JPH0763397A - 湿度制御装置付きエアコン - Google Patents

湿度制御装置付きエアコン

Info

Publication number
JPH0763397A
JPH0763397A JP5209295A JP20929593A JPH0763397A JP H0763397 A JPH0763397 A JP H0763397A JP 5209295 A JP5209295 A JP 5209295A JP 20929593 A JP20929593 A JP 20929593A JP H0763397 A JPH0763397 A JP H0763397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
abnormality
processing unit
unit
season
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209295A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Yasunaga
俊一 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5209295A priority Critical patent/JPH0763397A/ja
Publication of JPH0763397A publication Critical patent/JPH0763397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 季節感を加味し、部屋の温度と湿度を最適に
制御する。 【構成】 センサー4によって各部屋の現時点の湿度と
温度を検出する。また、季節判断手段11の予め組込ま
れたメモリーから現時点の季節判断を行なう。センサー
4及び季節判断手段11との出力信号から現時点の室内
状況と季節を判定処理部Bによって判断する。この判定
処理部Bの信号により湿度制御手段9及び温度制御手段
10を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内に設置するエアコ
ンの除湿制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のはエアコンの除湿制御装
置は図4に示すようにエアコンの運転を操作する運転操
作部30と、操作内容及び状況を表示する内容表示手段
31と、その内容を表示する表示部32と、温度を検出
する温度センサー33と、前記温度センサー33からの
温度信号34を出力する温度信号出力部35と、温度制
御手段36とからなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成では温度コントロール機能に重点がおかれ自動
的に湿度を検出する機能や季節を判断する機能が備わっ
ていないために快適な湿度を得るためには常にユーザが
運転操作をしなければならないという使い勝手の面の課
題があった。特に、梅雨時には運転操作の頻度は激しく
又、全ての部屋の湿度コントロールをするにはユーザが
各部屋を動き回らねばならないという面もあり、従っ
て、カビや高湿度から発生する梅雨時独特の不快な臭い
が発生したり、ダニ等のハウスダストによるアレルギー
の発生、更に、除湿運転のし過ぎによる過除湿で部屋が
乾燥し過ぎて喉が悪くなる等の健康面の課題もあった。
【0004】また、エアコンは部屋の温度のコントロー
ルのみで、換気をする機能が備わっていないために、換
気をするにはユーザが換気扇のスイッチを操作しなけれ
ばならなかった。
【0005】さらに、室内の状態を監視する機能とし
て、温度センサーしか備わっていないために異常時の際
の警告や異常表示については限られたものしかできない
という課題があった。
【0006】つまり、従来のエアコンの構成では上記の
ような使い勝手の面、健康の面、換気の面、異常時の面
等種々の課題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の湿度制御装置付きエアコンの第1技術手段
は、エアコンの運転を操作する運転操作手段と、操作内
容を表示する内容表示手段と、湿度と温度を検出するセ
ンサーと、前記センサーからの信号により室内状況を判
定する判定処理部Aと、予め組込まれたメモリーにより
季節を自己判断する季節判断手段と、前記判定処理部A
と前記季節判断手段とからの信号により最適条件を演算
する判定処理部Bと、前記判定処理部Bからの信号によ
り除湿運転を制御する湿度制御手段と、温度を制御する
温度制御手段とを備えたものである。
【0008】また本発明の第2技術手段は季節判断手段
からの季節信号と前記判定処理部Bからの信号とから換
気の必要性を判定する換気信号判定処理部と、前記換気
信号判定処理部からの信号を無線信号に変換する信号変
換手段と、前記信号変換手段からの無線信号を換気扇に
発信する無線通信手段とを備えたものである。
【0009】また本発明の第3技術手段は前記判定処理
部A、判定処理部B及び信号変換手段からの信号により
異常の有無を判定する異常判定処理部と、前記異常判定
処理部からの異常信号により異常内容を表示する異常内
容表示手段と、前記異常信号の発信を監視する異常信号
監視部と、前記異常信号が一定以上解除されない場合に
は警報音を発する警報音発生手段とを備えたものであ
る。
【0010】
【作用】本発明の第1手段によれば運転操作を初回にす
るだけで、以降は湿度センサーと温度センサーで室内の
湿度と温度を検知して湿度と温度設定を行い、更に、季
節を自動的に判断する機能により日々快適な湿度と温度
を設定しユーザに快適な環境をコントロールすることが
できる。
【0011】本発明の第2手段によれば季節信号により
日々の条件を算出し、それに現在の室内の状況を加味し
て室外からの換気をしてもよい条件設定を行い、換気扇
に無線で信号を発信し換気扇を回して換気をすることが
できる。
【0012】本発明の第3手段によれば判定処理部A、
判定処理部B及び無線信号出力部からの信号を判断処理
