JPH0761492A - 粉体用ホツパ - Google Patents

粉体用ホツパ

Info

Publication number
JPH0761492A
JPH0761492A JP5230998A JP23099893A JPH0761492A JP H0761492 A JPH0761492 A JP H0761492A JP 5230998 A JP5230998 A JP 5230998A JP 23099893 A JP23099893 A JP 23099893A JP H0761492 A JPH0761492 A JP H0761492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
powder
arch
ejector
lower hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5230998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Masutani
佳宣 増谷
Shinhachiro Sasano
新八郎 笹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP5230998A priority Critical patent/JPH0761492A/ja
Publication of JPH0761492A publication Critical patent/JPH0761492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉体用ホツパにおけるアーチの発生による粉
体の閉塞現象を防止する。 【構成】 ホツパ本体3を上部ホツパ3aと下部ホツパ
3bとに分割し、この下部ホツパ3bをローラ5により
ホツパ中心軸線4のまわりに回動自在に支持し、この下
部ホツパ3bを回動駆動する駆動装置7を設けるととも
に、下部ホツパ3bの内壁面16に沿つて下向きに延び
る細長体15の上端部15aを、上部ホツパ3aに取付
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はたとえば集じんしたダ
ストなどの粉体を貯留するホツパに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に粉体を一時的に貯留するホツパに
おいては、ホツパ下端部の排出口から粉体を排出させる
際、粉体はホツパ内を重力により下向きに流動するが、
排出口近くにおいて粉体にアーチ(ブリツジともいう)
が生じて粉体の重力流動が止まる閉塞現象が発生し、排
出不能となることが多い。
【0003】この粉体閉塞現象防止のためには、ホツパ
内面の傾斜角度を鋭角にしたり、ホツパ壁面に加振器や
空気吹込みノズルなどのアーチブレーカーを設けるなど
の対策が取られているが、前者の方法ではホツパ全高が
高くなり、また後者の方法では大形のホツパ内で発生位
置が一定でないアーチを全て破壊することは困難であつ
た。このためやむを得ずアーチ発生時に作業者がホツパ
を叩いたり、マンホールから挿入した棒でアーチを崩壊
させるなどの方法によつていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記従来の
問題点を解決するもので、人手によらずにホツパの閉塞
現象を防止して、粉体の円滑な排出をおこなうことがで
きる粉体用ホツパを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この出願の第1の発明の
粉体用ホツパは、ホツパを上部ホツパと下部ホツパとに
分割し、この下部ホツパをホツパ中心軸線のまわりに回
動自在に支持し、前記下部ホツパを回動駆動する駆動装
置を設けるとともに、前記下部ホツパの内壁面に沿つて
下向きに延びる細長体の上端部を、前記上部ホツパに取
付けたことを特徴とする。
【0006】またこの出願の第2の発明の粉体用ホツパ
は、ホツパの下部に、該ホツパ内を横切る形で延びる撹
拌体を、該撹拌体の中心軸線のまわりに回転自在に支持
し、前記撹拌体のホツパ外部に突出した軸部を、前記ホ
ツパの排出口側に接続した排出器の回転駆動機により回
転駆動するようにしたことを特徴とする。
【0007】
【作用】第1の発明の粉体用ホツパにおいては、駆動装
置により下部ホツパをホツパ中心軸線のまわりに回動駆
動すれば、静止した上部ホツパに上端部が取付けられた
細長体が、下部ホツパと共に回動する粉体層をホツパ内
面近くの位置で薙ぎ払い、アーチの発生を防止するとと
もに、アーチ発生後に回動駆動した場合は、前記細長体
がアーチの裾を払つてアーチを崩壊させる。
【0008】また第2の発明の粉体用ホツパにおいて
は、撹拌体の回転駆動により粉体が撹拌されて、アーチ
の発生が防止され、アーチ発生後に回転駆動した場合
は、前記撹拌体がアーチを崩壊させる。撹拌体は排出器
の回転駆動機により排出器と同期駆動され、回転駆動機
およびその制御装置は1台で済むので経済的である。
【0009】
【実施例】以下図1および図2により第1の発明の一実
施例を説明する。図中、1はホツパで、円筒体部2に逆
円錐形のホツパ本体3を連設して成り、ホツパ本体3を
そのホツパ中心軸線4に直交する面(水平面)で上下に
分割して、上部ホツパ3aと下部ホツパ3bに2分割し
てある。上部ホツパ3aは、円筒体部2と共に図示しな
い基枠により基礎上に固設してある。
【0010】下部ホツパ3bの上下中間部外周側には、
3個のローラ5が配設され、下部ホツパ3bはこれらの
ローラ5によつてホツパ中心軸線4のまわりに回動自在
に支持されている。6は下部ホツパ3bの外周に固設し
たつば部で、ローラ5の上面に係合する。またこれらの
ローラ5は、下部ホツパ3bの駆動装置7の一部を形成
し、モータ8の出力軸に固着されている。そしてモータ
8を支持する取付板9は、アーム10を介して基礎上に
固設してある。また12はロータリーバルブ(ロータリ
ーフイーダー)から成る排出器で、その出口側に接続し
たコンベヤ13と共に、基礎上に固設されている。
【0011】15は鋼板製の細長体で、下部ホツパ3b
の内壁面16に沿つて下向きに延びており、その上端部
15aは、上部ホツパ3aに固着してある。
【0012】上部ホツパ3aの下端部と下部ホツパ3b
の上端部との間には少量のすきまが設けてあり、上部ホ
ツパ3aの下部フランジ18と下部ホツパ3bの上部フ
ランジ19との間には、粉体シール用のパツキン20を
挿入して上部回転シール部21を形成してある。また下
部ホツパ3bの下端部と排出器12の上端部との間にも
少量のすきまが設けてあり、下部ホツパ3bの排出口2
2部の下部フランジ23と排出器12の入口側フランジ
24との間にも、粉体シール用のパツキン25を挿入し
て下部回転シール部26を形成してある。
【0013】上記構成のホツパ1においては、図示しな
い集じん装置により集じんした製鋼ダストから成る粉体
をホツパ1内に投入して、該粉体を一時貯留し、排出器
12により該粉体を適時切出して、後続の造粒装置(図
示せず)に供給する。粉体貯留状態において、モータ8
を運転して駆動装置7により下部ホツパ3bをホツパ中
心軸線4のまわりに低速で回動駆動する。この回動は一
方向にのみおこなつてもよいし、正逆反転させてもよ
く、また連続駆動および間欠駆動のいずれでもよい。
【0014】下部ホツパ3bの回動に伴つて、上部ホツ
パ3aに固定した細長体15が下部ホツパ3bの内壁面
16に沿つて相対的に回動移動し、下部ホツパ3b内の
粉体層を内壁面16近傍で薙ぎ払う(横切る)ことによ
り、粉体のアーチ発生を防止し、またアーチ発生後に回
動駆動した場合は該アーチの裾を払つてアーチを崩壊さ
せる。
【0015】次に図3に示すのは、第1の発明の他の実
施例であり、細長体28として金属製のチエーンを用い
たほかは、前記実施例と同一構成を有する。この場合
は、チエーンから成る細長体28は、上端部28aを上
部ホツパ3aに連結され、自重により下部ホツパ3bの
内壁面16に摺接する形で垂れ下がり、前記細長体15
と同様にして内壁面16付近で粉体層を薙ぎ払い、アー
チの発生防止およびアーチの崩壊をおこなう。
【0016】なお上記実施例の細長体15,28のかわ
りに、折曲可能に連結した複数本の金属棒などの他形式
の細長体を用いてもよく、また下部ホツパ3bの回動支
持機構や回動駆動装置は、他形式のものとしてもよい。
【0017】次に図4および図5は、第2の発明の一実
施例を示し、図中31はバグフイルタ式の集じん機で、
32はバグハウス、33はこのバグハウスに仕切板34
を介して連設した逆四角錐形のホツパ、35は仕切板3
4部に下端部を接続された多数本のクロスチユーブから
成るバグフイルタである。
【0018】36はホツパ33の排出口33cに接続し
たロータリーバルブ(ロータリーフイーダー)から成る
排出器、37はこの排出器36に接続したコンベヤであ
る。40は排出器36駆動用のモータで、この実施例で
は排出器36のケーシングに固設したブラケツト41上
に取付けられ、このモータ40の出力軸42に固着した
スプロケツト43と、排出器36のバルブ軸44に固着
したスプロケツト45には、バルブ回転駆動用のチエー
ン46が巻掛けてある。
【0019】一方50はホツパ33の下部において、該
ホツパ内を横切る形で水平方向に延びる回転羽根式の撹
拌体で、ホツパ33の両側壁33a,33bを貫通する
軸51に、4枚の平板状の羽根52を放射状に固着した
筒体53を締付固定して成る。軸51の両端部は、側壁
33a,33bに取付けた軸受箱54a,54bの軸受
55a,55bにより、中心軸線56のまわりに回転駆
動自在に支持されている。57a,57bは、粉体シー
ル用のグランドパツキンである。
【0020】そして軸57の一端部には、スプロケツト
58が固着され、前記の排出器36駆動用のモータ40
の出力軸42に固着した別のスプロケツト59と上記ス
プロケツト58に、撹拌体50回転駆動用のチエーン6
0が巻掛けてある。
【0021】上記構成のホツパ33においては、バグフ
イルタ35により集じんした製鋼ダストから成る粉体を
ホツパ33内に払落して貯留し、モータ40を運転し
て、排出器36による粉体の切出しと同期させて、撹拌
体50を中心軸線56のまわりに回転駆動する。これに
よつて撹拌体50は、ホツパ33の下部に貯留された粉
体を撹拌し、アーチの発生を防止し、またアーチ発生後
においてはアーチを崩壊させる。
【0022】なお上記実施例においては、平板状の羽根
52を有する撹拌体50を用いたが、このかわりに図6
に示すようならせん状の羽根62を有する撹拌体63
や、他形式の羽根あるいは突起を有する各種の機械撹拌
式の撹拌体を用いてもよい。さらに図7に示すように、
中心部に給気孔65を穿孔した中空筒状体66の外周面
部に、該給気孔65に連通する多数個の空気噴出口67
を設け、給気孔65をロータリージヨイントを介して圧
縮空気供給源に接続して、空気噴出口67からの噴出空
気口より粉体を撹拌するようにした、通気撹拌式の撹拌
体68を用いることもできる。
【0023】また上記実施例においては、排出器36は
ロータリーバルブ形式のものであつたが、排出器36は
スクリユーフイーダなどの他形式のものであつてもよ
い。またホツパ33の排出口33c部に直接接続された
排出器のかわりに、排出口33cに他機器(たとえばス
クリユーフイーダ)を介して間接的に接続した排出器
(たとえばロータリーバルブ)の駆動機により、撹拌体
を回転駆動するようにしてもよい。
【0024】この発明は上記各実施例に限定されるもの
ではなく、たとえば各部の具体的形状は上記以外のもの
としてもよく、またこの発明は上記以外の用途および粉
体用のホツパにも適用できるものである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
下部ホツパに対して相対回動運動する細長体(第1の発
明の場合)および回転運動する撹拌体(第2の発明の場
合)によつて、粉体のアーチの発生防止およびアーチの
崩壊がおこなわれるので、人手によることなく、ホツパ
における粉体閉塞現象を防止でき、粉体の円滑な排出を
おこなうことができる。
【0026】また第2の発明によれば、撹拌体と排出器
は共通の1台の回転駆動機により回転駆動されるので、
装置が簡潔で製作費が安価で済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例を示す粉体用ホツパの一
部切欠正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】第1の発明の他の実施例を示す粉体用ホツパの
一部切欠正面図である。
【図4】第2の発明の一実施例を示す粉体用ホツパの正
面図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】図5における撹拌体の他の実施態様を示す要部
斜視図である。
【図7】図5における撹拌体のさらに他の実施態様を示
す要部斜視図である。
【符号の説明】
1…ホツパ、3…ホツパ本体、3a…上部ホツパ、3b
…下部ホツパ、4…ホツパ中心軸線、5…ローラ、7…
駆動装置、8…モータ、12…排出器、15…細長体、
15a…上端部、16…内壁面、21…上部回転シール
部、26…下部回転シール部、31…集じん機、33…
ホツパ、33c…排出口、36…排出器、40…モー
タ、42…出力軸、43…スプロケツト、44…バルブ
軸、45…スプロケツト、46…チエーン、50…撹拌
体、51…軸、52…羽根、53…筒体、55a…軸
受、55b…軸受、56…中心軸線、58…スプロケツ
ト、59…スプロケツト、60…チエーン、62…羽
根、63…撹拌体、65…給気孔、66…中空筒状体、
67…空気噴出口、68…撹拌体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホツパを上部ホツパと下部ホツパとに分
    割し、この下部ホツパをホツパ中心軸線のまわりに回動
    自在に支持し、前記下部ホツパを回動駆動する駆動装置
    を設けるとともに、前記下部ホツパの内壁面に沿つて下
    向きに延びる細長体の上端部を、前記上部ホツパに取付
    けたことを特徴とする粉体用ホツパ。
  2. 【請求項2】 ホツパの下部に、該ホツパ内を横切る形
    で延びる撹拌体を、該撹拌体の中心軸線のまわりに回転
    自在に支持し、前記撹拌体のホツパ外部に突出した軸部
    を、前記ホツパの排出口側に接続した排出器の回転駆動
    機により回転駆動するようにしたことを特徴とする粉体
    用ホツパ。
JP5230998A 1993-08-23 1993-08-23 粉体用ホツパ Pending JPH0761492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230998A JPH0761492A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 粉体用ホツパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230998A JPH0761492A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 粉体用ホツパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0761492A true JPH0761492A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16916636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5230998A Pending JPH0761492A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 粉体用ホツパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761492A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102700865A (zh) * 2012-06-19 2012-10-03 程晓堂 具有智能清堵功能的固体物料输送装置
CN105083803A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 宁夏巨能机器人系统有限公司 一种回转式料仓
CN105382180A (zh) * 2015-11-29 2016-03-09 无锡市鑫茂锻造有限公司 铸造生产用防堵塞冷却式落砂器
JP2016159474A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 新和建設工業株式会社 コンクリートの現場練り製造ユニット
US10600521B2 (en) 2014-11-25 2020-03-24 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Powder-transfer device with improved flow
CN110963190A (zh) * 2019-11-20 2020-04-07 大唐陕西发电有限公司 一种液压式落煤斗防堵装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102700865A (zh) * 2012-06-19 2012-10-03 程晓堂 具有智能清堵功能的固体物料输送装置
CN105083803A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 宁夏巨能机器人系统有限公司 一种回转式料仓
US10600521B2 (en) 2014-11-25 2020-03-24 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Powder-transfer device with improved flow
JP2016159474A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 新和建設工業株式会社 コンクリートの現場練り製造ユニット
CN105382180A (zh) * 2015-11-29 2016-03-09 无锡市鑫茂锻造有限公司 铸造生产用防堵塞冷却式落砂器
CN110963190A (zh) * 2019-11-20 2020-04-07 大唐陕西发电有限公司 一种液压式落煤斗防堵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085929B2 (ja) 粉粒体混合装置
US4560307A (en) Insulation blower
JPH0761492A (ja) 粉体用ホツパ
CA2000299C (en) Fluidized bed apparatus, in particular for granulation of pulverulent substance
US5810475A (en) Single discharge door for continuous or batching operation of twin-shaft twin-trough mixers
CN109775162A (zh) 平板基础式加速出料装置及其钢板仓
JP2748105B2 (ja) 改良バイブレータ
KR100407797B1 (ko) 곡물탱크에있어서의수직오거의지지프레임의조립장치
UA75910C2 (en) Dosing device
KR101831105B1 (ko) 이중 축 팬 혼합기
CN109261000A (zh) 一种往复式建材粉料混合机
JP2005029202A (ja) 粉体貯蔵サイロのブリッジ解消装置
SE503578C2 (sv) Massagodstömningsanordning för användning inom cellulosaindustrin, speciellt vid blektorn
JP2001048288A (ja) ホッパアジテータ
CN220525090U (zh) 一种固体饮料加工用称重装置
CN220975361U (zh) 一种钢板仓的出料机构
JPH0630752Y2 (ja) ホツパ−
CN220181656U (zh) 一种粉体料仓呼吸口清洁装置
JPH07520Y2 (ja) 吹付け装置
CN217834189U (zh) 一种干粉砂浆生产用粉末状原料添加装置
US3168293A (en) Blending apparatus and process
JP3947693B2 (ja) 穀物攪拌装置
JPH025890Y2 (ja)
JPH11268792A (ja) 粉粒体貯留槽
JP2575096Y2 (ja) 客土吹付機に於ける客土送給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061222

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees