JPH0767697B2 - 型締装置 - Google Patents

型締装置

Info

Publication number
JPH0767697B2
JPH0767697B2 JP22960589A JP22960589A JPH0767697B2 JP H0767697 B2 JPH0767697 B2 JP H0767697B2 JP 22960589 A JP22960589 A JP 22960589A JP 22960589 A JP22960589 A JP 22960589A JP H0767697 B2 JPH0767697 B2 JP H0767697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
platen
mold
mold clamping
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22960589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0392311A (ja
Inventor
敏夫 椎名
Original Assignee
株式会社名機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社名機製作所 filed Critical 株式会社名機製作所
Priority to JP22960589A priority Critical patent/JPH0767697B2/ja
Publication of JPH0392311A publication Critical patent/JPH0392311A/ja
Publication of JPH0767697B2 publication Critical patent/JPH0767697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • B29C45/6707Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement
    • B29C45/6714Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement using a separate element transmitting the mould clamping force from the clamping cylinder to the mould
    • B29C45/6728Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement using a separate element transmitting the mould clamping force from the clamping cylinder to the mould the separate element consisting of coupling rods

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、射出成形等に用いられる型締装置に係り、特
に金型の開閉をサイドシリンダにて行う一方、金型の圧
締を可動盤内に設けた型締シリンダにて行うようにした
形式の型締装置に関するものである。
(背景技術) 従来より、射出成形等に用いられる型締装置の一種とし
て、サイドシリンダと型締シリンダとを備え、金型の開
閉作動をサイドシリンダで行う一方、金型の圧締作動を
型締シリンダで行うようにした、所謂サイドシリンダ式
の型締装置が知られている。そして、このようなサイド
シリンダ式の型締装置において、近年、特開昭61−2427
47号公報等において、装置の軽量化や小形化、型締シリ
ンダの作動油量の減少や昇圧時間の短縮化等を図ること
を目的として、複数の型締シリンダを可動盤内に分散し
て並設してなる構造のものが提案されている。
ところで、このような形式の型締装置においては、上記
公報に開示されているように、一般に、可動盤における
タイバーの挿通部位に型締シリンダがそれぞれ設けら
れ、その型締シリンダのピストンロッドが中空とされ
て、タイバーに摺動可能に嵌合されることによって、可
動盤がタイバーに支持せしめられている。そして、かか
る可動盤と固定盤若しくは支持盤との間に配されたサイ
ドシリンダにて可動盤が移動させられることによって、
金型の開閉が行なわれるようになっている。
また、金型の型閉状態において、ピストンロッドの固定
盤に対する移動を阻止し得るピストンロッド移動阻止手
段が設けられ、かかるピストンロッド移動阻止手段によ
るピストンロッドの移動阻止状態下に、型締シリンダに
て可動盤が固定盤に接近作動させられることによって、
それら可動盤と固定盤との間で金型の圧締が行なわれる
ようになっている。
而して、このような構造の型締装置においては、サイド
シリンダによる金型の開閉時において、ピストンロッド
を可動盤と所定の位置関係を保って一体的に移動させる
ことが要求されるが、従来にあっては、可動盤に設けた
油圧シリンダにて半月形の制動片をピストンロッドに押
し付けることにより、或いは可動盤とピストンロッドと
の間に配した油圧シリンダにてそれらの相対移動を規制
することにより、それらピストンロッドと可動盤とを一
体化するようになっていたために、その構造が複雑で、
スペース的にも不利であるといった問題があった。
(解決課題) ここにおいて、本発明は、このような事情を背景にして
為されたものであり、その解決すべき課題とするところ
は、型開閉時におけるピストンロッドと可動盤との一体
化機能を、極めて簡単な構成で、スペース的にも有利に
実現することにある。
(解決手段) そして、本発明は、かかる課題を解決するために、一端
を支持盤に、他端を固定盤に取り付けた複数本のタイバ
ーを可動盤に挿通すると共に、該可動盤におけるそれら
タイバーの挿通部位に、該タイバーの挿通方向に往復動
せしめられる中空のピストンロッドを備えた復動型の型
締シリンダをそれぞれ設け、それら型締シリンダのピス
トンロッド内に前記タイバーを摺動可能に挿通せしめ
て、前記可動盤を前記固定盤に対して移動可能に前記タ
イバーに支持せしめると共に、該可動盤と前記固定盤若
しくは支持盤との間に、該可動盤を該固定盤に対して接
近・離隔移動させて、それらの間で金型の開閉を行うサ
イドシリンダを配する一方、金型の型閉状態において、
前記ピストンロッドの前記固定盤に対する移動を阻止す
るピストンロッド移動阻止手段を設けて、かかるピスト
ンロッド移動阻止手段によるピストンロッドの移動阻止
状態下に、前記型締シリンダにて前記可動盤を前記固定
盤に接近作動させることにより、それらの間で金型の圧
締を行い得るように為し、更に、前記可動盤における前
記ピストンロッドの挿通部位に、該可動盤に対して軸方
向に移動不能に、且つ該ピストンロッドの軸方向への移
動を許容する状態で、該ピストンロッドに嵌装してロッ
クスリーブを設けると共に、該ロックスリーブの外側
に、作用される所定の作動液圧にて該ロックスリーブを
径方向内方に撓ませて、該ロックスリーブを前記ピスト
ンロッドの外周面に押圧させることにより、該ピストン
ロッドを前記可動盤と一体化せしめる液室を設けて、前
記サイドシリンダによる型開閉時において、かかるピス
トンロッドに対するロックスリーブの押圧作用に基づい
て、該ピストンロッドを前記可動盤と一体的に移動させ
得るように、型締装置を構成したのである。
(実施例) 以下、本発明をより一層具体的に明らかにするために、
その一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
先ず、第1図には、本発明に従う型締装置の一具体例が
示されている。そこにおいて、10は、固定金型が装着さ
れる固定盤であって、機台12上に固定されており、同じ
く機台12上に固定された支持盤14と所定の距離を隔てて
対向させられている。そして、それら固定盤10と支持盤
14とに両端部を支持されて、4本のタイバー16が互いに
平行に配設されている。
固定盤10と支持盤14との間には、タイバー16に四隅を摺
動可能に挿通せしめられた状態で、可動金型が装着され
る可動盤20が配設されている。そして、この可動盤20の
各タイバー16の挿通部位に位置して、復動型の型締シリ
ンダ22がそれぞれ設けられている。
型締シリンダ22のピストン24は、各対応するタイバー16
に摺動可能に嵌合されており、そのピストン24から可動
盤20を貫いて固定盤10側に延び出すように、内孔におい
てそれぞれのタイバー16に摺動可能に嵌合されて、中空
のピストンロッド26が設けられている。そして、これに
より、可動盤20が、固定盤10に対して接近・離隔移動可
能に、タイバー16に支持せしめられており、かかる可動
盤20と固定盤10との間に複数のサイドシリンダ27が配設
されて、金型の開閉時において、可動盤20がかかるサイ
ドシリンダ27にて、固定盤10に対して高速で接近・離隔
移動させられ得るようになっている。
ここで、ピストンロッド26が貫通する可動盤20の部位に
は、第2図および第3図に詳細に示されているように、
可動盤20に対して軸方向に移動不能に、且つ可動盤20に
対するピストンロッド26の軸方向への移動を許容する状
態で、所定の肉厚の金属製のロックスリーブ28が配設さ
れている。そして、このロックスリーブ28の外周面に所
定長さ及び深さの環状溝30が形成されて、かかる溝30内
の空間が液室32とされており、この液室32にポートP2
通じて作用される作動液圧にてロックスリーブ28が径方
向内方へ撓ませられて、ロックスリーブ28の内周面がピ
ストンロッド26の外周面に押し付けられ、その押圧作用
によってピストンロッド26とロックスリーブ28、ひいて
はピストンロッド26と可動盤20との相対移動が阻止され
得るようになっている。
また、第2図および第3図から明らかなように、上記ロ
ックスリーブ28の内周面には、軸方向に相互に所定の距
離を隔てて複数の環状の油通路34が形成されていると共
に、それら油通路34と型締シリンダ22の型締側のシリン
ダ室36を連通する状態で、軸方向に延びる適数の油通路
38が形成されており、ポートP1を通じて型締シリンダ22
