋肉対脂肪)
を変化させるための臨床治療に使用される、改良された
アゴニストの開発につながる。おそらくはリセプターの
構造に基づくコンピューターモデルに支援されるこのよ
うなスクリーニングはまた、例えばミルクの産生増加法
や脂肪の少ない家畜の収率増加法を開発するなどの、医
学や獣医学分野で特に有用な、経口的に活性のある非ペ
プチド性GHRHアゴニストの開発を可能にするであろ
う。
利用法では、純粋な型のGHRH−Rのソースや適切な
結合測定法が必要である。
およびそのインピトロでの発現により、(1)体内のG
HRHリセプターの分布をマッピングするためのin
situハイブリダイゼーション研究、および下垂体以
外でのその生理学的意義の可能性の試験(これはこのペ
プチドが濃縮されていると考えられている脳、生殖器、
膵臓、胎盤および消化管中のGHRHの役割の可能性を
明らかにするかも知れない)、(2)特異的に調整され
たアゴニスト/アンタゴニスト分子の追跡のための、構
造/機能相関や第2のメッセンジャー相互作用を調べる
ための突然変異したリセプターまたはキメラリセプター
に関するリセプター構造の研究、(3)特にグルカゴン
/セクレチン/VIPファミリーにおける、他のG−蛋
白結合リセプターに対するGHRH−Rの進化適関係の
理解、(4)配列類似性を有すると考えられるこのサブ
ファミリーの他のメンバーのクローニングを可能にす
る。
下のようないくつかの経路がある。A.部分的蛋白配列
を得るためのリセプター蛋白の精製;この部分的蛋白配
列は次に、対応するヌクレオチド配列に適切なDNAを
スクリーニングするためのプローブを作成するのに使用
される。B.GHRHリセプターに関連すると考えられ
る既知のリセプターに類似の配列についてDNAのスク
リーニング。C.蛋白として発現された時GHRHリセ
プターを生成するDNAのスクリーニング(このGHR
Hリセプターは、GHRH結合、生物活性、またはGH
RHリセプター抗体により検出されるであろう)。GH
RHリセプターを同定し発現されたクローンを性状解析
するのに、いかなる考え得るクローニング法においても
GHRHと関連ペプチドを用いる結合測定法や機能的測
定法が必要であることに注意しなければならない。
組織中の量が少ないこと、そしてリセプターを活性型で
可溶化し、効率的な精製法の開発が難しいことなどによ
り、非常に困難である。たとえリセプター蛋白が単離さ
れても、下垂体組織中の濃度が低く、GHRH−Rリセ
プターをコードする遺伝子のDNAプロープを産生する
のに充分な部分的蛋白配列決定を実施するための多量の
リセプターを充分に産生させることは、きわめて難し
い。さらにGHRH−Rリセプターはグリコシル化され
ている考えられているため細菌が生物活性のあるリセプ
ターまたはその断片を発現することは不可能かも知れな
い。
や、その測定法中で使用される、GHRHリセプターを
性状解析し単離するのに有用な組成物に対するニーズが
存在する。特にリセプター蛋白を精製しリセプタークロ
ーンを同定する方法が開発できるように、リセプター
(GHRH−R)−リガンド(GHRHまたはGHRH
類似体)複合体のサイズ、グリコシル化、可溶性および
安定性の点で下垂体性GHRHリセプターを性状解析す
ることができる方法に対するニーズがある。また精製さ
れたまたは部分的に精製されたGHRH−Rに対するニ
ーズおよびこれを得るための方法に関するニーズがあ
る。部分的に精製されたGHRH−Rとは、下垂体前葉
細胞の多くの有機マトリックスから単離されたGHRH
−Rを有するGHRH−R単離物が形成されることを意
味する。このGHRH−R単離物はGHRH−R配列の
決定を可能にする純度を有するが、これにはスクリーニ
ングを妨害するであろう任意の残存化合物(例えばG−
蛋白)を除去するというさらなる精製操作が必要である
ことを理解すべきである。しかし本発明の抽出法や単離
法により産生される本発明のGHRH−R単離物は、下
垂体前葉に自然に存在する濃度より高い濃度でGHRH
−Rを含有し、このGHRH−Rは、必要な場合はGH
RH−Rの配列決定を妨害するであろう任意の化合物を
除去することにより、SDS−PAGEを用いてさらに
精製することができる。本発明はまた、GHRH−Rの
配列決定、またはGHRH−Rの結合活性のバイオアッ
セイに使用するのに充分な純度のGHRH−Rの産生を
包含する。
その断片をコードする遺伝子のクローニング法、そして
成長ホルモン放出ホルモンリセプターおよび生物活性の
あるその断片をコードする、単離され精製された核酸配
列に対するニーズがある。またGHRH−Rの活性を有
する蛋白またはポリペプチドをコードする核酸配列より
なるベクター、宿主細胞、または宿主生物に対するニー
ズがある。
またはGHRH類似体が特異的にGHRH−Rに結合し
ているか否かを決定することが困難になる)、またごく
わずかにしか存在しないため、GHRH−Rを扱うこと
は歴史的に困難であった。従来の作業ではGHRH類似
体のガラスやプラスチックへの非特異的結合が大きな問
題であり、リセプター結合に関する研究の正確性や再現
性が制限されてきた。陰性に荷電したGHRHペプチド
の「粘性」のため、単純な濾過タイプの結合測定法は不
可能であった。非特異カウントがあまりにも高すぎ特異
的結合の検出が困難である。さらに一般に使用されるブ
ロッキング剤であるポリエチレニミン(Polyeth
ylenimine)(グラスファイバーフィルターへ
の蛋白の非特異的結合をブロッキングする)は陽性に荷
電しており、GHRH類似体(陰性に荷電している)に
非特異的に結合する。さらにGHRH−Rを精製するた
めの作業を大きく促進する高結合活性を有する可溶性リ
セプター調整物は入手できない。
プローブ(例えばGHRHや関連ペプチド)に対する親
和性、およびG−蛋白に対する結合性に関して性状解析
してきた。GHRHリセプターを標識するのに非特異的
化学架橋剤を使用することも試みられてきた。例えばザ
イスク(Zysk)ら、「下垂体前葉細胞における成長
ホルモン放出因子結合蛋白の架橋」、J.Biol.C
hem.,261:1678(1986),およびベリ
セレビ(Velicelebi)ら、「成長ホルモン放
出因子の下垂体性リセプターへの共有架橋」、Endo
crinology、118:1278(1986)を
参照。これらの2つの結果はそれぞれ、下垂体前葉に2
6kDaと70kDaのGHRH−リセプターが存在す
ることを示唆している。これらの2つの研究で見いださ
れた分子量の差は、GHRH−Rを単離し性状解析する
ことのむずかしさと、GHRH−Rを単離し性状解析す
るのに有用な改良された方法と組成物が必要であること
を強調している。
は、GTPに影讐され、これがGHRHリセプターのG
HRHへの親和性を低下させる(GTPはG−蛋白GH
RH−リセプター複合体の結合をはずすと言われてい
る)。GHRHに結合したGHRH−Rの高親和性状態
は、グアニンヌクレオチド制御蛋白との相互作用で、ホ
ルモン−リセプター−G−蛋白三重複合体を形成して安
定化されると考えられている。GTPはG−蛋白−リセ
プター相互作用を不安定化させ、GHRH/GHRH−
R−G−蛋白複合体の解離を引き起こし、独立したリセ
プターを低親和性状態に戻し、放出されたG−蛋白はそ
の第2のメッセンジャー系を活性化するという仮説があ
る。ストルザース(Struthers)ら、「ラット
の下垂体リセプターへの成長ホルモン放出因子の結合の
ヌクレオチドによる制御」、Endocrinolog
y、124:24−29「1989)を参照。
RHとその類似体はVIPまたはPACAPより500
から1,000倍低濃度のGHRH類似体のGHRHa
(この調整法は後述)により置換されることが、発見さ
れている。この知見は、ヒトの膵臓(セクレチンとVI
Pリセプターのソース)での、GTPの存在下でアデニ
レートサイクラーゼを刺激する能力はセクレチン>ヘロ
デルミン>PHI≧VIP>GHRH(1−27)NH
2の順である、結合性に相補的なものである。同様に
125I−セクレチンを用いて得られたKdは、セクレ
チン0.8nM、ヘロデルミン200nM、PHI25
0nMであった。VIPとGHRH(1−29)−NH
2は10μMでわずかに20%の阻害を誘導するのみで
ある。
リセプターとして作用することが知られており、逆にV
IPは弱いGHRHアゴニストである。
いて背景的情報を与える論文としては以下のものがあ
る。クリストフアー(Christopher)ら、
「VIP/PHI/セクレチン−ヘロデルミン/ヘロス
ペクチン/GRHファミリー:組織膜のパネル中のリセ
プターとアデニレートサイクラーゼに対する、インビト
ロで試験した天然のペプチド、その前駆体および合成類
似体の構造機能相関」、Peptide Hormon
es As Prohormones: Proces
sing, Biological Activit
y,Pharmacology、ジーン・マルチネ(J
ean Martinez)編、エリス・ホーウッド・
リン(Ellis Horwood Lim。)出版、
チチェスター(Chichester)、英国、198
9、チチェスター(Chichester)、英国。ラ
ブルセ(Laburthe)ら、「血管作動性小腸ペプ
チドリセプターの分子学的解析:VIP関連ペプチドの
リセプターとの比較」、AnnNY Acad.Sc
i.、527:296−313(1988)。フローム
(Frohm)ら、「成長ホルモン放出ホルモン」、E
ndocr Rev.、7:223−253(198
6)。サイフェルト(Seifert)ら、「ラットの
下垂体前葉膜のホモゲネート中の成長ホルモン放出因子
結合部位:グルココルイコイドによる調節」、Endo
crinology、117:424−426(198
5)。ビレジクジアン(Bilezikjian)ら、
「成長ホルモン放出因子(GRF)に対する脱感作はG
RF−結合部位のダウンレギュレーションに関連してい
る」、Endocrinology、118:2045
−2052(1986)。イシハラ(Ishihar
a)ら、「血管作動性小腸ポリペプチドに対する新規リ
セプターの機能性発現と組織分布」、Neuronn、
8:811−819(1992)。イシハラ(Ishi
hara)ら、「セクレチンリセプターをコードするc
DNAの分子クローニングと発現」、EMBO J、1
0:1635−1641(1991)。リン(Lin)
ら、「アデニレートサイクラーゼ共役カルシトニンリセ
プターの発現クローニング」、Science、25
4:1022−1024(1991)。ジュップナー
(Juppner)ら、「副甲状腺ホルモンのG蛋白結
合リセプターと副甲状腺ホルモン関連ペプチド」、Sc
ience、254:1024−1026(199
1)。フローマン(Frohmann)ら、「トランス
ジェニックマウスにおけるヒト成長ホルモン放出因子組
織分布と分子不均一性」、Endocrinolog
y、127:2149−2156(1990)。パウル
(Paul)ら、「肺から可溶化された血管作動性小腸
ペプチドのリセプターの性状解析」、J.Biol.C
hem・、262:158−162(1987)。ギジ
ャロ(Guijarro)ら、「ラット肝からの血管作
動性小腸ペプチドの活性で安定なリセプターの可溶
化」、Regulatory Peptides、2
5:37−50(1989)。クロニン(Croni
n)ら、「ヒトの腫瘍から分泌される成長ホルモン放出
因子の生物活性」、Am.J.Physiol.、24
4(EndocrinolMetab)E346−E3
53(1983)。レオン(Leong)ら、「培養し
たオスおよびメスの下垂体細胞のラクトトロープ(La
ctotorpes)とソマトトロープ(Somato
tropes)の数:マモソマトトロープ(Mammo
somatotropes)の亜集団の証明」、End
ocrinology、116:1371−1378
(1985)。ムンソン(Munson)ら、「リガン
ド:リガンド結合系の性状解析用の多用なコンピュータ
ーアプローチ」、Anal.Biochem.、10
7:220−239(1980)。ウェッセル(Wes
sel)ら 「界面活性剤と脂質の存在下での希薄溶液
中の蛋白の定量的回収法」、Anal.Bioche
m.、138:141−143(1984)。バグナト
(Bagnato)ら、「培養したグラニュローサ(G
ranulosa)細胞中の成長ホルモン放出因子のリ
セプターのゴナドトロピン誘導発現」、Endocri
nology、128、2889−2894(199
1)(バグナト(Bagnato)らが研究した組成物
は、下垂体組織の結合性とは異なるGHRH結合性を示
している)。ここに記載したすべての論文および他の資
料は参考のため本明細書中に引用されている。
理解に有効ではあるが、GHRH−Rのさらなる性状解
析を可能にしGHRH−Rの精製とクローニングを可能
にする、GHRH−Rの高感度で再現性のある測定法に
対するニーズが存在する。このような測定法はGHRH
とGHRH類似体の非特異的結合の問題を克服しなけれ
ばならない。GHRH類似体の高い比活性の得られるヨ
ード化と精製により、粗下垂体前葉膜に対する特異的結
合が改良される。
配列決定に対する多くの経路が可能であるが、使用する
経路にかかわらず相当の障害を克服しなければならな
い。そのような問題の1つの例は、VIPリセプターの
クローニングと発現作業に見られる。VIPリセプター
をクローン化し発現したという最初の主張は、後の文献
で拒絶され、このため他のリセプターのクローン化と発
現が間違った方向に進んでしまった。スリーダラン(S
reedharan)ら、「ヒト血管作動性小腸ペプチ
ドリセプターのクローニングと発現」、Proc.Na
t1.Acad.Sci.USA、88:4986−4
990(1990);クック(Cook)ら、「提唱さ
れたヒトVIPリセプターのイヌの同族体をコードする
RDC1遺伝子の性状解析」 FEBS Lett.、
300:149−152(1991)。GHRH−Rの
クローニングと発現については、哺乳動物中に存在する
GHRH−Rの量が微量であるため、充分な量の純粋な
リセプターを集めてアミノ酸配列を決定しGHRH−R
に特異的なオリゴヌクレオチドプロープ(これは次にc
DNAライブラリーのスクリーニングに使用される)を
作成することが困難である。さらにプローブにもハイブ
リダイズする同族の遣伝子と区別できる充分に強いシグ
ナルを与える充分なGHRH−R遺伝子を含むcDNA
ライブラリーを見つける必要がある。最後に、現在の技
術はGHRH−Rの最初のスクリーニングに使用される
ほど感度が高くないため(これはリセプターの非特異的
結合と微量のためである)、リセプターの発現のための
形質転換細胞のスクリーニングの繰り返しが必要な発現
クローニングは、GHRH−Rのクローニングには非現
実的である。従ってGHRH−Rと生物活性のあるその
断片をコードする遺伝子のクローニングと発現方法に対
するニーズ、およびGHRH−Rまたは生物活性のある
その断片の組換えDNAを有する生きている細胞株に対
するニーズがある。またGHRH−Rまたはその断片と
相互作用する化合物を試験するためのGHRH−Rまた
は生物活性のあるその断片を利用するスクリーニング法
に対するニーズがある。GRFは注射により投与される
必要があるため、そのような測定法は経口投与が可能で
GHRH−Rまたはその断片と相互作用する化合物を探
索することが極めて重要である。そのような測定法は、
またアゴニストとしてまたはGHRH−Rまたはその断
片のアンタゴニストとして相互作用する他の化合物を見
つけるためにも極めて重要である。従って本発明の主目
的は、リセプターに結合するGHRHの感度のよい再現
性のある測定法を開発することである。
プターを特異的かつ正確に標識する試薬を開発すること
である。
セプターの精製方法を開発することと、GHRH−Rの
少なくとも部分的配列決定を可能にする充分な純度を有
するかまたはその純度に容易に精製されることができる
GHRH−R単離物を得ることである。
HRH−Rを産生することである。
または生物活性のあるその断片をコードする遺伝子のク
ローニング法を与えることである。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする、単離され精製された核酸配列を与えるこ
とである。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする核酸配列よりなるベクターを与えることで
ある。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする核酸配列よりなる宿主細胞または生きてい
る細胞株を与えることである。
または生物活性のあるその断片よりなる薬剤組成物、お
よび内因性GHRHに結合するようにまたはリセプター
に結合して活性を誘導またはブロックする抗体を産生す
るように、該薬剤組成物の有功量を投与する方法を与え
ることである。
リセプター結合活性のためのペプチドと生体異物の大規
模のスクリーニングを可能にするのに充分な組換えGH
RH−Rを与えることである。
HRH−R抽出物(単離物)の性状解析と単離を可能に
する、改良されたGHRH結合測定法により達成され
る。本発明はGHRH−Rまたは生物活性のあるその断
片をコードする遺伝子のクローニングを与え、GHRH
−Rまたは生物活性のあるその断片のアミノ酸配列、お
よびGHRH−Rまたはその断片をコードする遣伝子に
ハイブリダイズすることができるオリゴヌクレオチドプ
ローブまたはプライマーを与える。本発明はまた、GH
RH−Rおよび生物活性のあるその断片をコードする遺
伝子よりなる組換え生物およびその子孫を与え、該組換
え(「形質転換」)生物は形質転換前は、バックグラン
ドレベル以上にGHRH−Rを発現せず、GHRH−R
をコードする遺伝子を含まない。下垂体膜または形質転
換またはトランスフェクションした生物中のGHRH−
Rは、GHRH類似体から形成される放射能標識プロー
ブを用いて性状解析される。GHRH類似体(GRF
a、GHRHa、またはGHRHb)および他の類似体
は、固相ヨードビーズを用いる好適な実施態様によりヨ
ード化され、モノヨード化物質は逆相高速液体クロマト
グラフィーで精製されて基本的に担体フリー(担体を含
まない)になる。分注や希釈中のGHRH類似体のガラ
スやプラスチックへの非特異的結合は、有機溶媒を用い
ることにより実質的に排除されている。好適な実施態様
においては、GHRH類似体の希釈と分注のために50
%アセトニトリルが使用される。粗下垂体前葉膜ペレッ
トへのGHRHとGHRHaの特異的結合は、細孔形成
性抗生物質を添加することにより増加している。好適な
実施態様においては、GHRH特異的結合を増加させる
ために抗生物質アラメチシン(alamethici
n)(約0.05mg/ml)はホモゲネートした下垂
体前葉膜ベレットと組合される。
和性、GTP感受性、架橋性を示す紫外線感受性架橋基
(光プローブまたは光親和性プローブ)が調製されてい
る。プローブは光感受性基の位置とスペーサーアームの
長さの両方により異なる。好適な光プローブは、GHR
H類似体である[His1、Nle27]−GHRH−
(1−32)−NH2を、N−5−アジド−2−ニトロ
ベンゾイルオキシサクシニミド(ANB−NOS)また
はスルホサクシニミジル−6−(4’−アジドー2’−
ニトロフェニルアミノ)ヘキサノエート(スルホ−SA
NPAHまたはSANPAH)と結合させ、ヨード化と
精製をすることにより形成される。好ましくはANB−
NOSへの結合は、12または21位のリジンを標的と
する。この化合物は次に10位のチロシンでヨード化さ
れ、生成物は逆相高速液体クロマトグラフィーにより精
製されて、125I−GHRHa−ANB−NOSと呼
ぶ光プローブが形成される。別の実施態様においては、
GHRHaのN−末端ヒスチジンを標的にしてSANP
AHを結合させ、逆相高速液体クロマトグラフィーで精
製し、GHRHaの10位のチロシンをヨード化し、高
速液体クロマトグラフィーで再精製することにより 光
プローブ125I−GHRHa−SANPAHが形成さ
れる。
H−Rに結合したGHRHaの可溶性複合体を産生する
ことが可能であることが、驚くべきことに発見された;
共有結合的に加養した複合体は、強くない界面活性剤溶
液(好ましくは蛋白を可溶化できる両性イオン性界面活
性剤を含み、このような界面活性剤として、例えば3−
[(3−コラミドプロピル)−ジメチル−アモニオ]−
1−プロパンスルホネートがあり、これはCHAPSと
呼ばれ、カリホルニア州アービン(Irvine)のピ
アス(Pierce)社またはICNパイオメディカル
ズ社から入手できる)中で容易に可溶化され、非特異的
に架橋した汚染物質はこの強くない界面活性剤溶液中に
溶解されない。次に非架橋複合体はまたこれらの条件下
で可溶化されることが発見された。光架橋は可溶化の後
に行われ、リセプター(GHRH−R)とリガンド(G
HRH−プローブ)は安定な可溶性複合体を形成してい
ることがわかった。好適な実施態様において、これはC
HAPS含有溶液による抽出で非特異的結合したGHR
Hの約90%の排除と、活性炭/デキストランにより遊
離のペプチドの除去を可能にする。これによりGHRH
結合測定法は大いに改善される。
RH類似体への官能基の結合による親和性クロマトグラ
フィーにより部分的に精製されたGHRH単離物が得ら
れ、これは支持体上に固定化された化合物に対して親和
性がある。好適な実施態様においては、GHRHaのビ
オチン化誘導体はGHRH−Rに結合され、可溶化さ
れ、次にストレプトアビジンカラムに固定化される。結
合したGHRH/GHRH−R複合体は緩衝液中でpH
5.0で解離し、こうしてGHRH−Rのアミノ酸配列
を決定するのに使用することができる部分的に精製され
たGHRH−R単離物を生成することが発見されてい
る。GHRH−Rは好適な実施態様においてはSDS−
PAGEを用いてGHRH−R単離物をさらに精製し
て、配列決定を妨害するような化合物(例えばG−蛋
白)を除去して、精製GHRH−Rを生成することによ
り得られる。
HRH−Rまたは生物活性のあるその断片をコードする
遺伝子のクローニングを与える。
またはペプチドをコードする遺伝子を単離し、ベクター
DNAと結合させて組換えDNAを作成する。該遺伝子
を含有するベクターDNAは、原核性または真核性細胞
中で複製することができる。GHRH−R活性を有する
蛋白またはポリペプチドをコードする遺伝子はベクター
中でプロモーターの顆粒に存在し、ベクターの一部とし
て複製される。次に組換えDNAは、あらかじめ該遺伝
子を有してはいない宿主細胞中に挿入され、GHRH−
Rまたは生物活性のあるその断片を発現することができ
る形質転換またはトランスフェクションされた細胞株を
生成する。
10中に挿入されたヒト末端巨大症からの成長ホルモン
分泌性下垂体腫瘍から調整されたcDNAライブラリー
は、ラットセクレチンリセプター(RS−R)cDNA
に基づくプローブで低緊縮性でスクリーニングされる。
驚くべきことに、ラットのセクレチンリセプターのcD
NAに基づくプローブは、GHRH−Rリセプターをコ
ードするヌクレオチド配列の少なくとも一部とハイブリ
ダイズするが、ヒトセクレチンリセプターのクローンは
ヒトの末端巨大症の下垂体(HAP)腫瘍ライブラリー
中には有意な量見いだされないことが発見された。この
驚くべき発見(例えばGHRH−R活性を有する蛋白ま
たはポリペプチドをコードするDNAは正常な下垂体組
織よりも多量に見いだされ、セクレチンまたは他の関連
リセプターからの実質的な競合活性は存在しない)は、
GHRH−R活性を有する蛋白またはポリペプチドをコ
ードする遺伝子のクローニングの成功を可能にした。特
に重要なことは、ラットの小脳中にはセクレチンリセプ
ターは検出されないという報告にもかかわらず、ラット
の小脳はPCRを用いて増幅して本明細書中で使用され
るRS−Rプローブを産生するのに充分なセクレチンを
含有していたという驚くべき発見である。イシハラ(I
shihara)ら、EMBO J.、10:1635
−1641(1991)を参照。
ダイズするファージのプラーク精製の後に、λgt10
からクローン化した遺伝子を切取り、プラスミッドpG
EM7Zf(+)に挿入し、次にこれを用いて大腸菌を
形質転換する。挿入された遺伝子はジデオキシ鎖停止法
により配列決定をした後、大腸菌中でプラスミッドを複
製(増幅)し精製する。次にリセプターcDNAに似て
いる部分配列から標識したオリゴヌクレオチドプローブ
を調製し、ベクターλBluemid中の末端巨大症下
垂体(HAP)腫瘍cDNAライブラリーの高緊縮性ス
クリーニングに使用される。ベクターλBluemid
中では挿入体はpBluescriptプラスミッド
(これはクローニングの目的のためにGHRH−Rをコ
ードする全遺伝子の理論的サイズの大きさの挿入体を運
搬することができる)中に含有される。これにより全G
HRH−Rのクローニングと配列決定が可能になった。
好適な実施態様において、GHRH−Rをコードする遺
伝子は真核性発現ベクター中に挿入され、GHRH−R
は哺乳動物細胞株中で発現される。
RH)リセプター活性を有する実質的に純粋な蛋白およ
び生物活性のあるその断片に関する。このリセプターは
膜結合リセプターに対して少なくとも10,000倍精
製される。「生物活性のある断片」とは、リセプター特
異的リガンドに結合することができるか、または担体へ
結合した状態または非結合状態でも宿主動物中にGHR
H−R特異的抗血清または第2のメッセンジャー応答を
誘導することができる全長のリセプターの天然または合
成部分を意味する。好適な実施態様において、リセプタ
ーはヒトのソースから得られるが、同族のリセプターは
また脊椎動物(例えばサカナ、トリ、ヒツジ、ヤギ、ウ
シ、ブタ、ネズミ、ウマ、イヌ、およびネコがあるが、
これらに限定されるものではない)からも得られる。
とともに有功量の純粋なリセプターまたはその断片、ま
たはGHRH−R活性を有する蛋白およびポリペプチド
よりなる薬剤組成物に関し、そのような薬剤組成物の治
療上の使用法を与える。リセプターとリセプター断片
(GHRH−Rリガンド結合活性または免疫学的活性を
有する蛋白やポリペブチド)は、GHRH類似体を同定
するためのスクリーニング法や、リセプター部位でGH
RHアンタゴニストとして作用する化合物を同定するた
めのスクリーニング法として有用である。これらはま
た、GHRH−R特異的抗体を作るのに有功であり、こ
れらの抗体はリセプター部位をプロッキングすることに
よりGHRH結合を有功に防ぎ、これにより増殖を阻止
する。GHRH−リセプターを活性化するのに他の抗体
(例えばパセドウ病を引き起こすような甲状腺刺激抗
体)を使用することもできる。リセプターまたはセグメ
ントの断片を含む薬剤組成物は、過剰の循環GHRHに
起因するかまたは関連する疾患の治療に使用することも
できる。そのような組成物は、循環GHRHに結合し
て、内因性リセプターに結合するのを防ぐように、イン
ビボ投与して使用される。
Hリセプターをコードする単離された核酸配列、該配列
を含む組換えベクター、およびGHRH−リセプターま
たは生物活性を有するその断片(GHRH−R活性を有
する蛋白やポリペプチドを含む)の産生に有用な該配列
を有する宿主細胞を与える。
体的なアプローチは、(1)GHRH−リセプターの性
状解析、(2)GHRH−リセプターを単離するための
GHRH−リセプターの特徴に関する情報の利用、
(3)GHRH−リセプター(またはGHRH−リセプ
ターの一部)のペプチド配列の決定、(4)cDNAラ
イブラリーをスクリーニングするための縮重オリゴヌク
レオチド配列(これはGHRH−リセプターと同族のリ
セプターに由来するかも知れない)の使用によるGHR
H−リセプターの産生に関与するDNA配列の決定、そ
して(5)DNA配列のクローニングよりなる。
でGTP依存性結合を示す、GHRH−リセプターに対
するGHRH結合の、高感度で再現性のある測定法に関
する。陰性に荷電したGHRHペプチドの強い非特異的
結合のため、単純な瀘過タイプの結合測定法は不可能で
あった。本発明の測定法では特異的結合(10nMのG
HRHaによるホモゲナイズした膜ペレットから除去さ
れる125I−GHRHa結合により産生されるガン
マ、γ線のカウントと定義される)は粗膜ペレットに結
合した総カウントの30から60%であり、強くない界
面活性剤(例えばCHAPS)や活性炭/デキストラン
処理による抽出の後のカウントの90%までである。本
発明の結合測定法の好適な実施態様は、穏やかな固相ヨ
ード化法、担体フリーのリガンドの高速液体クロマトグ
ラフィー精製、GHRHaの定量的分注のための有機溶
媒系、プローブの生物活性を確認するための平板細胞測
定用および逆溶血プラーク測定法、約0.05mg/m
lのアラメチシンの使用、下垂体膜ペレットへの特異的
放射能リガンドの結合を増加させるための細孔形成性抗
生物質などの多くの因子よりなる。アラメチシンは特異
的結合を増加させ、捕捉されるカウントを減少させる。
洗浄により回収されるカウントが減少し、特異的結合の
相対量を増加させる。
似体は[HiS1、Nle27]−GHRH−(1−3
2)−NH2(GHRHaと呼ぶ)である。GHRH類
似体は良好なGHRH−R結合能を有するペプチドであ
り、長さはヒトの配列とは異なり、2つのアミノ酸を有
し、これらはヨード化の基質としての使用を促進するよ
うに変更されている。GHRHaの好適なソースはペニ
ンシュララボラトリーズ(Peninsu1a Lab
oratories)(ベルモント、カリホルニア州)
である。
GHRH類似体を調製するには、まず固相ヨードビーズ
(ピアス(Pierce)から入手できるようなもの)
を用いてGHRH類似体(光プローブを含む)をヨード
化し、次にモノヨード化物を逆相高速液体クロマトグラ
フィー(好ましくはフルオロカーボンを基礎にしたバイ
オシリーズ(Bio−Series)ポリFカラム(マ
クモッド(MacMod)より入手出来る))で基本的
に担体フリーにする。有機溶媒(好ましくは水溶液中の
50%のアセトニトリル)を担体として用いて、定量的
希釈と分注がなされる。こうして水性ビヒクル(veh
icles)を用いることによる不正確で再現性の悪い
希釈は避けられる。
ットと組合せると、驚くべきことに特異的結合が約3倍
上昇するということが発見された(例えばストルザース
(Struthers)ら、Endocrinolog
y、124:24(1989)を参照)。好適な実施態
様においては、最適の比活性を得るために50μg/m
lの抗生物質アラメチシンが使用される。
きた粗膜ベレットに対する125I−GHRHaプロー
ブの結合が提供される。4組の3つの棒がある。1つの
組の各棒は、ヨード化プローブとインキュベートした後
に結合した総カウントの割合を示す。3つの各組につい
て、左の棒は、冷GHRHまたはGHRHaと競合する
かまたはGHRHa結合を妨害することが既知の別の化
合物に対してあらかじめ膜を接触させることなく、ヨー
ド化プローブとのみインキュベートした後に結合した総
カウントを示す。中央の棒は10nMの非標識GHRH
a(これは特異的結合物質に競合する)とともにインキ
ュベートに加えたヨード化プローブとのインキュベート
後に結合した総カウントの割合を示す。各組の棒の最も
左の棒と中央の棒の差は、GHRHの特異的結合(これ
は存在するGHRH−Rの量を示す)を示す。右側の棒
は50μMのGTPγSの存在下で125I−プローブ
とインキュベートした後に結合した総カウントの割合を
示す。GTPγSはあるリセプター複合体からG−蛋白
の解離を起こすことが知られているため、GTPγSを
使用している時の特異的結合の減少はGHRH−R−G
−蛋白複合体の存在に一致している。
みで見られる結合と、10nMの非ヨード化GHRHa
の存在下での類似体の結合との差であると定義される。
飽和結合、スキャッチャード解析;競合研究およびここ
で検討した他のデータは、これらの高親和性部位は特異
的結合部位であることを示している。
60pMの、単一高親和性部位へのGHRH類似体[H
iS1、 N1e27]−GHRH−(1−32)−N
H2(GHRHa)の結合を示す。いくつかの誤差棒は
小さ過ぎ示すことができない(各点につき繰り返し数は
N=6である)。このデータはコンピュータープログラ
ムリガンドで解析され、これは非変換座標軸系でリガン
ド結合式に対して統計的重みづけ最小自乗適合をもとに
して結合定数を求める。このプログラムは、Kd=15
0±10pMおよびR=1.5±0.09ピコモル/g
m組織(最も適合する値=適合のおよそのSEMであ
る)の単一結合部位を報告する。統計的検定はこの単一
結合部位モデルを支持している。点線は結合式中のこれ
らの定数を用いて得られた理論曲線を示す。放射能標識
したGHRHaの特異的結合は、50μMのGTPγS
により65%まで減少される。関連するペプチドのVI
PとPACAPは、100ナノモル濃度でこの結合部位
と競合しなかった。この結合は高親和性G−蛋白結合G
HRH−Rを示す。VIPリセプターのVIP結合はス
ルフヒドリル還元剤に感受性があることは公知である。
1mMのジチオスレイトール(DTT、関連リセプター
への高親和性結合を防ぐことが知られている)とプレイ
ンキュベートすることによりGHRH測定法の中でその
ような特異的結合は完全に排除され、これはGHRH−
Rリセプターが結合部位であることをさらに支持する結
論である。
た。これらのプローブは光感受性基の位置とスペーサー
アームの長さの両方が異なる。プローブは紫外線照射な
しでGHRH−Rに結合することができ、紫外線照射の
影響でGHRH−Rに架橋することもできる。光親和性
プローブの好適な非限定例およびその製造方法は以下の
通りである:
OS 32個のアミノ酸の[His1、Nle27]−GHR
H−(1−32)−NH2(GHRHa)を、リジン1
2または21を標的にして試薬N−5−アジドー2−ニ
トロベンゾイルオキシサクシニミド(ANB−NOS)
に結合させて、GHRHa−ANB−NOSを作成し
た。ヨードビーズを用いてGHRHa−ANB−NOS
をヨード化して放射能リガンド(「光プローブ」125
I−GHRHa−ANB−NOS、「ホットGHRHa
−ANB−NOS」または「ホット光プローブ」(好適
なヨードビーズはピアス(Pierce)、ロックフォ
ード、オリノイ州から入手出来る)を作成した。
s1、Nle27]−GHRH−(1−32)−NH2
からN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシサク
シニミド(ANB−NOS)を、GHRHaのN−末端
ヒスチジンを標的にして、スルホサクシニミジル−6−
(4,−アジド−2’−ニトロフェニルアミノ)ヘキサ
ノエート(スルホーSANPAHまたはSANPAH)
に結合させた。放射能標識した物質を次に、アセトニト
リルの浅い勾配を用いて、フルオロカーボンを基礎にし
たバイオシリーズ(Bio−Series)ポリFカラ
ム上の逆相高速液体クロマトグラフィー(マックモッド
・アナリティカル(Mac−Mod Analytic
al) チャッズフォード(Chadds For
d)、ペンシルベニア州)より入手出来る)により、出
発物質を基本的にフリーになるように精製した。
中の光プローブ結合を測定し、ドデシル硫酸ナトリウム
ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)
ゲルのオートラジオグラフィーにより紫外線誘導架橋を
測定した。125I−GHRHa−ANB−NOSプロ
ーブは、親和性約1ナノモルで結合した(GHRHaの
約160ピコモルに比較して)。SDS−PAGEはヒ
ツジの下垂体について約55kDaでバンドを示し(ウ
シの下垂体では57kDa)、これは10nMのGHR
Haの存在下で完全に排除された;このバンドは50μ
MのGTPγSにより50%以上減少し、100nMの
VIPにより影響を受けなかった。すなわち55kDa
バンドはGHRHaの光架橋によるものである。図3
は、この特異的55kDaバンドが、CHAPS抽出に
より分離されることを示している。図4は、10nMの
GHRHaによる競合を証明している。図5は架橋に対
するGTPγSの影響を示す。
ニダーゼで処理すると55kDaバンドが50kDaに
移動し、これは荷電した末端のシアール酸が除去されて
ゲル上の移動度が低下したことに起因する(図5)。架
橋したGHRH−リセプターを精製した、エンドグリコ
シダーゼFとN−グリコシダーゼ(インディアナ州、イ
ンディアナポリスのベーリンガーマンハイム(Boeh
ringer Mannheim)より入手出来る)の
プロテアーゼを含まない混合物で処理すると、ゲルの移
動度が移動して45kDaでバンドを形成した(図3と
図4に示されている)。これはGHRH−リセプターが
N−結合糖蛋白(G−蛋白結合リセプターでは一般的で
ある)であることを示し、脱グリコシル化蛋白鎖のサイ
ズを示唆している。このサイズはVIPとセクレチンリ
セプターの構造に一致する。
HRH−リセブターはコムギ胚芽凝集素、リシン、リム
ルス凝集素、 またはコンカナバリンAに結合しないこ
とを示していた。 これはこのリセプターの特異性を示
しており、これらのレクチンに結合する他のリセプター
からこのリセプターの精製と単離へのアプローチを提供
する。ノイラミニダーゼとベータガラクトシダーゼの処
理の後、このリセプターはピーナッツの凝集素に結合
し、GHRH−リセプターの分離と精製に対する別のア
プローチを提供している。
改良された結合測定法 光親和性架橋は、共有結合したリセプター−リガンド複
合体は、強くない界面活性剤(好ましくはCHAPSを
含む溶液)中で可溶性であることを証明した。前述の膜
結合測定法の条件を用いてGHRHをリセプターととも
にプレインキュベートすると、インタクトのリセプター
−リガンド複合体が架橋していない時でも抽出された。
この複合体は、架橋のない125I−GHRHa(「ホ
ット」GHRHa)でインキュベートした膜の界面活性
剤による抽出の後、γ線計測により検出された。図6
は、粗膜中で見られる特異的カウントの大部分は、リセ
プターに関連した特異的複合体としてのCHAPSで抽
出されたものであった。図6のデータは以下のようにし
て得られた。放射能標識したGHRHaを、10nMの
非標識GHRHaの存在下または非存在下でヒツジの粗
下垂体膜に結合させた。次に界面活性剤で抽出し遠心分
離した;次に上澄液を活性炭/デキストランで処理し
て、遊離のGHRHaから蛋白を分離し各画分の放射性
ヨードを計測した。
界面活性剤処理により(1)不溶性、(2)可溶性およ
び非特異的に結合、(3)特異的に結合するがしかし界
面活性剤で解離される、または(4)可溶性および特異
的に結合と性状解析された。光結合からわかるように、
非特異的結合カウントの大部分はCHAPS可溶性では
なかった。デオキシコレート界面活性剤混合物による抽
出は、わずかに多くの総カウントを可溶化したが、この
ほとんどは不安定であり解離され、非特異的結合カウン
トがほとんどであった。図7はこの複合体がリセプター
を含んでいることを確認するためのこの光架橋の結果を
示す。膜は暗所で光プローブ(125I−ANB−NO
S−GHRHa)にあらかじめ結合され、CHAPSで
抽出され、次に紫外線で架橋された。これはGHRHが
可溶化されたリセプターにまだ結合していたことを示し
ている。CHAPS抽出物では結合の多くは55kDリ
セプターバンドにあるが、デオキシコレートの場合はバ
ンドの多くは非特異的であった。これは(光ブローブは
非特異的結合が強いが)図6に示す結合研究と一致し、
可溶性複合体中のGHRH類似体の特異的結合は55k
Daリセプターに対することを証明している。図6に一
致して、この複合体はデオキシコレートよりもCHAP
S中ではるかに安定であった。またCHAPS抽出物を
光架橋すると非特異的結合バンドはほとんどなかった
(55kDaリセプターバンドのすぐ下に1つあっ
た)。
が改良され、非特異的カウントが大幅に減少し感度が上
昇することを示す(図1と比較)。この図はまた、この
複合体は50μMのGTPγSにより部分的に解離され
ることを示しており、G−蛋白はCHAPSを含有する
界面活性剤溶液中で可溶化された複合体にまだ会合して
いることを示唆している。図1はGHRHの前に添加さ
れる時1mMのDTTは特異的結合を妨害したことを示
す。図8は、プレ結合の後に20mMのDTTから部分
的な影響が起きたことを示す。この複合体はまた、4℃
で一晩1MのNaClまで安定であったが、1%のトリ
トンX−100(界面活性剤)により完全に解離され
た。結合測定法のためのCHAPS可溶性の活性炭デキ
ストラン処理した試料を用いて得られた低いバックグラ
ンドに注意すべきである。
安定性を図9に示す。複合体はpHで顕著な変化があ
り、複合体はpH5.5およびそれ以下で不安定であ
り、pH5.5と6の間で安定であり、結合GHRHと
遊離GHRHの間で交換可能であり、pH7では極めて
安定で交換不可能である。この複合体の安定性は、改良
されたGHRHa結合測定法を与え、新規のリセプター
精製法の基礎を与える。
リガンド複合体としてGHRH−リセプターを精製する
ことを目的として、ビオチン化GHRH類似体を開発し
た。試験した最初の類似体は、N−ヒドロキシサクシニ
ミド試薬NHS−LS−ビオチン(ピアス(Pierc
e)から入手出来る)を用いて12および/または21
位のリジンでビオチン化した[His1、Nle27]
−GHRH−(1−32)−NH2(GHRHa)であ
る。この類似体は10位のチロシンでヨード化し、 高
速液体クロマトグラフィーでモノビオチン化およびジビ
オチン化型として分別した。これらの生成物の90%以
上は30分以内に固定化ストレプトアビジンに結合し
た。モノビオチン化GHRHaはGHRHaに比較して
2倍低いリセプター結合親和性を有し、一方ジビオチン
化物の活性はほとんどゼロであった。ストレプトアビジ
ンへの結合がリセプターへの結合をブロックしたため、
ビオチン基はリセプターの結合ポケットにあるようであ
る。次に試験した類似体は[HiS1、NIe27、C
ys33]−GHRH−(1−33)−NH2である。
これは2量体化する傾向が強く、競合結合測定法でGH
RHaを排除することもできるどの分子種もビオチン化
されなかった。
ビオチン−Lys41]−GHRH−(1−41)−N
H2(ここではGHRHbと呼ぶ)は、GHRHaに匹
敵する親和性でリセプターに結合することが発見された
(GHRHbを調製するための好適なソースはカリホル
ニア州サンホセのニューロスコーポレーション(Nur
os Corporation)である)。この類似体
がリセプター精製に使用できることを証明するために、
ヨード化し、光感受性架橋基(ANB−NOS)を取り
込み、化合物を高速液体クロマトグラフィーで精製し
た。このヨードービオチニル−光活性化可能なGHRH
(125I−GHRHb−ANB−NOS)をウシ粗下
垂体膜中でリセプターに結合させた。このリセプター−
リガンド複合体をCHAPSで可溶化し、活性炭デキス
トランで遊離のGHRHを除去し、固定化ストレプトア
ビジンに結合させた。
ーを排除したか否かを試験するために、ストレプトアビ
ジン結合の前と後に試料を紫外線で架橋し、オートラジ
オグラフィーで分析した。この結果、結合に利用できる
リセプターのかなりの部分(30%)がストレプトアビ
ジンビーズ上に保持された。可溶性リセプター−リガン
ド複合体複合体安定性の研究(図9を参照)は、ストレ
プトアビジンビーズを高塩濃度(0.5MのNaCl)
で洗浄し、低pHで溶出(pH5)(好ましくはリン酸
塩、酢酸塩、クエン酸塩または他の適切な緩衝液溶液)
すると、リセプターがかなり精製されGHRH−R単離
物が産生されることを示している。この得られたGHR
H−R単離物はGHRH−Rの配列決定をするのに充分
な純度がある。好適な実施態様において、G−蛋白およ
び他の妨害する汚染物質は、少なくとも配列決定をする
のに充分な純度のGHRH−Rを得るために、ゲル電気
泳動などの方法(しかしこれに限定されるものではな
い)で除去される。
カラム上のビオチン化リセプター複合体(GHRHb−
GHRH−R)の親和性精製の結果を示す。非特異的結
合を最小にするために、結合複合体を有するアガロース
ビーズを0.5mのNaCl中で洗浄し、次にpH5.
0でリセプターをビオチン化リガンドから解離させ、カ
ラムから溶出した。この溶出液を超遠心分離で濃縮し、
SDS−PAGEで解析した。平行して対照カラムを流
し、 可溶性リセプター複合体を非ビオチン化類似体G
HRHaであらかじめ結合させた以外は同様に処理し
た。この銀染色ゲル上のGHRHbレーンは、GHRH
aレーンで見られない52kDaと45kDaのバンド
を示している。架橋研究で見られる55kDaバンドは
共有結合した3.6kDaGHRHaペプチドを含有す
るため、この52kDaのバンドは前駆体で予想される
サイズに対応する。45kDaバンドは刺激物質G−蛋
白であるGS(これはGHRH−リセプター複合体のサ
ブユニットであると考えられている)について報告され
ているサイズである。これらの2つのバンドの共溶出と
これらが対照カラム中に存在しないことは、高度に精製
されたGHRH−Rが調製されたことを確認している。
上で得られたバンドに対応する精製された蛋白をヨード
化し、この蛋白をエンドグリコシダーゼFで脱グリコシ
ル化(これはバンドを約42kDaの分子量を有する蛋
白に対応するように移動させる)することによっても、
GHRH−Rは確認される。この移動は光親和性標識リ
セプターの分子量の同様の減少を反映する。
精製されたGHRHリセプターの脱グリコシル化挙動を
例示している。最も左のレーンでは分子量約52kDa
のヨード化された精製されたリセプターが見られる(図
11の凡例の読み方を助けるために、プラス(+)記号
は左に示した化合物が存在することを示し、マイナス
(−)記号は左の化合物が存在しないことを示す)。2
番目のレーンでは、約42kDaの分子量の蛋白を反映
する単一のバンドが示されている。このバンドはヨード
化された精製されたリセプターをN−グリコシダーゼで
処理することにより得られた。3番目のレーンは、10
nMのGHRHa(「GRFa])と光架橋基を有する
ヨード化されたGHRHa(これはリセプターに光架橋
することができる)との競合を例示する。バンドは全く
見られないため、GHRHaが12 5I−GHRHを排
除していることは明らかである。4番目のレーンはヨー
ド化されたGRFに光架橋したリセプターに対するN−
グリコシダーゼの影響を示す。
試料と同じであり、4番目のレーンはリセプターGHR
Ha複合体中の光架橋基による分子量の増加の反映し
て、5番目のレーンの蛋白より4番目のレーンの蛋白は
分子量の少し大きいバンドを有すことに注目すべきであ
る。6番目のレーンはヨード化されたGHRHaに光架
橋されたリセプターの最も大きい分子量を示している。
7番目のレーンの試料は1番目のレーンの試料と同じで
ある。すなわち図11はGHRHaが精製され単離され
たことを結論的に示している。
意の方法で産生された、GHRH−Rまたはその断片
(これは脊椎動物GHRH−Rおよび生物活性を有する
その断片を含む)の活性を有する蛋白およびポリペプチ
ドを包含する。精製されたGHRH−Rから得られた蛋
白配列は、GHRH−Rを発現する細胞からのcDNA
ライブラリーをスクリーニングするのに使用されるオリ
ゴヌクレオチドプローブを設計するのに使用することが
できる。プローブはまた、GHRH−Rに相同性がある
リセプターに基づくこともできる。特許請求の範囲の前
のリストに示された配列中のSEQ ID NO:1、
SEQ ID NO:2、SEQ IDNO:3、およ
びSEQ ID NO:4は、非限定的な例として、ポ
リメラーゼチエイン反応(PCR)方法によりプローブ
を作成するのに有用なプライマーのオリゴヌクレオチド
配列を示す。これらのプローブは発表されているラット
のセクレチンリセプター(RS−R)に基づいており、
同族の蛋白をコードする遺伝子を含有するcDNAライ
ブラリーをプローブ試験するのに有用である。プローブ
のライブラリーとのハイブリダイゼーションは、同族の
遺伝子またはその一部を含有するクローンを同定するこ
とができる。この遺伝子または遺伝子断片はクローンか
ら単離され、全遺伝子が再構成され、次に適当なベクタ
ーに結合される。
ンリセプターのcDNAに基づくSEQ ID NO:
1からSEQ ID NO:4までのプライマーから作
成される上記のプローブは、ベクターλgt10(例え
ばカリホルニア州パロアルト(Palo Alto)の
クロンテック(Clontech)から得られるような
もの、#1097a、オリゴ(dt)およびランダムに
プライミングされたもの)中のヒトの末端巨大症からの
成長ホルモン分泌性下垂体腫瘍から調製されたcDNA
ライブラリーを、低緊縮性でスクリーニングするのに使
用される(低緊縮性条件の非限定例は、 30mMのN
aClおよび0.5%のSDSを含有する緩衝液中で4
2℃で最後の洗浄を含む)。この腫瘍型は下垂体のソマ
トトローフからモノクローナル的に得られるものである
と考えられており、普通GHRHに応答し、機能性GH
RHリセプターの存在を示しており、これはGHRH−
リセプターmRNAの濃縮ソースであることを示唆して
いる。イクヤマ(Ikuyama)ら、「成長ホルモン
放出ホルモンリセプターの性状解析および末端巨大症患
者の下垂体腺腫」、J.Clin.Endocrino
l.Metab.、66:1265−1271(198
8)を参照。具体的な分子クローニング法と実験室法に
ついては、 サムブルーク(Sambrook)ら(マ
ニアテイス(Maniatis)、「モレキュラークロ
ーニング:実験室マニュアル第2版」、コールドスプリ
ングハーバーラボラトリー(Cold Spring
Harbor Laboratory)、コールドスプ
リングハーバー(Cold Spring Harbo
r)、ニューヨーク(1989)。ペプチドホルモン、
蛋白精製および遺伝子クローニングに関する情報を与え
る他の論文は、ロゼリン(Rosselin)、「VI
Pファミリーペプチド(VIP、セクレチン、GRF、
PHI、PHM、GIP、グルカゴンおよびオキシント
モジュリン(Oxyntomodulin))のリセプ
ター。 特異性と同定」、ペプチド、7:Suppl.
1、89−100(1986);マス(Masu)ら、
「メタボトロピツクグルタメートリセプターの発現の順
序(Sequence of expression
of a Metabotropic Glutama
teReceptor)」、Nature、349:7
60−765(1991);ホウアマッド(Houam
ad)ら、「ラットの脳からのG−蛋白結合グルタメー
トリセプターのクローニング、発現および遺伝子構
造」、Science、252:1318−1320
(1991);タナベ(Tanabe)ら、「メタボト
ロピックグルタメートリセプターのファミリー」、Ne
uron、8:169−179;アボウ−サムラ(Ab
ou−Samra)ら、「ラットの骨芽細胞様細胞化ら
の副甲状腺ホルモン関連ペプチドのリセプターの発現ク
ローニング:単一のリセプターはCAMPとイノシトー
ル3リン酸を刺激し細胞内遊離カルシウムを増加させ
る」、Proc.Natl.Acad.Sci.US
A、89:2732−2736(1992);リベルト
(Libert)ら、「G蛋白結合リセプターファミリ
ーの4つのメンバーの選択的増幅とクローニング」、S
cience、244:569−572(1989);
マクファーランド(MacFarland)ら、「黄体
形成ホルモン放出ホルモン−絨毛性ゴナドトロピンリセ
プター:G蛋白結合リセプターファミリー」、Scie
nce、245:494−499(1989);バッテ
イ(Battey)ら、「ボンベシン(Bombesi
n)の分子クローニング/スイス3T3細胞からのガス
トリン放出ペプチドリセプター」、Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA、88:395−399
(1991);フルメス(Hulmes)ら、「GH4
C1下垂体細胞から単離されたソマトヌタチンリセプタ
ーの部分的アミノ酸配列」、Biochem.Biop
hys.Res.Comm.、184:131−136
(1992);マス(Masu)ら、「卵母細胞発現系
によるウシサブスタンスーXリセプターのcDNAクロ
ーニング」、Nature、ロンドン、329:836
−838(1987);スピンデル(Spindel)
ら、「ネズミの繊維芽細胞ボンベシン/ガストリン放出
ペプチドリセプターをコードする相補的DNAのクロー
ニングと機能的性状解析」、Mol.Endcrino
l.、4:1956−1963(1990);ストラウ
ブ(Straub)ら、「マウスの下垂体甲状腺刺激ホ
ルモン放出ホルモンリセプターをコードするcDNAの
発現クローニング」、Proc.Natl.Acad.