して、異常時には異常内容を表示部に表示させ、更に、
一定以上異常信号が解除されなければ警報音を出してユ
ーザに異常状態を知らせ解除する事がすることができ
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の湿度制御装置付きエアコンの
実施例を図面を参照しながら説明する。
【0014】図1は、本発明の第1実施例を示し、エア
コンの運転を操作する運転操作手段1と、操作内容を表
示する内容表示手段2と、その内容を表示する表示部3
と、湿度と温度を検出するセンサー4と、前記センサー
からの信号A5を出力する信号出力部A6と、前記信号
A5を入力、演算し室内状況を判定処理する判定処理部
A7と、前記判定処理部A7からの指示信号A8を出力
する指示信号出力部A9と、前記指示信号A8より除湿
運転を制御する湿度制御手段9と、温度を制御する温度
制御手段10と、予め組込まれたメモリーにより季節を
自己判断する季節判断手段11と、前記季節判断手段1
1からの季節信号12を出力する季節信号出力部13
と、前記季節信号12と前記判定処理部A7からの指示
信号A5を入力、演算する判定処理部B14と、前記判
定処理部B14からの指示信号B15を出力する指示信
号出力部B16とを備えている。
【0015】上記実施例における機能及び動作を説明す
ると、エアコンの運転を操作する運転操作手段1で運転
の内容が選択され操作内容を表示する内容表示手段2に
より表示部3にその内容が表示され、湿度と温度を検出
するセンサー4により室内の湿度と温度が検出され信号
出力部A6より信号A5として出力され室内状況を判定
処理する判定処理部A7に入力される。ここで演算され
判定処理部A7からの指示信号A8として指示信号出力
部A9から出力される。更に、予め組込まれたメモリー
により季節を自己判断する季節判断手段11から季節信
号出力部13により季節信号12が出力され、判定処理
部B14にて指示信号A8と季節信号12が加味されて
入力、演算され判定信号出力部B16より指示信号B1
5を出力し、現在の状態から算出した快適条件とこれに
季節の条件を加味した最適条件設定がつくりだされ、除
湿運転を制御する湿度制御手段9と、温度を制御する温
度制御手段10とに指示信号B15として発信され湿度
と温度がコントロールされる。
【0016】図2は、本発明の第2実施例を示し、前記
季節判断手段11からの前記季節信号12と前記判定処
理部B14からの指示信号B15とを入力、演算し判定
処理する換気信号判定処理部17と、前記換気信号判定
処理部17からの換気信号18を無線信号20に変換す
る信号変換手段19と、前記無線信号20を出力する無
線信号出力部21と、前記無線信号20を換気扇に発信
する無線通信手段22とを備えている。
【0017】上記実施例における機能及び動作を説明す
ると、前記季節判断手段11からの季節信号12と判定
処理部B14からの指示信号B15とを入力、演算し判
定処理し現状の室内の状況と更に季節信号12から現在
換気に適する季節かを判断し換気した方がよいと判断す
れば換気信号判定処理部17からの換気信号18を無線
信号20に変換する信号変換手段19にて無線信号20
に変換し無線信号出力部21から出力され、無線通信手
段22から換気扇に発信され換気扇を回して換気を行
う。
【0018】図3は、本発明の第3実施例を示し、前記
指示信号A9と前記指示信号B16と前記無線信号出力
部21からの無線信号20を入力、演算し異常の有無を
判定する異常判定処理部23と、前記異常判定処理部2
3からの異常信号24を出力する異常信号出力部25
と、前記異常信号24を受けて前記表示部3に異常内容
を表示する異常内容表示手段26と、前記異常信号24
の発信を監視する異常信号監視部27と、前記異常信号
24が一定以上解除されない場合に警報音28を発する
警報音発生手段29を備えている。
【0019】上記実施例における機能及び動作を説明す
ると、前記指示信号A8と前記指示信号B15と前記無
線信号出力部21からの無線信号20を異常信号判定処
理部23に入力、演算し異常の有無を判定する。そして
異常信号判定処理部23にて異常があれば異常信号24
を異常信号出力部25より出力し、その異常信号24を
受けて異常内容表示手段26より表示部3に異常内容を
表示する。更に、異常信号24の発信を監視する異常信
号監視部27にて異常信号24の発信状態を監視し、一
定以上異常信号24が解除されない場合に警報音発生手
段29により警報音28を発する。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明の
湿度制御装置付きエアコンは請求項1によれば運転操作
を初回にするだけで、以降はセンサーで室内の湿度と温
度を検知し更に、季節を自動的に判断する機能により最
適な湿度と温度の条件を算出して湿度と温度の制御を行
い、ユーザに日々快適な湿度と温度をコントロールする
ことができる。
【0021】さらに請求項2によれば季節信号と室内状
況信号により日々の条件を算出し、室外からの換気をし
てもよい時には換気扇に無線で信号を発信し、換気扇を
回して室外からの空気を取入れることができる。
【0022】さらに請求項3によれば指示信号Aと指示
信号Bと無線信号を監視することにより異常時には異常
内容の表示又は、警報音を発し、ユーザに異常事態を知
らせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における湿度制御装置付き
エアコンの機能ブロック図
【図2】本発明の第2実施例における湿度制御装置付き
エアコンの機能ブロック図
【図3】本発明の第3実施例における湿度制御装置付き
エアコンの機能ブロック図
【図4】従来のエアコンの機能ブロック図
【符号の説明】
4 センサー 7 判定処理部A 9 湿度制御手段 10 温度制御手段 11 季節判断手段 14 判定処理部B 17 換気信号処理判定部 19 信号変換手段 22 無線通信手段 23 異常信号処理判定部 26 異常内容表示手段 27 異常信号監視手段 29 警報音発生手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアコンの運転を操作する運転操作手段
    と、この運転の操作内容を表示する内容表示手段と、湿
    度と温度を検出するセンサーと、前記センサーの出力信
    号により室内状況を判定する判定処理部Aと、予め組込
    まれたメモリーにより季節を自己判断する季節判断手段
    と、前記判定処理部Aと前記季節判断手段との出力信号
    から最適条件を演算する判定処理部Bと、前記判定処理
    部Bからの出力信号により除湿運転を制御する湿度制御
    手段と、温度を制御する温度制御手段とを備えた湿度制
    御装置付きエアコン。
  2. 【請求項2】季節判断手段の出力信号と判定処理部Bの
    出力信号とから換気の必要性を判定する換気信号判定処
    理部と、前記換気信号判定処理部の出力信号を無線信号
    に変換する信号変換手段と、前記信号変換手段からの無
    線信号を換気扇に発信する無線通信手段とを備えた請求
    項1記載の湿度制御装置付きエアコン。
  3. 【請求項3】判定処理部A、判定処理部B及び信号変換
    手段からの出力信号により異常の有無を判定する異常判
    定処理部と、前記異常判定処理部からの異常信号により
    異常内容を表示する異常内容表示手段と、前記異常信号
    の発信を監視する異常信号監視部と、前記異常信号が一
    定以上解除されない場合には警報音を発する警報音発生
    手段とを備えた請求項2記載の湿度制御装置付きエアコ
    ン。
JP5209295A 1993-08-24 1993-08-24 湿度制御装置付きエアコン Pending JPH0763397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209295A JPH0763397A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 湿度制御装置付きエアコン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209295A JPH0763397A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 湿度制御装置付きエアコン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0763397A true JPH0763397A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16570585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209295A Pending JPH0763397A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 湿度制御装置付きエアコン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104713198A (zh) * 2015-02-28 2015-06-17 广东美的暖通设备有限公司 室内湿度控制方法、控制装置及系统
CN113531789A (zh) * 2015-06-08 2021-10-22 上海诺佛尔生态科技有限公司 基于互联网的家用养生中央空调自然窗系统及其工作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104713198A (zh) * 2015-02-28 2015-06-17 广东美的暖通设备有限公司 室内湿度控制方法、控制装置及系统
CN113531789A (zh) * 2015-06-08 2021-10-22 上海诺佛尔生态科技有限公司 基于互联网的家用养生中央空调自然窗系统及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2281832A1 (en) Graphic user interface for a patient ventilator
WO2009073288A2 (en) Thermostat with audible interconnect to threat detectors
JP6320528B2 (ja) 空気調和システム
US20200182502A1 (en) Network system
JP2016225726A (ja) 機器連動システムおよび機器
US20220349607A1 (en) Home appliance system, control method, and non-transitory computer-readable medium
JPH0763397A (ja) 湿度制御装置付きエアコン
JP4930493B2 (ja) 空気調和装置
JP2002013788A (ja) センサ装置および空調システム
JP2002061930A (ja) 換気扇及びエアコン等を統合制御する空調システム
JP2547285B2 (ja) 換気システム
JPH0445342A (ja) 空気調和器
JP2658516B2 (ja) 空調機
JPH116647A (ja) 湿度検出装置
WO2018011865A1 (ja) 空気調和機
JP2020056510A (ja) 空気調和機
US11391485B2 (en) Air conditioner interface
JPH03263538A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2017207254A (ja) 空気調和システム
JP2010236761A (ja) 空気調和システム
JP2001099477A (ja) 換気扇
JPH06257820A (ja) 空気調和機
WO2020066012A1 (ja) 空気調和管理装置および空気調和装置並びに装置管理方法のプログラム
JPH06193925A (ja) 住宅内換気装置
JP5899414B2 (ja) 換気システム