JPH076813A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH076813A
JPH076813A JP6078559A JP7855994A JPH076813A JP H076813 A JPH076813 A JP H076813A JP 6078559 A JP6078559 A JP 6078559A JP 7855994 A JP7855994 A JP 7855994A JP H076813 A JPH076813 A JP H076813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
end surface
hole
housing
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6078559A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert H Frantz
ヒューストン フランツ ロバート
Iii Benjamin H Mosser
ハワード ムーサー ザ サード ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH076813A publication Critical patent/JPH076813A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型ハウジングに多数のピン状コンタクトを保
持する小型高密度の電気コネクタを提供する。 【構成】電気コネクタは、後方ハウジング20、前方ハ
ウジング34、及び両ハウジング20,34の連通する
コンタクト挿通孔に挿入される複数のピン状コンタクト
12を備える。後方ハウジング20の前端面には略円錐
台状の弾性フィンガ32が突出形成され、前方ハウジン
グ34の後端面の円錐台状部35と協働して各コンタク
ト12を保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラグ・ソケット式の電
気コネクタに関し、さらに詳しくは、比較的多数のコン
タクトを比較的小径の組立体、例えば、所謂「MINI
DIN」式と呼ばれるプラグ・ソケット式コネクタの
組立体内に内蔵される電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】多くのプラグ・ソケット式コネクタにお
いては、断面の制限された組立体内に比較的多数のピン
位置、すなわち、ピンあるいはソケット式のコンタクト
を内蔵することが望まれる。このような組立体の例とし
て、公知の市販コネクタである「MINI DIN プ
ラグコネクタ」を挙げることができる。このプラグコネ
クタは、一般的にコネクタ内に6つのピン位置までは比
較的容易に設けることができる。しかし、例えば、9つ
のピン位置を設ける場合、さらに、付加的にプラグとソ
ケットの各対向面に芯合せ部材を設ける場合、それらを
全て適切に装着することは困難である。
【0003】内部空間が非常に少ないコネクタに用いら
れるピン型コネクタの1つの例として、米国特許第4、
960、389号に開示されている、所謂IDCを挙げ
ることができる。この構造では、各ピン状コンタクトは
鋸状の部分あるいは刺のついた部分をその側面に有し、
コンタクトが絶縁ハウジング内の対応空洞部に嵌着され
ると、この鋸状の側面がその空洞部の壁と噛み合い、こ
れによって、コンタクトが抜けるのを防ぐ。しかし、こ
のようなコンタクトは確実に保持されているわけではな
く、偶然に抜ける危険がある。
【0004】コンタクトをさらに確実に係止するコネク
タが、米国特許第4、544、220号に開示されてい
る。このコネクタにおいては、各コンタクトが挿通され
る後方ハウジングの前面に、コンタクトと嵌着してその
抜けを防ぐための中空状のラッチ要素を設けている。こ
のラッチ要素は中空でかつ円錐台状の形状を有し、その
中空部内に、円周方向において互いに90°離間された
4つの縦方向スロット、すなわち、4つの同一の弾性ラ
ッチフィンガが形成されている。また、各コンタクトは
ショルダ部を有している。そして、コンタクトを後方ハ
ウジング内および対応するラッチ要素内に押し込こむ
と、そのショルダ部はラッチ要素内を挿通するまでその
弾性フィンガを拡張し、そのショルダ部が挿通した後、
弾性フィンガがショルダ部の背面側で半径方向内側にば
ね力によって収縮し、こうして、コンタクトを係止す
る。また、前方ハウジングは、ラッチ要素と嵌着される
凹部を備えている。各凹部は、対応するラッチ要素と幾
何学的に同一、すなわち、円錐台状の形状を有する。前
後ハウジングは、互いに向き合った方向に前進し、各コ
ンタクトとそのラッチ要素が前方ハウジングの対応する
凹部に嵌入される。各凹部は、各ラッチ要素の外周面に
密接に係合して弾性フィンガを支持し、これによって、
弾性フィンガは各コンタクトに作用する引抜き力によっ
て曲げられあるいは破壊されることがなく、ゆがみある
いは跳ね返りなどでコンタクト素子が抜けるのを防ぐこ
とができる。従って、コンタクト素子は確実に係止さ
れ、ラッチ要素内で確実に保持される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この公知のコネクタの
欠点は、制限された断面のコネクタ内に容易にかつ安全