の型締側シリンダ室36に金型の圧締を行うための作動液
圧が作用させられたとき、その作動液圧が液室32に作用
する作動液圧に抗してロックスリーブ28を径方向外方に
押し戻し、もって可動盤20のピストンロッド26に対する
移動を許容して、可動盤20が固定盤10側に接近移動する
ことを許容するようになっている。ポートP2を通じて液
室32に作用される作動液圧の大きさが、非型締時におい
ては、ロックスリーブ28を径方向内方へ撓ませて、ピス
トンロッド26とロックスリーブ28の相対移動を阻止する
一方、型締時においては、ポートP1を通じて型締シリン
ダ22の型締側シリンダ室36に作用される作動液圧によっ
てロックスリーブ28が径方向外方に膨出することを許容
し、もってロックスリーブ28によるピストンロッド26の
ロック状態を解除して、それらの相対移動を許容し得る
ように、設定されているのである。
なお、第1図に示されているように、型締シリンダ22の
型開側のシリンダ室40には、ポートP3を通じて作動液圧
が作用され得るようになっている。また、第2図および
第3図において、41は、それぞれ、シール材を示してい
る。
ところで、前記タイバー16は、固定盤10に対し、第1図
に示されているように、その後背に配置されたタイバー
支持壁42において取り付けられており、固定盤10のタイ
バー挿通部位には、前記型締シリンダ22のピストンロッ
ド26が挿通可能な通孔44が形成されている。そして、金
型の型閉時において、該通孔44を貫通して、型締シリン
ダ22のピストンロッド26がタイバー支持壁42にその先端
面で当接させられ得るようになっている。
ここで、ピストンロッド26の先端部には、所定長さにわ
たって、係止部として機能する雄ネジ部46が形成されて
おり、一方、固定盤10に固設されたタイバー支持壁42に
は、かかるタイバー支持壁42に当接したピストンロッド
26の雄ネジ部46を挟んで相対向するように、一対の割り
ナット50,50が配設されている。そして、ピストンロッ
ド26がタイバー支持壁42に当接させられた状態におい
て、各対応する雄ネジ部46に噛合・係止する位置と、そ
の係止状態を解除する位置との間で、各割りナット50が
各対応する係止シリンダ48にて移動させられ得るように
なっており、割りナット50が雄ネジ部46に係止させられ
た状態において、ピストンロッド26が固定盤10に固定さ
れるようになっている。固定盤10に対するピストンロッ
ド26の相対移動が阻止されるようになっているのであ
る。
次に、かかる本実施例装置の作動を説明する。
すなわち、第1図に示されている如き、型締シリンダ22
のピストンロッド26が固定盤10の通孔44から引き抜かれ
た状態の型開き状態において、作動開始指令が発せられ
ると、ポートP2を通じて液室32に所定の作動液圧が作用
され、ロックスリーブ28が径方向内方に撓ませられて、
ピストンロッド26に押圧され、もってピストンロッド26
が可動盤20に固定される。そして、その固定状態で、各
サイドシリンダ27が作動されて、可動盤20が、ピストン
ロッド26と一体的に、固定盤10に対して高速で接近移動
させられる。つまり、固定盤10に装着された固定金型と
可動盤20に装着された可動金型とが高速で型閉作動され
るのである。
なお、かかる高速型閉作動下においては、各型締シリン
ダ22のピストンロッド26は、通常、可動盤20からの突出
寸法が、型締状態におけるそれよりも僅かに長くなる位
置に保持されることとなり、以下では、ピストンロッド
26がそのような状態に保持されることを前提として、型
締装置の作動を説明する。
サイドシリンダ27の作動に基づく金型の高速型閉作動下
において、可動盤20が所定距離固定盤10側に前進作動さ
れて、両金型が予め設定された距離まで接近すると、サ
イドシリンダ27の作動に基づく可動盤20の移動速度が低
速に切り換えられ、型閉作動が高速から低速に切り換え
られる。そして、その低速型閉作動下で、両金型が予め
設定された一定距離まで接近すると、各ピストンロッド
26がそれぞれの先端部においてタイバー支持壁42に当接
され、その当接に基づいて、各ピストンロッド26の動き
が停止させられる。
タイバー支持壁42への当接によってピストンロッド26の
移動が規制されると、係止シリンダ48にて割りナット50
が各対応するピストンロッド26の雄ネジ部46に係止さ
れ、ピストンロッド26が固定盤10に固定される一方、ポ
ートP1を通じて型締シリンダ22の型締側シリンダ室36に
作動液圧が作用され、ロックスリーブ28によるピストン
ロッド26の押圧状態が解除されて、ピストンロッド26の
可動盤20に対する相対移動が許容せしめられると共に、
可動盤20がピストンロッド26に対して固定盤10側に押圧
されて、金型の圧締が行なわれる。そして、金型が射出
成形用のものである場合には、その圧締状態で金型間の
キャビティ内に所定の成形材料が射出され、その射出操
作後、一定の冷却・固化期間が経過してから、金型の型
開き操作が行なわれる。
なお、上記型締操作に際しては、液室32に対する作動液
圧の作用状態を解除させるようにすることも可能である
が、その場合には、ロックスリーブ28の内面に作用され