Sci.USA、87:9514−9518(199
0);ササキ(Sasaki)ら、「ウシの副腎アンギ
オテンシンIIタイプ1リセプターをコードする相補的
DNAの発現とクローニング」、Nature、35
1:230−233(1991);ホワイト(Whit
e)ら、「アフリカツメガエル(Xenopus)の卵
母細胞中の機能性下垂体ソマトスタチンリセプターの発
現」 Proc.Natl.Acad.Sci.US
A、87:133−136(1990);アボウーサム
ラ(Abou−Samra)ら、「PTH/PTHrp
リセプターは2つの異なる分子ドメインを介してアデニ
レートサイクラーゼとホスホリパーゼCを活性化す
る」、Endocrine Society 74th
Meeting、抄録836。
得られたクローンをジデオキシ鎖停止法により配列決定
し、リセプターcDNAに類似の部分配列を含有するク
ローンを用いて、ヒト末端巨大症下垂体(HAP)オリ
ゴヌクレオチドプローブ(「HAPプローブ」)を産生
した。非限定例において、SEQ ID NO:5とS
EQ ID NO:6のオリゴヌクレオチド配列を互い
にハイブリダイズし(10塩基対の重複がある)、DN
Aポリメラーゼのクレノウ断片を放射能標識ヌクレオチ
ドを、対になっていない部分をうめるのに用いた。次に
これらのHAPプローブ(SEQ ID NO:5とS
EQ ID NO:6)を、cDNAの5,延長(クロ
ンテック(Clontech)より入手出来る、5’ス
トレッチ(Stretch)HL1097v)を最適化
するために水酸化メチル水銀で完全に変性させておいた
末端巨大症下垂体腫瘍mRNAから調製したcDNAラ
イブラリーの高緊縮性スクリーニングに使用した(高緊
縮条件の非限定例は、30mMのNaClと0.5%S
DSを含む緩衝液中で65℃で最後の洗浄を含む)。c
DNAはオリゴ(dT)でプライミングされ、サイズは
選択され(>500塩基対)、ベクターλBluemi
d中に方向を決めてクローン化された。挿入体はpBl
ueseriptプラスミッド中に含有されサブクロー
ニングされないため、このベクターは配列決定を促進す
る。このライブラリーをHAPプローブでスクリーニン
グすると、GHRH−リセプター遺伝子またはその一部
を含有するクローンが同定される(ここで、本発明の測
定法で決定される高親和性特異的GHRH結合活性を有
する蛋白またはポリペプチドをコードする遺伝子は、G
HRH−R遺伝子またはその一部であると考えられ
る)。SEQ ID NO:7は、GHRH−R活性を
有する蛋白をコードするcDNAの1257塩基対のヌ
クレオチド配列のコード鎖を与え、SEQ ID N
O:9は、GHRH−R活性を有する蛋白をコードする
cDNAの1272塩基対のヌクレオチド配列のコード
鎖を与える。この配列は停止コドン、TGAを含む(A
はデオキシアデニル酸、Gはデオキシグアニル酸、Cは
デオキシシチジル酸、そしてTはデオキシチミジル酸を
意味する)。SEQ ID NO:8は、SEQ ID
NO:7のヌクレオチド配列に対応して、GHRH−
R活性を有する蛋白の418アミノ酸残基配列を示す。
SEQ ID NO:10は、SEQ ID NO:9
のヌクレオチド配列に対応して、GHRH−R活性を有
する蛋白の423アミノ酸残基配列を示す。SEQ I
D NO:7とSEQ ID NO:9に含まれる遺伝
子、またはその断片はクローンから単離され、全遺伝子
を再構成し、次に発現ベクターに結合させた。不幸にも
大腸菌は、宿主細胞としてグリコシル化蛋白の産生にル
ーチンにまたは容易に使用することはできなかった。従
ってGHRH遺伝子を挿入して哺乳動物細胞中で発現を
可能にする適当な発現ベクターを見つける必要があっ
た。好適なG−蛋白においては、発現ベクターCDM8
(カリホルニア州サンジエゴのインビトロゲン(Inv
itrogen)より入手出来る)が使用され、遺伝子
はCOS細胞中で発現された(ウイルス複製の欠陥のあ
る開始点を含むSV40ウイルスゲノムで形質転換した
サルの細胞株。COS細胞中に導入された時、pCDM
8中に挿入されたcDNAはmRNAの産生を指令し、
これが翻訳されて蛋白になる)。
コードする遺伝子により形質転換またはトランスフェク
ションされた任意およびすべての宿主細胞、そしてこの
形質転換をさせるのに使用される発現ベクターを含む。
インビボでのリセプター機能を変更するために突然変異
したリセプター、センス、またはアンチセンスmRNA
よりなるトランスジェニック動物を作成することもでき
ることは考えられている。
離 他の組織型または他の種から、同族のリセプターが以下
のようにして調製できる。目的の特定の組織型または種
からのmRNAから調製したcDNAライブラリーを放
射能標識したHAPcDNAとプローブ結合させ、中程
度の緊縮性下で洗浄する(例えば1×SSC、0.1%
SDS、55℃)。陽性のプラークを再スクリーニング
して正しいか否かを確認する。次に当該分野で公知の方
法に従いプラスミッドレスキュー(rescue)で陽
性のプラークを用いる。レスキュー(rescue)し
たプラスミッドを精製し適当な制限酵素で切断し、臭化
エチジウムで染色したアガロースゲルで分析する。第2
のゲルをニトロセルロースフィルターに移し、標識HA
Pとプローブ結合させ、中程度次に高緊縮性(0.1×
SSC、0.1%SDS、65℃)で順に洗浄しX線フ
ィルムに露光する。高緊縮条件下でHAPに強くハイブ
リダイズする挿入体は、リセプターcDNA候補である
可能性がある。以下の例に記載する方法に従いまたは当
該分野の公知の技術に従い、これらのリセプターと推定
されるものの本体をさらに確認する。すなわち本発明は
配列リスト中に記載したヌクレオチドやアミノ酸配列の
みでなく、中程度または高緊縮条件下で、SEQ ID
NO:8のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配
列またはSEQ ID NO:10のアミノ酸配列をコ
ードするヌクレオチド配列、およびこれらにコードされ
る生物活性のある蛋白またはその断片とハイブリダイズ
するヌクレオチド配列を包含する。
精製されたまたは組換えリセプターを用いる。スクリー
ニングの中の発現はリガンド結合、第2のメッセンジャ
ー機能、生成物分泌または他の方法により測定する。固
相測定法は、形質導入ありまたはなしで化学的にまたは
免疫学的に固相支持体に結合したリセプターを用いる。
これらの測定法は、放射能、化学的、カロリメトリー的
または発光シグナルを表す抗体、生物学的薬品(例えば
ピオチン)、または結合蛋白または酵素などのレポータ
ーに結合することもできる。宿主細胞を用いるスクリー
ニングは細菌細胞または高等細胞(例えば酵母、昆虫、
哺乳動物)を用いることもできる。理想的な哺乳動物宿
主細胞は、GHRHを分泌する腫瘍細胞株、およびトラ
ンスフェクションしたGHRH−Rの刺激に応答して他
の生成物を分泌する細胞株である。
用することができ、正常な体の強度や組成(筋肉対脂
肪)を回復することができ、体の構成や筋肉の強さに関
連する体の老齢化のある面を遅延させたり逆転させたり
することができ、睡眠調節を改善することができ、家畜
の成長を増加させるのに使用することもでき、乳産生動
物の乳汁分泌を増加させたり、免疫機能を改善したり、
食欲をコントロールしたり、有効な食餌や栄養を与えた
りすることができる。
膜を通過している(membran−spannin
g)ドメインと親水性の抗原性部位の両方を同定するの
に一般的に使用されてきている。ホップとウッズ法(図
18と図19を参照、Hopp, T.P., and
Woods,K.R.,Proc.Natl.Aca
d。、78:3824(1981))によるクローン化
したGHRHリセプターの解析は、7つのドメインが疎
水性残基に富んでいることを示す。これはG−蛋白結合
リセプターファミリーでは一般的である、ワング、リプ
フェルト、マルボンおよびバホウス(Wang,H.,
Lipfert,L.,Malbon,C.,and
Bahouth,B.)、J.Biol. Che
m.264:14424(1989)。このモデルは、
抗リセプター抗体の結合の標的の可能性のある4つの細
胞外領域、3つの細胞外ループ(EC−1、EC−2、
EC−3)、特にアスパラギン結合グリコシル化の部位
を含むN−末端を記載する。
体を産生する目的には、細胞外ループ断片特にN−グリ
コシル化部位を含まないもの(炭水化物は立体的に抗体
結合を妨害する可能性がある)が好ましい。しかし細胞
内ループ(IC)は、スクリーニングや他の測定法のリ
セプター蛋白の固相結合に使用される抗体の産生にも有
用である。甲状腺刺激ホルモンリセプターの3つのEC
ループに対する抗体の最近の研究は、抗原としてEC−
3ループを使用するブロッキング抗体の誘導を含むそれ
らの生物活性の不均一性を示している。オーモリ(Oh
mori,M)ら、Biochem.Biophys.
Res.Comm.、174:399(9191)を参
照。従ってブロッキング抗体または活性化抗体の誘導に
必要なエピトープを決めるために、広いパネルの抗ペプ
チド抗体および抗リセプター抗体が調製され、注意深く
評価される。
HFで切断され、高速液体クロマトグラフィーで精製さ
れる(バン・レーゲンモルタール(van Regen
mortal,M.H.)、「抗原としての合成ペプチ
ド」中、エルセビア(Elsevier)、ニューヨー
ク、41−93頁(1988))。ペプチドは従来法に
よりグルタールアルデヒドを介してキーホールリンペッ
トヘモシアニン(KLH)またはオパルミン(oval
min)のような担体免疫原に結合され、これらの結合
体はマウスやウサギを免疫するのに使用される。コリガ
ン(Coligan、Jl)ら、「免疫学の現代の方
法」中、第1巻、ウィリー・インターサイエンス(Wi
ley Interscience)、ニューヨーク
(1991)を参照。動物にフロイントの完全アジュバ
ントを用いて結合体ペプチドの第1回目の免疫を行い、
3週間後にフロイントの不完全アジュバントを用いて結
合体ペプチドで毎週追加免疫を行う。特異的抗ペプチド
抗体はELISAまたはRIA測定法でペプチドに対す
るそれらの結合により検出される。ペプチドがプラスチ
ックに付着しない場合、従って直接法が不可能な場合、
プレートに付着する無関係の担体蛋白にペプチドを結合
させる。
ング法によっても評価される。トウビン(Towbi
n、lt.)ら、 PNAS USA、76:4350
(1979)を参照。特異抗体は、粗膜調製物、WGA
溶出糖蛋白、またはストレプトアビジン溶出液中の55
kDaの蛋白を認識する。リセプターのない細胞株から
の膜は陰性対照として役に立つ。この方法はまた他の細
胞株や組織(脳、下垂体)からのリセプターサブタイプ
との抗体の交差反応性の程度について情報を与え、各ソ
ースからのリセブター精製の必要性をなくする。生理学
的研究のための組織特異抗体を得ることや、免疫親和性
を用いて種々の組織からのリセプターを精製するための
交差反応性抗体を得ることも有用である。
ル抗体は、従来法を用いて調製される。ハーローとレー
ン(Harlow,H. and Lane,D.)、
「抗体:実験室マニュアル」中、コールドスプリングハ
ーパーラボ(Cold spring Harbor
Lab)、ニューヨーク、139−240頁(198
8)。免疫に使用される抗原には、(1)前述したよう
に細胞外領域に対応するKLH−ペプチド結合体、
(2)ヒツジまたはウシの下垂体前葉膜からの精製され
たリセプター、(3)ノイラミニダーゼまたはN−グリ
コシダーゼで脱グリコシル化されSDS−PAGEや電
子溶出により精製されたリセプター、(4)トランスフ
ェクションされたCHO細胞、またはELISAでペプ
チド免疫原に対する反応性をまたはウェスタンブロッテ
ィング法で蛋白免疫原に対する反応性を試験されたバキ
ュロウイルスなどの組換えソースから精製されたリセプ
ターなどがある。リセプターまたはそのペプチドに対し
て循環抗体を示すものは、ハイブリドーマの調製に使用
される。簡単には脾臓細胞を取り、ポリエチレングリコ
ールの存在下で酵素ヒポキサンチン−グアニンホスホリ
ルアミノプテリン−チミジンの欠損しているSP2/D
ミエローマ細胞と融合される。牌臓細胞は培養で増殖し
ないため、これで両細胞型の真のハイブリッドが選択さ
れる。ハイブリドーマ上澄液は、(1)精製されたリセ
プターまたはWGA溶出された糖蛋白のウェスタンブロ
ット、(2)膜に対する放射能標識リガンド結合の阻害
を用いるELISAにより、リセプターに対する抗体を
スクリーニングする。陽性のハイブリドーマは増殖さ
せ、限界希釈法または軟寒天中の増殖により再クローニ
ングされる;これでモノクローナル性が確保される。陽
性のクローンを用いてマウスに腫瘍を誘導し、腹水中に
抗体を蓄積させる。
ーナルIgG抗体とも通常の硫酸アンモニウム沈澱法と
プロテインAクコマトグラフィーにより精製される。ハ
ーロー(Harlow)(前述)参照。前述の標準的結
合測定法により膜に対する放射能リガンドの結合をブロ
ックまたは活性化する能力について抗体を解析する。
みのある抗体は、例えばラットを用いるインビボで試験
される。例えば抗GHRHリセプター抗体の投与後のG
Hレベルを追跡するために、ラットに対し静脈内挿入カ
テーテルを用いる。ミエル(Miell、J.)ら、
J.Endocrinology、131:75(19
91)。ここで最も高いインビボ活性を示す抗体を試験
して、リセプター上のそれらのエピトープ(まだ決定さ
れていない場合は)を規定する。これらのエピトープは
リセプターの抗原断片であり、免疫原として使用された
場合、成長ホルモン産生レベルを変化させる所期の生理
学的効果を有する抗体を誘導する。
たGHRH結合測定法、およびインタクトのGHRH/
GHRH−Rリセプター複合体の可溶化に基づ<GHR
Hリセプターを精製する方法をさらに説明する。以下の
非限定遺伝子クローニングおよび蛋白発現例は、例とし
てのヌクレオチドアミノ酸配列、SEQ ID NO:
1からSEQ ID NO:10までについて記載す
る。しかし本発明はこれらの配列にのみ限定されるので
はなく、生物学的に同等の配列を包含することは理解す
べきである。配列に対する変更、例えば得られる蛋白分
子またはその一部に変化を与える配列の欠失、挿入、ま
たは置換は包含される。例えば遺伝子コードの縮重を反
映する遺伝子配列中の変更、または蛋白中の特定の位置
の化学的に同等のアミノ酸残基が産生されるような変更
は包含される。特に本発明は、標準的な中緊縮性から高
緊縮性サザンハイブリダイゼーション条件下でハイブリ
ダイゼーションが起きるように、特異的に開示された配
列の充分に複製可能なDNA配列、及びそこで産生され
た生物活性のある蛋白を包含する。ここに開示された核
酸配列またはその一部は、種々の種および組織型からの
細胞中のGHRH−Rを同定し単離するためのサザンハ
イブリダイゼーション法で容易に使用される。そのよう
な宿主細胞およびそれらの誘導はGHRH−Rのすべて
または一部の組換え産生に使用することができる。
るのに、ここに具体的に記載したものとは異なる広範囲
の他の物質が使用可能であることは理解すべきである。
の下垂体前葉(ヒツジ:カルシウム1グラム/下垂体
は、イアン・クラーク博士(Dr.Ian Clark
e)、メルボルン、オースオラリアから得られた;ウ
シ:約2.5グラム/下垂体はベエルフリーズ(Pel
−Freez)(ロジャース、アーカンサス)からの特
別の手配である)を、血液を洗浄し、結合組織を除き、
50MmのHEPES緩衝液、100mMのNaCl、
10mMのEDTA、0.1μMのEGTA、pH7.
4で0.5mMのPMSF(フェニルメチルスルホニル
フルオリド)、10μg/mlのリューペプチン(le
upeptin)、10μg/mlのペプスタチンa、
そして200U/ML(単位/ML)のアプロチニン中
でホモゲナイズした。この緩衝液は、G蛋白に結合して
いるかも知れない内因性GTPを除去するため、および
高親和性結合を回復するために使用した。ホモゲネート
はマイクロフージ中で最高の速度で遠心分離し、上澄液
を捨てた。次にベレットの上(膜)層を、50mMのト
リス緩衝液、5mMのEGTA、5mMの塩化マグネシ
ウム、50μg/mlのアラメチシン、30μg/ml
のバシトラシンおよび前述の他のプロテアーゼインヒビ
ターを含む結合緩衡液中に、静かに再懸濁した。
500μlの容量中の約100,000カウントのヨー
ド化プローブとともに室温で1時間インキュベートし
た。分注した総カウントと各試験管に結合したカウント
の割合を、実験条件当り3から6重の測定で求めた。飽
和結合プロフィールは、コンピュータープログラムのリ
ガンド(Ligand)で解析した。これは非変換座標
軸中で正確なリガンド結合式への統計的重みづけ最小自
乗適合を行う。統計的方法(F検定およびランズ(ru
ns)検定)は、単一結合部位モデルに対して充分に良
好な適合を示した。代表的飽和結合測定法を図2に示
す。
らかにするために、組織を10mMのEDTAで処理す
ることは必須であった。最初は非特異的結合が大きすぎ
て、種々のブロッキング剤でも改良は見られなかった。
ショ糖密度遠心分離により精製した膜画分中に、わずか
に良好な結合シグナルが見られた。一貫性のある結果を
得るために、凍結下垂体から大きいバッチの粗膜を調製
し、この膜の分画を後の測定のために凍結した。図1に
関して、ホモゲナイズ後膜を直接試験すると、特異的結
合の大幅な増加が観察された。この凍結融解効果の1つ
の可能性のある機構は、測定法を妨害するベシクル(v
esicles)の形成である。この可能性を試験する
と、細孔形成性抗生物質のアラメチシン(50μg/m
l)は特異的結合/総結合の比を3倍増加させた(図1
にグラフで示してある)。この増加のほとんどは非特異
的結合の減少に起因し、おそらくベシクル中に捕捉され
たプローブの放出によるのであろう。回収される総カウ
ントは減少するが、非特異的結合に対する特異的結合の
増加を最大にするために、膜ベレットを遠心分離により
さらに1回洗浄した。
る飽和結合試験のコンピューター解析は、Kd=158
±13pMの単一結合部位を示し、特異的結合部位(R
T)の総数は1.5±0.09ピコモル/グラム組織
(最適値±平均の近似標準誤差(SEM))であること
を示している。GHRHaの親和性はGHRHaの生物
学的力価に釣りあっているため、そして関連ペプチドよ
りも優れたGHRHの特異性(100nMのVIPまた
はPACAPにより競合はない)と50μMのGTPγ
Sと1.0mMのDTTに対する感度のため、この結合
はGHRH−R存在を示す。
GHRH(アマシャム(Amerisha)、アーリン
トンハイツ(Arlington Heights)、
イリノイ州))と比較すると同様のことが証明された;
125I−GHRHaはわずかに優れた特異性を示し、
わずかに強いGTP効果を示した。
ド、イリノイ州)から入手したヘテロ機能性光親和性架
橋剤を用いて、2つの異なる光親和性プローブを調製し
た。DMF溶媒系を用いてSANPAHをN−末端ヒス
チジンの位置でGHRHaに結合した。リジン12また
は21でANB−NOSをGHRHaに結合した。各結
合基一GHRHa生成物を高速液体クロマトグラフィー
で精製しヨード化し再精製した。
法で評価し、次にさらにSDS−PAGE電気泳動で解
析して結合部位を同定した。光プローブを暗所でインキ
ュベートし、長波長(366nm)紫外線ランプで光分
解し、次に試料をベレットにした。このベレットを計測
し、次にSDS試料緩衝液中で直接沸騰させて抽出した
(総SDS抽出物)。あるいは標識したベレットを強く
ない界面活性剤溶液(5mMのCHAPS)中で抽出
し、遠心分離し、クロロホルム/メタノールで濃縮した
上澄液をSDS緩衝液で変性させた(CHAPS抽出
物)。これらの試料を次にSDSゲル中で電気泳動し、
オートラジオグラフィーを行った。
し、10nMのGHRHaで完全に置換され、50μM
のGTPγSで部分的に置換されることが証明された。
いずれもI−GHRHaよりは非特異的結合が大きかっ
た。親和性架橋ベレットの総SDS抽出物のゲルは、こ
のバンドとしての非特異的結合はGHRHaまたはGT
PγSに影響されないことを示していた。これらの非特
異的結合バンドは実験毎にやや異なり、2つのプローブ
の間でも異なっていた(図3)。非イオン性界面活性剤
であるCHAPSは蛋白の弱い可溶化剤である;リセプ
ター精製は、CHAPSを含む溶液がGHRH結合活性
を可溶化できることを示していた。5mMのCHAPS
を含む溶液を用いて得られた架橋ペレットの抽出物をS
DSゲル上で観察した時、非特異的に標識された蛋白は
可溶化されないためリセプター架橋の視認性ははるかに
改良されていた。図3と4に関しては、その標識がGH
RHaまたはGTPγSに大きく影響される55kDの
バンドは、両プローブで明瞭に見ることができ、GHR
H−Rを示している。これらの光プローブは、GHRH
リセプターをさらに性状解析、精製およびクローニング
するのに重要である。
ギニン残基に結合した(N−結合)多くの炭水化物基を
含有することは公知であるので、図3と4の特異的に光
標識されたバンドはN−結合糖蛋白であるか否かを確認
するために実験を行った。試料を、精製した、エンドグ
リコシダーゼFとN−グリコシダーゼFのプロテアーゼ
を含まない混合物で処理した。
を用いて抽出した)をSDS試料緩衝液中で沸騰し希釈
して、0.5単位のグリコシダーゼ有りまたはなしで、
1.25%のノニデットP−40(NP−40としても
知られている非イオン界面活性剤)で37℃で一晩イン
キュベートした。次にこれらの試料をクロロホルム−メ
タノール沈澱方法(ウェッセル(Wessel)ら、A
nal.Biochem.、138:141−143
(1984)を参照)により濃縮し、SDSゲル上で電
気泳動した。
バンドの移動度の約55kDから約45kDへの移動
は、グリコシダーゼの存在下でのみ起きることがわか
る。SDS抽出された試料中に見られ、GHRHaまた
はGTPγSがないために非特異的に標識されていると
判断される他のバンドは、脱グリコシル化されていな
い。これはGHRH−Rが糖蛋白であるという最初の証
明であり、この蛋白鎖の真のサイズの最も正しい推定値
を与える。図5に示すように、光標識したリセプターを
ノイラミニダーゼで処理すると、ゲルの移動度が52k
Dに移動する。これはリセプターがそのオリゴサッカラ
イド鎖の上にいくつかの末端シアル酸を有することを示
している。等電点電気泳動ゲル、高速液体クロマトグラ
フィーでの疎水性およびレクチン結合性からわかるよう
に、これらのシアル酸基はリセプターのpIに影響を与
える。脱グリコシル化は精製方法および配列決定のため
のリセプターの光分解性切断を促進するのに有用であ
る。
(ポール(Paul)らによりVIPについて開発され
たものから応用された、J.Biol.Chem.、2
62:158−162(1987))、CHAPSを含
有する溶液中で可溶化された下垂体膜調製物は、GTP
に非感受性の低い親和性部位(Kdは約500nM)を
示したのみである。他の界面活性剤では保持される結合
はさらに少なく、GHRH−Rはこれらの処理に安定で
ないことを示している。光親和性架橋の結果は、共有結
合したリセプター−リガンド複合体はCHAPSを含有
する溶液中で可溶性であることを示していた。本発明の
膜結合測定法の条件を用いてGHRHをリセプターとプ
レインキュベートし、次に強くない界面活性剤溶液(好
ましくはCHAPS)で抽出すると、インタクトのリセ
プター−リガンド複合体が可溶化された。125I−G
HRH類似体でインキュベート、または125I−GH
RH類似体でインキュベートのあと10nMの冷GHR
Hで処理を行うと、膜の界面活性剤抽出によりこの可溶
性複合体が検出された。
b−GHRH−R複合体を形成し、この可溶性複合体を
CHAPSを用いて抽出し、活性炭−デキストランで精
製して、ストレプトアビジンカラムに通した。次にスト
レプトアビジンカラムをNaCl溶液で洗浄し、グリコ
シル化GHRH−R単離物を生成させるためにpH5.
