JPH075887U - 表示装置のランプハウス放熱構造 - Google Patents

表示装置のランプハウス放熱構造

Info

Publication number
JPH075887U
JPH075887U JP3942193U JP3942193U JPH075887U JP H075887 U JPH075887 U JP H075887U JP 3942193 U JP3942193 U JP 3942193U JP 3942193 U JP3942193 U JP 3942193U JP H075887 U JPH075887 U JP H075887U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
display
lamp house
house
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3942193U
Other languages
English (en)
Inventor
健 後藤
浩 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP3942193U priority Critical patent/JPH075887U/ja
Publication of JPH075887U publication Critical patent/JPH075887U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の項目表示を行なうランプハウスにおい
て、ランプ発熱による熱変形を防止するとともに、各表
示項目を近接して配置できるようにする。 【構成】 ランプハウス10は、互いに近接して配置さ
れる複数の表示項目を対応しかつそれぞれに照明表示用
のランプ7が設けられるランプ室11を備える。このラ
ンプハウスを、各ランプ室が平面視略凸型形状を呈しか
つそれぞれの突出部分が交互に組合わされるように配列
して形成する。さらに、ランプを、このランプハウス内
で各ランプ室の内壁面10aまでの最小必要径寸法φC
が得られる位置に、略千鳥状を呈するようにして配置す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車のコンソールパネル等に設けられる表示装置、たとえばオート マチック車におけるトランスミッションの作動位置を運転者に知らせるためのト ルクコンバータインジケータ等に適用して好適な表示装置に関し、特にこの表示 装置におけるランプハウス放熱構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用表示装置であるトランスミッション作動位置表示用のトルクコンバー タインジケータとして、たとえば図4ないし図6に示したようなランプハウス構 造を有するものが、従来から知られている。
【0003】 これを簡単に説明すると、図中符号1は装置本体である略枠体形状を有するラ ンプハウスで、このランプハウス1は、内部が仕切壁1aによって複数の表示項 目領域に対応するランプ室2に分割形成されている。
【0004】 3はランプハウス1の表面を覆うように配設された透光性板材等による表示ダ イヤルで、この表示ダイヤル3の表面上でランプハウス1の各ランプ室2に対応 して表示部として形成された複数の表示窓部4を残して遮光処理等が施されてい る。
【0005】 図5中符号5,6はランプハウス1の各ランプ室2に対応しかつ表示ダイヤル 3の裏面側に積層して配設されているレンズおよびプリズムである。このレンズ 5は表示項目に応じて適宜の表示色に着色されるとともに、前記プリズム6には 、表示項目であるオートマチック車のトランスミッション作動位置を示す表示文 字、すなわち「P]、「R」、[N]、「D]、「2」、「L]といった表示文 字が適宜刻印、印刷等により表示されている。
【0006】 7は前記ランプハウス1の各ランプ室2内で背面側に設けられたランプで、こ のランプ7が発光されたときに、レンズ5での着色に応じた着色光が表示文字が 形成されたプリズム6を通り、表示ダイヤル3の表示窓部4から照明表示される ようになっている。
【0007】 ここで、図5中符号8は前記ランプ7のランプソケット9を保持するソケット 受け板で、前記ランプハウス1の背面側に設けられている。なお、図6において 符号8aはソケット受け板8をワンタッチで固定できるようにランプハウス1に 形成されたソケット受け板固定部である。
【0008】 上述した構成によるトルクコンバータインジケータでは、トランスミッション の作動位置に対応した表示項目が、上述したようにランプ7の発光によって、着 色されたレンズ5、表示文字を有するプリズム6を介して、前記表示ダイヤル3 上で各ランプ室2(表示項目領域)に対応して区切られているそれぞれの表示窓 部4から適宜着色された状態で照明表示されるものであった。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述したような従来装置におけるランプハウス構造では、ランプハ ウス1での各ランプ室2を形成する仕切壁1aや内壁部を、図6の(b)から明 らかな通り、各ランプ室2内に設けたランプ7の発光による熱影響によって変形 を生じないように、ランプ7からある一定の最小必要寸法φCは離れるように設 定しなければならない。
【0010】 したがって、これら各ランプ室2としては、図2や図6の(a),(b)から 明らかなような断面形状と容積空間とをもっていることが必要で、さらにこのよ うな容積空間に対応して形成されている表示窓部4(図4参照)から適宜の項目 表示を行なうことも必要とされるものであった。
【0011】 しかしながら、このような従来構造では、各ランプ室7の容積空間等を確保す るために、図6の(b)から明らかなように各ランプ7間でのピッチdを大きく 確保することが必要で、その結果表示ダイヤル3上の表示窓部4間でのピッチp も大きくしなければならない。
【0012】 その結果、ランプハウス1の耐熱性を満足するための装置設計時のレイアウト 等に制約が大きく、装置が大型化し易く、意匠的にも問題である等の不具合があ り、これらの問題点を一掃し得る何らかの対策を講じることが望まれている。 この場合、ランプハウス1を耐熱性の高い材料で形成することも考えられるが 、コスト高となるもので、このような点をも考慮しなければならない。
【0013】 本考案はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ランプハウスでの熱変 形を防止するとともに、複数の表示項目を可能な限り近接して配置することがで きる表示装置のランプハウス放熱構造を得ることを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】
このような要請に応えるために本考案に係る表示装置のランプハウス放熱構造 は、互いに近接して配置される複数の表示項目を、ランプハウスのそれぞれに対 応するランプ室内に設けたランプを発光させることで照明表示する際に、ランプ ハウスを、各ランプ室が平面視略凸型形状を呈しかつそれぞれの突出部分が交互 に組合わされるように配列して形成するとともに、それぞれのランプを、このラ ンプハウス内で各ランプ室の内壁面までの最小必要径寸法が得られる位置に、略 千鳥状を呈するように配置させたものである。
【0015】
【作用】
本考案によれば、ランプからランプ室内壁面までの最小必要径寸法を確保しつ つ、発光範囲の配置ピッチを小さくすることが可能で、これによりランプハウス 内での温度上昇を防ぎ、熱変形を防止しながら、各表示項目による表示部を近接 して配置でき、またランプハウスの各ランプ室での耐熱性能を発揮できる程度の 内容積を得ることが可能で、表示装置全体の小型化が図れる。
【0016】
【実施例】
図1ないし図3は本考案に係る表示装置のランプハウス放熱構造をオートマチ ック車用のトルクコンバータインジケータに適用した場合の一実施例を示すもの であり、これらの図において、前述した図4ないし図6と同一または相当する部 分には同一番号を付して詳細な説明は省略する。
【0017】 さて、本考案によれば、互いに近接して配置される複数の項目表示用の表示窓 部4を、ランプハウス10のそれぞれに対応するランプ室11内に設けたランプ 7を発光させることで照明表示する際して、このランプハウス10を、図1、図 2、さらには図3の(a),(b)から明らかなように、各ランプ室11が平面 視略凸型形状を呈しかつそれぞれの突出部分が交互に組合わされるように配列し て形成するとともに、それぞれのランプ7を、このランプハウス10内で各ラン プ室11の内壁面10aまでの最小必要径寸法φCが得られる位置に、略千鳥状 を呈するように配置させたところに特徴を有している。
【0018】 ここで、本実施例では、ランプ7を、ランプハウス10内に大きな千鳥状を呈 するように配列し、かつ各ランプ室11の内容積を、平面視略凸型形状、つまり 図3の(a),(b)から明らかなように、凸形、あるいはL字状等による最大 限としている。 さらに、本実施例では、ランプ室11内でのランプ7の配設位置を、表示項目 を表示する表示窓部4部分から遠ざけている。
【0019】 そして、このようなランプ室11によって、ランプ7からの最小必要径寸法φ Cを保ちつつ、表示窓部4部分での発光必要部分を小さくし、これにより以下の ような利点を得られるようにしている。
【0020】 すなわち、ランプ7からランプ室11の内壁面10aまでの最小必要径寸法φ Cを確保しつつ、ランプ7の配設ピッチD(図3参照)を小さくでき、これによ りランプハウス10内での温度上昇を防ぎ、各部での熱変形を防止しながら、各 表示項目による表示窓部4(表示部)間の配置ピッチPを可能な限り小さくし( 図1参照)、近接配置することが可能で、その結果として表示装置全体の小型化 が図れる。
【0021】 また、ランプハウス10の各ランプ室11形状を、平面視略凸型形状で形成す ることにより、各ランプ室11での内容積を必要最大限に大きくでき、耐熱性能 を効果的に発揮させ得る構造とすることができる。
【0022】 したがって、本考案によれば、耐熱温度オーバ時に有効で、しかもランプハウ ス10における複数のランプ室11間での配設ピッチを狭めることが可能で、複 数の表示項目を配列するうえでの自由度が増大するばかりでなく、その意匠的効 果をも発揮させることも可能となる。
【0023】 なお、本考案は上述した実施例構造には限定されず、ランプハウス10やラン プ室11を始めとする各部の形状、構造等を適宜変形、変更し得ることは勿論で あり、種々の変形例が考えられよう。
【0024】 また、上述した実施例では、本考案をオートマチック車に用いられるトルクコ ンバータインジケータに適用した場合を例示したが、これに限定されず、各種の 表示装置、たとえば自動車のコンソールパネル等に設けられる速度計、燃料計、 バッテリの回路状態、燃料の注入等を知らせるインジケータ等を一体的に組み込 んでなるコンビネーションメータ等に適用してもよいことは勿論である。この場 合、表示部での表示項目はこれに合わせて変形されることは言うまでもない。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように本考案に係る表示装置のランプハウス放熱構造によれば、 互いに近接して配置される複数の表示項目を、ランプハウスのそれぞれに対応す るランプ室内に設けたランプを発光させることで照明表示するにあたって、ラン プハウスを、各ランプ室が平面視略凸型形状を呈しかつそれぞれの突出部分が交 互に組合わされるように配列して形成するとともに、それぞれのランプを、この ランプハウス内で各ランプ室の内壁面までの最小必要径寸法が得られる位置に、 略千鳥状を呈するように配置させたので、簡単な構成にもかかわらず、以下に列 挙する実用上種々優れた効果を奏する。
【0026】 すなわち、ランプからランプ室内壁面までの最小必要径寸法を確保しつつ、発 光範囲の配置ピッチを小さくできるため、ランプハウス内での温度上昇を防ぎ、 熱変形を防止しながら、各表示項目による表示部を近接して配置することが可能 で、これにより表示装置全体の小型化が図れる。
【0027】 また、ランプハウスの各ランプ室形状を、平面視略凸型形状で形成することに より、各ランプ室での内容積を大きくでき、耐熱性能を効果的に発揮させるうえ で有利な構造とすることができる。
【0028】 したがって、本考案によれば、耐熱温度オーバ時に有効で、しかもランプハウ スにおける複数のランプ室間での配設ピッチを狭めることが可能で、複数の表示 項目を配列するうえでの自由度が増大するばかりでなく、その意匠的効果をも発 揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る表示装置のランプハウス放熱構造
を自動車用表示装置であるトルクコンバータインジケー
タに適用した場合の一実施例を示す外観図である。
【図2】図1におけるII−II線断面図である。
【図3】図1に示したトルクコンバータインジケータに
おけるランプハウス構造であって、(a)は正面図、
(b)は背面図である。
【図4】自動車用表示装置であるトルクコンバータイン
ジケータの従来例を示す外観図である。
【図5】図4におけるV−V線断面図である。
【図6】図4に示したトルクコンバータインジケータに
おけるランプハウス構造であって、(a)は正面図、
(b)は背面図である。
【符号の説明】
3 表示ダイヤル 4 表示窓部(表示項目の表示部) 5 レンズ 6 プリズム 7 ランプ 8 ソケット受け板 9 ランプソケット 10 ランプハウス 10a ランプ室内壁面 11 ランプ室

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに近接して配置される複数の表示項
    目を、ランプハウスのそれぞれに対応するランプ室内に
    設けたランプを発光させることによって照明表示する表
    示装置において、 前記ランプハウスを、各ランプ室が平面視略凸型形状を
    呈しかつそれぞれの突出部分が交互に組合わされるよう
    に配列して形成するとともに、 前記ランプを、このランプハウス内で各ランプ室の内壁
    面までの最小必要径寸法が得られる位置に、略千鳥状を
    呈するように配置させたことを特徴とする表示装置のラ
    ンプハウス放熱構造。
JP3942193U 1993-06-28 1993-06-28 表示装置のランプハウス放熱構造 Pending JPH075887U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3942193U JPH075887U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 表示装置のランプハウス放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3942193U JPH075887U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 表示装置のランプハウス放熱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075887U true JPH075887U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12552525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3942193U Pending JPH075887U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 表示装置のランプハウス放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075887U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4895321B2 (ja) 指示計器
US5997161A (en) Black light instrument cluster assembly
US9664541B2 (en) Vehicle instrument
JPS6095479A (ja) 液晶表示装置
JP2557071B2 (ja) 液晶表示装置
JP5083498B2 (ja) 照明装置
JP2594334B2 (ja) 車両用計器装置の照明装置
JPH075887U (ja) 表示装置のランプハウス放熱構造
JPH10133607A (ja) 導光ユニット及び車両用表示装置
JP4182601B2 (ja) 車両用メータの照明装置
JP2009079993A (ja) 表示装置
JP5896217B2 (ja) 表示装置
US6168280B1 (en) Illumination lamp mounting structure for use in measuring instrument
JP4352528B2 (ja) 車両用メータの照明装置
JP2004538480A (ja) 表示器ユニット
JP4665675B2 (ja) 計器用装飾部品
JPH0331110Y2 (ja)
JP2568768Y2 (ja) Led表示器
JPH0716115U (ja) 車両用表示装置
JPH0523044U (ja) 計器のランプハウス構造
JP7180438B2 (ja) 車両用の計器装置
JPH0710248Y2 (ja) 計器の熱発散構造
JP4190723B2 (ja) 車両用指示計器
JPH0523043U (ja) 計器のランプハウス構造
JP2003106874A (ja) 表示装置