に設けることができるコンタクト、凹部、およびラッチ
部の個数が制限されるという点にある。この公知のコネ
クタを基にして、本発明は行われ、その目的は高密度の
コンタクト位置を有し、かつコンタクトの引抜きを確実
に防ぐことができるコネクタを提供することにある。
【0006】
【発明を解決するための手段】本発明による電気コネク
タは、前方絶縁ハウジングと後方絶縁ハウジングを備え
ている。前方ハウジングはその後面に複数の貫通凹部を
有し、後方ハウジングはその前面から突出する複数のコ
ンタクトを有している。このコンタクトは、後方ハウジ
ングの前面から突出して前記前方ハウジング凹部の円錐
台状の後部に係合するラッチフィンガによって、後方へ
の移動が拘束されている。そして、この電気コネクタ
は、少なくとも2つの前記凹部がその円錐台状の後部に
おいて互いに連通し、ラッチフィンガが前記凹部の連通
していない内壁の完全な部分に配置されることを特徴と
する。
【0007】また、上記目的を達成するための本発明の
電気コネクタは、複数のピン状コンタクトが配列された
ハウジングを備えた電気コネクタにおいて、前記ハウジ
ングが、前端面と後端面との間を貫通し、前記ピン状コ
ンタクトが前記後端面から挿入されて前記前端面に突出
する第1の貫通孔と、前記前端面の前記第1の貫通孔の
出口の周りに先細りの略円錐台状に分割して突出し、前
記ピン状コンタクトを保持する弾性フィンガとを有する
後方絶縁ハウジング、及び、前記弾性フィンガが嵌合さ
れる略円錐台状の孔を後端部に有して前端面と後端面と
の間を貫通する、少なくとも一部は半径方向に互いに重
なって隣接した第2の貫通孔を有する前方絶縁ハウジン
グを備えてなることを特徴とするものである。
【0008】また、本発明の電気コネクタは、前端面と
後端面との間を貫通する第1のコンタクト貫通孔、前記
前端面の前記第1のコンタクト貫通孔の出口の周りから
前記前端面の前方に突出して、前記第1のコンタクト貫
通孔を貫通したコンタクトを保持する弾性フィンガ、及
び前記前端面に形成されたソケット穴を有する後方ハウ
ジングと、前記弾性フィンガが後端部に嵌合されて前記
第1のコンタクト貫通孔につながる、前端面と後端面と
の間を貫通する第2のコンタクト貫通孔、及び該後端面
から後方に突出して前記ソケット穴に挿入されるロック
用ピンを有する前方ハウジングと、前記ロック用ピンを
前記ソケット穴に挿入することによりつなげられた前記
第1のコンタクト貫通孔及び前記第2のコンタクト貫通
孔を貫通する複数のピン状コンタクトとを備えたことを
特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明において、コネクタは、後方ハウジング
の前面から突出する各ラッチ要素と、そのラッチ要素と
整合する各貫通開口を有する後方ハウジングを備えてい
る。各ラッチ要素は1つ以上の弾性フィンガによって構
成され、後方ハウジングの各開口内とラッチ要素内に挿
入されるショルダ付きの対応コンタクトが、この弾性フ
ィンガに嵌入されて係止される。また、前方ハウジング
は、前後ハウジングが組合わされた後でラッチフィンガ
を受入れかつ支持する円錐台状の凹部を備えている。少
なくともこれらの凹部のいくつかは、その凹部の円形状
が重複あるいは交差するように配置されている。例え
ば、各凹部の間の壁が突き抜け、それらの凹部が一体化
し、その壁の突き抜けた領域において各凹部が連通して
いる。これによって、各凹部の中心間距離が狭くなり、
その凹部と対応するコンタクト素子間の距離も近接す
る。さらに、このような凹部に嵌入される各ラッチ要素
は、複数の弾性フィンガによって構成され、これらは、
凹部の少なくとも部分的に欠けている内壁部分ではな
く、完全な内壁部分によって支持されている。好ましく
は、各ラッチ要素は、2つの弾性フインガによって分割
され、各フィンガは互いに凹部の内周に沿って実質的に
90°離間し、かつ凹部の側壁の欠けた部分から円周方
向に90°離間した各位置に配置される。このラッチフ
ィンガはこのように内壁の完全な部分によって支持され
るので、コンタクトが後方に引っ張られたとき、壁によ
って曲げ、破壊、あるいは歪みを防ぐことができる。
【0010】このように、本発明によれば、コンタクタ
を従来例におけるよりもさらに高密度で配置することが
でき、かつ引抜き力に対してもコンタクトを十分に支持
することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説
明する。図1は、本実施例のコネクタの外観を示し、こ
の外観は、「MINI DINプラグコネクタ」の商品
名で市販されているコネクタ(このタイプのコネクタと
しての電気的性質及び形状寸法に関する規格を満たして
いる)の外観と同じである。ケ−ブル10は互いに絶縁
されている複数の電線11(図2を参照)を有し、この
電線11は、図においてはピン状の形態で示される、電
線11と同じ個数のコンタクト12に電気的に接続され
る。各コンタクト12の前端は前方導電性シェル14内
に配置されて保護されている。なお、この前方導電性シ
ェル14は同タイプの対応コネクタと嵌合される形状を
有している。コンタクト12は、雄型あるいは雌型のい
ずれでもよいが、本実施例では、雄型(ピン)を用いて
いる。また、本実施例のコネクタは、そのコネクタの外
観と取扱い性を改善するためだけではなく、そのコネク
タに取付けられるケ−ブルに対してその取付け口近傍で
過度の曲げ力が付加されるのを防ぐために、外部カバ−
16を備えている。
【0012】図2は、図1に示すコネクタを組み立てる
初期の工程を示し、ここではケ−ブル10の前端がすで
にカバ−16を挿通し、ケ−ブルの各電線11が剥がさ
れ、その電線11の前端に各対応コンタクト12が圧着
されている。図6は、後方絶縁ハウジング20の開口又
はコンタクト挿通用貫通孔19(図7及び図8を参照)
に挿通されやすくするためのテ−パ先端18を有する代
表的なコンタクト12を示す。コンタクト12は、剥が
された電線11を圧着する圧着部22と、半径方向に突
出するショルダ24を有している。後方ハウジング20
は実質的に円形であり、前述の各円形開口19を備えて
いる。このように、各コンタクト12は、各開口19に
挿通され、その先端18が後方ハウジングの前方に延出
した位置で係止される。
【0013】この係止は、複数のラッチ部材30(図
2、3、7、8、9及び11を参照)を設けることによ
って達成される。なお、各ラッチ部材30は、後方ハウ
ジング20の各開口19から、その開口19と同軸状
に、かつ互いに軸方向に整列された状態で前方に延出し
ている。このラッチ部材30の端部は、後方ハウジング
20の前面に接合され、コンタクト12の半径方向突出
ショルダ24よりも大きい内径を有し、一方、各ラッチ
部材の後方ハウジングによって拘束されていない遠位端
は、コンタクト12の半径方向突出ショルダ24の外径
よりも小さい内径を有している。従って、コンタクト1
2が開口19およびラッチ部材30(すなわち、弾性フ
ィンガ32)内を前進するとき、この弾性フィンガ32
の遠位端が広がってショルダ24を通過させ、ショルダ
24が通過した後、その背後でばね力によって元の寸法
に収縮する。この結果、コンタクト12が後方に引っ張
られても、ショルダ24の後側がフィンガ32の前方先
端(遠位端)と当接し、ラッチ部材30から抜けるのを
防ぐことができる。すなわち、図3に示すように、対応
するラッチ部材30に一旦挿通された各コンタクト12
は、後方への移動に対して係止される。
【0014】図3は、円筒形の電気的絶縁材料によって
形成された前方絶縁ハウジング34を示す。この前方絶
縁ハウジング34は、円錐台状の凹部又は孔を有し、こ
の各凹部35は、2つの前後ハウジングが互いに向き合
って前進したとき、後方ハウジング20から前方に突出
する各ラッチ部材30と嵌合するように配列されている
(図8ないし図12を参照)。また、一対の芯合わせ・
ロック用ピン36,38が前方ハウジングに設けられ
(図10及び図11参照)、これらのピン36,38は
後方ハウジング20に設けられた対応ソケット穴40,
42にそれぞれ圧入される。従って、前後ハウジング
は、ピン36,38とソケット穴40,42によって芯
合わせされ、その位置でロックされる。
【0015】図4は、組み合わされた前後ハウジング3
4,20と、前方シェル14を示す。前方シェル14は
前後ハウジング34,20に対して整列され、図5に示
すように、前後ハウジングを覆う位置まで後方に滑動す
る。シェル14の後側に、ケ−ブル10の外周を圧着し
てケ−ブルを組立体に保持する圧着要素46が設けられ
る。部分的に組み立てられたコネクタ(図5を参照)
を、完全に組み立てる(図1を参照)には、前後ハウジ
ングがカバ−16に装着されるまでケ−ブル10を引っ
張ることによって、前後ハウジングを覆うようにカバ−
16を前進させる。
【0016】従来のコネクタにおける主要な問題点の1
つを、特に図10に示す構成によって解決することがで
きる。図10の左側に、後方ハウジング20に設けられ
た3つのラッチ部材30からなる上列47が示され、一
方、図10の右側に、前方ハウジング内に設けられた、
3つの前記ラッチ部材30に対応する円錐状凹部35か
らなる上列48が示される。また、後方ハウジング20
は4つのラッチ部材からなる中心列49を有し、前方ハ
ウジング34は4つの対応する凹部からなる中心列50
を有する。さらに、後方ハウジング20は、2つのラッ
チ部材30からなる下列51を有し、前方ハウジングは
対応する2つの前方ハウジング凹部からなる下列52を
有する。なお図10は、適切に配列された、前後ハウジ
ングを保持するための前述のピン36,38及びソケッ
ト穴40,42をも示している。
【0017】この個数(9個)のピンに対して、3つの
ラッチ部材30と3つの凹部35からなる前後ハウジン
グの各上列、及び2つのラッチ部材30と2つの凹部3
5からなる前後ハウジングの各下列は、それぞれ、十分
なスペ−スに配置されている(図10を参照)。しか
し、前方ハウジングの中心列には、1つの円錐台状凹部
と完全な円形状の一部が欠けて隣接している3つの円錐
台状凹部が配置され、一方、後方ハウジングの中心列に
は、4つの完全な360°円形状のラッチフィンガが各
凹部に対して配置されている。すなわち、3つの前方ハ
ウジング凹部(第2のコンタクト貫通孔)54,56,
58をそれらの間の壁を互いに連通させるまで接近させ
て、各凹部の中心間距離を凹部の直径より小さくするこ
とによって、ピン位置に対する所望の密度を実現するこ
とができる。これは、凹部54と凹部56との間および
凹部56と凹部58との間にそれらを連通する開口6
0,62が存在することを意味している。
【0018】また、図13によってわかるように、隣接
凹部54,56,58の内部のラッチ部材30の弾性フ
ィンガ64Aと64B、65Aと65B、及び66Aと
66Bは、それらの隣接凹部54,56,58(併合に
よって、円形状の一部が欠けている)の内壁の特定部分
のみに対向して配置されている。本実施例においては、
1つの凹部に対して一対のラッチフィンガを用いている
が、この2つのラッチフィンガを、隣接する円錐状凹部
間を連通する各開口から円周方向に90°だけ離間し、
かつ互いに直径方向において逆向きの位置に配置してい
る。このように、コンタクト12のショルダ24の引き
込みを防ぐための弾性フィンガは、その対応する凹部の
完全な内壁の部分に近接して配置され、これによって、
弾性フィンガは、ショルダ24を移動させる原因となる
座屈、破壊、およびゆがみを、その壁に支持されること
によって防ぐことができる。
【0019】すでに述べたように、本発明の好適な実施
例において、各ラッチ部材30は円周方向に配置され
た、直径方向において対向する一対の弾性フィンガ32
を備えている。従って、一部の側壁が欠けている前方ハ
ウジング凹部内に挿入されても、各フィンガ32はその
凹部の内壁の完全な部分によって上下方向に完全に支持
される。しかし、側壁が欠けていない完全な形状を保っ
て互いに離間して配置されている前方ハウジング凹部に
対しては、従来装置に見られるように、互いに90°離
間された4個のフィンガを凹部に嵌入させることも可能
である。さらに、一部の側壁が欠けている前方ハウジン
グ凹部内に嵌入されるラッチフィンガについて、そのラ
ッチフィンガの形状と個数を各フィンガが凹部の実質的
に完全な壁部に配置されるように設定する限り、この実
施例に示したように直径方向において対向するように配
置する必要はない。例えば、もし、前方ハウジング凹部
の片側のみが隣接する凹部と連通しているなら、互いに
90°離間された3つの弾性フィンガをこの凹部に嵌入
させても、3つのフィンガのいずれもその欠けた側壁部
に対応することはない。同様に、凹部は、直径方向にお
いて対向していない円周方向の2つの位置において、他
の凹部と連通してもよい。また、1つの凹部がその周囲
の2つ以上の凹部と連通してもよく、この場合、適切な
弾性フィンガを側壁の開口の間の適切な位置に設ける。
例えば、互いに90°離間された4つの側壁開口が設け
られたときには、この4つの(一対の)側壁開口の間に
4つの弾性フィンガを配置する。ただし、本発明の好適
な実施例に示したよりも多くの個数の弾性フィンガ及び
連通された前方ハウジング凹部を設けると、形状の小さ
い弾性フィンガを製造するに当たって、精緻な調整を必
要とし、部品を安価に且つ簡単に成形するという観点か
ら実用上の制限がある。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、コンタクトを従来例に
おけるよりもさらに高密度で配置することができ、かつ
引抜き力に対してもコンタクトを十分に支持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例による内部構造を有する
電気コネクタの斜視図である。
【図2】図1に示すコネクタを組み立てる初期の工程を
示す斜視図である。
【図3】図2に示す工程よりも後の工程を示す斜視図で
ある。
【図4】図3に示す工程よりも後の工程を示す斜視図で
ある。
【図5】図1に示すコネクタを組み立てる最終的な工程
を示す斜視図である。
【図6】図1に示すコネクタに用いられるコンタクトの
側面図である。
【図7】図10の線7−7に沿ったコネクタの後方ハウ
ジングの断面図である。
【図8】図1に示すコネクタの後方ハウジング及び前方
ハウジングの断面図であり、後方ハウジングに位置して
前方ハウジングに挿入されるコンタクトの全形状を示
す。
【図9】部分合せ面を有する、前後ハウジングの斜視図
である。
【図10】紙面に向かってそれぞれ回転させた、図9に
示す前後ハウジングの合せ面の平面図である。
【図11】図10の線11−11に沿った、対向してい
る前後ハウジングの拡大断面図であ。
【図12】後方ハウジングと組み合わされた前方ハウジ
ングの拡大断面図である。
【図13】図12の線13−13に沿った、互いに組み
合わされた前後ハウジングの拡大断面図であり、前後ハ
ウジングのラッチ部材と凹部との間の幾何学的関係を示
す。
【符号の説明】
12 コンタクト 19 開口(第1の(コンタクト)貫通孔) 20 後方絶縁ハウジング 32 弾性フィンガ 34 前方絶縁ハウジング 35 円錐台状の孔 36,38 ロック用ピン 40,42 ソケット穴 54,56,58 凹部(第2の(コンタクト)貫通
孔)
フロントページの続き (72)発明者 ベンジャミン ハワード ムーサー ザ サード アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17057 ミドルタウン ブラックラッチ レーン 1827

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のピン状コンタクトが配列されたハ
    ウジングを備えた電気コネクタにおいて、 前記ハウジングが、 前端面と後端面との間を貫通し、前記ピン状コンタクト
    が前記後端面から挿入されて前記前端面に突出する第1
    の貫通孔と、前記前端面の前記第1の貫通孔の出口の周
    りに先細りの略円錐台状に分割して突出し、前記ピン状
    コンタクトを保持する弾性フィンガとを有する後方絶縁
    ハウジング、及び、 前記弾性フィンガが嵌合される略円錐台状の孔を後端部
    に有して前端面と後端面との間を貫通する、少なくとも
    一部は半径方向に互いに重なって隣接した第2の貫通孔
    を有する前方絶縁ハウジングを備えてなることを特徴と
    する電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 前端面と後端面との間を貫通する第1の
    コンタクト貫通孔、前記前端面の前記第1のコンタクト
    貫通孔の出口の周りから前記前端面の前方に突出して、
    前記第1のコンタクト貫通孔を貫通したコンタクトを保
    持する弾性フィンガ、及び前記前端面に形成されたソケ
    ット穴を有する後方ハウジングと、 前記弾性フィンガが後端部に嵌合されて前記第1のコン
    タクト貫通孔につながる、前端面と後端面との間を貫通
    する第2のコンタクト貫通孔、及び該後端面から後方に
    突出して前記ソケット穴に挿入されるロック用ピンを有
    する前方ハウジングと、 前記ロック用ピンを前記ソケット穴に挿入することによ
    りつなげられた前記第1のコンタクト貫通孔及び前記第
    2のコンタクト貫通孔を貫通する複数のピン状コンタク
    トとを備えたことを特徴とする電気コネクタ。
JP6078559A 1993-04-22 1994-04-18 電気コネクタ Withdrawn JPH076813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/052010 1993-04-22
US08/052,010 US5273443A (en) 1993-04-22 1993-04-22 High density connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076813A true JPH076813A (ja) 1995-01-10

Family

ID=21974830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6078559A Withdrawn JPH076813A (ja) 1993-04-22 1994-04-18 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5273443A (ja)
JP (1) JPH076813A (ja)
DE (1) DE4413966A1 (ja)
GB (1) GB2277413B (ja)
TW (1) TW334180U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027049A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Tajimi Musen Denki Kk コネクタ
JP2018198203A (ja) * 2017-05-23 2018-12-13 アクソン カーブルAxon Cable 小型コネクタ

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571033A (en) * 1995-02-21 1996-11-05 The Whitaker Corporation Electrical connector having press-fit contacts for circuit board mounting
US5730624A (en) * 1995-11-30 1998-03-24 Itt Corporation Secondary contact lock arrangement
US5716233A (en) * 1995-11-30 1998-02-10 Itt Corporation Contact position assurance device
US5752849A (en) * 1996-12-02 1998-05-19 Ortronics, Inc. Tool-less phone jack-to-cable connector
US6095826A (en) * 1997-02-21 2000-08-01 Berg Technology, Inc. Press fit circuit board connector
US6089902A (en) * 1998-12-01 2000-07-18 Lucent Technologies, Inc. Miniature connector assembly, a miniature connector retrofit kit and a method for making and using the same
US6183337B1 (en) * 1999-06-18 2001-02-06 Design Lab Llc Electronic toy and method of generating dual track sounds for the same
DE10323615A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-23 Hirschmann Electronics Gmbh & Co. Kg Kontaktelement und komplementäre Leitungskammer für einen Stecker oder eine Buchse in Schneidklemmtechnik
US7165974B2 (en) * 2004-10-14 2007-01-23 Corning Gilbert Inc. Multiple-position push-on electrical connector
US7108533B2 (en) * 2005-01-26 2006-09-19 R.A. Phillips Industries, Inc. Male/female connector assembly for connecting electrical conductors
US7410386B2 (en) * 2005-03-03 2008-08-12 Tyco Electronics Corporation Pluggable screwless wire connector system
US7297019B2 (en) * 2005-03-03 2007-11-20 Tyco Electronics Corporation Pluggable screwless wire connector system
US20070059973A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Tyco Electronics Corporation Hot plug wire contact and connector assembly
US8043133B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Liquid Robotics, Inc Wave power
US7416415B2 (en) * 2006-06-12 2008-08-26 Corning Gilbert Inc. Multiple position push-on electrical connector and a mating connector therefor
US7445528B1 (en) 2006-09-29 2008-11-04 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Connector assemblies
US7347746B1 (en) * 2006-10-27 2008-03-25 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Receptacle connector assembly
CA2679565C (en) 2007-03-02 2015-06-30 Liquid Robotics Incorporated Wave power
FR2917538B1 (fr) * 2007-06-15 2009-09-18 Souriau Soc Par Actions Simpli Connecteur miniature a haute densite de contacts
US8317539B2 (en) * 2009-08-14 2012-11-27 Corning Gilbert Inc. Coaxial interconnect and contact
US8597050B2 (en) * 2009-12-21 2013-12-03 Corning Gilbert Inc. Digital, small signal and RF microwave coaxial subminiature push-on differential pair system
CN201829707U (zh) * 2010-09-23 2011-05-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWI600586B (zh) 2011-03-17 2017-10-01 液體機器學公司 總成、浮體、波浪驅動部件、波動力裝置、鰭狀物系統、獲取資訊的方法、控制方法及波動力水運載器
CA2839945C (en) 2011-06-28 2020-06-23 Liquid Robotics, Inc. Watercraft that harvest both locomotive thrust and electrical power from wave motion
JP5884135B2 (ja) * 2012-01-25 2016-03-15 矢崎総業株式会社 コネクタユニット
DK2680372T3 (en) 2012-06-29 2017-09-11 Corning Optical Comm Rf Llc Multiple section insulator for coaxial connector
DK2680371T3 (en) 2012-06-29 2018-07-23 Corning Optical Comm Rf Llc Tubular insulator for coaxial connector
MX2015003555A (es) 2012-09-23 2015-10-09 Tyco Fire Products Lp Sistemas de extinción de fuego y métodos.
DE102012024588B4 (de) * 2012-12-17 2023-11-16 HARTING Automotive GmbH Steckverbinder
US20140283726A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Liquid Robotics, Inc. Modular Payload Boxes and Autonomous Water Vehicle Configured to Accept Same
US9533740B2 (en) 2013-03-15 2017-01-03 Liquid Robotics, Inc. Adaptable modular power system (AMPS)
US10005535B2 (en) 2013-03-15 2018-06-26 Liquid Robotics, Inc. Adaptable modular power system (AMPS) and dedicated connector; modular payload boxes and autonomous water vehicle configured to accept same
CN109478362B (zh) * 2016-04-08 2021-10-08 泰科消防产品有限合伙公司 模块化且可扩展型火灾抑制系统
CN109728482B (zh) * 2018-12-05 2020-05-08 东莞市鼎通精密五金股份有限公司 汽车连接器结构和汽车高速连接器组件

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3905672A (en) * 1974-05-28 1975-09-16 Itt Sealed electrical connector
US4443048A (en) * 1981-10-02 1984-04-17 Amp Incorporated Assembly with verification feature
US4544220A (en) * 1983-12-28 1985-10-01 Amp Incorporated Connector having means for positively seating contacts
EP0187819B1 (en) * 1984-06-29 1988-12-14 AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) Retention article for electrical contacts
JPH031903Y2 (ja) * 1985-05-13 1991-01-21
US4749373A (en) * 1987-06-22 1988-06-07 Amp Incorporated Crimp snap retention system
US4820199A (en) * 1987-12-21 1989-04-11 Itt Corporation Electrical connector adapter
US4960389A (en) * 1989-12-20 1990-10-02 Amp Incorporated Circular DIN electrical connector
DE4223712C2 (de) * 1992-07-18 1997-09-11 Itt Cannon Gmbh Steckverbindung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027049A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Tajimi Musen Denki Kk コネクタ
JP2018198203A (ja) * 2017-05-23 2018-12-13 アクソン カーブルAxon Cable 小型コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4413966A1 (de) 1994-10-27
GB2277413A (en) 1994-10-26
GB2277413B (en) 1996-09-25
GB9405073D0 (en) 1994-04-27
US5273443A (en) 1993-12-28
TW334180U (en) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076813A (ja) 電気コネクタ
US4990104A (en) Snap-in retention system for coaxial contact
KR100280992B1 (ko) 암형 전기 단자
EP0420010B1 (en) Multi-contact elctrical connector assembly
EP0079120B1 (en) Electrical connector
US4787864A (en) Terminal stabilization and retention system for an electrical connector
US4944688A (en) Programmable sealed connector
KR910003023B1 (ko) 접촉자 수용수단을 갖는 커넥터
JP3356301B2 (ja) 同軸コンタクト及びそれの同軸ケーブルへの接続方法
US4998896A (en) Sealed stamped and formed pin
EP1528637B1 (en) Cable connector having a retainer for retaining the contact and clamping the cable
US5078622A (en) Pin and socket electrical connector with alternate seals
JP2934829B2 (ja) 改良された導線保持手段を有する電気コネクタ
US4891017A (en) Socket connector with pin aligning housing
JP2521141B2 (ja) コネクタアセンブリおよびコネクタ用ハウジング
US5067913A (en) Electrical connector
US7108562B2 (en) Simple plug converter structure
JPH07106003A (ja) モジュラー式同軸ケーブルコネクター及びそのアッセンブリ方法
GB2104312A (en) Coaxial cable connector
JP2931628B2 (ja) 防水型電気コネクタアセンブリ
JPH0119742B2 (ja)
US5672075A (en) Round terminal-receiving connector
JP7480990B2 (ja) 同軸コネクタ
JPS5841734Y2 (ja) 雌コネクタ−
JP2003017169A (ja) 雌端子金具およびコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703