JPH0760979A - インクカートリッジの再生装置 - Google Patents

インクカートリッジの再生装置

Info

Publication number
JPH0760979A
JPH0760979A JP20925593A JP20925593A JPH0760979A JP H0760979 A JPH0760979 A JP H0760979A JP 20925593 A JP20925593 A JP 20925593A JP 20925593 A JP20925593 A JP 20925593A JP H0760979 A JPH0760979 A JP H0760979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cartridge
cartridges
ink cartridge
center portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20925593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kikuchi
祥二 菊池
Hideo Fukazawa
秀夫 深澤
Tetsuji Kurata
哲治 倉田
Tsutomu Kawai
力 河合
Shinya Asano
晋也 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20925593A priority Critical patent/JPH0760979A/ja
Publication of JPH0760979A publication Critical patent/JPH0760979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充填効率良く、一度に多数個のカートリッジ
へのインク注入を行え、かつインクを加不足なくカート
リッジ再生が行えるインクカートリッジの再生装置を提
供する。 【構成】 インク注入部を具備した回転センター部と該
回転センター部と連結され該回転センター部の回転と共
に回転するインク通路を内部に有する回転体とよりな
り、前記回転センター部と回転体との間にインク通路が
連通するように複数個のカートリッジをチューブを介し
て連結して遠心力によりインクを充填することを特徴と
するインクカートリッジの再生装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録手段から被記録材へ
インクを吐出させて記録を行うインクジェット記録装置
に使われるインクを消費した複数個以上のインクカート
リッジへインクを補充するインクカートリッジ再生装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、注射器状の再生装置を使用し、図
5に示すようにインクタンク内のインク吸収体であるス
ポンジ3に注射針を刺して、ポンプでインク加圧により
インク注入を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では次のような欠点があった。 (1)タンクに収納されたスポンジ内でインク分布の片
寄りが生じ、空気とインクの置換が行われず規定量のイ
ンク充填ができない。特にスポンジに残インクが多い場
合強制注入を行うとカートリッジのインク注入口や大気
連通口よりインクが溢れる。 (2)カートリッジ内のインク残量が分らない為、注入
量がオーバしたり、ショートしたりする。その結果イン
クが溢れて汚したり、カートリッジ寿命が短くなる問題
が発生した。 (3)カートリッジ1個づつのインク注入操作が煩わし
く、また注射器状の再生装置へのインク補充が必要とな
る。 (4)カートリッジのインクヘッド部の液室部等へのイ
ンク充填ができずインクカートリッジ外部よりヘッド部
へインクを導入させる操作モードが記録操作前に必要と
なる(記録機側のヘッド回復ポンピングモードが必要と
なる。)。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決しようとするもので、その要旨はスポンジ収納タンク
タイプのインクカートリッジの再生装置において、イン
ク注入部を具備した回転センター部5と該回転センター
部と連結され該回転センター部の回転と共に回転するイ
ンク通路15を内部に有する回転体8とよりなり、前記
回転センター部と回転体との間にインク通路が連通する
ように複数個のカートリッジ2をチューブ7を介して連
結して遠心力によりインクを充填することを特徴とする
インクカートリッジの再生装置である。
【0005】
【作用】本発明によれば遠心力を利用することにより充
填効率良く、一度に多数個のカートリッジへのインク注
入を行え、インク量のレベルインジケータを設けたこと
により、インクを加不足なく、カートリッジ再生が行え
るものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図面に基づき更に詳細に説明
する。
【0007】図1は本発明の一例を示す部分平面図であ
り、図2は図1の側面図である。
【0008】本発明はスポンジ収納タンクタイプのイン
クカートリッジの再生装置であって、図1及び図2に示
すようにインク注入部14を具備した回転センター部5
と該回転センター部5と複数個の支持スポーク9と連結
され、該回転センター部5の回転と共に回転するインク
通路15を内部に有する回転体8とよりなり、前記回転
センター部5と回転体8との間にはインク通路15が回
転センター部5のインク注入部14と連通するように複
数個のカートリッジ2,2を弾性部材からなるチューブ
7,7を介して連結可能な複数個の連結部8a,16を
設けてあり、複数個のカートリッジ2,2を放射状に取
付け可能としてある。
【0009】6は回転駆動源であり、10はマノメータ
であり、透明部材を使用することにより液面位置が確認
でき、カートリッジ2,2内のインク4の量レベルを知
ることができ、カートリッジ内に規定量インクが注入さ
れたことが分る。回転中の10の読みはストロボ等を回
転数に同期させることにより容易に判断できる。かくし
て回転駆動源6により回転センター部5と回転させれば
回転体8も回転し、インク注入部14から注入されたイ
ンク4は遠心力によりインク4はチューブ7及びスポン
ジ3、インクヘッド1及び回転体8内を流れ、カートリ
ッジ2内にインク4が注入される。
【0010】図3は別の実施例を示すもので、図1,図
2と同様の構成を有するとともに、10に10aのオー
バーフロー口と11のドレンタンクを設けたもので、2
内の4の規定量を示す10の液面位置に10aがあるの
で、カートリッジ2内でインク4が規定量を越えること
のないようにしたものである。この実施例はカートリッ
ジ2へのインク4の過充填防止装置である。
【0011】図4は別の実施例を示すものであり、前記
の図1,図2とほぼ同様の構成を有すると共に、インク
4の代わりに洗浄液を5に注入することでインクヘッド
1の洗浄を目的としたものである。カートリッジ2のイ
ンク4の色替え時などに使用する。回転体8の容量を大
にしたり、12のドレンコックを設け、ドレンコック1
2を開放することで大量の洗浄液を使用することができ
る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果がある。 (1)タンクに収納されたスポンジに空気の抱き込みが
なくなり、規定量インクが効率良く補給できる。 (2)カートリッジ内のインク残量にかかわらず、イン
クを溢らすことなくインク量を規定量に補給できる。 (3)同時に多くのカートリッジ再生が低コストで行え
る。 (4)インクヘッド部にインクが十分充填される為、イ
ンク落ち現象が起らず、ヘッド使用時ノズルからのイン
ク吸引操作がいらない。またヘッド内をインクが通過す
る為ノズルの目詰まり等が除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す部分平面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す部分平面図。
【図4】本発明の他の実施例を示す部分平面図。
【図5】従来のリフィルキットとカートリッジの断面模
式図。
【符号の説明】
1 インクヘッド 1a ノズル 1b フィルター 2,2’ カートリッジ 3 スポンジ 4 インク 5 回転センター部 6 回転駆動源 7 チューブ 8 回転体 8a 連結部 9 支持スポーク 10 マノメータ 10a オーバーフロー口 11 ドレンタンク 12 ドレンコック 13 リフィルキット 14 インク注入部 15 インク通路
フロントページの続き (72)発明者 河合 力 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 浅野 晋也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スポンジ収納タンクタイプのインクカー
    トリッジの再生装置において、インク注入部14を具備
    した回転センター部5と該回転センター部と連結され該
    回転センター部の回転と共に回転するインク通路15を
    内部に有する回転体8とよりなり、前記回転センター部
    と回転体との間にインク通路が連通するように複数個の
    カートリッジをチューブ7を介して連結して遠心力によ
    りインクを充填することを特徴とするインクカートリッ
    ジの再生装置。
  2. 【請求項2】 インクカートリッジ内に注入されるイン
    ク量のインジケータ部を設けたことを特徴とする請求項
    1記載のインクカートリッジの再生装置。
JP20925593A 1993-08-24 1993-08-24 インクカートリッジの再生装置 Pending JPH0760979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20925593A JPH0760979A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インクカートリッジの再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20925593A JPH0760979A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インクカートリッジの再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760979A true JPH0760979A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16569933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20925593A Pending JPH0760979A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インクカートリッジの再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760979A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302534B1 (en) 1998-12-22 2001-10-16 Seiko Epson Corporation Method for recycling ink cartridge used for recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302534B1 (en) 1998-12-22 2001-10-16 Seiko Epson Corporation Method for recycling ink cartridge used for recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380770A (en) Ink jet printer
KR100481535B1 (ko) 잉크 카트리지 및 그 잉크 주입 방법
JP3664218B2 (ja) インクジェット記録装置、及びインクカートリッジ
EP0773109A2 (en) Ink refilling method and apparatus, ink container refilled therewith and ink jet apparatus comprising ink refilling apparatus
CA2372371C (en) Ink jet head, producing method therefor and ink jet recording apparatus
JPH05124214A (ja) インクジエツト記録装置
JPS60151059A (ja) インクジェット記録装置のインク吸引キャップ離脱方法
JP3111039B2 (ja) インクジェットプリンタのヘッドカートリッジ
JPH09109404A (ja) インクジェット記録装置
JPS5945161A (ja) インクジェットプリンタのノズル乾燥防止方法
JPH0760979A (ja) インクカートリッジの再生装置
JP3967287B2 (ja) インクカートリッジ
JPH08207305A (ja) インク補給装置およびインク補給方法
JPS602368A (ja) インクジエツトプリンタ
JP2004090432A5 (ja)
JPH0519467B2 (ja)
JP4239459B2 (ja) インクジェットプリンタおよびそのクリーニング装置
JPH06226990A (ja) インクタンクおよびインクジェット記録装置
JP2001162831A (ja) シリアルプリンタにおけるインク供給機構
JPH0521745B2 (ja)
JPS59227460A (ja) インクジエツト記録装置
JPS5814763A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0422701B2 (ja)
JP2001260378A (ja) インクカートリッジ
JPS59143648A (ja) インクジエツトプリンタ