JPH0760960A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH0760960A
JPH0760960A JP20797293A JP20797293A JPH0760960A JP H0760960 A JPH0760960 A JP H0760960A JP 20797293 A JP20797293 A JP 20797293A JP 20797293 A JP20797293 A JP 20797293A JP H0760960 A JPH0760960 A JP H0760960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
piezoelectric element
ink
electrode
forming member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20797293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3250332B2 (ja
Inventor
Kohei Kitahara
公平 北原
Keiichi Mukoyama
恵一 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20797293A priority Critical patent/JP3250332B2/ja
Priority to IT94TO000672A priority patent/IT1268870B1/it
Priority to FR9410209A priority patent/FR2709266B1/fr
Priority to SG1996005985A priority patent/SG49098A1/en
Priority to US08/294,352 priority patent/US5856837A/en
Priority to DE4429904A priority patent/DE4429904C2/de
Priority to DE4447817A priority patent/DE4447817C2/de
Priority to GB9417126A priority patent/GB2282992B/en
Publication of JPH0760960A publication Critical patent/JPH0760960A/ja
Priority to US08/660,958 priority patent/US5956829A/en
Priority to HK98103465A priority patent/HK1004601A1/xx
Priority to US09/324,057 priority patent/US6334673B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3250332B2 publication Critical patent/JP3250332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/1425Embedded thin film piezoelectric element

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クロストークが少なく、記録媒体上にむらの
無い均一な文字や図形を安定的に形成でき、高密度で低
電圧駆動が可能なインクジェットヘッドを提供するこ
と。 【構成】 圧電素子1と、凸状電極20と、セラミック
ス材料からなる振動板3と、同じくセラミックス材料か
らなる圧力室形成部材4とが上記の順番で積層され一体
に焼成された構成であり、凸状電極20を印刷する際に
中央部の肉厚を周辺部よりも厚く印刷しておくことによ
って、焼成後において圧電素子1が圧力室5側にたわみ
込んでいために、圧電素子1の収縮力が圧力室形成部材
4の側壁に作用しない構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力情報に応じてイン
ク滴を噴射し、記録媒体上に文字や図形をドットにより
形成するオンデマンド型インクジェットヘッドに関す
る。
【0002】
【従来の技術】圧電素子の変形によって振動板を変位さ
せ、圧力室内のインク圧力を高めることによってインク
滴を噴射させるインクジェットヘッドは数多く提案され
ているが、中でも一体焼成型のインクジェットヘッドが
近年提案されて来ている。図8は従来の一体焼成型のイ
ンクジェットヘッドの圧力室のインク流れ方向に直角な
断面を示した図である。
【0003】これは、セラミックス材料であるグリーン
シートを所定の厚みに圧延した振動板3と、同じくセラ
ミックス材料であるグリーンシートにパンチングやレー
ザー加工によってあらかじめ圧力室5を形成した圧力室
形成部材4を用いて焼成するものであり、圧電素子1、
電極2、振動板3、圧力室形成部材4とを上記の順番で
積層し、一体に焼成するものである。
【0004】このような一体焼成型インクジェットヘッ
ドでは、圧電素子を所定の大きさに加工形成してその各
々を接着剤によって張り付ける必要がなく、印刷技術に
よってペースト状の圧電素子を塗布し焼成するだけで済
むため、組立工程が極めて簡単になる。また、焼成によ
って一体に構成されているため、接合不良に起因するイ
ンク漏れを確実に防止することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような一体焼成型インクジェットにおいて、つぎに述べ
るような問題が生ずることが判明した。すなわち、従来
の一体焼成型インクジェットヘッドの圧力室のインク流
れ方向に直角な断面である図8に示すように、圧電素子
1の焼成による収縮率が電極2の収縮率よりも大きく、
さらに、圧電素子1の外側の収縮が電極2側の収縮より
も大きいために、焼成後の形状において、圧電素子1の
一部1aが、振動板3の圧電素子側の境界面3aを越え
て圧力室5側にたわみ込んでしまう。このことによっ
て、圧電素子に電圧が印加されて収縮する場合に、矢印
Aのような収縮力が振動板3自体を作用面として発生
し、振動板3を介して圧力室形成部材4の壁4a、4b
を矢印C1、C2の方向に引き寄せてしまい、そのため
に、各圧力室間において振動による影響を及ぼしあう、
いわゆるクロストーク現象を引き起こしてしまう。さら
に、矢印Aに示す収縮力が発生する分、振動板3の変位
量B1が減少してしまう。
【0006】よって、本発明はかかる課題を解決するも
のであり、その目的とするところは、各圧力室間の振動
の干渉であるクロストークを低減させ、圧電素子あるい
は振動板の変位量を十分確保することによって、インク
滴のスピードと重量を安定させ、記録媒体上にむらの無
い均一な文字や図形を形成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
ヘッドは、印加信号によって伸縮する圧電素子と、振動
板、圧力室、インク供給流路、インクリザーバ、および
ノズルで構成され、圧電素子の変形によって振動板を変
位させ、圧電素子に対応した圧力室内のインク圧力を高
めることによってノズルからインク滴を噴射させるイン
クジェットヘッドにおいて、圧電素子と、圧電素子に対
応した電極と、セラミックス材料からなる振動板と、複
数の圧力室を形成するセラミックス材料からなる圧力室
形成部材とが上記の順番で積層され一体に焼成されてお
り、圧力室のインク流れ方向に直角な断面における電極
の肉厚に関して、圧力室の中央部に対応する部分の肉厚
が周辺部の肉厚よりも1.2倍以上厚いことを特徴とす
るものである。
【0008】また、振動板と圧力室形成部材の接合部
で、なおかつ振動板の反接合面を境界面として、圧電素
子が、前記圧力室の外側にあることを特徴とするもので
ある。
【0009】さらに、圧力室のインク流れ方向に直角な
断面における電極と振動板との間に、圧力室の中央部に
対応する部分の肉厚の方が周辺部の肉厚よりも1.2倍
以上厚い形状の部材を設けてあることを特徴とするもの
である。
【0010】
【作用】本発明の作用を圧力室のインク流れ方向に直角
な断面を示す図9を用いて説明する。凸状電極20は圧
力室5の中央部に対応する部分を肉厚にしてあるため、
圧電素子1が、振動板3の圧電素子側の境界面を越え
て、圧力室5側にたわみ込まない構成なっており、この
ことによって、圧電素子1の収縮力Aが圧力室形成部材
4の壁4a、4bに作用することがない。また、圧電素
子1によって発生する力は大部分が振動板3を変形させ
ることに働き、振動板3の変位量B2は図8における振
動板3の変位量B1よりも大きな値となる。
【0011】よって、各圧力室間の振動の干渉であるク
ロストークを低減させることができるとともに、なおか
つ、振動板の変位量を増加させ、インクの排除効率を高
めることができる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0013】図1は本発明のインクジェットヘッドにお
ける主要部分を示す図であり、圧力室のインク流れ方向
に直角な面で切断した断面において凸状電極20の形状
を示すものある。図2は本発明のインクジェットヘッド
の全体を示す外観斜視図であり、16ノズルを縦2列に
構成にした圧力発生ユニット50を3ユニットと流路ユ
ニット70を用いたインクジェットヘッド100である
が、ノズルの数、列数、およびユニットの構成はどのよ
うな組合せでも限定されるものではない。
【0014】図3は本発明のインクジェットヘッドの分
解斜視図であって、複数の圧電素子1、凸状電極20、
振動板3、圧電素子1に対応する複数の圧力室5を有す
る圧力室形成部材4および圧力室形成蓋部材6とによっ
て構成された圧力発生ユニット50と、複数のインク供
給孔11aを有するインク供給部形成部材11、インク
リザーバ室12aを有するインクリザーバ室形成部材1
2、複数のノズル13aを有するノズル形成部材13と
によって構成された流路ユニット70があり、両ユニッ
トが接着剤により接合されている。
【0015】接合方法は、スクリーン印刷法、転写法等
によってペースト状接着剤を塗布し、加熱硬化させる。
また、フィルム状接着剤をプレス加工等によって形成し
たものを用いることも可能である。この場合、接着方法
としては、プレス加工されたフィルム状接着剤を図示し
ない案内孔を使って位置出しをしながら積層した後、加
熱圧着を行う。
【0016】圧力発生ユニット50は、焼成で一体に形
成されるが、まず一般的な工程を図4の(a)から
(c)に示す。図4の(a)において振動板3と、パン
チングによって圧力室5となる部分を形成した圧力室形
成部材4と、圧力室形成蓋部材6をアルミナ、ジルコニ
ア等のセラミックス材料であるグリーンシートの状態で
加圧し、800℃から1500℃の温度で一体に焼成す
る。セラミックス材料は一般的には酸化アルミニウム、
酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、窒化アルミニウ
ム、窒化珪素のうち何れかの1種以上を主成分とする材
料である。次に図4の(b)において電極2の材料を印
刷によって圧力室5に対応する部分に形成し、焼成す
る。電極2の材料は白金、パラジウム、銀―パラジウ
ム、銀―白金、白金―パラジウムからなる合金のうち少
なくとも1種以上を主成分とする材料である。最後に図
4の(c)において圧電素子1の材料を同じく印刷によ
って形成し、焼成して仕上げる。圧電素子1の材料とし
ては、ジルコン酸チタン酸鉛、マグネシウムニオブ酸
鉛、ニッケルニオブ酸鉛、亜鉛ニオブ酸鉛、マンガンニ
オブ酸鉛、アンチモンスズ酸鉛、チタン酸鉛を主成分と
する材料である。
【0017】しかし以上のような工程でヘッドを焼成す
ると図8のように、圧電素子1の一部1aが、振動板3
の圧電素子側面3aを境界として、圧力室5側にたわみ
込んでしまう。これは、圧電素子1の焼成による収縮率
が電極2の収縮率よりも大きく、さらに、圧電素子1の
外側の収縮が電極2側の収縮よりも大きいために必然的
に発生してしまうものである。
【0018】上記のような圧力室方向へのたわみは後述
するような不具合を引き起こすため、本発明において
は、以下に述べるような方法によって解決している。つ
まり、図5の(b)に示すように凸状電極20を印刷す
る際に中央部の肉厚を周辺部よりも厚く印刷しておいて
焼成し、最後に図5の(c)において圧電素子1の材料
を同じく印刷によって形成し、焼成して仕上げる。これ
によって、焼成後において圧電素子1が圧力室5側にた
わみ込まない圧力発生ユニットを得ることができるもの
である。凸状電極20を図のように塗布するには、いっ
たん通常の厚みに電極材料を塗布した後、中央部にのみ
もう一度電極材料を塗布することによって可能である。
電極の厚みばらつきは20%以下であるため、中央部の
肉厚を周辺部の肉厚よりも少なくとも1.2倍以上にす
ることによって、圧電素子1のたわみの傾向を緩和する
ことが可能である。
【0019】流路ユニット70は図3、および圧力室の
インク流れ方向に平行な面での断面図である図6に示す
ように、複数のインク供給孔11aを有するインク供給
部形成部材11、インクリザーバ室12aを有するイン
クリザーバ室形成部材12、複数のノズル13aを有す
るノズル形成部材13とによって構成されており、イン
ク供給孔11aはインクリザーバ室12aと圧力室5を
連通させる位置にある。圧力室5とノズル13aを結ぶ
流路は、圧力室形成蓋部材6、インク供給部形成部材1
1、インクリザーバ室形成部材12の各々に連通孔を設
けて形成してある。また、インクリザーバ室12aはイ
ンク導入部14(図3)とインク供給孔11aを連通す
る形状にしてある。インク供給部形成部材11、ノズル
形成部材13はプレス加工、あるいはエッチング加工に
よりステンレス板を加工したものであるが、他の金属、
セラミックス、ガラス、シリコン、プラスチックから選
択される少なくとも一つの材料で構成することも可能で
あり、それぞれの部材の加工方法としては、プレス、エ
ッチング、電鋳、レーザー加工等がある。いずれにして
もインク供給部形成部材11とノズル形成部材13は比
較的ヤング率の高い材料である。これに対してインクリ
ザーバ室形成部材12は上記の金属、セラミックス、ガ
ラス、シリコンでも構成可能であるが、他にポリイミ
ド、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のプ
ラスチックやフィルム状接着剤あるいはペースト状接着
剤でも構成可能である。形成法としては、プラスチック
あるいはフィルム状接着剤の場合には射出成形やプレス
加工によって形成し、ペースト状接着剤の場合にはスク
リーン印刷法、転写法によって形成する。流路ユニット
としての接合の方法は、インクリザーバ室形成部材12
が接着性の部材でない場合には、他にフィルム状接着剤
あるいはペースト状接着剤を用いて図示しない位置出し
治具により、インク供給部形成部材11、接着剤、イン
クリザーバ室形成部材12、接着剤、ノズル形成部材1
3の順番で積層し、加熱圧着あるいは圧着のみによって
接合する。インクリザーバ室形成部材12が接着性の部
材の場合にはインク供給部形成部材11、インクリザー
バ室形成部材12、ノズル形成部材13の順番で積層
し、同様に加熱圧着あるいは圧着のみによって接合す
る。
【0020】図10は電極部分を示す斜視図である。圧
電素子1の上層には共通電極80があり、下層には駆動
信号を伝達するための複数の凸状電極20がある。ま
た、電極82を共通電極80と信号線85を結ぶために
形成してある。図11は図10のG−G線における断面
図であり、絶縁層81を形成した後共通電極80を形成
してある。共通電極80は同時焼成の他にスパッタある
いは蒸着によっても形成できる。
【0021】図12は第2の実施例の図10のG−G線
における断面図であり、凸状電極20を共通電極とし、
電極83を個別の電極とした例である。この場合にも電
極83は焼成あるいはスパッタ、蒸着によって形成する
ことができる。
【0022】かかる構成において、図示しないインクカ
ートリッジから導かれたインクは図3におけるインク導
入部14、インクリザーバ室12aを通過し、インク供
給孔11aから圧力室5に到達する。初期的にはノズル
からの吸引等による補助的な手段を用いることもある
が、いったん充填された後は流路自体の毛細管力によっ
て随時補給される。印字動作が行なわれる場合は、図示
しない駆動回路から信号線85を介して、入力信号に応
じた15〜50Vの電圧が圧電素子1に印加される。図
7は圧力室の周辺部を一部透視した斜視図である。圧電
素子1は湾曲線5aのように変位し、変形可能な振動板
3をたわませることにより圧力室5内のインクを加圧す
る。圧力室5内のインクはこれに応じてノズル13aお
よびインク供給孔11aの方向に瞬間的に移動するが、
ノズル13aからは外部に向けてインク滴が噴射する。
圧電素子1が湾曲線5aと反対の方向に変位する際には
圧力室5内にインクが流入し、つぎの噴射のための態勢
を整える。以上の動作を繰り返すことにより継続した記
録が可能となる。
【0023】つぎに、従来の一体焼成型インクジェット
ヘッドについて説明する。まず図8は従来の一体焼成型
インクジェットヘッドの圧力室のインク流れ方向に直角
な断面を示した図である。圧電素子1と電極2は焼成に
よる収縮率が異なるために、圧電素子1の一部1aが、
振動板3の圧電素子側面3aを境界として、圧力室5側
に存在してしまうために、圧電素子に電圧が印加されて
収縮する場合に、矢印Aのような収縮力が振動板3自体
を作用面として発生し、振動板3を介して圧力室形成部
材4の壁4a、4bを矢印C1、C2の方向に引き寄せ
てしまう。そのために、各圧力室間において振動による
影響を及ぼしあい、いわゆるクロストーク現象を引き起
こしてしまう。実際のヘッドにおける具体的な現象とし
ては、単独の圧電素子が駆動される場合と隣会う複数の
圧電素子が駆動される場合とでは、インクスピードある
いは、噴射されるインク量において、1.5倍程度の差
が発生する。また、振動板3の変位量においても2倍に
近い差が生ずる。
【0024】これに対して、本発明のインクジェットヘ
ッドは、圧力室のインク流れ方向に直角な断面を示した
図9に示すように、凸状電極20を印刷時に中央部を厚
く塗布しておいて焼成することによって、圧電素子1の
収縮力Aが圧力室形成部材4の壁4a、4に作用しない
構成であるため、圧電素子1、凸状電極20、振動板3
の組合せによって発生する変位量は十分大きなものとな
る。例えば、電極として必要な厚み5μmに対して、本
実施例では電極の中央部の厚みを15μmから30μm
の厚みにしておくことによって、目的が達成できる。ま
た、本実施例においては振動板の変位効率を上げるため
に、圧力室の幅Wpに対する電極の幅Weの比、We/
Wpを0.8以上、できれば0.9前後にしてある。通
常は圧力室の幅に対して、電極の幅ではなく圧電素子の
幅を最適化するが、本実施例の場合には圧電素子の幅と
して機能する幅は電極の幅であるため、上記のように圧
力室の幅に対する電極の幅の比として設定してある。よ
って、圧電素子の幅は少なくとも電極の幅よりも広くな
くてはならないが、凸状電極20とそれに対応する共通
電極80(第2の実施例の場合には電極83)との電気
的なショートを防止する目的においても、圧電素子1に
おけるオーバーハング部1bを有している。本実施例の
具体的なディメンジョンとしては、圧電素子1の厚さを
30μm、凸状電極20の中央部の厚さを15μm、周
辺部の厚さを5μm、振動板3の厚さを10μmとして
構成してあるが、変位量として、対策前の0.1μmに
対し対策後は0.2μmを実現できた。また、クロスト
ークの影響としては10%以下となり、対策なしの場合
の30%〜60%に比べて大幅に改良された。
【0025】図13は本発明の第3の実施例であり、電
極2と振動板3との間に中央部の肉厚が周辺部よりも厚
い形状の部材30を設けたものである。
【0026】この場合における圧力発生ユニットの一体
焼成の工程を図14の(a)から(d)に示す。まず、
図14の(a)において、振動板3と、パンチングによ
って圧力室5となる部分を形成した圧力室形成部材4
と、圧力室形成蓋部材6をアルミナ、ジルコニア等のセ
ラミックス材料であるグリーンシートの状態で加圧し、
800℃から1500℃の温度で一体に焼成する。つぎ
に、第3の実施例の特徴である図4の(b)において、
中央部の肉厚が周辺部よりも厚い形状の部材30を印刷
によって圧力室5に対応する部分に形成し、焼成する。
部材30は焼成によって振動板3と電極2に対して接着
力を発生できるものであればどのような材質でもかまわ
ない。さらに、図14の(c)において電極2の材料を
印刷によって圧力室5に対応する部分に形成し、焼成
し、最後に図14の(d)において圧電素子1の材料を
同じく印刷によって形成し、焼成して仕上げる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、電極の中央部の厚みを
周辺部よりも厚くすることによって、圧電素子の収縮力
が圧力室形成部材の側壁に作用しない構成にできるた
め、各圧力室間の振動の干渉であるクロストークを低減
させることができ、インク噴射の安定性を増加させるこ
とができる。
【0028】また、圧力室形成部材の側壁の厚みを最小
限にできるため、より高密化が可能となるものである。
【0029】さらに、振動板の変位を十分に確保でき、
駆動電圧を最小限にすることができるインクジェットヘ
ッドを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の圧力室のインク流れ
方向に直角な面における断面図である。
【図2】 本発明の外観を示す斜視図である。
【図3】 本発明の構成を示す分解斜視図である。
【図4】 従来の一体焼成型インクジェットヘッドの製
造工程を示す図である。
【図5】 本発明の第1の実施例の製造工程を示す図で
ある。
【図6】 本発明の圧力室のインク流れ方向に平行な面
における断面図である
【図7】 本発明の圧力室の周辺部を一部透視した斜視
図である。
【図8】 従来の一体焼成型インクジェットヘッドの圧
力室のインク流れ方向に直角な面における断面図であ
る。
【図9】 本発明の第1の実施例の圧力室のインク流れ
方向に直角な面における作用を示す断面図である。
【図10】 本発明の電極部分を示す斜視図である。
【図11】 本発明の第1の実施例の電極の構成を示す
図で、図10のG―G線における断面図である。
【図12】 本発明の第2の実施例の電極の構成を示す
図で、図10のG―G線における断面図である。
【図13】 本発明の第3の実施例の圧力室のインク流
れ方向に直角な面における断面図である。
【図14】 本発明の第3の実施例の製造工程を示す図
である。
【符号の説明】
1 圧電素子 2 電極 3 振動板 4 圧力室形成部材 5 圧力室 11 インク供給部形成部材 12 インクリザーバ室形成部材 13 ノズル形成部材 13a ノズル 14 インク導入部 20 凸状電極 50 圧力発生ユニット 70 圧力発生室形成部材 100 インクジェットヘッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印加信号によって伸縮する圧電素子と、
    振動板、圧力室、インク供給流路、インクリザーバ、お
    よびノズルで構成され、前記圧電素子の変形によって前
    記振動板を変位させ、前記圧電素子に対応した前記圧力
    室内のインク圧力を高めることによって前記ノズルから
    インク滴を噴射させるインクジェットヘッドにおいて、 前記圧電素子と、前記圧電素子に対応した電極と、セラ
    ミックス材料からなる前記振動板と、複数の前記圧力室
    を形成するセラミックス材料からなる圧力室形成部材と
    が上記の順番で積層され一体に焼成されており、 前記圧力室のインク流れ方向に直角な断面における前記
    電極の肉厚に関して、前記圧力室の中央部に対応する部
    分の肉厚が周辺部の肉厚よりも1.2倍以上厚いことを
    特徴とするインクジェットヘッド。
  2. 【請求項2】 前記振動板と前記圧力室形成部材の接合
    部で、なおかつ前記振動板の反接合面を境界面として、 前記圧電素子が、前記圧力室の外側にあることを特徴と
    する請求項1記載のインクジェットヘッド。
  3. 【請求項3】 印加信号によって伸縮する圧電素子と、
    振動板、圧力室、インク供給流路、インクリザーバ、お
    よびノズルで構成され、前記圧電素子の変形によって前
    記振動板を変位させ、前記圧電素子に対応した前記圧力
    室内のインク圧力を高めることによって前記ノズルから
    インク滴を噴射させるインクジェットヘッドにおいて、 前記圧電素子と、前記圧電素子に対応した電極と、セラ
    ミックス材料からなる前記振動板と、複数の前記圧力室
    を形成するセラミックス材料からなる圧力室形成部材と
    が上記の順番で積層され一体に焼成されており、 前記圧力室のインク流れ方向に直角な断面における前記
    電極と前記振動板との間に、前記圧力室の中央部に対応
    する部分の肉厚の方が周辺部の肉厚よりも1.2倍以上
    厚い形状の部材を設けてあることを特徴とするインクジ
    ェットヘッド。
JP20797293A 1993-08-23 1993-08-23 インクジェットヘッド Expired - Lifetime JP3250332B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20797293A JP3250332B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 インクジェットヘッド
IT94TO000672A IT1268870B1 (it) 1993-08-23 1994-08-19 Testa di registrazione a getto d'inchiostro e procedimento per la sua fabbricazione.
GB9417126A GB2282992B (en) 1993-08-23 1994-08-23 Ink jet recording head and method of manufacturing the same
US08/294,352 US5856837A (en) 1993-08-23 1994-08-23 Ink jet recording head with vibrating element having greater width than drive electrode
DE4429904A DE4429904C2 (de) 1993-08-23 1994-08-23 Tintenstrahldruckkopf und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4447817A DE4447817C2 (de) 1993-08-23 1994-08-23 Tintenstrahldruckkopf
FR9410209A FR2709266B1 (fr) 1993-08-23 1994-08-23 Tête d'enregistrement à jets d'encre et son procédé de fabrication.
SG1996005985A SG49098A1 (en) 1993-08-23 1994-08-23 Ink jet recording head and method of manufacturing the same
US08/660,958 US5956829A (en) 1993-08-23 1996-06-12 Method of manufacturing an ink jet recording head
HK98103465A HK1004601A1 (en) 1993-08-23 1998-04-24 Ink jet recording head and method of manufacturing the same
US09/324,057 US6334673B1 (en) 1993-08-23 1999-06-02 Ink jet print head with plural electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20797293A JP3250332B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 インクジェットヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0760960A true JPH0760960A (ja) 1995-03-07
JP3250332B2 JP3250332B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=16548561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20797293A Expired - Lifetime JP3250332B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 インクジェットヘッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3250332B2 (ja)
SG (1) SG49098A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997134A (en) * 1995-06-15 1999-12-07 Minolta Co., Ltd. Ink jet head and recording apparatus having concave portions
JP2000006395A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
US6198203B1 (en) 1996-04-12 2001-03-06 Minolta Co., Ltd. Piezoelectric vibrating member and its producing process
US6334672B1 (en) 1996-04-18 2002-01-01 Minolta Co., Ltd. Inkjet recording head having a driving source attached by a chamfered adhesive layer
US6467137B1 (en) 1998-09-17 2002-10-22 Nec Corporation Method of manufacturing an ink jet recording head
US6478412B1 (en) 1999-01-22 2002-11-12 Kansai Research Institute Piezoelectric thin film device, its production method, and ink-jet recording head
JP2007112054A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド
US7654649B2 (en) 2004-06-29 2010-02-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid delivering device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997134A (en) * 1995-06-15 1999-12-07 Minolta Co., Ltd. Ink jet head and recording apparatus having concave portions
US6198203B1 (en) 1996-04-12 2001-03-06 Minolta Co., Ltd. Piezoelectric vibrating member and its producing process
US6334672B1 (en) 1996-04-18 2002-01-01 Minolta Co., Ltd. Inkjet recording head having a driving source attached by a chamfered adhesive layer
JP2000006395A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
US6467137B1 (en) 1998-09-17 2002-10-22 Nec Corporation Method of manufacturing an ink jet recording head
US6478412B1 (en) 1999-01-22 2002-11-12 Kansai Research Institute Piezoelectric thin film device, its production method, and ink-jet recording head
US7654649B2 (en) 2004-06-29 2010-02-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid delivering device
JP2007112054A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3250332B2 (ja) 2002-01-28
SG49098A1 (en) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06122197A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP3254863B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH0760960A (ja) インクジェットヘッド
JP3221470B2 (ja) インクジェットヘッド、及びその製造方法
JP4494880B2 (ja) 圧電インクジェットヘッドの駆動方法
US6299295B1 (en) Ink jet printing head having ink chambers arranged in succession by lamination
JPH04148934A (ja) インクジェットヘッド
JPS63125343A (ja) 記録ヘツド
JPH08192513A (ja) 圧電式インクジェットプリンタヘッド
JP5709554B2 (ja) インクジェットヘッド及び記録装置
JP3681288B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP3412156B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH04263952A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3232632B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP2005305827A (ja) 液体噴射ヘッド
JP3201109B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3741804B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2003094655A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH09267489A (ja) プリンタ装置
JPH08118622A (ja) インクジェットプリンタ用印字ヘッド
JP2006069112A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2004188687A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット式記録装置
JP2000117971A (ja) 積層圧電型駆動体及びその製造方法並びにインクジェットヘッド
JPH03227247A (ja) インクジェット記録装置
JPH1044403A (ja) インクジェット式記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term