る作動液圧によってロックスリーブ28が径方向外方に過
大に膨出変形する恐れがあるため、そのようなロックス
リーブ28の径方向外方への過大な膨出変形を防止する上
で、上述のように、作動液圧を液室32に作用させたまま
の状態に保持することが望ましいのである。
金型の型開きに際しては、先ず、型締シリンダ22の型締
側シリンダ室36および液室32から圧抜きが行なわれて、
それらに対する作動液圧の作用状態が解除される。そし
て、その後、型締シリンダ22の型開側のシリンダ室40に
作動液圧が作用されて、金型の強力型開作動が行なわれ
る。また、かかる強力型開作動下に、係止シリンダ48に
て、割りナット50がピストンロッド26の雄ネジ部46から
離脱され、ピストンロッド26の固定盤10に対する固定状
態が解除される。そして、それら強力型開作動および割
りナット50の係止解除作動が完了すると、液室32に作動
液圧が再び作用され、ロックスリーブ28がピストンロッ
ド26に再び押圧させられて、可動盤20とピストンロッド
26とが一体化され、その状態で、サイドシリンダ27が作
動されて、かかるサイドシリンダ27による低速型開作動
およびその後の高速型開作動が行なわれ、もって一連の
型開閉作動および圧締作動が完了する。
而して、本実施例装置においては、前述のように、ピス
トンロッド26に嵌装して可動盤20に設けたロックスリー
ブ28の外側に、液室32を設けて、その液室32に所定の作
動液圧を作用させるだけで、可動盤20とピストンロッド
26とを一体化できるため、可動盤20とピストンロッド26
とを一体化する機構が従来機構に比して著しく簡略化さ
れることとなったのであり、そのような一体化機構を設
けるためのスペースも、従来機構のそれに比して著しく
小さくて済むこととなったのである。
以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通りの例示であり、本発明が、かかる具体例に限定さ
れることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内において、
種々なる変更,修正,改良等を施した態様で実施できる
ことは、言うまでもないところである。
例えば、前記実施例では、型締シリンダ22の型締側シリ
ンダ室36に作用される作動液圧がロックスリーブ28の内
周面にも作用されるようになっていたが、型締シリンダ
22の型締側シリンダ室36に作用される作動液圧がロック
スリーブ28の内周面に作用しないような構成を採用する
ことも可能である。
また、前記実施例では、サイドシリンダ27が固定盤10と
可動盤20との間に配されていたが、状況によっては、支
持盤14と可動盤20との間にサイドシリンダ27を配するよ
うにすることも可能である。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、複数
の型締シリンダを可動盤に分散して並設してなる形式の
型締装置において、ピストンロッドに嵌装した状態でロ
ックスリーブを可動盤に設けると共に、該ロックスリー
ブの外側に、該ロックスリーブを径方向内方に撓ませる
ための液室を設けるだけの極めて簡単な構成で、サイド
シリンダによる型開閉時のピストンロッドと可動盤との
一体化機能を得ることができるのであり、それらの配設
スペースも、従来装置における可動盤とピストンロッド
との一体化機構に比して、著しく小さく為し得るのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う型締装置の一例を示す要部切欠
き正面図であり、第2図は、第1図の装置の要部拡大断
面図であり、第3図は、第2図の要部を更に拡大して示
す断面図である。 10:固定盤、14:支持盤 16:タイバー、20:可動盤 22:型締シリンダ、26:ピストンロッド 27:サイドシリンダ、28:ロックスリーブ 32:液室、46:雄ネジ部 48:係止シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端を支持盤に、他端を固定盤に取り付け
    た複数本のタイバーを可動盤に挿通すると共に、該可動
    盤におけるそれらタイバーの挿通部位に、該タイバーの
    挿通方向に往復動せしめられる中空のピストンロッドを
    備えた復動型の型締シリンダをそれぞれ設け、それら型
    締シリンダのピストンロッド内に前記タイバーを摺動可
    能に挿通せしめて、前記可動盤を前記固定盤に対して移
    動可能に前記タイバーに支持せしめると共に、該可動盤
    と前記固定盤若しくは支持盤との間に、該可動盤を該固
    定盤に対して接近・離隔移動させて、それらの間で金型
    の開閉を行うサイドシリンダを配する一方、金型の型閉
    状態において、前記ピストンロッドの前記固定盤に対す
    る移動を阻止するピストンロッド移動阻止手段を設け
    て、かかるピストンロッド移動阻止手段によるピストン
    ロッドの移動阻止状態下に、前記型締シリンダにて前記
    可動盤を前記固定盤に接近作動させることにより、それ
    らの間で金型の圧締を行い得るように為し、更に、前記
    可動盤における前記ピストンロッドの挿通部位に、該可
    動盤に対して軸方向に移動不能に、且つ該ピストンロッ
    ドの軸方向への移動を許容する状態で、該ピストンロッ
    ドに嵌装してロックスリーブを設けると共に、該ロック
    スリーブの外側に、作用される所定の作動液圧にて該ロ
    ックスリーブを径方向内方に撓ませて、該ロックスリー
    ブを前記ピストンロッドの外周面に押圧させることによ
    り、該ピストンロッドを前記可動盤と一体化せしめる液
    室を設けて、前記サイドシリンダによる型開閉時におい
    て、かかるピストンロッドに対するロックスリーブの押
    圧作用に基づいて、該ピストンロッドを前記可動盤と一
    体的に移動させ得るようにしたことを特徴とする型締装
    置。
JP22960589A 1989-09-05 1989-09-05 型締装置 Expired - Lifetime JPH0767697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22960589A JPH0767697B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22960589A JPH0767697B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392311A JPH0392311A (ja) 1991-04-17
JPH0767697B2 true JPH0767697B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=16894801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22960589A Expired - Lifetime JPH0767697B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767697B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19516125C1 (de) * 1995-05-03 1996-06-05 Battenfeld Fischer Blasform Verfahren und Vorrichtung zum Schließen des Werkzeugs einer Kunststoffverarbeitungsmaschine
WO2010037236A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Athena Automation Ltd. Locking device for an injection molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0392311A (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3433292A (en) Locking mechanism for diecasting
KR100188562B1 (ko) 국부가압식 사출성형기
US8221670B2 (en) Mold motion control system for an injection molding machine
JPH03184808A (ja) 成形機の型締装置
JPH0366122B2 (ja)
US7404920B2 (en) Molding-system clamp assembly
JPH0767697B2 (ja) 型締装置
JP3067123B2 (ja) ダイカストマシンの型締装置
JP3276883B2 (ja) 射出成形機等の複合型締装置
US6134931A (en) Process and apparatus for forming a shaped article
JPH08267212A (ja) 成形機の型締装置
JPH11129303A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック方法およびその装置
JP2546646Y2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH0536218B2 (ja)
JP2996815B2 (ja) 型締装置
JPH0574825U (ja) 射出成形機の型締装置
JPH07106572B2 (ja) 型締装置
JP4178294B2 (ja) 成形用金型装置
JPH0514811Y2 (ja)
JP2915760B2 (ja) 局部加圧式の射出成形機
JP3868786B2 (ja) 射出成形機のロック装置
JP3108295B2 (ja) 中空成形用金型
SU899257A1 (ru) Пресс-форма дл лить под давлением
JP2812663B2 (ja) 鋳込金具の保持装置
JP2799733B2 (ja) 射出成形機等の型締制御方法