0の緩衝液をカラムに流した。
AGEでさらに精製した。約52kDに現れるバンド
(純粋なGHRH−Rに対応する)は標準PVDF膜で
ブロッキングできる。その上に精製されたGHRH−R
を有するこのPVDF膜を次に膜上で消化し、通常の配
列決定法によりGHRH−Rの完全なまたは部分的アミ
ノ酸配列を得るために配列決定をした。
列を、GHRH−Rの産生に関与している遺伝子のクロ
ーニングに使用される縮重プローブを作成するための基
礎に用いた。
GHRHリセプターに対するGHRH類似体の結合を測
定するための改良された方法が開示された(GHRH−
Rのヨード化、精製および分注、および細孔形成性抗生
物質の使用を含む)。これにより、GHRHリセプター
のGTP感受性のGHRH特異的な高親和性光標識法が
開発された。このリセプターのそのような標識は以前は
実現されなかった。これはリセプターのサイズ、グリコ
シル化、可溶性および他の性質の性状解析を可能にし
た。これにより、CHAPSのような化合物を含む、強
くない界面活性剤溶液は、結合したGHRH−GHRH
−リセプター複合体を安定で可溶性の型で抽出できるこ
とが発見された。CHAPS抽出や活性炭/デキストラ
ン処理(遊離のGHRHを結合するため)は、多くの非
特異的GHRH結合から精製される可溶性リセプター−
リガンド複合体を与え、従ってこれまでよりも良好な感
度の測定法として、またリセプター精製の出発点として
非常に有用である。このリセプター−リガンド複合体は
塩による洗浄、GHRH交換およびGTPまたはDTT
処理に比較的安定であるが、低pHにはそうではない。
C−末端でビオチン化されたGHRH類似体が発明さ
れ、これは可溶性GHRH−R複合体中で結合している
時、固定化ストレプトアビジンのカラムに保持され、塩
で洗浄し、pH5で溶出して、GHRHリセプターを精
製することを可能にする。この精製されたリセプター蛋
白はリセプターペプチドの部分的配列決定に適してお
り、この配列情報はGHRHリセブターcDNAのクロ
ーニングに有用である。
図13および14に示したベクターを含む。図13につ
いては、pBluescriptII KS+phag
emidが示される。このpBluescript p
hagemidはpUC19由来の2961塩基対のp
hagemidである。KSはlacz転写がKpnl
からSaclの方向に進むようにポリリンカー配向して
いることを示す。pBluescript phage
midはストラタジン(Stratagene)(カリ
ホルニア州ラホイア)から入手出来る。pBluesc
riptはストラタジン(Stratagene)から
得られ、発行されるカタログ中にある(例えばストラタ
ジン(Stratagene)1991プロダクトカタ
ログ)。このpBluescriptIIプラスミッド
は、GHRH−RをコードするHAPcDNA(ここで
さらに定義される)からの1.6キロ塩基対の挿入体を
含むことが示されている。HAPの5’末端の前で切断
する制限酵素にはSacl、BstX、NotI、Xb
aI、SmaI、PstI、EcoRIなどがある。H
APのcDNAの3’末端で切断する制限酵素には、H
indIII、ClaI、SalI、XhoI、APa
Iなどがある。HAPのcDNAの内側で切断する酵素
には、NcoIとEcoRIがある。
trogen)(カリホルニア州サンジエゴ)から入手
出来るベクターCDM8が再び示されている。pCDM
8はcDNAクローニングや大腸菌および真核系での解
析用にシード(B.Seed)により開発された、多機
能性真核性発現ベクターである。Nature、32:
840−842(1987)を参照。このプラスミッド
CDM8は、HAPcDNA挿入体を含むことが証明さ
れている。HindIII、NcoI、およびXhoI
制限部位は、挿入体のプラスミッドへの平滑末端結合の
後に再形成されなかった。
断片をコードする遺伝子のすべてまたは一部をクローニ
ングするのに、他のベクターを使用することもできるこ
とを理解すべきである(例えば、非限定例としでは、p
RJB2と命名されたメルク社(Merck Comp
any)の専売の発現ベクター)。
のcDNAに基づく最初のプローブが産生された。SE
Q ID NO:1からSEQ ID NO:4に示す
4つのオリゴヌクレオチドを、イシハラ(Ishiha
ra)らが開示したラットセクレチンリセプターの配列
の鎖の配列の部分にマッチするように、作成した(「セ
クレチンリセプターをコードするcDNAの分子クロー
ニングと発現」、EMBO.J.、10:1635−1
641(1991))。次にこれらのヌクレオチドの2
つ(SEQ ID NO:1とSEQ ID NO:
2)を用いて、ラットセクレチンリセプターのcDNA
の全コード配列を増幅するためにラットの小脳からのc
DNAを用いてポリメラーゼチェイン反応(PCR)を
行った。サーマルサイクラーを用いてPCRは以下のよ
うに行った:サイクル温度は変性、プライマーアニーリ
ング、およびプライマー伸張についてそれぞれ94°
F、55°F、72°Fであり、サイクル時間は各サイ
クルでこれらの温度につきそれぞれ約1、1.5、およ
び2.5分であった。全部で30サイクル行った。標準
PCR緩衝液中のポリメラーゼを使用した。残念ながら
最初の2つのプライマー(SEQ ID NO:1とS
EQ ID NO:2)を用いるPCR反応では充分な
増幅は得られなかった。この問題を克服するために2回
目のPCR反応は、最初のセットの内部に折り畳まれて
いたSEQ ID NO:3とSEQ ID NO:4
を用いた。その生成物はセクレチンリセプターの812
塩基対の「疎水性核」であり、 これは最初の膜透過部
分から7番目の膜透過部分の後まで(ヌクレオチド63
9−ヌクレオチド1450)延びていた(ある種のG蛋
白結合リセプター(GCRS)のようにセクレチンリセ
プターは細胞膜を通過しており、疎水性アミノ酸の核か
ら構成された複数の膜透過性部分を有し、ロドプシン
(Rhodopsin)GCRsのようにヒドロパシー
曲線を示す)。PstIとXbaIによる制限エンドヌ
クレアーゼマッピングによりこの物質の本体が確認され
た。このPCR生成物を、ジエチルアミノエチル、DE
AE、紙上で電気泳動し、塩溶出とエタノール沈澱によ
り、アガロースゲルからバンドとして精製した。
をランダムプライミングにより放射標識し、ヒト末端巨
大症の下垂体からのλgt10cDNAライブラリーか
らの平板にまき、ニトロセルロースフィルターに取り上
げた約1.5×106クローンをスクリーニングするた
めのプコーブとして使用した。好適な実施態様におい
て、プローブの標識はウイスコンシン州マジソンのプロ
メガ(Prometa)から入手出来るプライマジーン
(prime−a−Gene)キットを用いて行った
(一般的に緊縮性条件は増強したイオン強度および/ま
たは低下させた温度よりなり;高い緊縮条件は低下した
イオン強度および/または上昇した温度よりなる)。フ
ィルターはオートラジオグラフィーの前に0.5%のド
デシル硫酸ナトリウム(SDS)中の30mMのNaC
lを含む緩衝液中で42℃で洗浄した。プローブにハイ
ブリダイズしたファージをプラーク法で精製し、CsC
l法で分染し、λgt10中の挿入体をEcoRIで切
断し、pGEM7Zf(+)(ウイスコンシン州マジソ
ンのプロメガ(Prometa)から入手出来る)中に
サブクローニングした。次にpGEM7Zf(+)中の
クローン化挿入体をランガー(Sanger)ら(「鎖
停止インヒビターによるDNA配列決定法」、Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA、74:54
63−5467(1977))のジデオキシ鎖停止法に
より配列決定した。いくつかの小さい(<400塩基
対)クローンと3つの大きいクローンが見いだされた。
これらの大きいクローンのうちの2つ(1.0と0.1
キロ塩基)はそれぞれリセプターcDNAに似た部分配
列(HAP配列)を含んででおり、ポリAテイルで終る
非コード3’画分を含んでいた。これらのクローンはそ
こで重複している同じ配列を含有していたが、200塩
基対により誘導されるコード領域の長さは異なっており
300塩基対離れた2つの異なるポリアデニル化部位を
示している。驚くべきことに、使用されるラットのセク
レチンプローブに容易に検出されるはずのヒトのセクレ
チンリセプターを代表するどのクローンも末端巨大症腫
瘍(HAP)ライブラリー中に見いだされないことが発
見された。(GHRH−Rは下垂体ソマトトローフ中に
は極めて低濃度で存在し、cDNAライブラリー中のヒ
トのセクレチンリセプターをコードする遺伝子が比較的
少量存在することは、この方法によるGHRH−Rのク
ローニングを困難にするため、これは特に意義があ
る)。
O:5とSEQ ID NO:6に示す2つの相補的3
0量体から作成された標識した50塩基対のHAPオリ
ゴヌクレオチドプローブ;ハイブリダイズした多量体は
クレノウ断片フィルイン反応(Klenow frag
ment fill−in reaction)で標識
した(これらの多量体は低緊縮性ライブラリースクリー
ニングから得られた配列に基づき調製された)。この5
0塩基対HAPプローブを用いて、前述のクロンテック
(Clontech)#HLヒト末端巨大症cDNAラ
イブラリーのスクリーニングに、そしてcDNAの5’
末端延長部分を最適化するために水酸化メチル水銀で完
全に変性した末端巨大症化下垂体(HAP)腫瘍mRN
Aから特別に調製したクロンテック(Clontec
h)5’ストレッチ(Stretch)HL1957v
ライブラリーのスクリーニングに使用した。このcDN
Aはオリゴ(dt)−プライミングされ、サイズ選択さ
れ(>500塩基対)、そしてベクターλBluemi
d中に方向をそろえてクローン化した。このベクターは
pBluescriptプラスミツドに挿入体が含有さ
れているため配列決定を促進し、前述のベクターλgt
10を用いる時のようにサブクローニングする必要がな
い。両方のライブラリーを前述のようにスクリーニング
したが、最もマッチしていると考えられるもの以外を除
くために、ニトロセルロースフィルターリフトの65℃
での高緊縮性の最後の洗浄を行った。λgt10ベクタ
ーを用いるライブラリーは、152個のシグナルを産生
し、これは二重リフトにより確認した。
チ」のスクリーニングにより64個のマッチするシグナ
ルが現れ、このうち58個はプラーク法で精製され、こ
のうち7番目のもの(HAP7と命名した)は、GHR
Haの完全な蛋白コード領域を含有することがPCRに
より示唆された。さらに詳しくはクローニング部位を含
むファージベクターに対するPCRプライマーの使用、
およびHAP配列に特異的なプライマーの使用により、
PCRを用いて既知のHAP配列に対して5’の各挿入
体全体の大きさとその長さを測定することができた。そ
の結果はこれらの両方の腫瘍ライブラリーにHAPcD
NAは豊富に存在し、全長クローンが産生されたことを
示唆している。
ゼNotIで切断して、cDNA挿入体を含むプラスミ
ッドpBluescriptを取り出した。次にこのプ
ラスミッドを用いて大腸菌を形質転換し、形質転換した
細胞をアンピシリンに対する耐性で選択した;大腸菌H
AP7.3と命名したクローンの1つである、DH5α
を、1992年8月25日にアメリカンタイプカルチャ
ーコレクション(American Type Cul
ture Collection)(12301 パー
クローンドライブ、ロックビル、メアリーランド州20
852、米国(12301 Parklawn Dri
ve、Rockville、Maryland)に寄託
し、寄託番号ATCC69058を与えられた。
ンに使用するために、pCDM8中にHAP7.3cD
NA配列を挿入する工程を例示する。この図は、開始コ
ドン(ATG)を含むNcoIの制限部位とpBlue
scriptとpCDM8プラスミッドの異なる抗生物
質耐性を利用している。
ンサーを用いて、サンガー(Sanger)らジデオキ
シ鎖停止法により、HAPクローンの配列決定を行っ
た。
ヌクレオチド配列はSEQ IDNO:7とSEQ I
D NO:9に示し、その対応するアミノ酸配列はSE
QID NO:8とSEQ ID NO:10に示す。
コンピューター検索(FASTAst GenBank
Release 71)は、セクレチンファミリーの
リセプター以外に、GHRH−R配列は他の公知の蛋白
に対して有意な類似性を示さないことを示している。
の発現 HAP7.3cDNAは、コザック(Kozak)によ
り提唱された開始コドンコンセンサス配列に一致するメ
チオニン(Met)コドンで始まる、伸張翻訳オープン
リーディングフレーム(ORF)を含有する。「699
メッセンジャーRNAsからの5’非コード配列の解
析」、Nucleic Acids Res.、15:
8125−8148(1988)を参照。HAP7.3
cDNAはこの推定上の開始コドンの5’に80塩基対
を含み、ATGまたはフレームない停止コドンを欠如し
ている。ORFは1,269塩基対伸張しており、42
3個のアミノ酸の蛋白をコードする(予想される分子量
は約45kDa)。HAP7.3cDNAは、この推定
上の開始コドンを含有するNcol制限エンドヌクレア
ーゼ部位を利用してpCDM8発現ベクター中にサブク
ローニングされた。
cDNAをスプライスして作成したベクターでトランス
フェクションしCos−1細胞膜は72時間後に調製し
た。Cos−1細胞は、クレン(Cullen)の記載
するDEAE−デキストラン法を用いて、100mmの
皿(dish)中で6×105細胞につき10μgのプ
ラスミッドDNAを用いてトランスフェクションした。
「真核発現技術の利用とクローン化遺伝子の機能的解
析」、Methods Enzymol.、152:6
84−704(1987)を参照。Cos細胞培養物
は、ラットのAT1アンギオテンシンIIリセプターを
コードするcDNAを含有するpCDM8と平行してト
ランスフェクションされた。HAP cDNAでトラン
スフェクションしたCOS細胞膜は、His1、125
I−Tyr10、Nle27ヒトGHRH(1−29)
NH2の特異的高親和性結合を示したが、アンギオテン
シンリセプターcDNAでトランスフェクションしたC
OS細胞はこれを示さなかった。図15と16では、H
AP7cDNAを含有するpCDM8でトランスフェク
ションしたCOS細胞膜へのヨード化GHRHの結合、
およびラットのアンギオエンシンIIリセプターをコー
ドするcDNAを含有するロCDM8でトランスフェク
ションした膜に対するヨード化GHRHの結合が示さ
れ、この結合は種々の濃度の競合ペプチドの存在下での
GHRHa結合に匹敵していた。
ノイズが高いため2nMのGRFは10nMのGRFよ
り多量の125I−GRFを排除しているように思われ
る。しかし図16の各データの点に反映されているより
多くの数の試料は、添加した競合ペプチドの濃度とヨー
ド化GRF類似体の総結合カウントの減少の間の正相関
を示している。
nM)ではあるが、PACAPはヨード化GHRH結合
に競合することを示している。ヨード化GHRHの結合
は、100nmの他のペプチド(VIP、セクレチン、
グルカゴン、カルシトニン、ガラニン(galani
n)、副甲状腺ホルモン、胃腸ペプチド、PHM、およ
びソマトスタチンなどを含む)、または1μMの成長ホ
ルモン放出ホルモンに影響されなかった。GHRHはア
ンギオテンシンをコードする遺伝子でトランスフエクシ
ョンしたCOS対照細胞に結合しなかったため、HAP
7cDNAを含有するpCDM8でトランスフェクショ
ンしたCOS細胞中のGHRH結合は、HAP7cDN
Aによる蛋白の発現に起因することは明らかである。さ
らに図15と16に示したGHRH特異的結合活性は、
HAP7遺伝子の発現により産生された蛋白はGHRH
−Rのすべての結合特性を有していることを示してい
た。
H類似体の結合と置換を示す。このデータは0.2nM
の下垂体中でGHRH結合のKDを与えた。図16との
比較により、トランスフェクションしたCOS細胞には
匹敵する高親和性部位が誘導されるが、これらの部位の
いくつかは低い親和性を有することを示唆している。ト
ランスフェクションされた細胞中の豊富なG蛋白はおそ
らく完全なリセプター結合をするには不充分であるため
これは予想されることであるが、これはまた人工的なC
OS細胞発現系中の他の因子に起因するのかも知れな
い。PACAPは500nMと1Mのヒツジの下垂体中
でGHRHの有意な置換を起こしたが、VIPはこれを
起こさなかった。
とを確認するいくつかの証拠がある:クローン化遺伝子
によりコードされる蛋白の分子量は、ヒツジの下垂体G
HRHリセプターの光親和性架橋からの結果(脱グリコ
シル化後約42kDaのサイズを示す)によく一致す
る。SEQ ID NO:10に示すアミノ酸配列は4
23個のアミノ酸残基を示す。もし最初のアミノ酸残基
が細胞中の処理により除かれるシグナルペプチドなら、
これにより分子量が約44kDaの401個のアミノ酸
の蛋白が残り、これは前述の脱グリコシル化試験での光
親和性架橋で求められたサイズに非常によく一致する。
配列は、G−蛋白結合リセプターのハイドロパシー曲線
を示す膜通過ドメインの可能性のある部分を含む。例え
ば図18は、SEQ ID NO:18のアミノ酸配列
のハイドロパシープロットであり、図19はSEQ I
D NO:10のアミノ酸配列のハイドロパシープロッ
トである。これらのグラフは、9涸のアミノ酸配列残基
の極性の移動平均を求めることにより作成した;水平の
線の下の点は蛋白の極性すなわち親水性部分を示し、こ
の線の上の部分は膜透過部分となると考えられる蛋白の
非極性すなわち疎水性部分を示す。
アルゴリズム(FASTAとして知られている)によ
る、GHRH−Rに類似と考えられるリセプター配列中
に見いだされるアミノ酸残基の割合を示す。ピアソン
(Pearson)ら、Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA、85:2444−2448(19
88)。
はセクレチンリセプターよりもややVIPリセプターに
似ており、PTHやカルシトニンリセプターには似てい
ないことを示す(例えば他のG−蛋白結合リセプターに
有意の相同性を有する)。
をコードする遺伝子はクローン化され発現されたことは
明らかである。
モンおよび生物活性のあるその断片の可溶化、精製およ
び蛋白の配列決定に関し、また成長ホルモン放出ホルモ
ンリセプターおよび生物活性のあるその断片をコードす
る遺伝子のクローニングに関する。好適な実施態様にお
いて、ヒト末端巨大症下垂体腫瘍cDNAラットから得
られたリセプターヌクレオチド配列がpBluescr
iptプラスミッド(しかしこれに限定されるものでは
ない)のようなベクターに挿入される;このプラスミッ
ドを用いて適当な宿主細胞(例えば生育可能な培養液中
の細菌)を形質転換する;例えばメアリーランド州ロッ
クビルのアメリカンタイプカルチャーコレクションの寄
託番号ATCC69058として保存されている細
菌)。ATCCで保存されているこの細菌は入手可能で
あり、GHRHリセプターのヌクレオチド配列は制限エ
ンドヌクレアーゼを用いて(非限定的な例としてのXb
aIとXhoIを用いて)細菌プラスミッドから切断さ
れ、このヌクレオチド配列を用いて他の生物または細胞
株(例えばCOS細胞があるが、これに限定されない)
中で蛋白が発現される。すなわちATCCで保存されて
いる形質転換された細菌(寄託番号69058)は、G
HRHリセプターをコードするヌクレオチド配列のさら
なるクローニングに有用であり、このGHRHリセプタ
ーをコードするヌクレオチド配列は蛋白を発現するのに
使用され、この蛋白はG−蛋白結合リセプター(例えば
GHRH−R)と相互作用する種々の薬剤のスクリーニ
ングに使用され、前述の治療に使用することもできる。
が可能であることは明らかである。非限定的な例とし
て、粗下垂体試料中のGHRH−Rの他の複合体は、精
製されたGHRH−Rを産生するために親和性カラムに
結合されることができることが考えられる。従って本発
明はここに具体的に記載したもの以外にも実施されるこ
とを理解すべきである。
ーの単離、性状解析、および蛋白配列決定と、成長ホル
モン放出ホルモンリセプターをコードする遺伝子のクロ
ーニング (3)配列の数:10 (4)連絡住所: (A)受信人:メーソン、フェヌイック・アンド・ロー
レンス (B)ストリート:1225 ストリート、エヌ.ダブ
リュー.、スイート1000 (C)市:ワシントン (D)州:ディー・シー (E)国:アメリカ合衆国 (F)郵便番号:20005 (5)コンピューターに読めるフォーム (A)媒体の型:フロッピーディスク (B)コンピユーター:IBM PC コンパチブル (C)オペレーティングシステム:PC−DOS/MS
−DOS (D)ソフトウェア:パテントイン・リリース#1.
0、バージョン#1.25 (6)現在の申請データ (A)申請番号: (B)申請日: (C)分類: (7)先行申請データ (A)申請番号:US07/902,826 (B)申請日:1992年6月23日 (8)弁理士/エージェント情報 (A)名前:オー・ショーネッシー、ブライアン・ピー (B)登録番号:32,747 (C)参照/処理番号:1084/81−1365 (9)通信情報 (A)電話:202−289−1200 (B)ファックス:202−289−6674 (C)テレックス:248516
AGC
GAT
GGCTGCC
AGCCTCC
て125I−GHRHaの結合を示す棒グラフである。
棒は、プローブのみとまたは10nMのGHRHaまた
は50μMのGTPγSの存在下でインキュベートした
後のベレットに結合した総カウントの割合を示す。4つ
の異なるケース(棒のセット)が示されている。最初に
ケース(膜)は粗膜ベレットの調製物に対する結合を示
す。第2のセット(凍結)は、凍結融解の後は同じ膜調
製物中に特異的結合がほとんどないことを示す。第3の
セット(DTT)は、1mMのDTTの存在下での同じ
調製物(凍結されていない)に対する結合を示す。第4
のセット(ala洗浄)は、細孔形成抗生物質アラメチ
シン(alamethicin)と追加の洗浄工程を含
む本発明の改良した試験法を示す。誤差捧は平均値の標
準誤差を示し、各点の繰り返しのN=3または4であ
る。
ある。点は、レベルの増加している非標識GHRHaの
存在下で実施された結合測定法からのデータである。誤
差棒は平均値の標準誤差である。囲み部分の中は、スキ
ャッチャード(Scatchard)座標軸中の同じデ
ータと曲線である(囲み部分の中では誤差は示してな
い)。
DSゲルの放射能図である。ヒツジの粗下垂体膜への架
橋は2つの異なる光プローブ(SANPAHとANS−
NOS)で示されており それぞれ2つの異なる方法で
抽出された(SDSとCHAPS)。各ケースに脱グリ
コシル化酵素の影響も示してある。CHAPS抽出物は
非特異的結合が大きく減少していることを示している。
いずれの光プローブも、脱グリコシル化で45kDaに
移動する55kDaのバンドを標識している。
グリコシル化を示すANB−NOS架橋をCHAPSが
抽出したことを示す、図3中のようなSDSゲルの放射
能図である。
ゼによる部分的脱グリコシル化の影響を含む図4のよう
な光親和性架橋のSDSゲルの放射能図である。
下または非存在下で、ヨード標識GHRHaをヒツジの
粗下垂体膜へ結合させて調製したGHRHa−GHRH
−R複合体の溶解度を示す。
ーブを用いて図6の実験をして産生された可溶性複合体
の光親和性架橋を示し、界面活性剤可溶性画分は抽出の
後紫外線架橋された。最も左の2つのレーンはCHAP
Sで抽出したものであり、右の2つのレーンはデオキシ
コレートで抽出したものである。
トランで処理したGHRHa−GHRH−R複合体で、
50μMGTPγS(±5mMのMg++)、10nM
のDTT、または1%のトリトンX−100に30分間
接触させた後、解離の量を定量するために再び活性炭デ
キストランで処理したものの安定性を示す。
H−R複合体の解離を示し、異なるpHでの可溶性特異
的複合体の安定性は図8のように評価した。別のデータ
はpH5またはそれ以下でほぼ完全な解離が得られるこ
とを示している。
のビオチン化リセプター複合体GHRHb−GHRH−
Rの親和性クロマトグラフィーにより得られた、精製さ
れたGHRH−Rを含有する溶出液のSDS−PAGE
分析を示す。
精製されたGHRH−リセプターの脱グリコシル化挙勤
を示す。ゲル上の7つのレーンに対応して7つの試料を
流した。(プラス(+)記号は125I−精製リセプタ
ー、光架橋リセプター、N−グリコシダーゼ、または1
0nMのGRFaの存在を示す)。最も左のレーンはヨ
ード化した精製されたリセプターのバンドを示し、その
隣のレーンはヨード化した精製されたリセプターをN−
グリコシダーゼで処理したもののバンドを示し、その分
子量は約42kDaである。左から3つ目のレーンは、
10nMのGRFaはリセプターに架橋できるヨード化
したGRF類似体と競合することを示しており、従って
バンドは全く見られない。4番目と5番目のレーンは、
それぞれヨード化され精製されたリセプターとヨード化
され光架橋されたリセプターに対するN−グリコシダー
ゼの影響を示す。レーン6と7はそれぞれ、GHRH−
Rに光架橋したヨード化したGHRH類似体とヨード化
され精製されたリセプターを流した。光架橋したリセプ
ターは分子量が大きく、N−グリコシダーゼで処理した
試料は分子量が小さいことに注目すべきである。
ン放出ホルモンリセプターの発現に有用なプラスミッド
を調製するための操作法のフローチャートである。
およびプラスミッドの他の特徴を示す、プラスミッドp
Bluescriptを表している。
の相対的位置およびプラスミッドの他の特徴を示す、プ
ラスミッドCDM8を表している。
HAP含有ペクターでトランスフェクションしたCOS
細胞への125I−GHRHaの結合を示す捧グラフで
ある。棒は、125I−GHRHaと、または徐々に増
加する濃度の非ヨード化GRFの存在下でインキュベー
トした後の細胞に結合した総カウントを示す。100n
MのVIPの存在下での125I−GHRHaとCOS
細胞とのインキュベートは、GHRHaの結合カウント
に何の影響もなかった。
トのアンギオテンシンリセプターをコードする遣伝子を
含有するpCDM8でトランスフェクションした細胞膜
に対する、ヨード化GHRHaの結合を示す。増加する
涜度の競合ペプチドの存在下での結合が示されている。
黒丸は、GHRH−Rをコードする遺伝子(HAP7)
でトランスフェクションした細胞から形成した膜に対す
る、非ヨード化GHRHの存在下での結合を示す。四角
は、ラットのアンギオテンシンリセプターをコードする
遺伝子でトランスフェクションした細胞から形成した膜
に対する非ヨード化GHRHの存在下での結合を示す。
黒三角は、GHRH−Rをコードする遺伝子(HAP
7)でトランスフェクションした細胞から形成した膜に
対するPACAPの存在下での結合を示し、白三角はV
IP存在下での結合を示し、白丸はセクレチンの存在下
での結合を示す。非特異的結合はCOS細胞膜中の総カ
ウントの20−30%であり、粗下垂体膜では40−6
0%であった。
チドの存在下でのヒツジの下垂体中の125I−GHR
Haの結合を示す。黒丸はGHRHaを示し、黒三角は
PACAPを示し、そして白三角はVIPを示す。
アミノ酸配列のハイドロパシープロットを示す。 Sは
推定されるシグナルペプチドを示し、1−7は推定され
るトランスメンブランスパニングらせん(transm
embranespanning helics)を示
す。
すアミノ酸配列のハイドロパシープロットを示す。Sは
推定されるシグナルペプチドを示し、1−7は推定され
るトランスメンブランスパニングらせん(transm
embranespanning helics)を示
す。
6号(1992年6月23日出願)の一部継続出願であ
る。
状解析および産生に関し、さらに詳しくは成長ホルモン
放出ホルモンリセプターの精製と性状解析に有用な方法
と組成物、精製された成長ホルモン放出ホルモンリセプ
ターの単離と配列決定、成長ホルモン放出ホルモンリセ
プターまたは生物活性のあるその断片をコードする遺伝
子のクローニング、成長ホルモン放出ホルモンリセプタ
ーまたは生物活性のあるその断片をコードする組換えD
NAを有する生きている細胞株、および成長ホルモン放
出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片を
産生する方法に関する。
は視床下部から分泌され、下垂体前葉からの成長ホルモ
ン(GH)の放出を刺激する。GHRHは、グルカゴ
ン、セクレチン、VIP(血管作動性小腸ペプチド)、
PHI(ペプチドヒスチジンイソロイシン)、PACA
P(下垂体性アデニレートサイクラーゼ活性化ペプチ
ド)、GIP(胃抑制ペプチド)、およびヘロデルミン
(helodermin)を含む同族ペプチドのファミ
リーの一員である。GHRHは広く研究されているがG
HRHリセプター(GHRH−R)(GHRHは下垂体
前葉でGHRH−Rに結合してGHの放出を誘導する)
についてはほとんど知られていない。
造は多数のGHRH類似体のスクリーニングを可能に
し、成長疾患の臨床的治療における改良されたアゴニス
トやアンタゴニストの開発を促進するであろう。さらに
詳しくはGHRH活性に対する多数の類似体や生体異物
のスクリーニングは、成長ホルモン欠損児童の臨床的治
療や、成人の栄養状態の改善や身体組成(筋肉対脂肪)
を変化させるための臨床治療に使用される、改良された
アゴニストの開発につながる。おそらくはリセプターの
構造に基づくコンピューターモデルに支援されるこのよ
うなスクリーニングはまた、例えばミルクの産生増加法
や脂肪の少ない家畜の収率増加法を開発するなどの、医
学や獣医学分野で特に有用な、経口的に活性のある非ペ
プチド性GHRHアゴニストの開発を可能にするであろ
う。
利用法では、純粋な型のGHRH−Rのソースや適切な
結合測定法が必要である。
およびそのインビトロでの発現により、(1)体内のG
HRHリセプターの分布をマッピングするためのin
situハイブリダイゼーション研究、および下垂体以
外でのその生理学的意義の可能性の試験(これはこのペ
プチドが濃縮されていると考えられている脳、生殖器、
膵臓、胎盤および消化管中のGHRHの役割の可能性を
明らかにするかも知れない)、(2)特異的に調整され
たアゴニスト/アンタゴニスト分子の追跡のための、構
造/機能相関や第2のメッセンジャー相互作用を調べる
ための突然変異したリセプターまたはキメラリセプター
に関するリセプター構造の研究、(3)特にグルカゴン
/セクレチン/VIPファミリーにおける、他のG−蛋
白結合リセプターに対するGHRH−Rの進化適関係の
理解、(4)配列類似性を有すると考えられるこのサブ
ファミリーの他のメンバーのクローニングを可能にす
る。
下のようないくつかの経路がある。A.部分的蛋白配列
を得るためのリセプター蛋白の精製;この部分的蛋白配
列は次に、対応するヌクレオチド配列に適切なDNAを
スクリーニングするためのプローブを作成するのに使用
される。B.GHRHリセプターに関連すると考えられ
る既知のリセプターに類似の配列についてDNAのスク
リーニング。C.蛋白として発現された時GHRHリセ
プターを生成するDNAのスクリーニング(このGHR
Hリセプターは、GHRH結合、生物活性、またはGH
RHリセプター抗体により検出されるであろう)。GH
RHリセプターを同定し発現されたクローンを性状解析
するのに、いかなる考え得るクローニング法においても
GHRHと関連ペプチドを用いる結合測定法や機能的測
定法が必要であることに注意しなければならない。
組織中の量が少ないこと、そしてリセプターを活性型で
可溶化し、効率的な精製法の開発が難しいことなどによ
り、非常に困難である。たとえリセプター蛋白が単離さ
れても、下垂体組織中の濃度が低く、GHRH−Rリセ
プターをコードする遺伝子のDNAプローブを産生する
のに充分な部分的蛋白配列決定を実施するための多量の
リセプターを充分に産生させることは、きわめて難し
い。さらにGHRH−Rリセプターはグリコシル化され
ている考えられているため細菌が生物活性のあるリセプ
ターまたはその断片を発現することは不可能かも知れな
い。
や、その測定法中で使用される、GHRHリセプターを
性状解析し単離するのに有用な組成物に対するニーズが
存在する。特にリセプター蛋白を精製しリセプタークロ
ーンを同定する方法が開発できるように、リセプター
(GHRH−R)−リガンド(GHRHまたはGHRH
類似体)複合体のサイズ、グリコシル化、可溶性および
