JPH075942A - 高調波抑制装置 - Google Patents

高調波抑制装置

Info

Publication number
JPH075942A
JPH075942A JP5143165A JP14316593A JPH075942A JP H075942 A JPH075942 A JP H075942A JP 5143165 A JP5143165 A JP 5143165A JP 14316593 A JP14316593 A JP 14316593A JP H075942 A JPH075942 A JP H075942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
inverter
higher harmonic
absolute value
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5143165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319039B2 (ja
Inventor
Tadao Kobayashi
忠夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP14316593A priority Critical patent/JP3319039B2/ja
Publication of JPH075942A publication Critical patent/JPH075942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319039B2 publication Critical patent/JP3319039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置異常を確実に検出し装置異常による高調
波の増大を防止する。 【構成】 インバータ1とコンデンサC1を有する搬送
波除去用フィルタF1及びインバータの制御回路2を備
えた高調波抑制装置において、フィルタコンデンサC1
の電流を電流検出器CT2で検出する。フィルタコンデ
ンサC1にはPWM搬送周波数による高次高調波電流I
h−carrが流れる。常時は装置の高調波出力電流I
h−outと検出高調波電流Ih−detとが一致して
おり電流Ih−carrはほぼ一定であるが、装置異常
時には電流Ih−out≠Ih−detとなり電流Ih
−carrが増加する。絶対値検出回路26はCT2
出力から電流Ih−carrの絶対値を検出し、比較回
路27はこの絶対値を基準値E0と比較して装置異常を
検出し、ゲート駆動回路23を介してインバータ1を停
止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インバータを用いた高
調波抑制装置、詳しくは装置異常検出回路を備えた高調
波抑制装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インバータを用いた高調波抑制装置(ア
クテイブフィルタ)は図4に示すように、インバータ
1,PWM制御による搬送波除去用フィルタF1,制御
回路2,負荷電流検出器CT1等により構成されてい
る。
【0003】電流検出器CT1で検出した電力系統の負
荷電流ILから各次高調波バンドパスフィルタ(図示省
略)により各次高調波電流Ih−detが検出され、補
償電流指令検出回路21,PWM回路22,ゲート駆動
回路23を介してインバータ1を制御する。インバータ
1は搬送波除去フィルタF1及びアクテイブフィルタ用
トランスTR1を介して系統に補償出力電流Ih−ou
tを出力して系統負荷電流ILの高調波を抑制する。
【0004】アクテイブフィルタ(装置)AFは制御回
路2等の故障により補償出力電流Ih−outが異常に
増加する場合がある。この場合、装置を停止して異常に
出力する高調波電流を抑制しなければ、装置が接続して
いる系統の高調波電流が増大し、系統に接続されている
他の機器に高調波による損傷を与える。従来、この装置
異常はインバータ1の出力電流Ih−outを検出して
みている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、インバータ出
力電流検出等による検出だけではアクテイブフィルタの
異常検出が十分ではなく、系統に流れる高調波電流を増
大させ他の機器に損傷を与えることがあった。
【0006】本発明は、従来のこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、装置
異常を確実に検出しインバータを停止して装置異常によ
る高調波の増大を防止しうる高調波抑制制御装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における高調波抑制装置は、インバータと、
搬送波成分除去用フィルタコンデンサ及びインバータの
制御回路を備えた高調波抑制装置において、前記フィル
タコンデンサの電流を検出する電流検出器と、前記電流
検出器の出力増加を検出する電流増加検出回路を設け、
この電流増加検出回路に出力があったときインバータを
停止させるものである。
【0008】
【作用】高調波抑制装置が正常に動作している場合、フ
ィルタコンデンサにはPWM搬送周波数による高次高調
波電流がほぼ一定して流れるが、装置異常となるとこの
フィルタコンデンサ電流が増加し電流検出器の出力が増
加する。電流増加検出回路はこの検出電流レベルの増大
を検出すると、インバータを停止させて装置異常による
高調波電流の増加を防止する。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1について、AFはアクテイブフィルタで、インバー
タ1,搬送波除去用フィルタF1,制御回路2,負荷電
流検出器CT1,フィルタコンデンサ電流検出器CT2
で構成され、制御回路2は補償電流指令検出回路21,
PWM回路22,ゲート駆動回路23及び電流検出器C
2に接続された電流増加検出回路25等で構成されて
いる。
【0010】この電流増加検出回路25は、電流検出器
CT2で検出したフィルタコンデンサC2に流れるPWM
搬送波周波数による高次高調波電流Ih−carrを全
波整流し平滑してその絶対値を求める絶対値検出回路2
6及びこの絶対値検出回路からの出力を基準設定値E0
と比較する比較回路27で構成されており、この比較回
路に出力が出るとゲート駆動回路23を介してインバー
タ1を停止させるようになっている。
【0011】アクテイブフィルタAFの正常時には図2
に示すように、高調波出力電流Ih−outと検出高調
波電流Ih−detが一致しており、フィルタコンデン
サC1に流れる電流Ih−carrはほぼ一定レベルA
で流れている。
【0012】アクテイブフィルタAFが動作異常となる
と、高調波出力電流Ih−outは大きく変化し検出高
調波電流Ih−detとは不一致となるので、フィルタ
コンデンサC1に流れる高調波電流Ih−carrのレ
ベルBは図2(d)に示すように増大する。
【0013】電流検出回路25の比較回路27の設定値
0を正常時の整流回路26から出力される電流Ih−
carrの絶対値より少し大き目に設定しておく。
【0014】しかして、装置異常が発生するとコンデン
サC1に流れる電流Ih−carrは増大し、絶対値検
出回路26からの出力は設定値E0より大きくなるの
で、比較回路27からゲート駆動回路23にインバータ
停止指令を出力してインバータ1を停止させる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0016】(1)フィルタコンデンサに流れる高次高
調波電流の絶対値検出により装置の異常を検出するため
装置異常検出回路が簡単になる。
【0017】(2)フィルタコンデンサ電流を検出して
いるので、装置異常検出が過電流検出方式に比し確実に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例にかかるアクテイブフィルタの回路構成
図。
【図2】回路各部の波形図。
【図3】従来アクテイブフィルタの回路構成図。
【符号の説明】
1…インバータ 2…制御回路 21…補償電流指令検出回路 22…PWM回路 23…ゲート駆動回路 25…電流増加検出回路 26…絶対値検出回路 27…比較器 AF…アクテイブフィルタ C1…フィルタコンデンサ CT1〜CT3…電流検出器 F1…搬送波除去用フィルタ Ih−carr…フィルタコンデンサ電流 Ih−det…高調波検出電流 Ih−out…高調波出力電流

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバータと、搬送波成分除去用フィル
    タコンデンサ及びインバータの制御回路を備えた高調波
    抑制装置において、 前記フィルタコンデンサの電流を検出する電流検出器
    と、前記電流検出器の出力増加を検出する電流増加検出
    回路を設け、この電流増加検出回路に出力があったとき
    インバータを停止させることを特徴とする高調波抑制装
    置。
  2. 【請求項2】 電流増加検出回路を、電流検出器の出力
    の絶対値を求める絶対値検出回路と、この絶対値検出回
    路の出力を設定値と比較する比較器で構成したことを特
    徴とする請求項1記載の高調波抑制回路。
JP14316593A 1993-06-15 1993-06-15 高調波抑制装置 Expired - Lifetime JP3319039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316593A JP3319039B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 高調波抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316593A JP3319039B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 高調波抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075942A true JPH075942A (ja) 1995-01-10
JP3319039B2 JP3319039B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=15332431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14316593A Expired - Lifetime JP3319039B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 高調波抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319039B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092285A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 アクティブフィルタ、アクティブフィルタによる算出方法、モータ駆動装置による制御方法及びプログラム
WO2019187722A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 電源品質管理システムならびに空気調和装置
JP2020103040A (ja) * 2020-04-06 2020-07-02 ダイキン工業株式会社 電源品質管理システムならびに空気調和装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092285A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 アクティブフィルタ、アクティブフィルタによる算出方法、モータ駆動装置による制御方法及びプログラム
WO2019187722A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 電源品質管理システムならびに空気調和装置
JP2019176679A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 ダイキン工業株式会社 電源品質管理システムならびに空気調和装置
AU2019245978B2 (en) * 2018-03-29 2021-07-29 Daikin Industries, Ltd. Power source quality management system and air conditioning apparatus
US11788752B2 (en) 2018-03-29 2023-10-17 Daikin Industries, Ltd. Power source quality management system and air conditioning apparatus
JP2020103040A (ja) * 2020-04-06 2020-07-02 ダイキン工業株式会社 電源品質管理システムならびに空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319039B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759968B2 (ja) Pwm整流回路の保護方法およびその装置
US20050269999A1 (en) Real-time voltage detection and protection circuit for PFC boost converters
JP2018164377A (ja) 短絡故障検出機能を備えたコンバータ装置及びコンバータ装置の短絡故障検出方法
JPH075942A (ja) 高調波抑制装置
KR100339540B1 (ko) 역률제어용승압형능동필터의구동제어회로및방법
JP3773798B2 (ja) 電力変換装置
JP2793264B2 (ja) 無停電電源装置
JP2509614B2 (ja) 保護回路
JP3721756B2 (ja) ラインインタラクティブ方式電源の制御方法
JPH08111986A (ja) 電圧形インバータ
JPH06189475A (ja) 無停電電源装置
JPH06205547A (ja) 電力貯蔵型非常用電源装置の停電制御回路
JPH0445432Y2 (ja)
JP2703441B2 (ja) 巻線形誘導発電機の運転制御装置
JPH0514715Y2 (ja)
JPS63148871A (ja) 波形異常検出回路
JP3653413B2 (ja) 高調波抑制回路
JPH07184316A (ja) 欠相検出回路
JPH0574295B2 (ja)
JPS5943834Y2 (ja) 電流形インバ−タの転流失敗検出装置
JP3106841B2 (ja) 多重インバータ系の高調波成分検出回路
JP2003199356A (ja) インバータ装置
KR970004436B1 (ko) 인버터 장치의 과부하 보호방법
JPH01133524A (ja) 系統連系用電力変換装置
JPH11299086A (ja) インバータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term