JPH076081Y2 - 液体定量充填装置 - Google Patents

液体定量充填装置

Info

Publication number
JPH076081Y2
JPH076081Y2 JP1989033489U JP3348989U JPH076081Y2 JP H076081 Y2 JPH076081 Y2 JP H076081Y2 JP 1989033489 U JP1989033489 U JP 1989033489U JP 3348989 U JP3348989 U JP 3348989U JP H076081 Y2 JPH076081 Y2 JP H076081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
filling nozzle
damper
filling
vertical rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989033489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124803U (ja
Inventor
滋 若林
義弘 西照
義孝 山根
康次 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP1989033489U priority Critical patent/JPH076081Y2/ja
Priority to US07/490,247 priority patent/US4995431A/en
Publication of JPH02124803U publication Critical patent/JPH02124803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076081Y2 publication Critical patent/JPH076081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/001Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves
    • B65B39/002Pivoting plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/26Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled
    • B65B3/30Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled by volumetric measurement
    • B65B3/32Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled by volumetric measurement by pistons co-operating with measuring chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/20Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus with provision for metering the liquids to be introduced, e.g. when adding syrups
    • B67C3/206Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus with provision for metering the liquids to be introduced, e.g. when adding syrups using arrangements of cylinders and pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2608Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks comprising anti-dripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、流動性食品などの液体を容器に充填するた
めに用いられる液体定量充填装置に関する。
従来の技術 この種の装置としては、垂直筒状充填ノズルと、充填ノ
ズルの下端に上下方向に揺動自在に取付けられているダ
ンパとを備えているタイプものが知られている。
考案が解決しようとする課題 上記タイプの装置では、充填ノズルの下端開口がほぼ10
0%開放されるため、高速充填に適しているが、ダンパ
が閉じる際に、充填ノズル内にその下端開口より空気が
流入し、流入した空気が充填装置の液体通路のあちこち
に溜まってしまうため、充填量にばらつきが生じるとい
う問題点があった。
この考案の目的は、上記問題点を解決した液体定量充填
装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 この考案による液体定量充填装置は、内面高さの中程に
下向きの環状シートを有している垂直筒状充填ノズル
と、充填ノズルの下端に上下方向に揺動自在に取付けら
れているダンパと、充填ノズル内に昇降自在に保持され
かつシートの内に挿通されている垂直ロッドと、ダンパ
の遊端と垂直ロッドの下端を接続している接続部材と、
充填ノズル内の液体の重力に抗してダンパが閉鎖状態に
保たれるように垂直ロッドを上向きに付勢しているばね
と、ダンパが閉鎖されると同時またはその直前にシート
に当接するように垂直ロッドに取付けられている環状の
流下液体通路遮断部材と、充填ノズル内における流下液
体通路遮断部材より下方にはいる液体の容量以上の容量
ずつ充填ノズルに液体を送り込む定量シリンダとよりな
るものである。
作用 この考案による装置では、ダンパが閉鎖されると同時ま
たはその直前に流下液体通路遮断部材がシートに当接す
るから、充填ノズル内にその下端から空気が流入して
も、流入した空気は流下液体通路遮断部材の上方まで上
昇することがなく、次回の充填サイクルで定量シリンダ
から、充填ノズル内における流下液体通路遮断部材より
下方の液体の容量以上の容量の液体が充填ノズルに送り
込まれてくると、充填ノズルから流出する液体とともに
流入した空気が充填ノズルから排出される。
実施例 この考案の実施例を図面を参照してつぎに説明する。
液体定量充填装置は、第1図に示すように、図示しない
充填液タンクに接続されかつ上端に逆止弁11が備わって
いる垂直状充填シリンダ12と、充填シリンダ12の高さの
中程に接続されかつピストン13を内蔵している定量シリ
ンダ14と、充填シリンダ12の下端に接続されている垂直
筒状充填ノズル15と、充填ノズル15の下端に上下方向揺
動自在に取付けられているダンパ16と、充填ノズル15の
下部に昇降自在に保持されている垂直ロッド17と、ダン
パ16の遊端と垂直ロッド17の下端を接続している接続部
材18と、垂直ロッド17を上向きに付勢しているダンパ閉
鎖用圧縮コイルばね19と、垂直ロッド17と一直線となる
ように配されて充填ノズル15の上部に昇降自在に保持さ
れている昇降ロッド20とを備えている。
充填シリンダ12および定量シリンダ14は、良く知られて
いるものであり、それぞれの詳しい説明は省略する。
充填ノズル15は、第2図に詳しく示すように、上部材2
1、中間部材22および下部材23よりなる。上部材21の上
端には蓋24が施されている。上部材21、中間部材22およ
び下部材23の隣り合うもの同士は互いに締付け手段によ
って連結されている。上部材21と中間部材22の間には上
ガイド部材25が、中間部材22と下部材23の間には下ガイ
ド部材26がそれぞれ挾み止められており、これらのガイ
ド部材25,26で垂直ロッド17の昇降が案内されるように
なっている。中間部材22の上部にはスリーブ27が挿入さ
れており、これの内面高さの中程に内方突出環状シート
28が設けられている。上部材21および中間部材22の全体
と、下部材23の上部は概ね円筒状であるが、下部材23の
下部は角筒状であり、その下端開口縁部のなす四角形の
相対する2組の二辺のうちの一方に逆台形形状の垂下ガ
イド板29が対向状に設けられている。
ダンパ16は、両ガイド板29に挾まれている一対の四角形
状の開閉板31よりなる観音開き型のものである。開閉板
31の基端部には水平ピン32が固定され、水平ピン32の両
端部は下部材23の開口端部において回転自在に受けられ
ている。両開閉板31が閉じた状態では両開平板31は横断
面V形をなしている。
垂直ロッド17の高さの中程には環状の流下液体通路遮断
部材33が垂直ロッド17に対し昇降自在に嵌められてい
る。遮断部材33の上下面はいずれも円錐状に形成されて
いる。流下液体通路遮断部材33の下方に位置して垂直ロ
ッド17にフランジ34が、その上方に位置して環状のスト
ッパ35がそれぞれ設けられている。フランジ34には環状
ばね受け36がのせられてこれと流下液体通路遮断部材33
の間に、垂直ロッド17にはめられた遮断部材保持用圧縮
コイルばね37が介在されている。このばね37によって遮
断部材33は上向きに付勢されてダンパ16が閉じられてい
る状態でシート28に遮断部材33の上面縁部が当接し、遮
断部材33の上端とストッパ35の間には目に見えない位の
極わずかな隙間が生じている。また、遮断部材33の上面
縁部にはOリング38が取付けられている。遮断部材33
は、シート28に当接して充填ノズル15内における流下液
体通路をその高さの中程で遮断する作用をなすととも
に、流下液体に対する抵抗体としての作用をなす。ま
た、従来の装置では、充填シリンダ12の上下端に逆止弁
がそれぞれ必要であったが、遮断部材33が従来の下逆止
弁の作用をもなすため、同逆止弁は不要である。充填ノ
ズル内15における流下液体通路遮断部材33により下方に
はいる液体の容量は、定量シリンダ14より充填ノズルに
送り込まれてくる1サイクルの液体の容量より少なくな
っている。
垂直ロッド17の上端は上部材21の高さの中程に達してお
り、その上端にフランジが設けられてこれが下向き係合
部39を形成している。
接続部材18は、一対の連結ロッド41よりなる。両連結ロ
ッド41の上端は取付部材42介して垂直ロッド17の下端に
連結され、その下端は一対の開閉板31にそれぞれ連結さ
れている。
ダンパ閉鎖用圧縮コイルばね19は、垂直ロッド17のフラ
ンジ34の下方に嵌められた環状ばね押え43と下ガイド部
材26の間に介在されて垂直ロッド17に嵌められている。
充填ノズル15内に満たされている液体の重力に抗してダ
ンパ16を閉鎖状態に保ちうるようにばね19の強さが設定
されている。また、そのばね19の強さは、遮断部材保持
用圧縮コイルばね37の強さよりかなり弱く設定されてい
る。
昇降ロッド20は蓋24を揺動自在に貫通し、その上端は蓋
24の上方に突出している。昇降ロッド20の下端から上向
きに垂直状スリット52が形成されている。スリット52
は、ダンパ16の開閉にともなう垂直ロッド17の最大スト
ローク以上の長さを有している。スリット52には下向き
係合部39が入り込んでいる。スリット52の側面下端には
対向状内方突出部が形成されており、これらが、下向き
係合部39に下側から係合する上向き係合部53を形成して
いる。
第3図に詳しく示すように、充填ノズル15の上端には筒
状ヨーク55が取付けられている。昇降ロッド20の上端は
ヨーク55内に入り込んでおり、その上端には垂直平板状
薄肉部56が設けられている。ヨーク55の上端には流体圧
シリンダ57が取付けられている。流体圧シリンダ57は、
ヨーク55内に入り込んだ垂直下向きピストンロッド58を
有している。昇降ロッド20の上端とピストンロッド58
は、連結部材59を介してバンパ61で連結されている。連
結部材59は、略逆U字状のものであって、その対応壁62
で昇降ロッド20の薄肉部56を挾み付けている。この状態
で薄肉部56および対向壁62を水平連結ピン63が貫通して
いる。
バンパ61は、上端がピストンロッド58に固定されかつ内
面下部に雌ねじ71が設けられている天井付垂直筒状ハウ
ジング72と、下端が連結部材59に固定されかつ連結部材
59より上向きにのびてハウジング72に入り込んでいるセ
ンタロッド73と、ロッド73の上端に設けられているばね
押え74と、センタロッド73にはめられかつ外面に雌ねじ
71にねじ入れられた雄ねじ75が設けられている短筒状ね
じ受け76と、センタロッド73にはめられてばね押え74と
ばね受け76の間に介在されている緩衝ばね77と、ばね押
え74の上面に張付けられている緩衝ゴム78とよりなる。
図面では、ダンパ16が閉じられていて、充填ノズル15の
内部は充填液で満たされている状態が示されている。こ
の状態で下向き係合部39と上向き係合部53は係合してい
て昇降ロッド20はその昇降ストロークの上限にある。ま
た、流体圧シリンダ57のピストンロッド58は退入してお
り、ハウジング72の天井と緩衝ゴム78の間には隙間があ
る。
この状態で定量シリンダ14から充填ノズル15に液体を送
り込んだとしてもダンパ16は開くことができない。そこ
で、定量シリンダ14から充填ノズル15に充填液を送り込
む前に、流体圧シリンダ57のピストンロッド58を突出さ
せ、昇降ロッド20を上下位置から下限位置に位置させて
いる。そうすると、両係合部39,53の係合が解除されて
垂直ロッド17の下降は自由となる。こうしておいて定量
シリンダ14から充填シリンダ15に充填液を送り込むと、
その液圧が遮断部材33に作用し、遮断部材32が垂直ロッ
ド17とともに押し下げられて、ダンパ16が開かれ、充填
ノズル15内の液体は流出する。
定量シリンダ14からの送り込みが停止されて1サイクル
の充填が終了すると、ばね19によって垂直ロッド17には
上向きの力が作用するが、その時点またはその若干前後
に、流体圧シリンダ57を作動させて昇降ロッド20を上昇
させる。そうすると、その上昇の過程で両係合部39,53
が係合して垂直ロッド17が上昇し、ダンパ16が閉じられ
る。
こうして、ダンパ16が閉じられる直前に、シート28に遮
断部材33が当接し、充填ノズル15内の液体流下通路が遮
断される。そうすると、ダンパ16が閉じられる際に充填
ノズル15内に空気が流入したとしても、その空気は遮断
部材33を越えてその上方まで上昇することはなく、次回
の充填サイクルで充填ノズル15外へ排出される。
ダンパ16が閉じられると、昇降ロッド20の上昇も停止す
るが、その後わずかだけ、ピストンロッド58とともにバ
ンパ61のハウジング72およびばね受け76のみが上昇させ
られて、緩衝ばね77が圧縮される。これにより、ダンパ
16が閉じられる際に、ダンパ16、垂直ロッド17および昇
降ロッド20等に作用する衝撃が緩和される。
考案の効果 この考案によれば、充填ノズル内にその下端から空気が
流入しても、流入した空気は流下液体通路遮断部材の上
方まで上昇することがなく、次回の充填サイクルで定量
シリンダから、充填ノズル内における流下液体通路遮断
部材より下方の液体の容量以上の容量の液体が充填ノズ
ルに送り込まれてくると、充填ノズルから流出する液体
とともに流入した空気が充填ノズルから排出されるか
ら、充填装置の液体通路に空気が溜まることがないた
め、充填量のばらつきを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は垂直断面図、
第2図は第1図の一部を拡大して示す断面図、第3図は
第1図の第2図とは別の一部を拡大して示す断面図であ
る。 14……定量シリンダ、15……充填ノズル、16……ダン
パ、17……垂直ロッド、18……接続部材、19……ばね、
28……シート、33……遮断部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 藤川 康次 徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番 地の1 四国化工機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−45192(JP,A) 実開 昭64−47603(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面高さの中程に下向きの環状シート28を
    有している垂直筒状充填ノズル15と、 充填ノズル15の下端に上下方向に揺動自在に取付けられ
    ているダンパ16と、 充填ノズル16内に昇降自在に保持されかつシート28の内
    に挿通されている垂直ロッド17と、 ダンパ16の遊端と垂直ロッド17の下端を接続している接
    続部材18と、 充填ノズル15内の液体の重力に抗してダンパ16が閉鎖状
    態に保たれるように垂直ロッド17を上向きに付勢してい
    るばね19と、 ダンパ16が閉鎖されると同時またはその直前にシート28
    に当接するように垂直ロッドに取付けられている環状の
    流下液体通路遮断部材33と、 充填ノズル15内における流下液体通路遮断部材33より下
    方にはいる液体の容量以上の容量ずつ充填ノズル15に液
    体を送り込む定量シリンダ14と、 よりなる液体定量充填装置。
JP1989033489U 1989-03-24 1989-03-24 液体定量充填装置 Expired - Lifetime JPH076081Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989033489U JPH076081Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 液体定量充填装置
US07/490,247 US4995431A (en) 1989-03-24 1990-03-08 Apparatus for filling specified amount of liquid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989033489U JPH076081Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 液体定量充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124803U JPH02124803U (ja) 1990-10-15
JPH076081Y2 true JPH076081Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=12387972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989033489U Expired - Lifetime JPH076081Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 液体定量充填装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4995431A (ja)
JP (1) JPH076081Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335862A (en) * 1992-11-05 1994-08-09 Elopak Systems A.G. Discharge nozzle for a liquid filling assembly
US5584324A (en) * 1994-09-30 1996-12-17 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Automated product draining method for a packaging machine
US6124644A (en) * 1998-01-13 2000-09-26 Modine Manufacturing Company Single core dual circuit heat exchange system
DE10129155A1 (de) * 2001-06-16 2003-01-02 Krones Ag Füllorgan für Behälterfüllmaschinen
JP4036431B2 (ja) * 2001-10-25 2008-01-23 武蔵エンジニアリング株式会社 液材の吐出方法およびその装置
US11104461B2 (en) 2017-09-15 2021-08-31 Campbell Soup Company Two-phase filling apparatus and methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831821A (en) * 1973-04-09 1974-08-27 Thimonnier & Cie Metering dispenser for flowable material
US4406215A (en) * 1981-03-26 1983-09-27 Ernest Lacasse Drive cylinder
US4537335A (en) * 1982-05-28 1985-08-27 Ex-Cell-O Corporation Filler means for charging containers
US4462436A (en) * 1982-09-27 1984-07-31 Ex-Cell-O Corporation Filler means for charging containers
JPS6045192A (ja) * 1983-08-19 1985-03-11 四国化工機株式会社 液体の定量充填装置
US4798337A (en) * 1987-07-20 1989-01-17 Shikoku Kakoki Co., Ltd. Liquid filling nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
US4995431A (en) 1991-02-26
JPH02124803U (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016687A (en) Device for preventing liquid from dripping from filling nozzle of liquid filling machine
US3817489A (en) Hydraulic flush tank with improved seating and resealing means
US3820754A (en) Hydraulic flush tank with improved seating and resealing means
JPH076081Y2 (ja) 液体定量充填装置
JPH0642964Y2 (ja) 液体定量充填装置
US3817286A (en) Hydraulic flush tank with improved seating and resealing means
US5028037A (en) Automatic lifting apparatus
JP3583164B2 (ja) 泡放出用ポンプ容器
US4784362A (en) Hydraulic automatically ascending apparatus with a volume-variable oil tank
US5040579A (en) Device for detecting leak in metering cylinder of liquid filling machine
US2548752A (en) Pump dispenser
JPH068001Y2 (ja) 液体定量充填装置
US2214863A (en) Flushing valve
US4838462A (en) Double bellows purge valve
JPH0547042Y2 (ja)
US2947386A (en) Band pass shock absorbers with snubbers
JP2509611Y2 (ja) 手動小型ポンプ
JP3864290B2 (ja) 液体定量充填装置
US4471937A (en) Fluid flow control valve
DE518141C (de) Fluessigkeitsdaempfer fuer Waagen
JP2515954Y2 (ja) 液体吐出容器
CN220980400U (zh) 一种带有防漏功能的止回阀
JP2004083043A (ja) 充填ノズル
JPH02166078A (ja) クリーム等吐出容器および該容器に対する吐出装置の組付け方法
JP3024152U (ja) ディスペンサー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees