JPH0767583A - ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法 - Google Patents

ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法

Info

Publication number
JPH0767583A
JPH0767583A JP5239205A JP23920593A JPH0767583A JP H0767583 A JPH0767583 A JP H0767583A JP 5239205 A JP5239205 A JP 5239205A JP 23920593 A JP23920593 A JP 23920593A JP H0767583 A JPH0767583 A JP H0767583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
egg
parts
poultry
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5239205A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kawazoe
剛之 川副
Kaoru Nakamori
薫 中森
Katsumi Yuasa
克己 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikkoman Corp
Original Assignee
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikkoman Corp filed Critical Kikkoman Corp
Priority to JP5239205A priority Critical patent/JPH0767583A/ja
Publication of JPH0767583A publication Critical patent/JPH0767583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビタミンD2及びビタミンEを高濃度に含有
し、かつ濃厚卵白が盛り上がって面積が小さい、見た目
に美しい状態を長く保持できる卵を得る。 【構成】 採卵用家禽に、ビタミンD2を1kg当り
5,000IU以上、またビタミンEを1kg当り50
0mg以上含有する飼料を給与して飼育する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビタミンD2及び同E
を高濃度に含有し、濃厚卵白が盛り上がって面積も小さ
く、見た目に美しく、しかもその状態を長く保持するこ
とができる卵及びその生産方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビタミンEを500〜10,00
0mg/kg添加した飼料を採卵用家禽に給与し、ビタ
ミンEを高濃度に含有する卵を得る方法(特公昭63−
50976)及び、ビタミンD2を1,000IU/k
g以上含有する飼料を採卵用家禽に給与して、ビタミン
2を高濃度に含有する卵を得る方法(特開平5−1 5
3935)が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般にビタミンD
2は、植物体に多く含まれ、またビタミンD3は動物体に
多く含まれているが、これらのビタミンDはいずれも体
内でカルシウムの吸収、代謝に関与することが知られて
おり、これが欠乏するとくる病、骨、歯の発育不良及び
骨粗鬆症等、骨に関係する疾病にかかりやすくなること
が知られている。またビタミンEは、不飽和脂肪酸の酸
化物で老化現象の原因物質とも言われる過酸化脂質の生
成を防止する作用を有し、また血管を強化し血流を盛ん
にする機能を有する他、抗ストレス効果を有するビタミ
ンとして、人体に重要なものである。このようなことか
ら、ビタミンD2及び同Eを卵から毎日程よく摂取する
ことが望まれているが、このような2種類のビタミンを
高濃度に含有する卵は知られていない。一方、卵の中身
については、中心部から外側に向かって卵黄、濃厚卵白
そして卵白の順で配置されているが、これを皿の上に割
卵したときは、卵の新しいうちは、濃厚卵白が盛り上が
って面積も小さい(以下、これを卵の鮮度の指標、ハウ
・ユニット(Haugh unit)が高い卵という)
が、古くなるにしたがい高さが低く面積も大きくなり、
ついにはなくなってしまう。したがって、濃厚卵白は卵
の鮮度の指標ともなり、また濃厚卵白が盛り上がって面
積も小さいものは、見た目も美しいことから、そのよう
な卵及びその開発手段の出現が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、濃
厚卵白が盛り上がって面積も小さいもの、即ちハウ・ユ
ニットの高く、且つその状態を長く保持できる卵を開発
し、合わせてビタミンD2、及び同Eを高濃度で含有す
る卵を開発するため種々検討を重ねた結果、採卵用家禽
に、ビタミンD2を1kg当り5,000IU 以上、ま
たビタミンEを1kg当り500mg以上含有する家禽
用飼料を給与して飼育するときは、ビタミンD2を卵黄
100g当り300IU以上含有し、かつ ビ タミンE
を50mg以上含有するビタミン高濃度含有卵が得ら
れ、さらに驚くべきことに、ハウ・ユニットの高く、且
つその状態を長く保持できる卵が得られることを知り、
この知見に基ずいて本発明を完成した。即ち本発明は、
ビタミンD2を卵黄100g当り300IU以上含有
し、かつビタミンEを50mg以上含有するビタミン高
濃度含有卵であり、また本発明は採卵用家禽に、ビタミ
ンD2を1kg当り5,000IU 以上、またビタミン
Eを1kg当り500mg以上含有する家禽用飼料を給
与して飼育することを特徴とするビタミン高濃度含有卵
の生産方法である。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。先ず、本
発明を実施するには、採卵用家禽に、ビタミンD2を1
kg当り5,000IU 以 上、またビタミンEを1k
g当り500mg以上含有する家禽用飼料を給与して飼
育する。
【0006】上記ビタミンD2としては、ビタミンD2
び同D2含有天然素材が挙げられる。そして、ビタミン
2含有天然素剤としては、特に制限はないが、エルゴ
ステロールを含有する、きのこ類特にシイタケ、藻類、
麹菌菌体、麹菌培養物、テンペ菌体、酵母及びそれらの
処理物からなる群より選ばれる少なくとも一種を乾燥し
て含有水分を30%以下、特に5〜15%とした後、これを粉
砕機にかけて粒度3メッシュ(目開き:6.7mm)以下、特
に10メッシュ(目開き:1.7mm)以下の粒状体または粉
体とした後、これを微振動下状態において、紫外線照射
を行い得られたビタミンD2を高濃度に含有するものが
好ましい(製造法の詳細は特開平4−183369 、
同4−287661参照)。
【0007】ビタミンEとしては、α、β、γ、δの各
トコフェロ−ル、これらの各エステル類、トコフェロ−
ル類の含む植物油、あるいはこの植物油の脱臭留出物等
が挙げられる。
【0008】そして、家禽卵中のビタミンD2及び同E
の濃度は、給与する飼料中のビタミンD2の含有量にほ
ぼ比例して増大するので、飼料中の当該濃度を調節する
ことによって所望するビタミンD2及び同Eの濃度を有
する家禽卵を得ることができるが、本発明においてはビ
タミンD2については1kg当り5,000IU以上、
好ましくは8,000〜20,000IU含有し、且つ
ビタミンEについては1kg当り500mg以上、好ま
しくは800〜1,500mg含有する飼料を給与して
飼育することが好ましい。添加量がそれぞれ上記した範
囲より少ないと、目的とするビタミンD2を卵黄100
g当り300IU以上含有し、かつ ビタミンEを50
mg以上含有するビタミン高濃度含有卵が得られない。
また、ハウ・ユニットの高く、しかも安定な卵は得られ
ない。
【0009】このようにして、本発明によれば、ビタミ
ンD2を卵黄100g当り300IU 以上含有し、かつ
ビタミンEを50mg以上含有し、しかも濃厚卵白が
盛り上がって 面積も小さく、見た目の美しいそしてそ
の状態を長期間保持することが できる卵を得ることで
きる。
【0010】なお、上記採卵用家禽飼料としては、従来
公知の家禽飼料の製造法に従って、各種の原料を配合し
調製されたものが挙げられ、例えば以下に示すごとき家
禽飼料が挙げられる。 トウモロコシ56.2部(重量部、以下同じ)、マイロ
9.0部、ふすま5.0部、脱脂米糠2.3部、大豆粕
7.0部、魚粕7.0部、アルファルファミール2.0
部、炭酸カルシウム7.1部、第3リン酸カルシウム
1.2部、食塩0.2部、ビタミン・ミネラルミックス
0.2部、タロー油脂1.0部、コーングルテンミール
1.8部
【0011】なおまた、卵黄のビタミンD2の含有量の
測定は、竹内らの方法(J.Nutr.Sci.Vitaminol.,30,11-
25,1984)に準じた方法により求める。また、ビタミン
Eの含有量の測定は、「ビタミン学実験法(1)」(日
本ビタミン学会編、HPLCを用いる方法)により求め
る。
【0012】以下実施例を示して本発明をより具体的に
説明する。
【実施例1】 (ビタミンD2及びビタミンE高濃度含有卵の生産例)
204日齢の産卵鶏300羽を100羽ずつ3つの区分
に分け、第一の区分にはビタミンD2を高濃度に含有す
る粉末しいたけをビタミンD2換算で下記飼料1kg当
り10,000IUを添加したものを、第二の区分には
ビタミンEを下記飼料1kg当り1000mgを添加し
たものを、そして第三の区分にビタミンD 2を下記飼料
1kg当り10,000IU、またビタミンEを同飼料
1kg当り1000mgをそれぞれ添加した産卵鶏用飼
料を、途切れる事なく給与し、給与後1カ月目に産卵し
た卵について、ビタミンD2及びビタミンEを測定し
た。また、ハウ・ユニット及びその値の経日的な変化を
調べた。これらの結果を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】《家禽飼料配合割合(重量部)》トウモロ
コシ56.3部、マイロ9.0部、ふすま5.0部、脱
脂米糠2.3部、大豆粕7.0部、魚粕7.0部、アル
ファルファミール2.0部、炭酸カルシウム7.1部、
第3リン酸カルシウム1.2部、食塩0.2部、ビタミ
ン・ミネラルミックス0.1部、タロー油脂1.0部、
コーングルテンミール1.8
【0015】なお、卵黄のビタミンD2の含有量の測定
は、竹内らの方法(J.Nutr.Sci.Vitaminol.,30,11-25,1
984)に準じた方法により求めた。また、ビタミンEの
含有量の測定は、「ビタミン学実験法(1)」(日本ビ
タミン学会編)のHPLCを用いた方法により求めた。
また、ハウ・ユニットの測定は、卵白高測定器にて、濃
厚卵白の高さ(mm)を測定し、ハウ・ユニットの計算
式により求めた。値は20個の平均を示す。
【0016】表1の結果から本発明によれば、ビタミン
2を卵黄100g当り300IU以上含有し、かつ ビ
タミンEを50mg以上含有すると共に、濃厚卵白が盛
り上がって 面積も小さく、見た目が美しく、その状態
を長く保持することができる卵を容易に得られることが
判る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビタミンD2を卵黄100g当り300
    IU以上含有し、かつ ビタミンEを50mg以上含有
    するビタミン高濃度含有卵。
  2. 【請求項2】 採卵用家禽に、ビタミンD2を1kg当
    り5,000IU 以上、またビタミンEを1kg当り
    500mg以上含有する家禽用飼料を給与して飼育する
    ことを特徴とするビタミン高濃度含有卵の生産方法。
JP5239205A 1993-09-01 1993-09-01 ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法 Pending JPH0767583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239205A JPH0767583A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239205A JPH0767583A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767583A true JPH0767583A (ja) 1995-03-14

Family

ID=17041303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239205A Pending JPH0767583A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323518A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Chikuno Shokuhin Kogyo Kk トコトリエノール含有家禽卵

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323518A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Chikuno Shokuhin Kogyo Kk トコトリエノール含有家禽卵
JP4537761B2 (ja) * 2004-05-13 2010-09-08 築野食品工業株式会社 トコトリエノール含有家禽卵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhou et al. Reduction of phytic acid in soybean products improves zinc bioavailability in rats
US5897890A (en) Feed to produce Omega-3 fatty acid enriched eggs and method for producing such eggs
JP2020108374A (ja) 総合栄養食ペットフード
JP4651285B2 (ja) 葉酸強化卵、その製造に用いる家禽用飼料、及び該葉酸強化卵の製造方法
AU4302300A (en) Complete feed for fish larvae and method for preparing same
JPH0767583A (ja) ビタミン高濃度含有卵及びその生産方法
US5571542A (en) Method of making an animal feed having a stable suspension of psyllium
CN108065132A (zh) 一种桂花鱼开口饲料及其制备方法
RU2106789C1 (ru) Кормовая композиция для стимулирования роста свиней и способ стимулирования роста свиней
MXPA97008091A (en) Method of elaboration of a food for animals that has a stable suspension of psyll
JPS61202659A (ja) 醗酵飼料
JPH03160959A (ja) エスカルゴ用飼料
JPS61216658A (ja) 生理活性物質を含有する卵、肉、および乳
JP3226350B2 (ja) ウニ用飼料
KR19980026382A (ko) Cla 함유 사료, 기능성 달걀, 닭고기, 및 양어의 생산방법과 그들의 이용
RU2270586C2 (ru) Пищевая кальцийсодержащая добавка и функциональный пищевой продукт ее содержащий
RU2332022C1 (ru) Премикс для сельскохозяйственных птиц и способ его скармливания
RU2737196C1 (ru) Специализированный пищевой продукт для поддержания резервных сил организма и способ его получения
JPH03123449A (ja) 仔魚用餌料生物と仔魚の増養殖方法
KR950010933B1 (ko) 오메가 계란 생산용 사료
KR19980013757A (ko) 오메가 계란 생산용 첨가 사료의 제조방법
JPH0435135B2 (ja)
JPH07255387A (ja) 食用家禽用飼料及び該飼料を用いる食用家禽の飼養方 法
Moore et al. Meat diets: Effect of supplements of calcium and ferrous carbonates on rats fed meat
Zafari et al. Calcium and Phosphorus Supplementation Ameliorate Growth Performance and Bone Quality of Broilers Chicken in Grower Stage