安定性の点で下垂体性GHRHリセプターを性状解析す
ることができる方法に対するニーズがある。また精製さ
れたまたは部分的に精製されたGHRH−Rに対するニ
ーズおよびこれを得るための方法に関するニーズがあ
る。部分的に精製されたGHRH−Rとは、下垂体前葉
細胞の多くの有機マトリックスから単離されたGHRH
−Rを有するGHRH−R単離物が形成されることを意
味する。このGHRH−R単離物はGHRH−R配列の
決定を可能にする純度を有するが、これにはスクリーニ
ングを妨害するであろう任意の残存化合物(例えばG−
蛋白)を除去するというさらなる精製操作が必要である
ことを理解すべきである。しかし本発明の抽出法や単離
法により産生される本発明のGHRH−R単離物は、下
垂体前葉に自然に存在する濃度より高い濃度でGHRH
−Rを含有し、このGHRH−Rは、必要な場合はGH
RH−Rの配列決定を妨害するであろう任意の化合物を
除去することにより、SDS−PAGEを用いてさらに
精製することができる。本発明はまた、GHRH−Rの
配列決定、またはGHRH−Rの結合活性のバイオアッ
セイに使用するのに充分な純度のGHRH−Rの産生を
包含する。
その断片をコードする遺伝子のクローニング法、そして
成長ホルモン放出ホルモンリセプターおよび生物活性の
あるその断片をコードする、単離され精製された核酸配
列に対するニーズがある。またGHRH−Rの活性を有
する蛋白またはポリペプチドをコードする核酸配列より
なるベクター、宿主細胞、または宿主生物に対するニー
ズがある。
またはGHRH類似体が特異的にGHRH−Rに結合し
ているか否かを決定することが困難になる)、またごく
わずかにしか存在しないため、GHRH−Rを扱うこと
は歴史的に困難であった。従来の作業ではGHRH類似
体のガラスやプラスチックへの非特異的結合が大きな問
題であり、リセプター結合に関する研究の正確性や再現
性が制限されてきた。陰性に荷電したGHRHペプチド
の「粘性」のため、単純な濾過タイプの結合測定法は不
可能であった。非特異カウントがあまりにも高すぎ特異
的結合の検出が困難である。さらに一般に使用されるブ
ロッキング剤であるポリエチレニミン(Polyeth
ylenimine)(グラスファイバーフィルターへ
の蛋白の非特異的結合をブロッキングする)は陽性に荷
電しており、GHRH類似体(陰性に荷電している)に
非特異的に結合する。さらにGHRH−Rを精製するた
めの作業を大きく促進する高結合活性を有する可溶性リ
セプター調整物は入手できない。
プローブ(例えばGHRHや関連ペプチド)に対する親
和性、およびG−蛋白に対する結合性に関して性状解析
してきた。GHRHリセプターを標識するのに非特異的
化学架橋剤を使用することも試みられてきた。例えばザ
イスク(Zysk)ら、「下垂体前葉細胞における成長
ホルモン放出因子結合蛋白の架橋」、J.Biol.C
hem.,261:1678(1986),およびベリ
セレビ(Velicelebi)ら、「成長ホルモン放
出因子の下垂体性リセプターへの共有架橋」、Endo
crinology、118:1278(1986)を
参照。これらの2つの結果はそれぞれ、下垂体前葉に2
6kDaと70kDaのGHRH−リセプターが存在す
ることを示唆している。これらの2つの研究で見いださ
れた分子量の差は、GHRH−Rを単離し性状解析する
ことのむずかしさと、GHRH−Rを単離し性状解析す
るのに有用な改良された方法と組成物が必要であること
を強調している。
は、GTPに影響され、これがGHRHリセプターのG
HRHへの親和性を低下させる(GTPはG−蛋白GH
RH−リセプター複合体の結合をはずすと言われてい
る)。GHRHに結合したGHRH−Rの高親和性状態
は、グアニンヌクレオチド制御蛋白との相互作用で、ホ
ルモン−リセプター−G−蛋白三重複合体を形成して安
定化されると考えられている。GTPはG−蛋白−リセ
プター相互作用を不安定化させ、GHRH/GHRH−
R−G−蛋白複合体の解離を引き起こし、独立したリセ
プターを低親和性状態に戻し、放出されたG−蛋白はそ
の第2のメッセンジャー系を活性化するという仮説があ
る。ストルザース(Struthers)ら、「ラット
の下垂体リセプターへの成長ホルモン放出因子の結合の
ヌクレオチドによる制御」、Endocrinolog
y、124:24−29(1989)を参照。
RHとその類似体はVIPまたはPACAPより500
から1,000倍低濃度のGHRH類似体のGHRHa
(この調整法は後述)により置換されることが、発見さ
れている。この知見は、ヒトの膵臓(セクレチンとVI
Pリセプターのソース)での、GTPの存在下でアデニ
レートサイクラーゼを刺激する能力はセクレチン>ヘロ
デルミン>PHI≧VIP>GHRH(1−27)NH
2の順である、結合性に相補的なものである。同様に
125I−セクレチンを用いて得られたKdは、セクレ
チン0.8nM、ヘロデルミン200nM、PHI25
0nMであった。VIPとGHRH(1−29)−NH
2は10μMでわずかに20%の阻害を誘導するのみで
ある。
リセプターとして作用することが知られており、逆にV
IPは弱いGHRHアゴニストである。
いて背景的情報を与える論文としては以下のものがあ
る。クリストファー(Christopher)ら、
「VIP/PHI/セクレチン−ヘロデルミン/ヘロス
ペクチン/GRHファミリー:組織膜のパネル中のリセ
プターとアデニレートサイクラーゼに対する、インビト
ロで試験した天然のペプチド、その前駆体および合成類
似体の構造機能相関」、Peptide Hormon
es As Prohormones: Proces
sing, BiologiCal Activit
y,Pharmacology、ジーン・マルチネ(J
ean Martinez)編、エリス・ホーウッド・
リン(Ellis Horwood Lim。)出版、
チチェスター(Chichester)、英国、198
9、チチェスター(Chichester)、英国。ラ
ブルセ(Laburthe)ら、「血管作動性小腸ペプ
チドリセプターの分子学的解析:VIP関連ペプチドの
リセプターとの比較」、AnnNY Acad・Sc
i.、527:296−313(1988)。フローム
(Frohm)ら、「成長ホルモン放出ホルモン」、E
ndocr Rev.、7:223−253(198
6)。サイフェルト(Seifert)ら、「ラットの
下垂体前葉膜のホモゲネート中の成長ホルモン放出因子
結合部位:グルココルイコイドによる調節」、Endo
crinology、117:424−426(198
5)。ビレジクジアン(Bilezikjian)ら、
「成長ホルモン放出因子(GRF)に対する脱感作はG
RF−結合部位のダウンレギュレーションに関連してい
る」、Endocrinology、118:2045
−2052(1986)。イシハラ(Ishihar
a)ら、「血管作動性小腸ポリペプチドに対する新規リ
セプターの機能性発現と組織分布」、Neuronn、
8:811−819(1992)。イシハラ(Ishi
hara)ら、「セクレチンリセプターをコードするC
DNAの分子クローニングと発現」、EMBO J、1
0:1635−1641(1991)。リン(Lin)
ら、「アデニレートサイクラーゼ共役カルシトニンリセ
プターの発現クローニング」、Science、25
4:1022−1024(1991)。ジュップナー
(Juppner)ら、「副甲状腺ホルモンのG蛋白結
合リセプターと副甲状腺ホルモン関連ペプチド」、Sc
ience、254:1024−1026(199
1)。フローマン(Frohmann)ら、「トランス
ジェニックマウスにおけるヒト成長ホルモン放出因子組
織分布と分子不均一性」、Endocrinolog
y、127:2149−2156(1990)。パウル
(Paul)ら、「肺から可溶化された血管作動性小腸
ペプチドのリセプターの性状解析」、J.Biol.C
hem.、262:158−162(1987)。ギジ
ャロ(Guijarro)ら、「ラット肝からの血管作
動性小腸ペプチドの活性で安定なリセプターの可溶
化」、Regulatory Peptides、2
5:37−50(1989)。クロニン(Croni
n)ら、「ヒトの腫瘍から分泌される成長ホルモン放出
因子の生物活性」、Am.J.Physiol.、24
4(EndocrinolMetab)E346−E3
53(1983)。レオン(Leong)ら、「培養し
たオスおよびメスの下垂体細胞のラクトトロープ(La
ctotorpes)とソマトトロープ(Somato
tropes)の数:マモソマトトロープ(Mammo
somatotropes)の亜集団の証明」、End
ocrinology、116:1371−1378
(1985)。ムンソン(Munson)ら、「リガン
ド:リガンド結合系の性状解析用の多用なコンピュータ
ーアプローチ」、Anal・Biochem.、10
7:220−239(1980)。ウェッセル(Wes
sel)ら、「界面活性剤と脂質の存在下での希薄溶液
中の蛋白の定量的回収法」、Anal.Bioche
m.、138:141−143(1984)。バグナト
(Bagnato)ら、「培養したグラニュローサ(G
ranulosa)細胞中の成長ホルモン放出因子のリ
セプターのゴナドトロピン誘導発現」、Endocri
nology、128、2889−2894(199
1)(バグナト(Bagnato)らが研究した組成物
は、下垂体組織の結合性とは異なるGHRH結合性を示
している)。ここに記載したすべての論文および他の資
料は参考のため本明細書中に引用されている。
理解に有効ではあるが、GHRH−Rのさらなる性状解
析を可能にしGHRH−Rの精製とクローニングを可能
にする、GHRH−Rの高感度で再現性のある測定法に
対するニーズが存在する。このような測定法はGHRH
とGHRH類似体の非特異的結合の問題を克服しなけれ
ばならない。GHRH類似体の高い比活性の得られるヨ
ード化と精製により、粗下垂体前葉膜に対する特異的結
合が改良される。
配列決定に対する多くの経路が可能であるが、使用する
経路にかかわらず相当の障害を克服しなければならな
い。そのような問題の1つの例は、VIPリセプターの
クローニングと発現作業に見られる。VIPリセプター
をクローン化し発現したという最初の主張は、後の文献
で拒絶され、このため他のリセプターのクローン化と発
現が間違った方向に進んでしまった。スリーダラン(S
reedharan)ら、「ヒト血管作動性小腸ペプチ
ドリセプターのクローニングと発現」、Proc.Na
tl.Acad.Sci.USA、88:4986−4
990(1990);クック(Cook)ら、「提唱さ
れたヒトVIPリセプターのイヌの同族体をコードする
RDCl遺伝子の性状解析」、FEBS Lett.、
300:149−152(1991)。GHRH−Rの
クローニングと発現については、哺乳動物中に存在する
GHRH−Rの量が微量であるため、充分な量の純粋な
リセプターを集めてアミノ酸配列を決定しGHRH−R
に特異的なオリゴヌクレオチドプローブ(これは次にC
DNAライブラリーのスクリーニングに使用される)を
作成することが困難である。さらにプローブにもハイブ
リダイズする同族の遺伝子と区別できる充分に強いシグ
ナルを与える充分なGHRH−R遺伝子を含むCDNA
ライブラリーを見つける必要がある。最後に、現在の技
術はGHRH−Rの最初のスクリーニングに使用される
ほど感度が高くないため(これはリセプターの非特異的
結合と微量のためである)、リセプターの発現のための
形質転換細胞のスクリーニングの繰り返しが必要な発現
クローニングは、GHRH−Rのクローニングには非現
実的である。従ってGHRH−Rと生物活性のあるその
断片をコードする遺伝子のクローニングと発現方法に対
するニーズ、およびGHRH−Rまたは生物活性のある
その断片の組換えDNAを有する生きている細胞株に対
するニーズがある。またGHRH−Rまたはその断片と
相互作用する化合物を試験するためのGHRH−Rまた
は生物活性のあるその断片を利用するスクリーニング法
に対するニーズがある。GRFは注射により投与される
必要があるため、そのような測定法は経口投与が可能で
GHRH−Rまたはその断片と相互作用する化合物を探
索することが極めて重要である。そのような測定法は、
またアゴニストとしてまたはGHRH−Rまたはその断
片のアンタゴニストとして相互作用する他の化合物を見
つけるためにも極めて重要である。従って本発明の主目
的は、リセプターに結合するGHRHの感度のよい再現
性のある測定法を開発することである。
プターを特異的かつ正確に標識する試薬を開発すること
である。
セプターの精製方法を開発することと、GHRH−Rの
少なくとも部分的配列決定を可能にする充分な純度を有
するかまたはその純度に容易に精製されることができる
GHRH−R単離物を得ることである。
HRH−Rを産生することである。
または生物活性のあるその断片をコードする遺伝子のク
ローニング法を与えることである。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする、単離され精製された核酸配列を与えるこ
とである。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする核酸配列よりなるベクターを与えることで
ある。
放出ホルモンリセプターまたは生物活性のあるその断片
をコードする核酸配列よりなる宿主細胞または生きてい
る細胞株を与えることである。
または生物活性のあるその断片よりなる薬剤組成物、お
よび内因性GHRHに結合するようにまたはリセプター
に結合して活性を誘導またはブロックする抗体を産生す
るように、該薬剤組成物の有功量を投与する方法を与え
ることである。
リセプター結合活性のためのペプチドと生体異物の大規
模のスクリーニングを可能にするのに充分な組換えGH
RH−Rを与えることである。
HRH−R抽出物(単離物)の性状解析と単離を可能に
する、改良されたGHRH結合測定法により達成され
る。本発明はGHRH−Rまたは生物活性のあるその断
片をコードする遺伝子のクローニングを与え、GHRH
−Rまたは生物活性のあるその断片のアミノ酸配列、お
よびGHRH−Rまたはその断片をコードする遺伝子に
ハイブリダイズすることができるオリゴヌクレオチドプ
ローブまたはプライマーを与える。本発明はまた、GH
RH−Rおよび生物活性のあるその断片をコードする遺
伝子よりなる組換え生物およびその子孫を与え、該組換
え(「形質転換」)生物は形質転換前は、バックグラン
ドレベル以上にGHRH−Rを発現せず、GHRH−R
をコードする遺伝子を含まない。下垂体膜または形質転
換またはトランスフェクションした生物中のGHRH−
Rは、GHRH類似体から形成される放射能標識プロー
ブを用いて性状解析される。GHRH類似体(GRF
a、GHRHa、またはGHRHb)および他の類似体
は、固相ヨードビーズを用いる好適な実施態様によりヨ
ード化され、モノヨード化物質は逆相高速液体クロマト
グラフィーで精製されて基本的に担体フリー(担体を含
まない)になる。分注や希釈中のGHRH類似体のガラ
スやプラスチックへの非特異的結合は、有機溶媒を用い
ることにより実質的に排除されている。好適な実施態様
においては、GHRH類似体の希釈と分注のために50
%アセトニトリルが使用される。粗下垂体前葉膜ペレッ
トへのGHRH−GHRH.の特異的結合は、細孔形成
性抗生物質を添加することにより増加している。好適な
実施態様においては、GHRH特異的結合を増加させる
ために抗生物質アラメチシン(alamethici
n)(約0.05mg/ml)はホモゲネートした下垂
体前葉膜ペレットと組合される。
和性、GTP感受け、架橋性を示す紫外線感受性架橋基
(光プローブまたは光親和性プローブ)が調製されてい
る。プローブは光感受性基の位置とスペーサーアームの
長さの両方により異なる。好適な光プローブは、GHR
H類似体である[His1、Nle27]−GHRH−
(1−32)−NH2を、N−5−アジド−2−ニトロ
ベンゾイルオキシサクシニミド(ANB−NOS)また
はスルホサクシニミジル−6−(4’−アジド−2’−
ニトロフェニルアミノ)ヘキサノエート(スルホ−SA
NPAHまたはSANPAH)と結合させ、ヨード化と
精製をすることにより形成される。好ましくはANB−
NOSへの結合は、12または21位のリジンを標的と
する。この化合物は次に10位のチロシンでヨード化さ
れ、生成物は逆相高速液体クロマトグラフィーにより精
製されて、125I−GHRHa−ANB−NOSと呼
ぶ光プロープが形成される。別の実施態様においては、
GHRHaのN−末端ヒスチジンを標的にしてSANP
AHを結合させ、逆相高速液体クロマトグラフィーで精
製し、GHRHaの10位のチロシンをヨード化し、高
速液体クロマトグラフィーで再精製することにより、光
プローブ125I−GHRHa−SANPAHが形成さ
れる。
H−Rに結合したGHRHaの可溶性複合体を産生する
ことが可能であることが、驚くべきことに発見された;
共有結合的に加養した複合体は、強くない界面活性剤溶
液(好ましくは蛋白を可溶化できる両性イオン性界面活
性剤を含み、このような界面活性剤として、例えば3−
[(3−コラミドプロピル)−ジメチル−アモニオ]−
1−プロパンスルホネートがあり、これはCHAPSと
呼ばれ、カリホルニア州アービン(Irvine)のピ
アス(Pierce)社またはICNバイオメディカル
ズ社から入手できる)中で容易に可溶化され、非特異的
に架橋した汚染物質はこの強くない界面活性剤溶液中に
溶解されない。次に非架橋複合体はまたこれらの条件下
で可溶化されることが発見された。光架橋は可溶化の後
に行われ、リセプター(GHRH−R)とリガンド(G
HRH−プローブ)は安定な可溶性複合体を形成してい
ることがわかった。好適な実施態様において、これはC
HAPS含有溶液による抽出で非特異的結合したGHR
Hの約90%の排除と、活性炭/デキストランにより遊
離のペプチドの除去を可能にする。これによりGHRH
結合測定法は大いに改善される。
RH類似体への官能基の結合による親和性クロマトグラ
フィーにより部分的に精製されたGHRH単離物が得ら
れ、これは支持体上に固定化された化合物に対して親和
性がある。好適な実施態様においては、GHRHaのビ
オチン化誘導体はGHRH−Rに結合され、可溶化さ
れ、次にストレプトアビジンカラムに固定化される。結
合したGHRH/GHRH−R複合体は緩衝液中でpH
5.0で解離し、こうしてGHRH−Rのアミノ酸配列
を決定するのに使用することができる部分的に精製され
たGHRH−R単離物を生成することが発見されてい
る。GHRH−Rは好適な実施態様においてはSDS−
PAGEを用いてGHRH−R単離物をさらに精製し
て、配列決定を妨害するような化合物(例えばG−蛋
白)を除去して、精製GHRH−Rを生成することによ
り得られる。
HRH−Rまたは生物活姓のあるその断片をコードする
遺伝子のクローニングを与える。
またはペプチドをコードする遺伝子を単離し、ベクター
DNAと結合させて組換えDNAを作成する。該遺伝子
を含有するベクターDNAは、原核性または真核性細胞
中で複製することができる。GHRH−R活性を有する
蛋白またはポリペプチドをコードする遺伝子はベクター
中でプロモーターの顆粒に存在し、ベクターの一部とし
て複製される。次に組換えDNAは、あらかじめ該遺伝
子を有してはいない宿主細胞中に挿入され、GHRH−
Rまたは生物活性のあるその断片を発現することができ
る形質転換またはトランスフェクションされた細胞株を
生成する。
10中に挿入されたヒト末端巨大症からの成長ホルモン
分泌性下垂体腫瘍から調整されたCDNAライブラリー
は、ラットセクレチンリセプター(RS−R)cDNA
に基づくプローブで低緊縮性でスクリーニングされる。
驚くべきことに、ラットのセクレチンリセプターのcD
NAに基づくプローブは、GHRH−Rリセプターをコ
ードするヌクレオチド配列の少なくとも一部とハイブリ
ダイズするが、ヒトセクレチンリセプターのクローンは
ヒトの末端巨大症の下垂体(HAP)腫瘍ライブラリー
中には有意な量見いだされないことが発見された。この
驚くべき発見(例えばGHRH−R活性を有する蛋白ま
たはポリペプチドをコードするDNAは正常な下垂体組
織よりも多量に見いだされ、セクレチンまたは他の関連
リセプターからの実質的な競合活性は存在しない)は、
GHRH−R活性を有する蛋白またはポリペプチドをコ
ードする遺伝子のクローニングの成功を可能にした。特
に重要なことは、ラットの小脳中にはセクレチンリセプ
ターは検出されないという報告にもかかわらず、ラット
の小脳はPCRを用いて増幅して本明細書中で使用され
るRS−Rプローブを産生するのに充分なセクレチンを
含有していたという驚くべき発見である。イシハラ(I
shihara)ら、EMBO J.、10:1635
−1641(1991)を参照。
ダイズするファージのプラーク精製の後に、λgt10
からクローン化した遺伝子を切取り、プラスミッドpG
EM7Zf(+)に挿入し、次にこれを用いて大腸菌を
形質転換する。挿入された遺伝子はジデオキシ鎖停止法
により配列決定をした後、大腸菌中でプラスミッドを複
製(増幅)し精製する。次にリセプターcDNAに似て
いる部分配列から標識したオリゴヌクレオチドプローブ
を調製し、ベクターλBluemid中の末端巨大症下
垂体(HAP)腫瘍cDNAライブラリーの高緊縮性ス
クリーニングに使用される。ベクターλBluemid
中では挿入体はpBluescriptプラスミッド
(これはクローニングの目的のためにGHRH−Rをコ
ードする全遺伝子の理諭的サイズの大きさの挿入体を運
搬することができる)中に含有される。これにより全G
HRH−Rのクローニングと配列決定が可能になった。
好適な実施態様において、GHRH−Rをコードする遺
伝子は真核性発現ベクター中に挿入され、GHRH−R
は哺乳動物細胞株中で発現される。
RH)リセプター活性を有する実質的に純粋な蛋白およ
び生物活性のあるその断片に関する。このリセプターは
膜結合リセプターに対して少なくとも10,000倍精
製される。「生物活性のある断片」とは、リセプター特
異的リガンドに結合することができるか、または担体へ
結合した状態または非結合状態でも宿主動物中にGHR
H−R特異的抗血清または第2のメッセンジャー応答を
誘導することができる全長のリセプターの天然または合
成部分を意味する。好適な実施態様において、リセプタ
ーはヒトのソースから得られるが、同族のリセプターは
また脊椎動物(例えばサカナ、トリ、ヒツジ、ヤギ、ウ
シ、ブタ、ネズミ、ウマ、イヌ、およびネコがあるが、
これらに限定されるものではない)からも得られる。
とともに有功量の純粋なリセプターまたはその断片、ま
たはGHRH−R活性を有する蛋白およびポリペプチド
よりなる薬剤組成物に関し、そのような薬剤組成物の治
療上の使用法を与える。リセプターとリセプター断片
(GHRH−Rリガンド結合活性または免疫学的活性を
有する蛋白やポリペプチド)は、GHRH類似体を同定
するためのスクリーニング法や、リセプター部位でGH
RHアンタゴニストとして作用する化合物を同定するた
めのスクリーニング法として有用である。これらはま
た、GHRH−R特異的抗体を作るのに有功であり、こ
れらの抗体はリセプター部位をブロッキングすることに
よりGHRH結合を有功に防ぎ、これにより増殖を阻止
する。GHRH−リセプターを活性化するのに他の抗体
(例えばバセドウ病を引き起こすような甲状腺刺激抗
体)を使用することもできる。リセプターまたはセグメ
ントの断片を含む薬剤組成物は、過剰の循環GHRHに
起因するかまたは関連する疾患の治療に使用することも
できる。そのような組成物は、循環GHRHに結合し
て、内因性リセプターに結合するのを防ぐように、イン
ビボ投与して使用される。
Hリセプターをコードする単離された核酸配列、該配列
を含む組換えベクター、およびGHRH−リセプターま
たは生物活性を有するその断片(GHRH−R活性を有
する蛋白やポリペプチドを含む)の産生に有用な該配列
を有する宿主細胞を与える。
体的なアプローチは、(1)GHRH−リセプターの性
状解折、(2)GHRH−リセプターを単離するための
GHRH−リセプターの特徴に関する情報の利用、
(3)GHRH−リセプター(またはGHRH−リセプ
ターの一部)のペプチド配列の決定、(4)cDNAラ
イブラリーをスクリーニングするための縮重オリゴヌク
レオチド配列(これはGHRH−リセプターと同族のリ
セプターに由来するかも知れない)の使用によるGHR
H−リセプターの産生に関与するDNA配列の決定、そ
して(5)DNA配列のクローニングよりなる。
でGTP依存性結合を示す、GHRH−リセプターに対
するGHRH結合の、高感度で再現性のある測定法に関
する。陰性に荷電したGHRHペプチドの強い非特異的
結合のため、単純な濾過タイプの結合測定法は不可能で
あった。本発明の測定法では特異的結合(10nMのG
HRHaによるホモゲナイズした膜ペレットから除去さ
れる125I−GHRHa結合により産生されるガン
マ、γ線のカウントと定義される)は粗膜ペレットに結
合した総カウントの30から60%であり、強くない界
面活性剤(例えばCHAPS)や活性炭/デキストラン
処理による抽出の後のカウントの90%までである。本
発明の結合測定法の好適な実施態様は、穏やかな固相ヨ
ード化法、担体フリーのリガンドの高速液体クロマトグ
ラフィー精製、GHRHaの定量的分注のための有機溶
媒系、プローブの生物活性を確認するための平板細胞測
定用および逆溶血プラーク測定法、約0.05mg/m
1のアラメチシンの使用、下垂体膜ペレットへの特異的
放射能リガンドの結合を増加させるための細孔形成性抗
生物質などの多くの因子よりなる。アラメチシンは特異
的結合を増加させ、捕捉されるカウントを減少させる。
洗浄により回収されるカウントが減少し、特異的結合の
相対量を増加させる。
似体は[His1、Nle27]−GHRH−(1−3
2)−NH2(GHRHaと呼ぶ)である。GHRH類
似体は良好なGHRH−R結合能を有するペプチドであ
り、長さはヒトの配列とは異なり、2つのアミノ酸を有
し、これらはヨード化の基質としての使用を促進するよ
うに変更されている。GHRHaの好適なソースはペニ
ンシュララボラトリーズ(Peninsula Lab
oratories)(ベルモント、カリホルニア州)
である。
GHRH類似体を調製するには、まず固相ヨードヒーズ
(ピアス(Pierce)から入手できるようなもの)
を用いてGHRH類似体(光プローブを含む)をヨード
化し、次にモノヨード化物を逆相高速液体クロマトグラ
フィー(好ましくはフルオロカーボンを基礎にしたバイ
オシリーズ(Bio−Series)ポリFカラム(マ
クモッド(MacMod)より入手出来る))で基本的
に担体フリーにする。有機溶媒(好ましくは水溶液中の
50%のアセトニトリル)を担体として用いて、定量的
希釈と分注がなされる。こうして水性ビヒクル(veh
icles)を用いることによる不正確で再現性の悪い
希釈は避けられる。
ットと組合せると、驚くべきことに特異的結合が約3倍
上昇するということが発見された(例えばストルザース
(Struthers)ら、Endocrinolog
y、124:24(1989)を参照)。好適な実施態
様においては、最適の比活性を得るために50μg/m
lの抗生物質アラメチシンが使用される。
きた粗膜ペレットに対する125I−GHRHaプロー
ブの結合が提供される。4組の3つの棒がある。1つの
組の各棒は、ヨード化プローブとインキュベートした後
に結合した総カウントの割合を示す。3つの各組につい
て、左の棒は、冷GHRHまたはGHRHaと競合する
かまたはGHRHa結合を妨害することが既知の別の化
合物に対してあらかじめ膜を接触させることなく、ヨー
ド化プローブとのみインキュベートした後に結合した総
カウントを示す。中央の棒は10nMの非標識GHRH
a(これは特異的結合物質に競合する)とともにインキ
ュベートに加えたヨード化プローブとのインキュベート
後に結合した総カウントの割合を示す。各組の棒の最も
左の棒と中央の棒の差は、GHRHの特異的結合(これ
は存在するGHRH−Rの量を示す)を示す。右側の棒
は50μMのGTPγSの存在下で125I−プローブ
とインキュベートした後に結合した総カウントの割合を
示す。GTPγSはあるリセプター複合体からG−蛋白
の解離を起こすことが知られているため、GTP7Sを
使用している時の特異的結合の減少はGHRH−R−G
−蛋白複合体の存在に一致している。
みで見られる結合と、10nMの非ヨード化GHRHa
の存在下での類似体の結合との差であると定義される。
飽和結合、スキャッチャード解析;競合研究およびここ
で検討した他のデータは、これらの高親和性部位は特異
的結合部位であることを示している。
60pMの、単一高親和性部位へのGHRH類似体[H
is1、Nle27]−GHRH−(1−32)−NH
2(GHRHa)の結合を示す。いくつかの誤差棒は小
さ過ぎ示すことができない(各点につき繰り返し数はN
=6である)。このデータはコンピュータープログラム
リガンドで解折され、これは非変換座標軸系でリガンド
結合式に対して統計的重みづけ最小自乗適合をもとにし
て結合定数を求める。このプログラムは、Kd=150
±10pMおよびR=1.5±0.09ピコモル/gm
組織(最も適合する値=適合のおよそのSEMである)
の単一結合部位を報告する。統計的検定はこの単一結合
部位モデルを支持している。点線は結合式中のこれらの
定数を用いて得られた理論曲線を示す。放射能標識した
GHRHaの特異的結合は、50μMのGTPγSによ
り65%まで減少される。関連するペプチドのVIPと
PACAPは、100ナノモル濃度でこの結合部位と競
合しなかった。この結合は高親和性G−蛋白結合GHR
H−Rを示す。VIPリセプターのVIP結合はスルフ
ヒドリル還元剤に感受性があることは公知である。1m
Mのジチオスレイトール(DTT、関連リセプターへの
高親和性結合を防ぐことが知られている)とプレインキ
ュベートすることによりGHRH測定法の中でそのよう
な特異的結合は完全に排除され、これはGHRH−Rリ
セプターが結合部位であることをさらに支持する結論で
ある。
た。これらのプローブは光感受性基の位置とスペーサー
アームの長さの両方が異なる。プローブは紫外線照射な
しでGHRH−Rに結合することができ、紫外線照射の
影響でGHRH−Rに架橋することもできる。光親和性
プローブの好適な非限定例およびその製造方法は以下の
通りである:
OS 32個のアミノ酸の[His1、Nle27]−GHR
H−(1−32)−NH2(GHRHa)を、リジン1
2または21を標的にして試薬N−5−アジド−2−ニ
トロベンゾイルオキシサクシニミド(ANB−NOS)
に結合させて、GHRHa−ANB−NOSを作成し
た。ヨードビーズを用いてGHRHa−ANB−NOS
をヨード化して放射能リガンド(「光プローブ」125
I−GHRHa−ANB−NOS、「ホットGHRHa
−ANB−NOS」または「ホット光プローブ」(好適
なヨードビーズはピアス(Pierce)、ロックフォ
ード、オリノイ州から入手出来る)を作成した。
s1、Nle27]−GHRH−(1−32)−NH2
からN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシサク
シニミド(ANB−NOS)を、GHRHaのN−末端
ヒスチジンを標的にして、スルホサクシニミジル−6−
(4’−アジド−2’−ニトロフェニルアミノ)ヘキサ
ノエート(スルホ−SANPAHまたはSANPAH)
に結合させた。放射能標識した物質を次に、アセトニト
リルの浅い勾配を用いて、フルオロカーボンを基礎にし
たバイオシリーズ(Bio−Series)ポリFカラ
ム上の逆相高速液体クロマトグラフィー(マックモッド
・アナリティカル(Mac−Mod Analytic
al)、チャッズフォード(Chadds For
d)、ペンシルベニア州)より入手出来る)により、出
発物質を基本的にフリーになるように精製した。
中の光プローブ結合を測定し、ドデシル硫酸ナトリウム
ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)
ゲルのオートラジオグラフィーにより紫外線誘導架橋を
測定した。125I−GHRHa−ANB−NOSプロ
ーブは、親和性約1ナノモルで結合した(GHRHaの
約160ピコモルに比較して)。SDS−PAGEはヒ
ツジの下垂体について約55kDaでバンドを示し(ウ
シの下垂体では57kDa)、これは10nMのGHR
Haの存在下で完全に排除された;このバンドは50μ
MのGTPγSにより50%以上減少し、100nMの
VIPにより影響を受けなかった。すなわち55kDa
バンドはGHRHaの光架橋によるものである。図3
は、この特異的55kDaバンドが、CHAPS抽出に
より分離されることを示している。図4は、10nMの
GHRHaによる競合を証明している。図5は架橋に対
するGTPγSの影響を示す。
ニダーゼで処理すると55kDaバンドが50kDaに
移動し、これは荷電した末端のシアール酸が除去されて
ゲル上の移動度が低下したことに起因する(図5)。架
橋したGHRH−リセプターを精製した、エンドグリコ
シダーゼFとN−グリコシダーゼ(インディアナ州、イ
ンディアナポリスのベーリンガーマンハイム(Boeh
ringer Mannheim)より入手出来る)の
プロテアーゼを含まない混合物で処理すると、ゲルの移
動度が移動して45kDaでバンドを形成した(図3と
図4に示されている)。これはGHRH−リセプターが
N−結合糖蛋白(G−蛋白結合リセプターでは一般的で
ある)であることを示し、脱グリコシル化蛋白鎖のサイ
ズを示唆している。このサイズはVIPとセクレチンリ
セプターの構造に一致する。
HRH−リセプターはコムギ胚芽凝集素、リシン、リム
ルス凝集素、またはコンカナバリンAに結合しないこと
を示していた。これはこのリセプターの特異性を示して
おり、これらのレクチンに結合する他のリセプターから
このリセプターの精製と単離へのアプローチを提供す
る。ノイラミニダーゼとベータガラクトシダーゼの処理
の後、このリセプターはピーナッツの凝集素に結合し、
GHRH−リセプターの分離と精製に対する別のアプロ
ーチを提供している。
改良された結合測定法 光親和性架橋は、共有結合したリセプター−リガンド複
合体は、強くない界面活性剤(好ましくはCHAPSを
含む溶液)中で可溶性であることを証明した。前述の膜
結合測定法の条件を用いてGHRHをリセプターととも
にプレインキュベートすると、インタクトのリセプター
−リガンド複合体が架橋していない時でも抽出された。
この複合体は、架橋のない125I−GHRHa(「ホ
ット」GHRHa)でインキュベートした膜の界面活性
剤による抽出の後、γ線計測により検出された。図6
は、粗膜中で見られる特異的カウントの大部分は、リセ
プターに関連した特異的複合体としてのCHAPSで抽
出されたものであった。図6のデータは以下のようにし
て得られた。放射能標識したGHRHaを、10nMの
非標識GHRHaの存在下または非存在下でヒツジの粗
下垂体膜に結合させた。次に界面活性剤で抽出し遠心分
離した;次に上澄液を活性炭/デキストランで処理し
て、遊離のGHRHaから蛋白を分離し各画分の放射性
ヨードを計測した。
界面活性剤処理により(1)不溶性、(2)可溶性およ
び非特異的に結合、(3)特異的に結合するがしかし界
面活性剤で解離される、または(4)可溶性および特異
的に結合と性状解折された。光結合からわかるように、
非特異的結合カウントの大部分はCHAPS可溶性では
なかった。デオキシコレート界面活性剤混合物による抽
出は、わずかに多くの総カウントを可溶化したが、この
ほとんどは不安定であり解離され、非特異的結合カウン
トがほとんどであった。図7はこの複合体がリセプター
を含んでいることを確認するためのこの光架橋の結果を
示す。膜は暗所で光プローブ(125I−ANB−NO
S−GHRHa)にあらかじめ結合され、CHAPSで
抽出され、次に紫外線で架橋された。これはGHRHが
可溶化されたリセプターにまだ結合していたことを示し
ている。CHAPS抽出物では結合の多くは55kDリ
セプターバンドにあるが、デオキシコレートの場合はバ
ンドの多くは非特異的であった。これは(光プローブは
非特異的結合が強いが)図6に示す結合研究と一致し、
可溶性複合体中のGHRH類似体の特異的結合は55k
Daリセプターに対することを証明している。図6に一
致して、この複合体はデオキシコレートよりもCHAP
S中ではるかに安定であった。またCHAPS抽出物を
光架橋すると非特異的結合バンドはほとんどなかった
(55kDaリセプターバンドのすぐ下に1つあっ
た)。
が改良され、非特異的カウントが大幅に減少し感度が上
昇することを示す(図1と比較)。この図はまた、この
複合体は50μMのGTPγSにより部分的に解離され
ることを示しており、G−蛋白はCHAPSを含有する
界面活性剤溶液中で可溶化された複合体にまだ会合して
いることを示唆している。図1はGHRHの前に添加さ
れる時1mMのDTTは特異的結合を妨害したことを示
す。図8は、プレ結合の後に20mMのDTTから部分
的な影響が起きたことを示す。この複合体はまた、4℃
で一晩1MのNaClまで安定であったが、1%のトリ
トンX−100(界面活性剤)により完全に解離され
た。結合測定法のためのCHAPS可溶性の活性炭デキ
ストラン処理した試料を用いて得られた低いバックグラ
ンドに注意すべきである。
安定性を図9に示す。複合体はpHで顕著な変化があ
り、複合体はpH5.5およびそれ以下で不安定であ
り、pH5.5と6の間で安定であり、結合GHRHと
遊離GHRHの間で交換可能であり、pH7では極めて
安定で交換不可能である。この複合体の安定性は、改良
されたGHRHa結合測定法を与え、新規のリセプター
精製法の基礎を与える。
リガンド複合体としてGHRH−リセプターを精製する
ことを目的として、ビオチン化GHRH類似体を開発し
た。試験した最初の類似体は、N−ヒドロキシサクシニ
ミド試薬NHS−LS−ビオチン(ピアス(Pierc
e)から入手出来る)を用いて12および/または21
位のリジンでビオチン化した[His1、Nle27]
−GHRH−(1−32)−NH2(GHRHa)であ
る。この類似体は10位のチロシンでヨード化し、高速
液体クロマトグラフィーでモノビオチン化およびジヒオ
チン化型として分別した。これらの生成物の90%以上
は30分以内に固定化ストレプトアビジンに結合した。
モノビオチン化GHRHaはGHRHaに比較して2倍
低いリセプター結合親和性を有し、一方ジビオチン化物
の活性はほとんどゼロであった。ストレプトアビジンへ
の結合がリセプターへの結合をブロックしたため、ビオ
チン基はリセプターの結合ポケットにあるようである。
次に試験した類似体は[His1、Nle27、Cys
33]−GHRH−(1−33)−NH2である。これ
は2量体化する傾向が強く、競合結合測定法でGHRH
aを排除することもできるどの分子種もビオチン化され
なかった。
ビオチン−Lys41]−GHRH−(1−41)−N
H2(ここではGHRHbと呼ぶ)は、GHRHaに匹
敵する親和性でリセプターに結合することが発見された
(GHRHbを調製するための好適なソースはカリホル
ニア州サンホセのニューロスコーポレーション(Nur
os Corporation)である)。この類似体
がリセプター精製に使用できることを証明するために、
ヨード化し、光感受性架橋基(ANB−NOS)を取り
込み、化合物を高速液体クロマトグラフィーで精製し
た。このヨード−ビオチニル−光活性化可能なGHRH
(125I−GHRHb−ANB−NOS)をウシ粗下
垂体膜中でリセプターに結合させた。このリセプター−
リガンド複合体をCHAPSで可溶化し、活性炭デキス
トランで遊離のGHRHを除去し、固定化ストレプトア
ビジンに結合させた。
ーを排除したか否かを試験するために、ストレプトアビ
ジン結合の前と後に試料を紫外線で架橋し、オートラジ
オグラフィーで分析した。この結果、結合に利用できる
リセプターのかなりの部分(30%)がストレプトアビ
ジンビーズ上に保持された。可溶性リセプター−リガン
ド複合体複合体安定性の研究(図9を参照)は、ストレ
プトアビジンビーズを高塩濃度(0.5MのNaCl)
で洗浄し、低pHで溶出(pH5)(好ましくはリン酸
塩、酢酸塩、クエン酸塩または他の適切な緩衝液溶液)
すると、リセプターがかなり精製されGHRH−R単離
物が産生されることを示している。この得られたGHR
H−R単離物はGHRH−Rの配列決定をするのに充分
な純度がある。好適な実施態様において、G−蛋白およ
び他の妨害する汚染物質は、少なくとも配列決定をする
のに充分な純度のGHRH−Rを得るために、ゲル電気
泳動などの方法(しかしこれに限定されるものではな
い)で除去される。
カラム上のビオチン化リセプター複合体(GHRHb−
GHRH−R)の親和性精製の結果を示す。非特異的結
合を最小にするために、結合複合体を有するアガロース
ビーズを0.5mのNaCl中で洗浄し、次にpH5.
0でリセプターをビオチン化リガンドから解離させ、カ
ラムから溶出した。この溶出液を超遠心分離で濃縮し、
SDS−PAGEで解析した。平行して対照カラムを流
し、可溶性リセプター複合体を非ビオチン化類似体GH
RHaであらかじめ結合させた以外は同様に処理した。
この銀染色ゲル上のGHRHbレーンは、GHRHaレ
ーンで見られない52kDaと45kDaのバンドを示
している。架橋研究で見られる55kDaバンドは共有
結合した3.6kDaGHRHaペプチドを含有するた
め、この52kDaのバンドは前駆体で予想されるサイ
ズに対応する。45kDaバンドは刺激物質G一蛋白で
あるGs(これはGHRH−リセプター複合体のサブユ
ニットであると考えられている)について報告されてい
るサイズである。これらの2つのバンドの共溶出とこれ
らか対照カラム中に存在しないことは、高度に精製され
たGHRH−Rが調製されたことを確認している。
上で得られたバンドに対応する精製された蛋白をヨード
化し、この蛋白をエンドグリコシダーゼFで脱グリコシ
ル化(これはバンドを約42kDaの分子量を有する蛋
白に対応するように移動させる)することによっても、
GHRH−Rは確認される。この移動は光親和性標識リ
セプターの分子量の同様の減少を反映する。
精製されたGHRHリセプターの脱グリコシル化挙動を
例示している。最も左のレーンでは分子量約52kDa
のヨード化された精製されたリセプターが見られる(図
11の凡例の読み方を助けるために、プラス(+)記号
は左に示した化合物が存在することを示し、マイナス
(−)記号は左の化合物が存在しないことを示す)。2
番目のレーンでは、約42kDaの分子量の蛋白を反映
する単一のバンドが示されている。このバンドはヨード
化された精製されたリセプターをN−グリコシダーゼで
処理することにより得られた。3番目のレーンは、10
nMのGHRHa(「GRFa])と光架橋基を有する
ヨード化されたGHRHa(これはリセプターに光架橋
することができる)との競合を例示する。バンドは全く
見られないため、GHRHaが125I−GHRHを排
除していることは明らかである。4番目のレーンはヨー
ド化されたGRFに光架橋したリセプターに対するN−
グリコシダーゼの影響を示す。
試料と同じであり、4番目のレーンはリセプターGHR
Ha複合体中の光架橋基による分子量の増加の反映し
て、5番目のレーンの蛋白より4番目のレーンの蛋白は
分子量の少し大きいバンドを有すことに注目すべきであ
る。6番目のレーンはヨード化されたGHRHaに光架
橋されたリセプターの最も大きい分子量を示している。
7番目のレーンの試料は1番目のレーンの試料と同じで
ある。すなわち図11はGHRHaが精製され単離され
たことを結諭的に示している。
意の方法で産生された、GHRH−Rまたはその断片
(これは脊椎動物GHRH−Rおよび生物活性を有する
その断片を含む)の活性を有する蛋白およびポリペプチ
ドを包含する。精製されたGHRH−Rから得られた蛋
白配列は、GHRH−Rを発現する細胞からのcDNA
ライブラリーをスクリーニングするのに使用されるオリ
ゴヌクレオチドプローブを設計するのに使用することが
できる。プローブはまた、GHRH−Rに相同性がある
リセプターに基づくこともできる。特許請求の範囲の前
のリストに示された配列中のSEQ ID NO:1、
SEQ ID NO:2、SEQ IDNO:3、およ
びSEQ ID NO:4は、非限定的な例として、ポ
リメラーゼチェイン反応(PCR)方法によりプローブ
を作成するのに有用なプライマーのオリゴヌクレオチド
配列を示す。これらのプローブは発表されているラット
のセクレチンリセプター(RS−R)に基づいており、
同族の蛋白をコードする遺伝子を含有するcDNAライ
ブラリーをプローブ試験するのに有用である。プローブ
のライブラリーとのハイブリダイゼーションは、同族の
遺伝子またはその一部を含有するクローンを同定するこ
とができる。この遺伝子または遺伝子断片はクローンか
ら単離され、全遺伝子が再構成され、次に適当なベクタ
ーに結合される。
ンリセプターのcDNAに基づくSEQ ID NO:
1からSEQ ID NO:4までのプライマーから作
成される上記のプローブは、ベクターλgt10(例え
ばカリホルニア州パロアルト(Palo Alto)の
クロンテック(Clontech)から得られるような
もの、#1097a、オリゴ(dt)およびランダムに
プライミングされたもの)中のヒトの末端巨大症からの
成長ホルモン分泌性下垂体腫瘍から調製されたcDNA
ライブラリーを、低緊縮性でスクリーニングするのに使
用される(低緊縮性条件の非限定例は、30mMのNa
Clおよび0.5%のSDSを含有する緩衝液中で42
℃で最後の洗浄を含む)。この腫瘍型は下垂体のソマト
トローフからモノクローナル的に得られるものであると
考えられており、普通GHRHに応答し、機能性GHR
Hリセプターの存在を示しており、これはGHRH−リ
セプターmRNAの濃縮ソースであることを示唆してい
る。イクヤマ(Ikuyama)ら、「成長ホルモン放
出ホルモンリセプターの性状解析および末端巨大症患者
の下垂体腺腫」、J.Clin.Endocrino
l.Metab.、66:1265−1271(198
8)を参照。具体的な分子クローニング法と実験室法に
ついては、サムブルーク(Sambrook)ら(マニ
アティス(Maniatis)、「モレキュラークロー
ニング:実験室マニュアル第2版」、コールドスプリン
グハーバーラボラトリー(Cold Spring H
arbor Laboratory)、コールドスプリ
ングハーバー(Cold Spring Harbo
r)、ニューヨーク(1989)。ペプチドホルモン、
蛋白精製および遺伝子クローニングに関する情報を与え
る他の論文は、ロゼリン(Rosselin)、「VI
Pファミリーペプチド(VIP、セクレチン、GRF、
PHI、PHM、GIP、グルカゴンおよびオキシント
モジュリン(Oxyntomodulin))のリセプ
ター。特異性と同定」、ペプチド、7:Supp1.
1、89−100(1986);マス(Masu)ら、
「メタボトロピックグルタメートリセプターの発現の順
序(Sequence of expression
of a Metabotropic Glutama
te Receptor)」、Nature、349:
760−765(1991);ホウアマッド(Houa
mad)ら、「ラットの脳からのG−蛋白結合グルタメ
ートリセプターのクローニング、発現および遺伝子構
造」、Science、252:1318−1320
(1991);タナベ(Tanabe)ら、「メタボト
ロピックグルタメートリセプターのファミリー」、Ne
uron、8:169−179;アボウ−サムラ(Ab
ou−Samra)ら、「ラットの骨芽細胞様細胞化ら
の副甲状腺ホルモン関連ペプチドのリセプターの発現ク
ローニング:単一のリセプターはCAMPとイノシトー
ル3リン酸を刺激し細胞内遊離カルシウムを増加させ
る」、Proc.Natl.Acad.Sci・US
A、89:2732−2736(1992);リベルト
(Libert)ら、「G蛋白結合リセプターファミリ
ーの4つのメンバーの選択的増幅とクローニング」、S
cience、244:569−572(1989);
マクファーランド(MacFarland)ら、「黄体
形成ホルモン放出ホルモン−絨毛性ゴナドトロピンリセ
プター:G蛋白結合リセプターファミリー」、Scie
nce、245:494−499(1989);バッテ
イ(Battey)ら、「ボンベシン(Bombesi
n)の分子クローニング/スイス3T3細胞からのガス
トリン放出ペプチドリセプター」、Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA、88:395−399
(1991);フルメス(Hulmes)ら、「GH4
C1下垂体細胞から単離されたソマトスタチンリセプタ
ーの部分的アミノ酸配列」、Biochem.Biop
hys.Res.Comm.、184:131−136
(1992);マス(Masu)ら、「卵母細胞発現系
によるウシサブスタンス−XリセプターのcDNAクロ
ーニング」、Nature、ロンドン、329:836
−838(1987);スピンデル(Spindel)
ら、「ネズミの繊維芽細胞ボンベシン/ガストリン放出
ペプチドリセプターをコードする相補的DNAのクロー
ニングと機能的性状解析」、Mol.Endcrino
l.、4:1956−1963(1990);ストラウ
ブ(Straub)ら、「マウスの下垂体甲状腺刺激ホ
ルモン放出ホルモンリセプターをコードするcDNAの
発現クローニング」、Proc.Natl.Acad.
Sci.USA、87:9514−9518(199
0);ササキ(Sasaki)ら、「ウシの副腎アンギ
オテンシンIIタイプ1リセプターをコードする相補的
DNAの発現とクローニング」、Nature、35
1:230−233(1991);ホワイト(Whit
e)ら、「アフリカツメガエル(Xenopus)の卵
母細胞中の機能性下垂体ソマトスタチンリセプターの発
現」、Proc.Natl.Acad.Sci.US
A、87:133−136(1990);アボウ−サム
ラ(Abou−Samra)ら、「PTH/PTHrP
リセプターは2つの異なる分子ドメインを介してアデニ
レートサイクラーゼとホスホリパーゼCを活性化す
る」、Endocrine Society 74th
Meeting、抄録836。
得られたクローンをジデオキシ鎖停止法により配列決定
し、リセプターcDNAに類似の部分配列を含有するク
ローンを用いて、ヒト末端巨大症下垂体(HAP)オリ
ゴヌクレオチドプローブ(「HAPプローブ」)を産生
した。非限定例において、SEQ ID NO:5とS
EQ lD NO:6のオリゴヌクレオチド配列を互い
にハイブリダイズし(10塩基対の重複がある)、DN
Aポリメラーゼのクレノウ断片を放射能標識ヌクレオチ
ドを、対になっていない部分をうめるのに用いた。次に
これらのHAPプロープ(SEQ ID NO:5とS
EQ ID NO:6)を、cDNAの5’延長(クロ
ンテック(Clontech)より入手出来る、5’ス
トレッチ(Stretch)HL1097v)を最適化
するために水酸化メチル水銀で完全に変性させておいた
末端巨大症下垂体腫瘍mRNAから調製したcDNAラ
イブラリーの高緊縮性スクリーニングに使用した(高緊
縮条件の非限定例は、30mMのNaClと0.5%S
DSを含む緩衝液中で65℃で最後の洗浄を含む)。C
DNAはオリゴ(dT)でプライミングされ、サイズは
選択され(>500塩基対)、ベクターλBluemi
d中に方向を決めてクローン化された。挿入体はpBl
uescriptプラスミッド中に含有されサブクロー
ニングされないため、このベクターは配列決定を促進す
る。このライブラリーをHAPプローブでスクリーニン
グすると、GHRH−リセプター遺伝子またはその一部
を含有するクローンが同定される(ここで、本発明の測
定法で決定される高親和性特異的GHRH結合活性を有
する蛋白またはポリペプチドをコードする遺伝子は、G
HRH−R遺伝子またはその一部であると考えられ
る)。SEQ ID NO:7は、GHRH−R活性を
有する蛋白をコードするcDNAの1257塩基対のヌ
クレオチド配列のコード鎖を与え、SEQ ID N
O:9は、GHRH−R活性を有する蛋白をコードする
cDNAの1272塩基対のヌクレオチド配列のコード
鎖を与える。この配列は停止コドン、TGAを含む(A
はデオキシアデニル酸、Gはデオキシグアニル酸、Cは
デオキシシチジル酸、そしてTはデオキシチミジル酸を
意味する)。SEQ ID NO:8は、SEQ ID
NO:7のヌクレオチド配列に対応して、GHRH−
R活性を有する蛋白の418アミノ酸残基配列を示す。
SEQ ID NO:10は、SEQ ID NO:9
のヌクレオチド配列に対応して、GHRH−R活性を有
する蛋白の423アミノ酸残基配列を示す。SEQ I
D NO:7とSEQ ID NO:9に含まれる遺伝
子、またはその断片はクローンから単離され、全遺伝子
を再構成し、次に発現ベクターに結合させた。不幸にも
大腸菌は、宿主細胞としてグリコシル化蛋白の産生にル
ーチンにまたは容易に使用することはできなかった。従
ってGHRH遺伝子を挿入して哺乳動物細胞中で発現を
可能にする適当な発現ベクターを見つける必要があっ
た。好適なG−蛋白においては、発現ベクターCDM8
(カリホルニア州サンジエゴのインビトロゲン(Inv
itrogen)より入手出来る)が使用され、遺伝子
はCOS細胞中で発現された(ウイルス複製の欠陥のあ
る開始点を含むSV40ウイルスゲノムで形質転換した
サルの細胞株。COS細胞中に導入された時、pCDM
8中に挿入されたcDNAはmRNAの産生を指令し、
これが翻訳されて蛋白になる)。
コードする遺伝子により形質転換またはトランスフェク
ションされた任意およびすべての宿主細胞、そしてこの
形質転換をさせるのに使用される発現ベクターを含む。
インビボでのリセプター機能を変更するために突然変異
したリセプター、センス、またはアンチセンスmRNA
よりなるトランスジェニック動物を作成することもでき
ることは考えられている。
離 他の組織型または他の種から、同族のリセプターが以下
のようにして調製できる。目的の特定の組織型または種
からのmRNAから調製したcDNAライブラリーを放
射能標識したHAPcDNAとプローブ結合させ、中程
度の緊縮性下で洗浄する(例えば1×SSC、0.1%
SDS、55℃)。陽性のプラークを再スクリーニング
して正しいか否かを確認する。次に当該分野で公知の方
法に従いプラスミッドレスキュー(rescue)で陽
性のプラークを用いる。レスキュー(rescue)し
たプラスミッドを精製し適当な制限酵素で切断し、臭化
エチジウムで染色したアガロースゲルで分析する。第2
のゲルをニトロセルロースフィルターに移し、標識HA
Pとプローブ結合させ、中程度次に高緊縮性(0.1×
SSC、0.1%SDS、65℃)で順に洗浄しX線フ
ィルムに露光する。高緊縮条件下でHAPに強くハイブ
リダイズする挿入体は、リセプターcDNA候補である
可能性がある。以下の例に記載する方法に従いまたは当
該分野の公知の技術に従い、これらのリセプターと推定
されるものの本体をさらに確認する。すなわち本発明は
配列リスト中に記載したヌクレオチドやアミノ酸配列の
みでなく、中程度または高緊縮条件下で、SEQ ID
NO:8のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配
列またはSEQ ID NO:10のアミノ酸配列をコ
ードするヌクレオチド配列、およびこれらにコードされ
る生物活性のある蛋白またはその断片とハイブリダイズ
するヌクレオチド配列を包含する。
精製されたまたは組換えリセプターを用いる。スクリー
ニングの中の発現はリガンド結合、第2のメッセンジャ
ー機能、生成物分泌または他の方法により測定する。固
相測定法は、形質導入ありまたはなしで化学的にまたは
免疫学的に固相支持体に結合したリセプターを用いる。
これらの測定法は、放射能、化学的、カロリメトリー的
または発光シグナルを表す抗体、生物学的薬品(例えば
ビオチン)、または結合蛋白または酵素などのレポータ
ーに結合することもできる。宿主細胞を用いるスクリー
ニングは細菌細胞または高等細胞(例えば酵母、昆虫、
哺乳動物)を用いることもできる。理想的な哺乳動物宿
主細胞は、GHRHを分泌する腫瘍細胞株、およびトラ
ンスフェクションしたGHRH−Rの刺激に応答して他
の生成物を分泌する細胞株である。
用することができ、正常な体の強度や組成(筋肉対脂
肪)を回復することができ、体の構成や筋肉の強さに関
連する体の老齢化のある面を遅延させたり逆転させたり
することができ、睡眠調節を改善することができ、家畜
の成長を増加させるのに使用することもでき、乳産生動
物の乳汁分泌を増加させたり、免疫機能を改善したり、
食欲をコントロールしたり、有効な食餌や栄養を与えた
りすることができる。
膜を通過している(membran−spannin
g)ドメインと親水性の抗原性部位の両方を同定するの
に一般的に使用されてきている。ホップとウッズ法(図
18と図19を参照、Hopp, T.P., and
Woods,K.R.,Proc.Natl.Aca
d。、78:3824(1981))によるクローン化
したGHRHリセプターの解析は、7つのドメインが疎
水性残基に富んでいることを示す。これはG−蛋白結合
リセプターファミリーでは一般的である、ワング、リプ
フェルト、マルボンおよびバホウス(Wang,H.,
LiPfert,L.,Malbon,C.,and
Bahouth,B.)、J.Biol. Che
m.264:14424(1989)。このモデルは、
抗リセプター抗体の結合の標的の可能性のある4つの細
胞外領域、3つの細胞外ループ(EC−1、EC−2、
EC−3)、特にアスパラギン結合グリコシル化の部位
を含むN−末端を記載する。
体を産生する目的には、細胞外ループ断片特にN−グリ
コシル化部位を含まないもの(炭水化物は立体的に抗体
結合を妨害する可能性がある)が好ましい。しかし細胞
内ループ(IC)は、スクリーニングや他の測定法のリ
セプター蛋白の固相結合に使用される抗体の産生にも有
用である。甲状腺刺激ホルモンリセプターの3つのEC
ループに対する抗体の最近の研究は、抗原としてEC−
3ループを使用するブロッキング抗体の誘導を含むそれ
らの生物活性の不均一性を示している。オーモリ(Oh
mori,M)ら、Biochem.Biophys,
Res,Comm.、174:399(9191)を参
照。従ってブロッキング抗体または活性化抗体の誘導に
必要なエピトープを決めるために、広いパネルの抗ペプ
チド抗体および抗リセプター抗体が調製され、注意深く
評価される。
HFで切断され、高速液体クロマトグラフィーで精製さ
れる(バン・レーゲンモルタール(van Regen
mortal,M.H.)、「抗原としての合成ペプチ
ド」中、エルセビア(Elsevier)、ニューヨー
ク、41−93頁(1988))。ペプチドは従来法に
よりグルタールアルデヒドを介してキーホールリンペッ
トヘモシアニン(KLH)またはオバルミン(oval
min)のような担体免疫原に結合され、これらの結合
体はマウスやウサギを免疫するのに使用される。コリガ
ン(Coligan、Jl)ら、「免疫学の現代の方
法」中、第1巻、ウィリー・インターサイエンス(Wi
ley Interscience)、ニューヨーク
(1991)を参照。動物にフロイントの完全アジュバ
ントを用いて結合体ペプチドの第1回目の免疫を行い、
3週間後にフロイントの不完全アジュバントを用いて結
合体ペプチドで毎週追加免疫を行う。特異的抗ペプチド
抗体はELISAまたはRIA測定法でペプチドに対す
るそれらの結合により検出される。ペプチドがプラスチ
ックに付着しない場合、従って直接法が不可能な場合、
プレートに付着する無関係の担体蛋白にペプチドを結合
させる。
ング法によっても評価される。トウビン(Towbi
n、lt.)ら、PNAS USA、76:4350
(1979)を参照。特異抗体は、粗膜調製物、WGA
溶出糖蛋白、またはストレプトアビジン溶出液中の55
kDaの蛋白を認識する。リセプターのない細胞株から
の膜は陰性対照として役に立つ。この方法はまた他の細
胞株や組織(脳、下垂体)からのリセプターサブタイプ
との抗体の交差反応性の程度について情報を与え、各ソ
ースからのリセプター精製の必要性をなくする。生理学
的研究のための組織特異抗体を得ることや、免疫親和性
を用いて種々の組織からのリセプターを精製するための
交差反応性抗体を得ることも有用である。
ル抗体は、従来法を用いて調製される。ハーローとレー
ン(Harlow,H. and Lane,D.)、
「抗体:実験室マニュアル」中、コールドスプリングハ
ーバーラボ(Cold Spring Harbor
Lab)、ニューヨーク、139−240頁(198
8)。免疫に使用される抗原には、(1)前述したよう
に細胞外領域に対応するKLH−ペプチド結合体、
(2)ヒツジまたはウシの下垂体前葉膜からの精製され
たリセプター、(3)ノイラミニダーゼまたはN−グリ
コシダーゼで脱グリコシル化されSDS−PAGEや電
子溶出により精製されたリセプター、(4)トランスフ
ェクションされたCHO細胞、またはELISAでペプ
チド免疫原に対する反応性をまたはウェスタンブロッテ
ィング法で蛋白免疫原に対する反応性を試験されたバキ
ュロウイルスなどの組換えソースから精製されたリセプ
ターなどがある。リセプターまたはそのペプチドに対し
て循環抗体を示すものは、ハイブリドーマの調製に使用
される。簡単には脾臓細胞を取り、ポリエチレングリコ
ールの存在下で酵素ヒポキサンチン−グアニンホスホリ
ルアミノプテリン−チミジンの欠損しているSP2/D
ミエローマ細胞と融合される。脾臓細胞は培養で増殖し
ないため、これで両細胞型の真のハイブリッドが選択さ
れる。ハイブリドーマ上澄液は、(1)精製されたリセ
プターまたはWGA溶出された糖蛋白のウェスタンブロ
ット、(2)膜に対する放射能標識リガンド結合の阻害
を用いるELISAにより、リセプターに対する抗体を
スクリーニングする。陽性のハイブリドーマは増殖さ
せ、限界希釈法または軟寒天中の増殖により再クローニ
ングされる;これでモノクローナル性が確保される。陽
性のクローンを用いてマウスに腫瘍を誘導し、腹水中に
抗体を蓄積させる。
ーナルIgG抗体とも通常の硫酸アンモニウム沈澱法と
プロテインAクロマトグラフィーにより精製される。ハ
ーロ−(Harlow)(前述)参照。前述の標準的結
合測定法により膜に対する放射能リガンドの結合をブロ
ックまたは活性化する能力について抗体を解析する。
みのある抗体は、例えばラットを用いるインビボで試験
される。例えば抗GHRHリセプター抗体の投与後のG
Hレベルを追跡するために、ラットに対し静脈内挿入カ
テーテルを用いる。ミエル(Miell、J.)ら、
J.Endocrinology、131:75(19
91)。ここで最も高いインビボ活性を示す抗体を試験
して、リセプター上のそれらのエピトープ(まだ決定さ
れていない場合は)を規定する。これらのエピトープは
リセプターの抗原断片であり、免疫原として使用された
場合、成長ホルモン産生レベルを変化させる所期の生理
学的効果を有する抗体を誘導する。
たGHRH結合測定法、およびインタクトのGHRH/
GHRH−Rリセプター複合体の可溶化に基づくGHR
Hリセプターを精製する方法をさらに説明する。以下の
非限定遺伝子クローニングおよひ蛋白発現例は、例とし
てのヌクレオチドアミノ酸配列、SEQ ID NO:
1からSEQ ID NO:10までについて記載す
る。しかし本発明はこれらの配列にのみ限定されるので
はなく、生物学的に同等の配列を包含することは理解す
べきである。配列に対する変更、例えば得られる蛋白分
子またはその一部に変化を与える配列の欠失、挿入、ま
たは置換は包含される。例えば遺伝子コードの縮重を反
映する遺伝子配列中の変更、または蛋白中の特定の位置
の化学的に同等のアミノ酸残基が産生されるような変更
は包含される。特に本発明は、標準的な中緊縮性から高
緊縮性サザンハイブリダイゼーション条件下でハイブリ
ダイゼーションが起きるように、特異的に開示された配
列の充分に複製可能なDNA配列、及びそこで産生され
た生物活性のある蛋白を包含する。ここに開示された核
酸配列またはその一部は、種々の種および組織型からの
細胞中のGHRH−Rを同定し単離するためのサザンハ
イブリダイゼーション法で容易に使用される。そのよう
な宿主細胞およびそれらの誘導はGHRH−Rのすべて
または一部の組換え産生に使用することができる。
るのに、ここに具体的に記載したものとは異なる広範囲
の他の物質が使用可能であることは理解すべきである。
の下垂体前葉(ヒツジ:カルシウム1グラム/下垂体
は、イアン・クラーク博士(Dr.Ian Clark
e)、メルボルン、オースオラリアから得られた;ウ
シ:約2.5グラム/下垂体はペエルフリーズ(Pel
−Freez)(ロジャース、アーカンサス)からの特
別の手配である)を、血液を洗浄し、結合組織を除き、
50MmのHEPES緩衝液、100mMのNaCl、
10mMのEDTA、0.1μMのEGTA、PH7.
4で0.5mMのPMSF(フェニルメチルスルホニル
フルオリド)、10μg/mlのリューペプチン(le
upeptin)、10μg/mlのペプスタチンa、
そして200U/ML(単位/ML)のアプロチニン中
でホモゲナイズした。この緩衝液は、G蛋白に結合して
いるかも知れない内因性GTPを除去するため、および
高親和性結合を回復するために使用した。ホモゲネート
はマイクロフージ中で最高の速度で遠心分離し、上澄液
を捨てた。次にペレットの上(膜)層を、50mMのト
リス緩衝液、5mMのEGTA、5mMの塩化マグネシ
ウム、50μg/mlのアラメチシン、30μg/ml
のバシトラシンおよび前述の他のプロテアーゼインヒビ
ターを含む結合緩衝液中に、静かに再懸濁した。
500μlの容量中の約100,000カウントのヨー
ド化プローブとともに室温で1時間インキュベートし
た。分注した総カウントと各試験管に結合したカウント
の割合を、実験条件当り3から6重の測定で求めた。飽
和結合プロフィールは、コンピュータープログラムのリ
ガンド(Ligand)で解析した。これは非変換座標
軸中で正確なリガンド結合式への統計的重みづけ最小自
乗適合を行う。統計的方法(F検定およびランズ(ru
ns)検定)は、単一結合部位モデルに対して充分に良
好な適合を示した。代表的飽和結合測定法を図2に示
す。
らかにするために、組織を10mMのEDTAで処理す
ることは必須であった。最初は非特異的結合が大きすぎ
て、種々のブロッキング剤でも改良は見られなかった。
ショ糖密度遠心分離により精製した膜画分中に、わずか
に良好な結合シグナルが見られた。一貫性のある結果を
得るために、凍結下垂体から大きいバッチの粗膜を調製
し、この膜の分画を後の測定のために凍結した。図1に
関して、ホモゲナイズ後膜を直接試験すると、特異的結
合の大幅な増加が観察された。この凍結融解効果の1つ
の可能性のある機構は、測定法を妨害するベシクル(V
esicles)の形成である。この可能性を試験する
と、細孔形成性抗生物質のアラメチシン(50μg/m
l)は特異的結合/総結合の比を3倍増加させた(図1
にグラフで示してある)。この増加のほとんどは非特異
的結合の減少に起因し、おそらくベシクル中に捕捉され
たプローブの放出によるのであろう。回収される総カウ
ントは減少するが、非特異的結合に対する特異的結合の
増加を最大にするために、膜ペレットを遠心分離により
さらに1回洗浄した。
る飽和結合試験のコンピューター解析は、Kd=158
±13PMの単一結合部位を示し、特異的結合部位(R
T)の総数は1.5±0.09ピコモル/グラム組織
(最適値±平均の近似標準誤差(SEM))であること
を示している。GHRHaの親和性はGHRHaの生物
学的力価に釣りあっているため、そして関連ペプチドよ
りも優れたGHRHの特異性(100nMのVIPまた
はPACAPにより競合はない)と50μMのGTPγ
Sと1.0mMのDTTに対する感度のため、この結合
はGHRH−R存在を示す。
トGHRH(アマシャム(Amerisha)、アーリ
ントンハイツ(Arlington Height
s)、イリノイ州))と比較すると同様のことが証明さ
れた;125I−GHRHaはわずかに優れた特異性を
示し、わずかに強いGTP効果を示した。
ド、イリノイ州)から入手したヘテロ機能性光親和性架
橋剤を用いて、2つの異なる光親和性プローブを調製し
た。DMF溶媒系を用いてSANPAHをN−末端ヒス
チジンの位置でGHRHaに結合した。リジン12また
は21でANB−NOSをGHRHaに結合した。各結
合基−GHRHa生成物を高速液体クロマトグラフィー
で精製しヨード化し再精製した。
法で評価し、次にさらにSDS−PAGE電気泳動で解
析して結合部位を同定した。光プローブを暗所でインキ
ュベートし、長波長(366nm)紫外線ランプで光分
解し、次に試料をペレットにした。このペレットを計測
し、次にSDS試料緩衝液中で直接沸騰させて抽出した
(総SDS抽出物)。あるいは標識したペレットを強く
ない界面活性剤溶液(5mMのCHAPS)中で抽出
し、遠心分離し、クロロホルム/メタノールで濃縮した
上澄液をSDS緩衝液で変性させた(CHAPS抽出
物)。これらの試料を次にSDSゲル中で電気泳動し、
オートラジオグラフィーを行った。
し、10nMのGHRHaで完全に置換され、50μM
のGTPγSで部分的に置換されることが証明された。
いずれもI−GHRHaよりは非特異的結合が大きかっ
た。親和性架橋ペレットの総SDS抽出物のゲルは、こ
のバンドとしての非特異的結合はGHRHaまたはGT
PγSに影響されないことを示していた。これらの非特
異的結合バンドは実験毎にやや異なり、2つのプローブ
の間でも異なっていた(図3)。非イオン性界面活性剤
であるCHAPSは蛋白の弱い可溶化剤である;リセプ
ター精製は、CHAPSを含む溶液がGHRH結合活性
を可溶化できることを示していた。5mMのCHAPS
を含む溶液を用いて得られた架橋ペレットの抽出物をS
DSゲル上で観察した時、非特異的に標識された蛋白は
可溶化されないためリセプター架橋の視認性ははるかに
改良されていた。図3と4に関しては、その標識がGH
RHaまたはGTPγSに大きく影響される55kDの
バンドは、両プローブで明瞭に見ることができ、GHR
H−Rを示している。これらの光プローブは、GHRH
リセプターをさらに性状解析、精製およびクローニング
するのに重要である。
ギニン残基に結合した(N−結合)多くの炭水化物基を
含有することは公知であるので、図3と4の特異的に光
標識されたバンドはN−結合糖蛋白であるか否かを確認
するために実験を行った。試料を、精製した、エンドグ
リコシダーゼFとN−グリコシダーゼFのプロテアーゼ
を含まない混合物で処理した。
を用いて抽出した)をSDS試料緩衝液中で沸騰し希釈
して、0.5単位のグリコシダーゼ有りまたはなしで、
1.25%のノニデットP−40(NP−40としても
知られている非イオン界面活性剤)で37℃で一晩イン
キュベートした。次にこれらの試料をクロロホルム−メ
タノール沈澱方法(ウェッセル(Wessel)ら、A
nal.Biochem.、138:141−143
(1984)を参照)により濃縮し、SDSゲル上で電
気泳動した。
バンドの移動度の約55kDから約45kDへの移動
は、グリコシダーゼの存在下でのみ起きることがわか
る。SDS抽出された試料中に見られ、GHRHaまた
はGTPγSがないために非特異的に標識されていると
判断される他のバンドは、脱グリコシル化されていな
い。これはGHRH−Rが糖蛋白であるという最初の証
明であり、この蛋白鎖の真のサイズの最も正しい推定値
を与える。図5に示すように、光標識したリセプターを
ノイラミニダーゼで処理すると、ゲルの移動度が52k
Dに移動する。これはリセプターがそのオリゴサッカラ
イド鎖の上にいくつかの末端シアル酸を有することを示
している。等電点電気泳動ゲル、高速液体クロマトグラ
フィーでの疎水性およびレクチン結合性からわかるよう
に、これらのシアル酸基はリセプターのPIに影響を与
える。脱グリコシル化は精製方法および配列決定のため
のリセプターの光分解性切断を促進するのに有用であ
る。
(ポール(Paul)らによりVIPについて開発され
たものから応用された、J.Biol.Chem.、2
62:158−162(1987))、CHAPSを含
有する溶液中で可溶化された下垂体膜調製物は、GTP
に非感受性の低い親和性部位(Kdは約500nM)を
示したのみである。他の界面活性剤では保持される結合
はさらに少なく、GHRH−Rはこれらの処理に安定で
ないことを示している。光親和性架橋の結果は、共有結
合したリセプター−リガンド複合体はCHAPSを含有
する溶液中で可溶性であることを示していた。本発明の
膜結合測定法の条件を用いてGHRHをリセプターとプ
レインキュベートし、次に強くない界面活性剤溶液(好
ましくはCHAPS)で抽出すると、インタクトのリセ
プター−リガンド複合体が可溶化された。125I−G
HRH類似体でインキュベート、または125I−GH
RH類似体でインキュベートのあと10nMの冷GHR
Hで処理を行うと、膜の界面活け剤抽出によりこの可溶
性複合体が検出された。
b−GHRH−R複合体を形成し、この可溶性複合体を
CHAPSを用いて抽出し、活性炭−デキストランで精
製して、ストレプトアビジンカラムに通した。次にスト
レプトアビジンカラムをNaCl溶液で洗浄し、グリコ
シル化GHRH−R単離物を生成させるためにpH5.
0の緩衝液をカラムに流した。
AGEでさらに精製した。約52kDに現れるバンド
(純粋なGHRH−Rに対応する)は標準PVDF膜で
ブロッキングできる。その上に精製されたGHRH−R
を有するこのPVDF膜を次に膜上で消化し、通常の配
列決定法によりGHRH−Rの完全なまたは部分的アミ
ノ酸配列を得るために配列決定をした。
列を、GHRH−Rの産生に関与している遺伝子のクロ
ーニングに使用される縮重プローブを作成するための基
礎に用いた。
GHRHリセプターに対するGHRH類似体の結合を測
定するための改良された方法が開示された(GHRH−
Rのヨード化、精製および分注、および細孔形成性抗生
物質の使用を含む)。これにより、GHRHリセプター
のGTP感受性のGHRH特異的な高親和性光標識法が
開発された。このリセプターのそのような標識は以前は
実現されなかった。これはリセプターのサイズ、グリコ
シル化、可溶性および他の性質の性状解析を可能にし
た。これにより、CHAPSのような化合物を含む、強
くない界面活性剤溶液は、結合したGHRH−GHRH
−リセプター複合体を安定で可溶性の型で抽出できるこ
とが発見された。CHAPS抽出や活性炭/デキストラ
ン処理(遊離のGHRHを結合するため)は、多くの非
特異的GHRH結合から精製される可溶性リセプター−
リガンド複合体を与え、従ってこれまでよりも良好な感
度の測定法として、またリセプター精製の出発点として
非常に有用である。このリセプター−リガンド複合体は
塩による洗浄、GHRH交換およびGTPまたはDTT
処理に比較的安定であるが、低pHにはそうではない。
C−末端でビオチン化されたGHRH類似体が発明さ
れ、これは可溶性GHRH−R複合体中で結合している
時、固定化ストレプトアヒジンのカラムに保持され、塩
で洗浄し、pH5で溶出して、GHRHリセプターを精
製することを可能にする。この精製されたリセプター蛋
白はリセプターペプチドの部分的配列決定に適してお
り、この配列情報はGHRHリセプターcDNAのクロ
ーニングに有用である。
図13および14に示したベクターを含む。図13につ
いては、pBluescriptII KS+phag
emidが示される。このpBluescript p
hagemidはpUC19由来の2961塩基対のp
hagemidである。KSはlacZ転写がKpnI
からSacIの方向に進むようにポリリンカー配向して
いることを示す。pBluescript phage
midはストラタジン(Stratagene)(カリ
ホルニア州ラホイア)から入手出来る。pBluesc
riptはストラタジン(Stratagene)から
得られ、発行されるカタログ中にある(例えばストラタ
ジン(Stratagene)1991プロダクトカタ
ログ)。このpBluescriptIIプラスミッド
は、GHRH−RをコードするHAPcDNA(ここで
さらに定義される)からの1.6キロ塩基対の挿入体を
含むことが示されている。HAPの5’末端の前で切断
する制限酵素にはSacI、BstX、NotI、Xb
aI、SmaI、PstI、EcoRIなどがある。H
APのcDNAの3’末端で切断する制限酵素には、H
indIII、ClaI、SalI、XhoI、Apa
Iなどがある。HAPのcDNAの内側で切断する酵素
には、NcoIとEcoRIがある。
trogen)(カリホルニア州サンジエゴ)から入手
出来るベクターCDM8が再び示されている。pCDM
8はcDNAクローニングや大腸菌および真核系での解
析用にシード(B.Seed)により開発された、多機
能姓真核性発現ベクターである。Nature、32:
840−842(1987)を参照。このプラスミッド
CDM8は、HAPcDNA挿入体を含むことが証明さ
れている。HindIII、NcoI、およびXhoI
制限部位は、挿入体のプラスミッドへの平滑末端結合の
後に再形成されなかった。
断片をコードする遺伝子のすべてまたは一部をクローニ
ングするのに、他のベクターを使用することもできるこ
とを理解すべきである(例えば、非限定例としては、p
RJB2と命名されたメルク社(Merck Comp
any)の専売の発現ベクター)。
のcDNAに基づく最初のプローブが産生された。SE
Q ID NO:1からSEQ ID NO:4に示す
4つのオリゴヌクレオチドを、イシハラ(Ishiha
ra)らが開示したラットセクレチンリセプターの配列
の鎖の配列の部分にマッチするように、作成した(「セ
クレチンリセプターをコードするcDNAの分子クロー
ニングと発現」、EMBO.J.、10:1635−1
641(1991))。次にこれらのヌクレオチドの2
つ(SEQ ID NO:1とSEQ ID NO:
2)を用いて、ラットセクレチンリセプターのcDNA
の全コード配列を増幅するためにラットの小脳からのc
DNAを用いてポリメラーゼチェイン反応(PCR)を
行った。サーマルサイクラーを用いてPCRは以下のよ
うに行った:サイクル温度は変性、プライマーアニーリ
ング、およびプライマー伸張についてそれぞれ94°
F、55°F、72°Fであり、サイクル時間は各サイ
クルでこれらの温度につきそれぞれ約1、1.5、およ
び2.5分であった。全部で30サイクル行った。標準
PCR緩衝液中のポリメラーゼを使用した。残念ながら
最初の2つのプライマー(SEQ ID NO:1とS
EQ ID NO:2)を用いるPCR反応では充分な
増幅は得られなかった。この問題を克服するために2回
目のPCR反応は、最初のセットの内部に折り畳まれて
いたSEQ ID NO:3とSEQ ID NO:4
を用いた。その生成物はセクレチンリセプターの812
塩基対の「疎水性核」であり、これは最初の膜透過部分
から7番目の膜透過部分の後まで(ヌクレオチド639
−ヌクレオチド1450)延びていた(ある種のG蛋白
結合リセプター(GCRs)のようにセクレチンリセプ
ターは細胞膜を通過しており、疎水性アミノ酸の核から
構成された複数の膜透過性部分を有し、ロドプシン(R
hodopsin)GCRsのようにヒドロパシー曲線
を示す)。PstIとXbaIによる制限エンドヌクレ
アーゼマッピングによりこの物質の本体が確認された。
このPCR生成物を、ジエチルアミノエチル、DEA
E、紙上で電気泳動し、塩溶出とエタノール沈澱によ
り、アガロースゲルからバンドとして精製した。
をランダムプライミングにより放射標識し、ヒト末端巨
大症の下垂体からのλgt10cDNAライブラリーか
らの平板にまき、ニトロセルロースフィルターに取り上
げた約1.5×106クローンをスクリーニングするた
めのプローブとして使用した。好適な実施態様におい
て、プローブの標識はウィスコンシン州マジソンのプロ
メガ(Prometa)から入手出来るプライマジーン
(Prime−a−Gene)キットを用いて行った
(一般的に緊縮性条件は増強したイオン強度および/ま
たは低下させた温度よりなり;高い緊縮条件は低下した
イオン強度および/または上昇した温度よりなる)。フ
ィルターはオートラジオグラフィーの前に0.5%のド
デシル硫酸ナトリウム(SDS)中の30mMのNaC
lを含む緩衝液中で42℃で洗浄した。プローブにハイ
ブリダイズしたファージをプラーク法で精製し、CsC
l法で分染し、λgt10中の挿入体をEcoRIで切
断し、pGEM7Zf(+)(ウィスコンシン州マジソ
ンのプロメガ(Prometa)から入手出来る)中に
サブクローニングした。次にpGEM7Zf(+)中の
クローン化挿入体をランガー(Sanger)ら(「鎖
停止インヒビターによるDNA配列決定法」、Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA、74:54
63−5467(1977))のジデオキシ鎖停止法に
より配列決定した。いくつかの小さい(<400塩基
対)クローンと3つの大きいクローンが見いだされた。
これらの大きいクローンのうちの2つ(1.0と0.1
キロ塩基)はそれぞれリセプターcDNAに似た部分配
列(HAP配列)を含んででおり、ポリAテイルで終る
非コード3’画分を含んでいた。これらのクローンはそ
こで重複している同じ配列を含有していたが、200塩
基対により誘導されるコード領域の長さは異なっており
300塩基対離れた2つの異なるポリアデニル化部位を
示している。驚くべきことに、使用されるラットのセク
レチンプローブに容易に検出されるはずのヒトのセクレ
チンリセプターを代表するどのクローンも末端巨大症腫
瘍(HAP)ライブラリー中に見いだされないことが発
見された。(GHRH−Rは下垂体ソマトトローフ中に
は極めて低濃度で存在し、cDNAライブラリー中のヒ
トのセクレチンリセプターをコードする遺伝子が比較的
少量存在することは、この方法によるGHRH−Rのク
ローニングを困難にするため、これは特に意義があ
る)。
O:5とSEQ ID NO:6に示す2つの相補的3
0量体から作成された標識した50塩基対のHAPオリ
ゴヌクレオチドプローブ;ハイブリダイズした多量体は
クレノウ断片フィルイン反応(Klenow frag
ment fill−in reaction)で標識
した(これらの多量体は低緊縮性ライブラリースクリー
ニングから得られた配列に基づき調製された)。この5
0塩基対HAPプローブを用いて、前述のクロンテック
(Clontech)#HLヒト末端巨大症cDNAラ
イブラリーのスクリーニングに、そしてcDNAの5’
末端延長部分を最適化するために水酸化メチル水銀で完
全に変性した末端巨大症化下垂体(HAP)腫瘍mRN
Aから特別に調製したクロンテック(Clontec
h)5’ストレッチ(stretch)HL1957v
ライブラリーのスクリーニングに使用した。このcDN
Aはオリゴ(dt)−プライミングされ、サイズ選択さ
れ(>500塩基対)、そしてベクターλBluemi
d中に方向をそろえてクローン化した。このベクターは
pBluescriptプラスミッドに挿入体が含有さ
れているため配列決定を促進し、前述のベクターλgt
10を用いる時のようにサブクローニングする必要がな
い。両方のライブラリーを前述のようにスクリーニング
したが、最もマッチしていると考えられるもの以外を除
くために、ニトロセルロースフィルターリフトの65℃
での高緊縮性の最後の洗浄を行った。λgt10ベクタ
ーを用いるライブラリーは、152個のシグナルを産生
し、これは二重リフトにより確認した。
チ」のスクリーニングにより64個のマッチするシグナ
ルが現れ、このうち58個はプラーク法で精製され、こ
のうち7番目のもの(HAP7と命名した)は、GHR
Haの完全な蛋白コード領域を含有することがPCRに
より示唆された。さらに詳しくはクローニング部位を含
むファージベクターに対するPCRプライマーの使用、
およひHAP配列に特異的なプライマーの使用により、
PCRを用いて既知のHAP配列に対して5’の各挿入
体全体の大きさとその長さを測定することができた。そ
の結果はこれらの両方の腫瘍ライブラリーにHAPcD
NAは豊富に存在し、全長クローンが産生されたことを
示唆している。
ゼNotIで切断して、cDNA挿入体を含むプラスミ
ッドpBluescriptを取り出した。次にこのプ
ラスミッドを用いて大腸菌を形質転換し、形質転換した
細胞をアンピシリンに対する耐性で選択した;大腸菌H
AP7.3と命名したクローンの1つである、DH5α
を、1992年8月25日にアメリカンタイプカルチャ
ーコレクション(American Type Cul
ture Collection)(12301 パー
クローンドライブ、ロックヒル、メアリーランド州20
852、米国(12301 Parklawn Dri
ve、Rockville、Maryland)に寄託
し、寄託番号ATCC69058を与えられた。
ンに使用するために、pCDM8中にHAP7.3CD
NA配列を挿入する工程を例示する。この図は、開始コ
ドン(ATG)を含むNCoIの制限部位とpBlue
scriptとpCDM8プラスミッドの異なる抗生物
質耐性を利用している。
ンサーを用いて、サンガー(Sanger)らジデオキ
シ鎖停止法により、HAPクローンの配列決定を行っ
た。
ヌクレオチド配列はSEQ IDNO:7とSEQ I
D NO:9に示し、その対応するアミノ酸配列はSE
QID NO:8とSEQ ID NO:10に示す。
コンピューター検索(FASTAst GenBank
Release 71)は、セクレチンファミリーの
リセプター以外に、GHRH−R配列は他の公知の蛋白
に対して有意な類似性を示さないことを示している。
の発現 HAP7.3cDNAは、コザック(Kozak)によ
り提唱された開始コドンコンセンサス配列に一致するメ
チオニン(Met)コドンで始まる、伸張翻訳オープン
リーディングフレーム(ORF)を含有する。「699
メッセンジャーRNAsからの5’非コード配列の解
析」、Nucleic Acids Res.、15:
8125−8148(1988)を参照。HAP7.3
cDNAはこの推定上の開始コドンの5’に80塩基対
を含み、ATGまたはフレームない停止コドンを欠如し
ている。ORFは1,269塩基対伸張しており、42
3個のアミノ酸の蛋白をコードする(予想される分子量
は約45kDa)。HAP7.3cDNAは、この推定
上の開始コドンを含有するNcol制限エンドヌクレア
ーゼ部位を利用してpCDM8発現ベクター中にサブク
ローニングされた。
cDNAをスプライスして作成したベクターでトランス
フェクションしCos−1細胞膜は72時間後に調製し
た。Cos−1細胞は、クレン(Cullen)の記載
するDEAE−デキストラン法を用いて、100mmの
皿(dish)中で6×105細胞につき10μgのプ
ラスミッドDNAを用いてトランスフェクションした。
「真核発現技術の利用とクローン化遺伝子の機能的解
析」、Methods Enzymol.、152:6
84−704(1987)を参照。Cos細胞培養物
は、ラットのAT1アンギオテンシンIIリセプターを
コードするcDNAを含有するpCDM8と平行してト
ランスフェクションされた。HAP cDNAでトラン
スフェクションしたCos細胞膜は、His1、125
I−Tyr10、Nle27ヒトGHRH(1−29)
NH2の特異的高親和性結合を示したが、アンギオテン
シンリセプターcDNAでトランスフェクションしたC
OS細胞はこれを示さなかった。図15と16では、H
AP7cDNAを含有するpCDM8でトランスフェク
ションしたCOS細胞膜へのヨード化GHRHの結合、
およびラットのアンギオエンシンIIリセプターをコー
ドするcDNAを含有するpCDM8でトランスフェク
ションした膜に対するヨード化GHRHの結合が示さ
れ、この結合は種々の濃度の競合ペプチドの存在下での
GHRHa結合に匹敵していた。
ノイズが高いため2nMのGRFは10nMのGRFよ
り多量の125I−GRFを排除しているように思われ
る。しかし図16の各データの点に反映されているより
多くの数の試料は、添加した競合ペプチドの濃度とヨー
ド化GRF類似体の総結合カウントの減少の間の正相関
を示している。
nM)ではあるが、PACAPはヨード化GHRH結合
に競合することを示している。ヨード化GHRHの結合
は、100nmの他のペプチド(VIP、セクレチン、
グルカゴン、カルシトニン、ガラニン(galani
n)、副甲状腺ホルモン、胃腸ペプチド、PHM、およ
びソマトスタチンなどを含む)、または1μMの成長ホ
ルモン放出ホルモンに影響されなかった。GHRHはア
ンギオテンシンをコードする遺伝子でトランスフェクシ
ョンしたCOS対照細胞に結合しなかったため、HAP
7cDNAを含有するpCDM8でトランスフェクショ
ンしたCOS細胞中のGHRH結合は、HAP7cDN
Aによる蛋白の発現に起因することは明らかである。さ
らに図15と16に示したGHRH特異的結合活性は、
HAP7遺伝子の発現により産生された蛋白はGHRH
−Rのすべての結合特性を有していることを示してい
た。
H類似体の結合と置換を示す。このデータは0.2nM
の下垂体中でGHRH結合のKDを与えた。図16との
比較により、トランスフェクションしたCOS細胞には
匹敵する高親和性部位が誘導されるが、これらの部位の
いくつかは低い親和性を有することを示唆している。ト
ランスフェクションされた細胞中の豊富なG蛋白はおそ
らく完全なリセプター結合をするには不充分であるため
これは予想されることであるが、これはまた人工的なC
OS細胞発現系中の他の因子に起因するのかも知れな
い。PACAPは500nMと1Mのヒツジの下垂体中
でGHRHの有意な置換を起こしたが、VIPはこれを
起こさなかった。
とを確認するいくつかの証拠がある:クローン化遺伝子
によりコードされる蛋白の分子量は、ヒツジの下垂体G
HRHリセプターの光親和性架橋からの結果(脱グリコ
シル化後約42kDaのサイズを示す)によく一致す
る。SEQ ID NO:10に示すアミノ酸配列は4
23個のアミノ酸残基を示す。もし最初のアミノ酸残基
が細胞中の処理により除かれるシグナルペプチドなら、
これにより分子量が約44kDaの401個のアミノ酸
の蛋白が残り、これは前述の脱グリコシル化試験での光
親和性架橋で求められたサイズに非常によく一致する。
配列は、G−蛋白結合リセプターのハイドロパシー曲線
を示す膜通過ドメインの可能性のある部分を含む。例え
ば図18は、SEQ ID NO:18のアミノ酸配列
のハイドロパシープロットであり、図19はSEQ I
D NO:10のアミノ酸配列のハイドロパシープロッ
トである。これらのグラフは、9個のアミノ酸配列残基
の極性の移動平均を求めることにより作成した;水平の
線の下の点は蛋白の極性すなわち親水性部分を示し、こ
の線の上の部分は膜透過部分となると考えられる蛋白の
非極性すなわち疎水性部分を示す。
アルゴリズム(FASTAとして知られている)によ
る、GHRH−Rに類似と考えられるリセプター配列中
に見いだされるアミノ酸残基の割合を示す。ピアソン
(Pearson)ら、Proc.Natl.Aca
d.Sci・USA、85:2444−2448(19
88)。
はセクレチンリセプターよりもややVIPリセプターに
似ており、PTHやカルシトニンリセプターには似てい
ないことを示す(例えば他のG−蛋白結合リセプターに
有意の相同性を有する)。
をコードする遺伝子はクローン化され発現されたことは
明らかである。
モンおよび生物活性のあるその断片の可溶化、精製およ
び蛋白の配列決定に関し、また成長ホルモン放出ホルモ
ンリセプターおよび生物活性のあるその断片をコードす
る遺伝子のクローニングに関する。好適な実施態様にお
いて、ヒト末端巨大症下垂体腫瘍cDNAラットから得
られたリセプターヌクレオチド配列がpBluescr
iptプラスミッド(しかしこれに限定されるものでは
ない)のようなベクターに挿入される;このプラスミッ
ドを用いて適当な宿主細胞(例えば生育可能な培養液中
の細菌)を形質転換する;例えばメアリーランド州ロッ
クビルのアメリカンタイプカルチャーコレクションの寄
託番号ATCC69058として保存されている細
菌)。ATCCで保存されているこの細菌は入手可能で
あり、GHRHリセプターのヌクレオチド配列は制限エ
ンドヌクレアーゼを用いて(非限定的な例としてのXb
aIとXhoIを用いて)細菌プラスミッドから切断さ
れ、このヌクレオチド配列を用いて他の生物または細胞
株(例えばCOS細胞があるが、これに限定されない)
中で蛋白が発現される。すなわちATCCで保存されて
いる形質転換された細菌(寄託番号69058)は、G
HRHリセプターをコードするヌクレオチド配列のさら
なるクローニングに有用であり、このGHRHリセプタ
ーをコードするヌクレオチド配列は蛋白を発現するのに
使用され、この蛋白はG−蛋白結合リセプター(例えば
GHRH−R)と相互作用する種々の薬剤のスクリーニ
ングに使用され、前述の治療に使用することもできる。
が可能であることは明らかである。非限定的な例とし
て、粗下垂体試料中のGHRH−Rの他の複合体は、精
製されたGHRH−Rを産生するために親和性カラムに
結合されることができることが考えられる。従って本発
明はここに具体的に記載したもの以外にも実施されるこ
とを理解すべきである。 配列表 (1)一般情報 (1)出願人:ソーナー、ミシェル・オー ゲイリン、ブルース・ディー リンチ、ケビン・アール ハリソン、ジェフリー・ケー (2)発明の名称:成長ホルモン放出ホルモンリセプタ
ーの単離、性状解析、および蛋白配列決定と、成長ホル
モン放出ホルモンリセプターをコードする遺伝子のクロ
ーニング (3)配列の数:10 (4)連絡住所: (A)受信人:メーソン、フェヌィック・アンド・ロー
レンス (B)ストリート:1225 ストリート、エヌ・ダブ
リュー・、スイート1000 (C)市:ワシントン (D)州:ディー・シー (E)国:アメリカ合衆国 (F)郵便番号:20005 (5)コンピューターに読めるフォーム (A)媒体の型:フロッピーディスク (B)コンピューター:IBM PC コンパチブル (C)オペレーティングシステム:PC−DOS/MS
−DOS (D)ソフトウェア:パテントイン・リリース#1.
0、バージョン#1.25 (6)現在の申請データ (A)申請番号: (B)申請日: (C)分類: (7)先行申請データ (A)申請番号:US07/902,826 (B)申請日:1992年6月23日 (8)弁理士/エージェント情報 (A)名前:オー・ショーネッシー、ブライアン・ピー (B)登録番号:32,747 (C)参照/処理番号:1084/81−1365 (9)通信情報 (A)電話:202−289−1200 (B)ファックス:202−289−6674 (C)テレックス:248516
AGC
GAT
GGCTGCC
AGCCTCC
て125I−GHRHaの結合を示す棒グラフである。
棒は、プローブのみとまたは10nMのGHRHaまた
は50μMのGTPγSの存在下でインキュベートした
後のペレットに結合した総カウントの割合を示す。4つ
の異なるケース(棒のセット)が示されている。最初に
ケース(膜)は粗膜ペレットの調製物に対する結合を示
す。第2のセット(凍結)は、凍結融解の後は同じ膜調
製物中に特異的結合がほとんどないことを示す。第3の
セット(DTT)は、1mMのDTTの存在下での同じ
調製物(凍結されていない)に対する結合を示す。第4
のセット(ala洗浄)は、細孔形成抗生物質アラメチ
シン(alamethicin)と追加の洗浄工程を含
む本発明の改良した試験法を示す。誤差棒は平均値の標
準誤差を示し、各点の繰り返しのN=3または4であ
る。
ある。点は、レベルの増加している非標識GHRHaの
存在下で実施された結合測定法からのデータである。誤
差棒は平均値の標準誤差である。囲み部分の中は、スキ
ャッチャード(Scatchard)座標軸中の同じデ
ータと曲線である(囲み部分の中では誤差は示してな
い)。
DSゲルの放射能図である。ヒツジの粗下垂体膜への架
橋は2つの異なる光プローブ(SANPAHとANS−
NOS)で示されており、それぞれ2つの異なる方法で
抽出された(SDSとCHAPS)。各ケースに脱グリ
コシル化酵素の影響も示してある。CHAPS抽出物は
非特異的結合が大きく減少していることを示している。
いずれの光プローブも、脱グリコシル化で45kDaに
移動する55kDaのバンドを標識している。
グリコシル化を示すANB−NOS架橋をCHAPSが
抽出したことを示す、図3中のようなSDSゲルの放射
能図である。
ゼによる部分的脱グリコシル化の影響を含む図4のよう
な光親和性架橋のSDSゲルの放射能図である。
下または非存在下で、ヨード標識GHRHaをヒツジの
粗下垂体膜へ結合させて調製したGHRHa−GHRH
−R複合体の溶解度を示す。
ーブを用いて図6の実験をして産生された可溶性複合体
の光親和性架橋を示し、界面活性剤可溶性画分は抽出の
後紫外線架橋された。最も左の2つのレーンはCHAP
Sで抽出したものであり、右の2つのレーンはデオキシ
コレートで抽出したものである。
トランで処理したGHRHa−GHRH−R複合体で、
50μMGTPγS(±5mMのMg++)、10nM
のDTT、または1%のトリトンX−100に30分間
接触させた後、解離の量を定量するために再び活性炭デ
キストランで処理したものの安定性を示す。
H−R複合体の解離を示し、異なるpHでの可溶性特異
的複合体の安定性は図8のように評価した。別のデータ
はpH5またはそれ以下でほぼ完全な解離が得られるこ
とを示している。
のビオチン化リセプター複合体GHRHb−GHRH−
Rの親和性クロマトグラフィーにより得られた、精製さ
れたGHRH−Rを含有する溶出液のSDS−PAGE
分析を示す。
精製されたGHRH−リセプターの脱グリコシル化挙動
を示す。ゲル上の7つのレーンに対応して7つの試料を
流した。(プラス(+)記号は125I−精製リセプタ
ー、光架橋リセプター、N−グリコシダーゼ、または1
0nMのGRFaの存在を示す)。最も左のレーンはヨ
ード化した精製されたリセプターのバンドを示し、その
隣のレーンはヨード化した精製されたリセプターをN−
グリコシダーゼで処理したもののバンドを示し、その分
子量は約42kDaである。左から3つ目のレーンは、
10nMのGRFaはリセプターに架橋できるヨード化
したGRF類似体と競合することを示しており、従って
バンドは全く見られない。4番目と5番目のレーンは、
それぞれヨード化され精製されたリセプターとヨード化
され光架橋されたリセプターに対するN−グリコシダー
ゼの影響を示す。レーン6と7はそれぞれ、GHRH−
Rに光架橋したヨード化したGHRH類似体とヨード化
され精製されたリセプターを流した。光架橋したリセプ
ターは分子量が大きく、N−グリコシダーゼで処理した
試料は分子量が小さいことに注目すべきである。
ン放出ホルモンリセプターの発現に有用なプラスミッド
を調製するための操作法のフローチャートである。
およびプラスミッドの他の特徴を示す、プラスミッドp
Bluescriptを表している。
の相対的位置およびプラスミッドの他の特徴を示す、プ
ラスミッドCDM8を表している。
HAP含有ベクターでトランスフェクションしたCOS
細胞への125I−GHRHaの結合を示す棒グラフで
ある。棒は、125I−GHRHaと、または徐々に増
加する濃度の非ヨード化GRFの存在下でインキュベー
トした後の細胞に結合した総カウントを示す。100n
MのVIPの存在下での125I−GHRHaとCOS
細胞とのインキュベートは、GHRHaの結合カウント
に何の影響もなかった。
トのアンギオテンシンリセプターをコードする遺伝子を
含有するpCDM8でトランスフェクションした細胞膜
に対する、ヨード化GHRHaの結合を示す。増加する
濃度の競合ペプチドの存在下での結合が示されている。
黒丸は、GHRH−Rをコードする遺伝子(HAP7)
でトランスフェクションした細胞から形成した膜に対す
る、非ヨード化GHRHの存在下での結合を示す。四角
は、ラットのアンギオテンシンリセプターをコードする
遺伝子でトランスフェクションした細胞から形成した膜
に対する非ヨード化GHRHの存在下での結合を示す。
黒三角は、GHRH−Rをコードする遺伝子(HAP
7)でトランスフェクションした細胞から形成した膜に
対するPACAPの存在下での結合を示し、白三角はV
IP存在下での結合を示し、白丸はセクレチンの存在下
での結合を示す。非特異的結合はCOS細胞膜中の総カ
ウントの20−30%であり、粗下垂体膜では40−6
0%であった。
チドの存在下でのヒツジの下垂体中の125I−GHR
Haの結合を示す。黒丸はGHRHaを示し、黒三角は
PACAPを示し、そして白三角はVIPを示す。
アミノ酸配列のハイドロパシープロットを示す。Sは推
定されるシグナルペプチドを示し、1−7は推定される
トランスメンブランスパニングらせん(transme
mbrane spanning helics)を示
す。
すアミノ酸配列のハイドロパシープロットを示す。Sは
推定されるシグナルペプチドを示し、1−7は推定され
るトランスメンブランスパニングらせん(transm
embranespanning helics)を示
す。
Claims (26)
- 【請求項1】 成長ホルモン放出ホルモンリセプターの
少なくとも1つの生物学的性質を有するポリペプチドを
コードする組換えDNA配列よりなる、単離され精製さ
れた核酸分子であって、該生物学的性質は、成長ホルモ
ン放出ホルモンに結合すること、成長ホルモンの放出を
刺激すること、還元条件下のドデシル硫酸ナトリウムポ
リアクリルアミドゲル電気泳動による分子量約55kD
aを有すること、およびノイラミニダーゼ(neura
minidase)による処理によりシアル酸を切断す
る脱グリコシル化パターンを示すこと、よりなる群から
選択される。 - 【請求項2】 SEQ ID NO:8のアミノ酸配列
をコードする、請求項1記載の核酸分子。 - 【請求項3】 請求項1記載の配列を有する核酸分子よ
りなる組換えDNAベクター。 - 【請求項4】 請求項1記載の配列を有する組換え核酸
分子を含有する宿主細胞。 - 【請求項5】 請求項3記載の組換えDNAベクターを
含有する宿主細胞。 - 【請求項6】 SEQ ID NO:7よりなる、単離
され精製された核酸分子。 - 【請求項7】 SEQ ID NO:8のアミノ酸配列
よりなる単離され精製されたポリペプチド。 - 【請求項8】 組換えDNAは、原核または真核細胞中
で増殖することができるベクター中に存在する、請求項
1記載の核酸分子。 - 【請求項9】 ベクターは大腸菌である、請求項8記載
の核酸分子。 - 【請求項10】 ベクターはSV−40で形質転換され
たサルの細胞中にある、請求項8記載の核酸分子。 - 【請求項11】 アメリカンタイプカルチャーコレクシ
ョン(ATCC)に寄託され、寄託番号ATCC690
58を与えられた、トランスフェクションされたDH5
α細胞。 - 【請求項12】 pCDM8ベクターの制限酵素により
切断される配列を有する核酸分子。 - 【請求項13】 インビボで宿主中の成長ホルモン放出
ホルモンリセプターへの成長ホルモン放出ホルモンの結
合を防ぐ方法であって、循環する成長ホルモン放出ホル
モンに結合するのに充分な量の成長ホルモン放出ホルモ
ンリセプターおよびその断片を宿主に投与し、これによ
り成長ホルモン放出ホルモンの内因性の成長ホルモン放
出ホルモンリセプターへの結合を防ぐことよりなる上記
方法。 - 【請求項14】 薬剤として許容される担体とともに、
有効量の成長ホルモン放出ホルモンリセプターまたは生
物活性を有するその断片よりなる薬剤組成物。 - 【請求項15】 成長ホルモン放出ホルモンリセプター
を組換え法で産生する方法であって、成長ホルモン放出
ホルモンリセプターをコードする配列を有する核酸分子
で形質転換した宿主細胞を、リセプターの発現を可能に
する条件下で培養し、該リセプターを単離することより
なる、上記方法。 - 【請求項16】 寄託番号69058でアメリカンタイ
プカルチャーコレクションに寄託された形質転換した細
菌中のpBluescriptII KS+ベクターの
制限酵素で切断される配列を有する核酸分子。 - 【請求項17】 請求項16記載の核酸を蛋白に翻訳す
ることができる宿主生物または細胞中のベクター中に該
核酸が挿入される時、該核酸により発現される蛋白。 - 【請求項18】 標準的な中緊縮性から高緊縮性(St
ringency)条件下で、SEQ ID NO:7
の核酸配列とハイブリダイズすることができる単離され
精製された核酸プローブ - 【請求項19】 試験化合物をGHRH−Rと反応さ
せ、結合を追跡することよりなる、GHRH−Rに結合
する化合物を同定する方法。 - 【請求項20】 SEQ ID NO:1、SEQ I
D NO:2、SEQ ID NO:3、SEQ ID
NO:4、SEQ ID NO:5、およびSEQ
ID NO:6よりなる群から選択される成長ホルモン
放出ホルモンリセプターの成長ホルモン放出ホルモン結
合活性を有するポリペプチドをコードする核酸分子をス
クリーニングするのに使用するための、単離され精製さ
れたDNAプローブ。 - 【請求項21】 成長ホルモン放出ホルモンまたはその
断片に特異的に結合するモノクローナル抗体またはポリ
クローナル抗体。 - 【請求項22】 宿主中で抗体を産生するのに充分な量
の実質的に純粋な成長ホルモン放出ホルモンリセプター
またはその断片を宿主に投与することよりなる、インビ
ボで宿主中で成長ホルモン放出ホルモンリセプターへの
成長ホルモン放出ホルモンの結合を防ぐ方法であって、
該抗体は成長ホルモン放出ホルモンリセプターに特異的
に結合し、これにより成長ホルモン放出ホルモンリセプ
ターへの成長ホルモン放出ホルモンの結合を防ぐことよ
りなる上記方法。 - 【請求項23】 宿主中で抗体を産生するのに充分な量
の実質的に純粋な成長ホルモン放出ホルモンリセプター
またはその断片を宿主に投与することよりなる、インビ
ボで生成した抗体で成長ホルモン放出ホルモンリセプタ
ーを活性化する方法であって、該抗体は成長ホルモン放
出ホルモンリセプターに特異的に結合し、これにより成
長ホルモン放出ホルモンリセプターを活性化し成長ホル
モン産生を増加させることよりなる上記方法。 - 【請求項24】 SEQ ID NO:10のアミノ酸
配列または生物活性のあるその断片をコードする配列を
有する、単離され精製された核酸分子。 - 【請求項25】 SEQ ID NO:9の配列を有す
る単離され精製された核酸分子。 - 【請求項26】 標準的な中緊縮性から高緊縮性(St
ringency)条件下で、核酸配列SEQ ID
NO:9とハイブリダイズすることができる単離され精
製された核酸プローブ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US946232 | 1986-12-24 | ||
US07/946,232 US5591641A (en) | 1992-06-23 | 1992-09-15 | Nucleic acid encoding the growth hormone releasing hormone receptor |
US07/947,672 US5612470A (en) | 1992-06-23 | 1992-09-18 | Nucleic acid encoding the growth hormone releasing hormone receptor |
US947672 | 1992-09-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0769916A true JPH0769916A (ja) | 1995-03-14 |
JP3393159B2 JP3393159B2 (ja) | 2003-04-07 |
Family
ID=27130233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26317593A Expired - Lifetime JP3393159B2 (ja) | 1992-09-15 | 1993-09-14 | 成長ホルモン放出ホルモン |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0591697B8 (ja) |
JP (1) | JP3393159B2 (ja) |
KR (1) | KR100342153B1 (ja) |
AT (1) | ATE202141T1 (ja) |
AU (1) | AU673188B2 (ja) |
DE (1) | DE69330329T2 (ja) |
DK (1) | DK0591697T3 (ja) |
ES (1) | ES2159512T3 (ja) |
GR (1) | GR3036486T3 (ja) |
IL (1) | IL106860A (ja) |
NZ (2) | NZ272688A (ja) |
PT (1) | PT591697E (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH041848A (ja) * | 1990-04-19 | 1992-01-07 | Sharp Corp | かな漢字変換装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5852187A (en) * | 1992-06-23 | 1998-12-22 | The University Of Virginia Patent Foundation | Molecular cloning of the ovine pituitary growth hormone releasing hormone receptor |
US5973114A (en) * | 1992-06-23 | 1999-10-26 | The University Of Virginia Patent Foundation | Isolation and characterization of the growth hormone releasing hormone receptor |
AU2003238032A1 (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-06 | Bayer Healthcare Ag | Regulation of human growth hormone-releasing hormone receptor |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ238748A (en) * | 1990-06-29 | 1993-09-27 | Hoffmann La Roche | Growth hormone releasing factor (grf) analogues |
US5288621A (en) * | 1990-12-14 | 1994-02-22 | Cornell Research Foundation, Inc. | Pituitary TRH receptor |
US5225543A (en) * | 1991-03-28 | 1993-07-06 | American Cyanamid Company | Receptors method for purification of g protein-linked |
US5973114A (en) * | 1992-06-23 | 1999-10-26 | The University Of Virginia Patent Foundation | Isolation and characterization of the growth hormone releasing hormone receptor |
WO1994007915A1 (en) * | 1992-09-28 | 1994-04-14 | Northwestern University | New growth hormone releasing hormone receptor protein |
-
1993
- 1993-08-31 IL IL10686093A patent/IL106860A/en not_active IP Right Cessation
- 1993-09-07 NZ NZ272688A patent/NZ272688A/en not_active IP Right Cessation
- 1993-09-07 NZ NZ248602A patent/NZ248602A/en not_active IP Right Cessation
- 1993-09-09 ES ES93114519T patent/ES2159512T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-09 AT AT93114519T patent/ATE202141T1/de active
- 1993-09-09 DE DE69330329T patent/DE69330329T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-09 EP EP93114519A patent/EP0591697B8/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-09 DK DK93114519T patent/DK0591697T3/da active
- 1993-09-09 PT PT93114519T patent/PT591697E/pt unknown
- 1993-09-14 JP JP26317593A patent/JP3393159B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-14 AU AU47340/93A patent/AU673188B2/en not_active Expired
- 1993-09-15 KR KR1019930018569A patent/KR100342153B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-08-31 GR GR20010401345T patent/GR3036486T3/el unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH041848A (ja) * | 1990-04-19 | 1992-01-07 | Sharp Corp | かな漢字変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0591697B8 (en) | 2001-11-14 |
KR940007181A (ko) | 1994-04-26 |
NZ248602A (en) | 1996-06-25 |
DE69330329D1 (de) | 2001-07-19 |
DE69330329T2 (de) | 2002-01-03 |
EP0591697B1 (en) | 2001-06-13 |
DK0591697T3 (da) | 2001-08-27 |
KR100342153B1 (ko) | 2002-11-22 |
PT591697E (pt) | 2001-11-30 |
IL106860A (en) | 1999-08-17 |
JP3393159B2 (ja) | 2003-04-07 |
EP0591697A3 (en) | 1994-11-23 |
NZ272688A (en) | 1997-07-27 |
ES2159512T3 (es) | 2001-10-16 |
AU4734093A (en) | 1994-03-24 |
GR3036486T3 (en) | 2001-11-30 |
IL106860A0 (en) | 1993-12-08 |
AU673188B2 (en) | 1996-10-31 |
ATE202141T1 (de) | 2001-06-15 |
EP0591697A2 (en) | 1994-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69233472T2 (de) | Parathormonrezeptor und dafür codierende DNA | |
US5583010A (en) | Nucleic acid molecule encoding the porcine growth hormone receptor | |
US5892004A (en) | Method for preparing PACAP receptor protein | |
US5591641A (en) | Nucleic acid encoding the growth hormone releasing hormone receptor | |
EP1017817B1 (en) | Mutants of thyroid stimulating hormone | |
JP3393159B2 (ja) | 成長ホルモン放出ホルモン | |
US5852187A (en) | Molecular cloning of the ovine pituitary growth hormone releasing hormone receptor | |
US6965013B2 (en) | Intermedin and its uses | |
KR100329729B1 (ko) | 성장호르몬방출호르몬수용체의분리및특성화 | |
US5612470A (en) | Nucleic acid encoding the growth hormone releasing hormone receptor | |
US5644046A (en) | Cloning of a gene encoding for the growth hormone releasing hormone receptor | |
JPH09238686A (ja) | 新規g蛋白質共役型レセプター蛋白質、その製造法および用途 | |
EP0497866A1 (en) | Gastrin releasing peptide receptor | |
US6441133B1 (en) | Thyrotropin-releasing hormone receptor 2(TRHR-2) | |
JPH09509066A (ja) | Crf受容体のクローニングと組換え体産生 | |
JPH1175866A (ja) | マウスFrizzled−6 遺伝子に類似したヒト7TM受容体 | |
WO2000058462A1 (fr) | Nouvelles proteines de recepteur couplees aux proteines de liaison a la guanosine triphosphate (gtp), bg3 | |
JPH0970289A (ja) | ヒトcrf2レセプター蛋白質、その製造法および用途 | |
JPH09121865A (ja) | 新規g蛋白質共役型レセプター蛋白質、その製造法および用途 | |
DE60122488T2 (de) | Verwendung des menschlichen Latrophilin-like G Protein-coupled Receptor in Screenings-Verfahren | |
JP2003517154A (ja) | 2871レセプター、gタンパク質共役レセプターおよびその使用方法 | |
US20040197856A1 (en) | Isolated human g-protein coupled receptors, nucleic acid molecules encoding human gpcr proteins, and uses thereof | |
JPH07304797A (ja) | ヒトtrhレセプター蛋白質、その製造法および用途 | |
EP0604224A1 (en) | Porcine GRF receptor | |
WO2001032705A1 (fr) | Polypeptides ligands du ghsr et leurs adn |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |