JPH076491A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH076491A
JPH076491A JP14340793A JP14340793A JPH076491A JP H076491 A JPH076491 A JP H076491A JP 14340793 A JP14340793 A JP 14340793A JP 14340793 A JP14340793 A JP 14340793A JP H076491 A JPH076491 A JP H076491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
bearing
spindle shaft
conductive
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14340793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Aihara
裕寿 相原
Akio Takatsuka
章郎 高塚
Hideaki Amano
英明 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14340793A priority Critical patent/JPH076491A/ja
Publication of JPH076491A publication Critical patent/JPH076491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ディスクを高精度に回転させて磁気ヘッ
ドの高精度位置決めを行うと共に、MRヘッドの放電破
壊を防止する磁気ディスク装置を提供すること。 【構成】 磁気ディスク2を支持するスピンドルシャフ
ト7を導電性の潤滑流体を含む動圧軸受6で回転自在に
支持すると共に、動圧軸受6をベース3と導通するスリ
ーブ61により支持することによって、磁気ディスク2
の高精度回転を行い、且つ高速回転に起因する磁気ディ
スク2上の電荷をシャフト7及び動圧軸受6を介してベ
ース3に流す様に構成した。 【効果】 MRヘッドを用いて数百Mビット/平方イン
チの記録密度の磁気ディスク装置において、回転系側か
らの位置決め精度向上及びMRヘッドの放電を防止する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高記録密度に好適な磁
気ディスク装置に係り、特に磁気抵抗効果型磁気ヘッド
を用いて高記録密度を行う磁気ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の磁気ディスク装置は、高記録密度
記録化のために磁気抵抗効果型磁気ヘッド(以下、MR
ヘッドと呼ぶ)を採用している。しかしながら、従来の
磁気ディスク装置は磁気ディスクを支持するスピンドル
シャフトを玉軸受けによって回転自在に支持しているた
め、磁気ディスクを高精度に回転することができず、磁
気ヘッドの高精度位置決めが困難であった。一方、前記
MRヘッドは、磁気ディスクの表面に空気流他により帯
電した静電気との間で放電が発生した場合、MRヘッド
を構成する磁気抵抗効果薄膜等が破損する可能性がある
と言う不具合があった。
【0003】このMRヘッドの従来の放電対策技術とし
ては、特開平4−137212号公報記載のような磁気
ヘッドスライダのMR感磁部以外に接地電位の導電層を
設け、帯電静電気を導電層を介して放電するもの、特開
平2−123510号公報記載のように導体コイル膜と
磁性膜との間の絶縁耐圧を向上させて,静電蓄積電荷に
よる放電と絶縁破壊を防止するもの、特開平2−941
03号公報記載のようにMR素子の中心電圧及び基準電
位を所望の電位にセットすることにより、MR素子と磁
気ディスクの間の(擬似的)キャパシタンスの放電電流
を小さい値に保つものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の玉軸受けを使用
した磁気ディスク装置は、機械的精度の制限によって磁
気ディスクを高精度に回転することができず、磁気ヘッ
ドの高精度位置決めが困難であると言う不具合があっ
た。
【0005】また前述の従来技術によるMRヘッドの放
電対策は、MR感磁部以外に接地電位の導電層を設ける
/絶縁耐圧の向上によりMRヘッドの放電破壊を防止す
るものであるが、これらの対策は放電作用や、静電気の
蓄積を容認する技術であって放電そのものを防止するも
のではなく不十分なものであった。また前記MR素子と
磁気ディスクの間の(擬似的)キャパシタンスの放電電
流を小さい値に保つものは、その基準電位をセットする
特別の電気回路の追加が必要であった。
【0006】本発明の第1の目的は、磁気ディスクの回
転を高精度に保って高精度磁気ヘッド位置決めを行うこ
とができる共に、磁気ヘッド,特に磁気抵抗効果型磁気
ヘッドの放電破壊を特別の電気回路を設けることなく防
止することができる磁気ディスク装置を提供することで
ある。本発明の第2の目的は、前記高精度磁気ヘッド位
置決め及び磁気ヘッドの放電破壊の防止に加えて、軸受
を密閉することができる磁気ディスク装置を提供するこ
とである。本発明の第3の目的は、前記高精度磁気ヘッ
ド位置決め及び磁気ヘッドの放電破壊の防止並びに軸受
密封に加えて、スピンドルシャフト及び軸受の長寿命化
を図ることができる磁気ディスク装置を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明による磁気ディスク装置は、モータハブが、複数
の磁気ディスクと導通して積層するハブと、該ハブを支
持する導電性のスピンドルシャフトと、該スピンドルシ
ャフトを回転可能に支持する導電性の軸受と、該軸受を
ベースに導通しながら支持する導電性のスリーブとを含
み、前記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電性
の潤滑流体を介して浮上させる動圧軸受であることを第
1の特徴とする。
【0008】また本発明による磁気ディスク装置は、モ
ータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層するハ
ブと、該ハブを支持する導電性のスピンドルシャフト
と、該スピンドルシャフトを回転可能に支持する導電性
の軸受と、該軸受をベースに導通しながら支持するスリ
ーブとを含み、前記スピンドルシャフトが軸受と近接す
る部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持ち、前
記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電性の潤滑
流体を介して前記ヘリングボーン溝及びスパイラル溝部
分で浮上させる動圧軸受であり、前記磁気ディスクとベ
ースとをスピンドルシャフト及び動圧軸受を介して導通
したことを第2の特徴とする。
【0009】更に本発明による磁気ディスク装置は、前
記モータハブが、スピンドルシャフトに磁気的に接触す
る磁性流体を持つ磁性シールにより動圧軸受を密閉し、
スピンドルシャフトとスリーブとを導通していることを
第3の特徴とする。
【0010】更に本発明による磁気ディスク装置は、モ
ータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層するハ
ブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを嵌
合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンドル
シャフトを回転可能に支持する不導電性の軸受と、該軸
受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記ス
ピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して該
軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通する
磁性シールとを含み、前記軸受が該スピンドルシャフト
を回転時に導電性の潤滑流体を介して浮上させる動圧軸
受であり、前記磁気ディスクとベースとを導電性リング
及びスリーブを介して導通したことを第4の特徴とす
る。
【0011】また本発明による磁気ディスク装置は、モ
ータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層するハ
ブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを嵌
合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンドル
シャフトを回転可能に支持する不導電性の軸受と、該軸
受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記ス
ピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して該
軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通する
磁性シールとを含み、前記スピンドルシャフトが軸受と
近接する部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持
ち、前記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電性
の潤滑流体を介して前記ヘリングボーン溝及びスパイラ
ル溝部分で浮上させる動圧軸受であり、前記磁気ディス
クとベースとを導電性リング及びスリーブを介して導通
したことを第5の特徴とする。
【0012】更に本発明による磁気ディスク装置は、モ
ータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層するハ
ブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを嵌
合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンドル
シャフトを回転可能に支持する導電性の軸受と、該軸受
をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記スピ
ンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して該軸
受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通する磁
性シールとを含み、前記軸受が該スピンドルシャフトを
回転時に導電性の潤滑流体を介して浮上させる動圧軸受
であり、前記磁気ディスクとベースとを導電性リングか
ら磁性シール及び動圧軸受を介して導通することを第6
の特徴とする。
【0013】またモータハブが、複数の磁気ディスクと
導通して積層するハブと、該ハブと外周部のみが導通す
る導電性リングを嵌合した不導電性のスピンドルシャフ
トと、該スピンドルシャフトを回転可能に支持する導電
性の軸受と、該軸受をベースに導通しながら支持するス
リーブと、前記スピンドルシャフトの導電性リングに磁
気的に接触して該軸受を密閉する磁性流体を持ち且つス
リーブと導通する磁性シールとを含み、前記スピンドル
シャフトが軸受と近接する部分にヘリングボーン溝及び
スパイラル溝を持ち、前記軸受が該スピンドルシャフト
を回転時に導電性の潤滑流体を介して前記ヘリングボー
ン溝及びスパイラル溝部分で浮上させる動圧軸受であ
り、前記磁気ディスクとベースとを導電性リングから磁
性シール及び動圧軸受を介して導通することを第7の特
徴とし、前記第3,5又は7の特徴による磁気ヘッド
が、磁気ディスク上の磁界変化に対応して抵抗値が変化
する磁気抵抗効果型磁気ヘッドであることを第8の特徴
とし、前記第5,7又は8の特徴による不導電性のスピ
ンドルシャフト及び軸受が、耐摩耗性の高いセラミック
により構成されていることを第9の特徴としている。
【0014】
【作用】前述の第1の特徴による磁気ディスク装置は、
導電性のスピンドルシャフトを導電性の潤滑流体を介し
て浮上させる動圧軸受で支持することにより、磁気ディ
スク回転を高精度に保って高精度な磁気ヘッド位置決め
を行うことができると共に、磁気ディスクの高速回転に
より発生する電荷を導電性のスピンドルシャフト及び潤
滑流体を含む動圧軸受によりベースに流すことによって
磁気ディスクと磁気ヘッド間の電位差を減少して放電を
防止することができる。
【0015】また第2の特徴による磁気ディスク装置
は、前記スピンドルシャフトに軸受と近接する部分にヘ
リングボーン溝及びスパイラル溝を設け、駆動時にスピ
ンドルシャフトを導電性の潤滑流体を含む動圧軸受で支
持することによって、磁気ディスクへの高精度磁気ヘッ
ド位置決めを行うことができると共に、磁気ディスク上
の電荷を導電性のスピンドルシャフト及び潤滑流体を含
む動圧軸受によりベースに流して磁気ディスクと磁気ヘ
ッド間の電位差を減少して放電を防止することができ
る。
【0016】第3の特徴による磁気ディスク装置は、磁
性流体を持つ磁性シールがスピンドルシャフトを密閉す
ることにより、磁性シールを介した磁気ディスクの電荷
の減少及び磁気ディスクへの潤滑流体他の飛散を防止す
ることができる。
【0017】更に第4の特徴による磁気ディスク装置
は、不導電性のスピンドルシャフト及び動圧軸受と該シ
ャフトに嵌合する導電性リングとを設けたことにより、
高精度な磁気ヘッド位置決め及び磁気ヘッドの放電を防
止することができる。
【0018】また第5の特徴による磁気ディスク装置
は、ヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持つ不導電性
のスピンドルシャフトを用いて動圧軸受を行うため、更
に磁気ディスク回転を高精度に保って高精度な磁気ヘッ
ド位置決め及び磁気ヘッドの放電を防止することができ
る。
【0019】更に第6の特徴による磁気ディスク装置
は、不導電性のスピンドルシャフト及び該シャフトに嵌
合する導電性リングとを設けて磁気ディスクとベースと
を導電性リングから磁性シール及び動圧軸受を介して導
通することにより、高精度な磁気ヘッド位置決め及び磁
気ヘッドの放電を防止することができる。
【0020】第7の特徴による装置は、ヘリングボーン
溝及びスパイラル溝を持つ不導電性のスピンドルシャフ
トを用いて動圧軸受を行うため、更に磁気ディスク回転
を高精度に保って高精度な磁気ヘッド位置決め及び磁気
ヘッドの放電を防止することができると共に、磁気ディ
スクとベースとを導電性リングから磁性シール及び動圧
軸受を介して導通して磁気ヘッドの放電破壊を防止する
ことができる。第8の特徴による磁気ディスク装置は、
前記特徴に加えて磁気抵抗効果型磁気ヘッドを用いたこ
とにより磁気ヘッドの放電破壊を防止することができ、
第9の特徴による装置は、更にスピンドルシャフト及び
軸受を、耐摩耗性の高いセラミックにより構成したこと
により装置の長寿命化を図ることができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明による磁気ディスク装置の一実
施例を図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施例
による磁気ディスク装置の全体構成を示す断面図であ
り、図2は磁気ディスクを支持し且つ回転駆動を行うモ
ータハブ近傍を示す図、図3は本実施例の特徴である動
圧軸受け構造を説明するための図である。まず本実施例
による磁気ディスク装置は、図1に示す如く複数の磁気
ディスク2をディスクスペーサ16を介して支持し且つ
該磁気ディスク2を回転駆動するモータハブ10を収納
するHDA部100と、該磁気ディスク2対応に配置さ
れた複数の磁気ヘッド1をスイングアームを介したキャ
リッジ5にて支持し、該キャリッジ5を玉軸受15によ
り回転自在に支持するピポットシャフト14を回転中心
としてVCM(ボイスコイルモータ)4により回転駆動
するスイングアーム方式のアクチュエータ部200と、
これらを支持するベース13と、これらを密閉的に覆う
カバー12とに大別される。前記HDA部100は、モ
ータハブ10の内部にマグネット8,コイル9及び該コ
イル9をベース3上に支持するスリーブ61(図2)と
から成るスピンドルモータ3を持つ。
【0022】前記モータハブ10は、図2に拡大して示
す如く、外周にスペーサ16を介した磁気ディスク2を
複数積層してディスククランプ11及び締結ねじ11a
により固定していると共に、回転中心に本実施例の特徴
の一部である導電性のスピンドルシャフト7を固定して
いる。またスピンドルモータ3は、前記モータハブ10
の内面に固定されたマグネット8と、ベース13に固定
されたスリーブ61の外周に配置されたコイル9とによ
り構成され、該コイル9及びマグネット8間の磁気的作
用によってスピンドルシャフト7を回転中心としてモー
タハブ10外周の磁気ディスク2を回転駆動するもので
ある。即ち、スピンドルモータ3は外輪固定且つシャフ
ト回転の内輪回転型である。
【0023】また前記動圧軸受6は、図3に更に拡大し
て示す如く、スピンドルシャフト7の上下2ケ所外周面
に刻設されたヘリングボール溝7a及び7bと、該溝7
a及び7bの外周に接近して配置された動圧軸受部6a
及び6bと、スピンドルシャフト7の下面に図3(b)
の如くスパイラル状に刻設されたスパイラル溝7cと、
該スパイラル溝7cの下位置に設けられた動圧軸受部6
cと、これら溝及び軸受部間に充填された磁性特性を持
つ潤滑流体60とを含み、前記スピンドルモータ3の駆
動によってスピンドルシャフト7が回転駆動した場合、
毛細菅現象により潤滑流体60がヘリングボール溝7a
及び7bと動圧軸受部6a及び6b間、並びにスパイラ
ル溝7c及び動圧軸受部6c間に充満してスピンドルシ
ャフト7を動的に回転自在に支持するものである。この
動圧軸受6は導電性の材質で形成されている。また該動
圧軸受6の上部には磁性流体シール17を配置し、磁気
ディスク装置内部に前記潤滑流体60他のゴミが飛散す
ることを防止している。この磁性流体シール17は、例
えば2枚の円環状の鉄板の間に円環状の磁石を配置する
と共に、該円環状鉄板のスピンドルシャフト7との対向
位置に磁性流体17aを配置することにより、2枚の円
環状鉄板,磁石及びスピンドルシャフト7の外周面を流
れる磁気回路を構成し、磁性流体17aによって動圧軸
受6内部を密閉するものである。
【0024】この様に構成された磁気ディスク装置は、
磁気ディスク2を支持するスピンドルシャフト7を潤滑
流体60を含む動圧軸受6によって支持しながら回転す
るため、従来の機械的な玉軸受(回転精度限界0.1μ
m)に比べて機械的に非接触状態なため高精度(回転精
度限界0.05μm)に磁気ディスク2を回転して磁気
ヘッド1の高精度位置決めを行うことができる。また磁
性流体シールによって動圧軸受部6を密閉しているた
め、内部の潤滑流体60が磁気ディスク2の近傍に飛散
することも防止することができる。
【0025】また、磁気ディスク2が高速回転に起因す
る空気摩擦によって帯電した場合、その磁気ディスク2
の電荷は,モータハブ10からスピンドルシャフト7に
流れ、前記動圧軸受6の磁性流体シール17の磁性流体
17a及び動圧軸受部6a〜6cの潤滑流体60を介し
てキャパシティの大きいベース3に流れるため、磁気ヘ
ッド1と磁気ディスク2間の電位差を少なくしてMRヘ
ッドを用いた場合であっても放電を防止することができ
る。具体的には本実施例によれば、MRヘッドを用いて
数百Mビット/平方インチの記録密度の磁気ディスク装
置において、回転系側からの位置決め精度向上及びMR
ヘッドの放電を防止することができる。
【0026】次に本発明の他の実施例による磁気ディス
ク装置を図4及び図5を参照して説明する。図4は本発
明の他の実施例による磁気ディスク装置の磁気ディスク
を回転駆動するモータハブ近傍を示す図であり、図5は
該モータハブのスピンドルシャフトの斜視図である。本
実施例による磁気ディスク装置は、図4及び図5に示す
如くスピンドルシャフト70を不導体性のセラミック材
により形成し、該シャフト70の上端に導電性リング1
8を接着又は焼ばめにより嵌合すると共に、動圧軸受部
62も不導体性のセラミック材より形成している。この
動圧軸受部62の構造自体は前記図3を参照して説明し
たものと同一であり、相違点は図3の動圧軸受62の材
質が導電性であるのに対し、本実施例による動圧軸受6
2の材質は不導体のセラミックにて製造している点であ
る。また磁性シール17他の機構部分は前記実施例構造
と同一であり、スリーブ63は前記実施例同様に導体で
ある。
【0027】さて、この様に構成した磁気ディスク装置
は、前記実施例同様に動圧軸受部62により、スピンド
ルシャフト70を従来の機械的な玉軸受に比べて機械的
に非接触状態で高精度に磁気ディスク2を回転して磁気
ヘッド1の高精度位置決めを行うことができると共に、
磁気ディスク2の回転始動及び停止時に摺動するスピン
ドルシャフト70と動圧軸受部62をセラミック材にし
たことにより、耐摩耗性を向上して装置の長寿命化を図
ることができる。特にスピンドルシャフトと軸受とをセ
ラミックス材にする事によって線膨張係数を一致させ、
動圧を発生させるスピンドルシャフトと軸受部間ギャッ
プ量について、温度変化によるスピンドルシャフトと軸
受部間ギャップ量変化の低減と回転系周りの剛性をアッ
プすることができる。
【0028】また、高速回転により磁気ディスク2上に
帯電した電荷は、モータハブ10及び前記導電性リング
18に流れ、前記磁性流体シール17の磁性流体17a
(図3)及びスリーブ63を通ってキャパシティの大き
いベース3に流れるため、磁気ヘッド1と磁気ディスク
2間の電位差を少なくしてMRヘッドを用いた場合であ
っても放電を防止することができる。この様に本実施例
による磁気ディスク装置は、磁気ディスクの回転精度を
向上して磁気ヘッドの高精度位置決め及びMRヘッドの
放電を防止することに加え、動圧軸受及びスピンドルシ
ャフトの長寿命化を図ることができる。
【0029】尚、本実施例においては磁気ディスク2の
電荷が磁性シール17を介してベース3に流れると説明
したが、実際の装置においては該磁性シール17と動圧
軸受62上端との間に潤滑流体60(図3)があるた
め、導電性リング18の先端部から潤滑流体60を介し
てベース3にも流れることもある。
【0030】次に本発明の更に他の実施例による磁気デ
ィスク装置を図6及び図7を参照して説明する。図7は
本発明の他の実施例による磁気ディスク装置の磁気ディ
スクを回転駆動するモータハブ近傍を示す図であり、図
6は該モータハブのスピンドルシャフトの斜視図であ
る。本実施例による磁気ディスク装置は、図6及び図7
に示す如くスピンドルシャフト70を不導体性のセラミ
ック材により形成し、該シャフト70の上端に動圧軸受
64の上側の動圧軸受部64aと接する長さであって該
軸受部64aと対向する位置にヘリングボール溝72b
を刻設した導電性リング18bを嵌合すると共に、動圧
軸受64を構成する軸受部64a〜64cを導体で構成
したものである。この動圧軸受部64の構造自体は、前
記図4に示した動圧軸受と同一構成である。また磁性シ
ール17他の機構部分は前記実施例構造と同一である。
【0031】さて、この様に構成した磁気ディスク装置
は、前記実施例同様に動圧軸受部64によってスピンド
ルシャフト71(図7)を従来の機械的な玉軸受に比べ
て機械的に非接触状態なため高精度に磁気ディスク2を
回転して磁気ヘッド1の高精度位置決めを行うことがで
きる。
【0032】また、高速回転により磁気ディスク2上に
帯電した電荷は、モータハブ10及び前記導電性リング
18を介して前記磁性流体シール17の磁性流体17a
及び上側の動圧軸受部64aの潤滑流体60を通ってキ
ャパシティの大きいベース3に流れるため、磁気ヘッド
1と磁気ディスク2間の電位差を少なくしてMRヘッド
を用いた場合であっても放電を防止することができる。
この様に本実施例による磁気ディスク装置は、磁気ディ
スクの回転精度を向上して磁気ヘッドの高精度位置決め
及びMRヘッドの放電を防止することができる。特にセ
ラミックスのスピンドルシャフトに導電性のリングを取
付けることにより、スピンドルアース等の機構を設ける
事なく静電気の伝達回路を形成することができる。
【0033】尚、前記実施例においては磁気ディスク2
の電荷が磁性シール17及び動圧軸受64aを介してベ
ース3に流れると説明したが、実際の装置においては該
磁性シール17と動圧軸受64a間に潤滑流体60があ
るため、導電性リング18bから潤滑流体60を介して
ベース3にも流れることもある。また潤滑流体60は数
MΩの導電性の磁性流体が好適である。潤滑流体として
は軸受剛性及び粘性の大きい順に並べると、油,グリ−
ス,磁性流体,空気の順になる。この順序によれば油,
グリ−スが選択される所であるが、本実施例の様に磁性
流体を選択することにより発塵防止の効果も得られる。
【0034】
【発明の効果】以上述べた如く本発明の第1の特徴によ
る磁気ディスク装置は、導電性のスピンドルシャフトを
導電性の潤滑流体を介して浮上させる動圧軸受で支持す
ることにより、磁気ディスク回転を高精度に保って高精
度な磁気ヘッド位置決めを行うことができると共に、磁
気ディスク上の電荷を導電性のスピンドルシャフト及び
潤滑流体を含む動圧軸受によりベースに流すことによっ
て磁気ディスクと磁気ヘッド間の電位差を減少して放電
を防止することができる。また第2の特徴による磁気デ
ィスク装置は、前記スピンドルシャフトに軸受と近接す
る部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を設け、駆
動時にスピンドルシャフトを導電性の潤滑流体を含む動
圧軸受で支持することによって、磁気ディスクへの高精
度磁気ヘッド位置決めを行うことができると共に、磁気
ディスク上の電荷を導電性のスピンドルシャフト及び潤
滑流体を含む動圧軸受によりベースに流して磁気ディス
クと磁気ヘッド間の電位差を減少して放電を防止するこ
とができる。第3の特徴による磁気ディスク装置は、磁
性流体を持つ磁性シールがスピンドルシャフトを密閉す
ることにより、磁性シールを介した磁気ディスクの電荷
の減少及び磁気ディスクへの潤滑流体他の飛散を防止す
ることができる。
【0035】第4の特徴による磁気ディスク装置は、不
導電性のスピンドルシャフト及び動圧軸受と該シャフト
に嵌合する導電性リングとを設けたことにより、高精度
な磁気ヘッド位置決め及び磁気ヘッドの放電を防止する
ことができる。また第5の特徴による磁気ディスク装置
は、ヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持つ不導電性
のスピンドルシャフトを用いて動圧軸受を行うため、更
に磁気ディスク回転を高精度に保って高精度な磁気ヘッ
ド位置決め及び磁気ヘッドの放電を防止することができ
る。
【0036】更に第6の特徴による磁気ディスク装置
は、不導電性のスピンドルシャフト及び該シャフトに嵌
合する導電性リングとを設けて磁気ディスクとベースと
を導電性リングから磁性シール及び動圧軸受を介して導
通することにより、高精度な磁気ヘッド位置決め及び磁
気ヘッドの放電を防止することができる。第7の特徴に
よる装置は、ヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持つ
不導電性のスピンドルシャフトを用いて動圧軸受を行う
ため、更に磁気ディスク回転を高精度に保って高精度な
磁気ヘッド位置決め及び磁気ヘッドの放電を防止するこ
とができると共に、磁気ディスクとベースとを導電性リ
ングから磁性シール及び動圧軸受を介して導通して磁気
ヘッドの放電破壊を防止することができる。第8の特徴
による磁気ディスク装置は、前記特徴に加えて磁気抵抗
効果型磁気ヘッドを用いたことにより磁気ヘッドの放電
破壊を防止することができ、第9の特徴による装置は、
更にスピンドルシャフト及び軸受を、耐摩耗性の高いセ
ラミックにより構成したことにより装置の長寿命化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による磁気ディスク装置の全
体構成図。
【図2】本実施例によるハブモータ近傍を示す図。
【図3】該ハブモータの動圧軸受を説明するための図。
【図4】本発明の第2の実施例による磁気ディスク装置
のハブモータ近傍を示す図。
【図5】図4におけるハブモータのスピンドルシャフト
を説明するための図。
【図6】本発明の第3の実施例による磁気ディスク装置
のハブモータ近傍を示す図。
【図7】図6におけるハブモータのスピンドルシャフト
を説明するための図。
【符号の説明】
1:MRヘッド、2:磁気ディスク、3:スピンドルモ
−タ、4:VCM、5:一体型スィングアーム方式のキ
ャリジ、6:動圧軸受、6a〜6c:動圧軸受部、6
0:潤滑流体、61:スリーブ、7:スピンドルシャフ
ト、7a,7b:軸受部、8:マグネット、9:コイ
ル、10:モータハブ、11:ディスククランプ、1
2:カバー、13:ベース、14:ピボットシャフト、
15:玉軸受、16:ディスクスペーサ、17:磁性流
体シール、18:導電性リング。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブを支持する導電性のスピンドルシャフト
    と、該スピンドルシャフトを回転可能に支持する導電性
    の軸受と、該軸受をベースに導通しながら支持する導電
    性のスリーブとを含み、前記軸受が該スピンドルシャフ
    トを回転時に導電性の潤滑流体を介して浮上させる動圧
    軸受であることを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブを支持する導電性のスピンドルシャフト
    と、該スピンドルシャフトを回転可能に支持する導電性
    の軸受と、該軸受をベースに導通しながら支持するスリ
    ーブとを含み、前記スピンドルシャフトが軸受と近接す
    る部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持ち、前
    記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電性の潤滑
    流体を介して前記ヘリングボーン溝及びスパイラル溝部
    分で浮上させる動圧軸受であり、前記磁気ディスクとベ
    ースとをスピンドルシャフト及び動圧軸受を介して導通
    したことを特徴とする磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】 前記モータハブが、スピンドルシャフト
    に磁気的に接触する磁性流体を持つ磁性シールにより動
    圧軸受を密閉し、スピンドルシャフトとスリーブとを導
    通していることを特徴とする請求項1及び2記載の磁気
    ディスク装置。
  4. 【請求項4】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを
    嵌合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンド
    ルシャフトを回転可能に支持する不導電性の軸受と、該
    軸受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記
    スピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して
    該軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通す
    る磁性シールとを含み、前記軸受が該スピンドルシャフ
    トを回転時に潤滑流体を介して浮上させる動圧軸受であ
    り、前記磁気ディスクとベースとを導電性リング及びス
    リーブを介して導通したことを特徴とする磁気ディスク
    装置。
  5. 【請求項5】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを
    嵌合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンド
    ルシャフトを回転可能に支持する不導電性の軸受と、該
    軸受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記
    スピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して
    該軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通す
    る磁性シールとを含み、前記スピンドルシャフトが軸受
    と近接する部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を
    持ち、前記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電
    性の潤滑流体を介して前記ヘリングボーン溝及びスパイ
    ラル溝部分で浮上させる動圧軸受であり、前記磁気ディ
    スクとベースとを導電性リング及びスリーブを介して導
    通したことを特徴とする磁気ディスク装置。
  6. 【請求項6】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを
    嵌合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンド
    ルシャフトを回転可能に支持する導電性の軸受と、該軸
    受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記ス
    ピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して該
    軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通する
    磁性シールとを含み、前記軸受が該スピンドルシャフト
    を回転時に導電性の潤滑流体を介して浮上させる動圧軸
    受であり、前記磁気ディスクとベースとを導電性リング
    から磁性シール及び動圧軸受を介して導通することを特
    徴とする磁気ディスク装置。
  7. 【請求項7】 複数の磁気ディスクを搭載して回転する
    モータハブと、該磁気ディスクにデータの記録再生を行
    う磁気ヘッドとを含む磁気ディスク装置において、前記
    モータハブが、複数の磁気ディスクと導通して積層する
    ハブと、該ハブと外周部のみが導通する導電性リングを
    嵌合した不導電性のスピンドルシャフトと、該スピンド
    ルシャフトを回転可能に支持する導電性の軸受と、該軸
    受をベースに導通しながら支持するスリーブと、前記ス
    ピンドルシャフトの導電性リングに磁気的に接触して該
    軸受を密閉する磁性流体を持ち且つスリーブと導通する
    磁性シールとを含み、前記スピンドルシャフトが軸受と
    近接する部分にヘリングボーン溝及びスパイラル溝を持
    ち、前記軸受が該スピンドルシャフトを回転時に導電性
    の潤滑流体を介して前記ヘリングボーン溝及びスパイラ
    ル溝部分で浮上させる動圧軸受であり、前記磁気ディス
    クとベースとを導電性リングから磁性シール及び動圧軸
    受を介して導通することを特徴とする磁気ディスク装
    置。
  8. 【請求項8】 前記磁気ヘッドが、磁気ディスク上の磁
    界変化に対応して抵抗値が変化する磁気抵抗効果型磁気
    ヘッドであることを特徴とする請求項3,5又は7記載
    の磁気ディスク装置。
  9. 【請求項9】 前記不導電性のスピンドルシャフト及び
    軸受が、耐摩耗性の高いセラミックにより構成されてい
    ることを特徴とする請求項5,7又は8記載の磁気ディ
    スク装置。
JP14340793A 1993-06-15 1993-06-15 磁気ディスク装置 Pending JPH076491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14340793A JPH076491A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14340793A JPH076491A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076491A true JPH076491A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15338058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14340793A Pending JPH076491A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076491A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065591A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluid bearing device and magnetic disk device using fluid bearing device
US6512654B2 (en) 1997-10-03 2003-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk driving apparatus with bearing fixed with conductive adhesive
WO2020153205A1 (ja) 2019-01-23 2020-07-30 富士フイルム株式会社 組成物、熱伝導シート、熱伝導層付きデバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512654B2 (en) 1997-10-03 2003-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk driving apparatus with bearing fixed with conductive adhesive
WO2000065591A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluid bearing device and magnetic disk device using fluid bearing device
WO2020153205A1 (ja) 2019-01-23 2020-07-30 富士フイルム株式会社 組成物、熱伝導シート、熱伝導層付きデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243230B1 (en) Disk drive unit with hydrodynamic fluid bearing unit and disk device with said drive unit
JP5315126B2 (ja) 流体力学的軸受の熱補償
JP4639833B2 (ja) スピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置
US6512654B2 (en) Magnetic disk driving apparatus with bearing fixed with conductive adhesive
US10192579B2 (en) Fluid dynamic bearing motors with different width pump seals and journal bearings
US5367416A (en) Spindle grounding device using magnetic fluid
JP2014519303A (ja) 流体動圧軸受用の調整可能ギャップ
JP2006509159A (ja) 薄型スラスト・ジャーナル板流体動圧軸受モータ
US5473484A (en) Apparatus for electrically grounding a rotor hub in a disc drive motor
US9111585B2 (en) Electrostatic discharge apparatus for hub and spindle assemblies
US6669369B1 (en) Fluid dynamic bearing secondary capillary seal reservoir
US6921209B2 (en) Conical hydrodynamic pivot bearing
JPH076491A (ja) 磁気ディスク装置
US5600511A (en) Particle containment and fluid retention with barrier seal in magnetic disc drive
US6771461B2 (en) Spindle hub having a back iron mountingly coupled to only a hub separating member
JPH05288214A (ja) スピンドルモータ
US6822825B2 (en) Stiffness compensation for a thermally compensated fluid dynamic bearing
US20030142889A1 (en) Hybrid spindle bearing
JP2001309604A (ja) スピンドルモータ及びこれを備えた磁気ディスク駆動装置
JP2001231214A (ja) スピンドルモータ及びこれを用いたディスク駆動装置
JPH11167765A (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP2002191152A (ja) スピンドルモータ及びこれを備えた記録媒体駆動装置
JP2002238206A (ja) 磁気ディスク駆動用モータ及びこれを備えた磁気ディスク装置
JPH06133515A (ja) ブラシレスモータ
JPH04319594A (ja) 潤滑剤安定供給磁気記録装置