JPH0758523B2 - 磁気テ−プに信号を記録する方法 - Google Patents

磁気テ−プに信号を記録する方法

Info

Publication number
JPH0758523B2
JPH0758523B2 JP61057168A JP5716886A JPH0758523B2 JP H0758523 B2 JPH0758523 B2 JP H0758523B2 JP 61057168 A JP61057168 A JP 61057168A JP 5716886 A JP5716886 A JP 5716886A JP H0758523 B2 JPH0758523 B2 JP H0758523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
track
carrier
head
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61057168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61264501A (ja
Inventor
ヴエルナー・ケーゼン
ギユンター・オーベルヤツツアス
ハルトムート・シヤントル
デイートマル・ウーデ
ハンス−ヨアヒム・プラツテ
Original Assignee
ドイチエ・トムソン−ブラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチエ・トムソン−ブラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ドイチエ・トムソン−ブラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS61264501A publication Critical patent/JPS61264501A/ja
Publication of JPH0758523B2 publication Critical patent/JPH0758523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1816Programmed access in sequence to indexed parts of operating tapes cooperating with rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1825Driving of both record carrier and head driving or moving the head in a direction which cuts across the direction of travel of the tape, e.g. for helicoïdal scanning
    • G11B15/1833Driving of both record carrier and head driving or moving the head in a direction which cuts across the direction of travel of the tape, e.g. for helicoïdal scanning with head driven in a plane, cyclically around an axis, e.g. on headwheel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • G11B5/00839Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using cyclically driven heads providing segmented tracks

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野および従来技術 アナログまたはデイジタルビデオ信号、デイジタル音響
信号およびその他の広帯域データ信号のような広帯域信
号を、テープと接触している唯一の走査素子で記録する
ためには、高い走査速度即ち、走査素子例えば磁気ヘツ
ドと記録担体、例えば、磁気テープとの間の相対運動が
必要とされる。この走査速度は、現在のビデオレコーダ
においては300cm/秒台である。
謂ゆる縦トラツク方式においては、磁気テープのテープ
縁に対して並列に長さ方向に延在する縦トラツクに対し
てテープ始端からテープ終端まで記録が行なわれる。し
たがつて高い走査速度を達成するためには、磁気テープ
をその長さ方向において高い速度で送らなければならな
い。何故ならば、この場合、送り速度は、走査速度に等
しいからである。この方式によれば、通常の長さの磁気
テープの場合、テープ始端からテープ終端までの1トラ
ツクの比較的短かいプレー時間しか得られない。したが
つて、この種の記録方式においては、既に磁気テープの
幅を横切り多数のトラツクを記録し、その場合、走査
は、テープ始端からテープ終端まで、次いで磁気テープ
を反転してテープ終端からテープ始端まで交互に行なう
と言う提案がなされている。しかしながらこの方法で
は、テープ送り方向ならびにテープを横切る方向におけ
るヘツドの位置の高頻度の切換が必要とされる。このよ
うに送り方向を切換した場合には、それに伴なつて非常
に大きな信号脱落時間が生ずるため、特に連続した信
号、例えば音響信号は妨害を被る。
特にプロフエシヨナル用のビデオ記録において採用され
ている謂ゆる横トラツク方式においては、信号は、磁気
テープの縁に対してほぼ垂直に延びるトラツクに記録さ
れる。この場合、記録および走査もしくは読取りは、凹
状に湾曲されたテープに当節する多数のヘツドを備えた
回転ヘツドホイールを用いて行なわれる。この方法にお
いては、1つの横トラツクには、その幾何学的長さが小
さい(テープの幅に等しい)ために、例えば、テレビジ
ヨン信号の16本の線のような比較的に短かい信号部分し
か記録されず、したがつて、1フレーム期間中、トラツ
ク区分間における多数回の切換が要求される。
謂ゆる斜めトラツク方式においては、信号はテープ縁に
対して約6ないし7度の小さい角度で延びるトラツクに
沿つて記録される。トラツク区分の幾何学的長さが増大
するので、このようなテープ縁に対して斜めに延在する
トラツク区分上には、1フレーム分のテレビジヨン信号
を記録することができる。この方式は、特に、家庭用ビ
デオレコーダで採用されている。
公知の方式は、デイジタル信号、特にデイジタルビデオ
信号を記録する場合に種々な欠点を有する。
例えば、ビデオレコーダは、謂ゆるトリツクモードであ
る特殊動作モード、例えば、画像サーチ、ダビングもし
くはアフレコ等が可能でなければならない。デイジタル
信号を記録する場合、この種のトリツクモードの実現に
は非常に特殊な問題が伴なう。先ず、トラツク長が同じ
である場合でも、デイジタルビデオ信号は、記録に際し
てアナログ信号よりも厳密に区分化(セグメント化)し
なければならない。他方アナログ信号の記録と関連して
従来公知の単純な方式、例えば、画像サーチに際して複
数のトラツクに亘りビデオヘツドを交差する方式は、デ
イジタル信号の記録には適用できないことが判明してい
る。
発明の目的 本発明の課題は、信号の長い区分化が可能であり、そし
て特にビデオ信号のデイジタル記録および慣用のトリツ
クモードの実現に適している新規な記録方法を提供する
ことにある。
発明の構成 上の課題は、特許請求の範囲第1項に記載の本発明の構
成により解決される。なお特許請求の範囲第2項以下に
は、本発明の有利な実施態様が記述されている。
本発明の構成によれば、特にデイジタル信号の記録に際
して、次のような利点が得られる。
トラツクガイドもしくは案内のためのマイクロ機構に大
きな費用をかけずに、画像サーチが可能となる。音響信
号の記録は、記録もしくは記憶面積を最適に利用して、
音響信号を画像信号とは別に記録し、再生し且つ消去す
ることができ、したがつてダビングもしくはアフターレ
コーデイング(アルレコ)も可能なように行われる。記
録および再生は記録担体の2つの走行方向において可能
である。また、記録担体のための単純なロード機構が実
現される。
本発明によれば、それぞれ複数のトラツク区分からなる
ブロツクは担体上にほぼ矩形の面を占める。この面は、
互いにほぼ平行で且つ担体の縁に対してほぼ垂直である
線により画定される。このほぼ矩形の面を占めるブロツ
クは、磁気テープ上にマトリツクス態様で縦方向(長さ
方向)に順次設けられる。この場合、相続くブロツクな
らびに隣接の平行なトラツク間に介在スペースを設けな
いようにするのが有利である。担体の長さ方向に直列に
位置するトラツク区分はしたがつて介在空間を伴わずに
移行するか或いは互いに重り合う。トラツク区分はそれ
ぞれ始端パルスおよび終端パルスによりマークもしくは
識別するのが有利である。担体の長さ方向を横切つて互
いに平行に並んで位置するトラツク区分は、アジマス角
が異なるために互いに分離可能である。
記録および再生は、周辺に複数のヘツドが分布して設け
られている円筒状のヘツドドラムを用いて行うのが有利
である。ヘツドドラムは、例えば180゜の角度に渡り磁
気テープにより次のように巻回される。即ち、磁気テー
プの長さ方向がヘツドドラムもしくはシリンダの軸線に
対してほぼ垂直となり、斜めトラツク記録の場合とは異
なり該軸線に対し傾かないように巻回される。即ち磁気
テープの2つの縁は常に1つの平面内に位置する。この
方式によれば次のような利点が得られる。即ち、斜めト
ラツク記録の場合とは異なり、磁気テープは常に1つの
平面内で軸線に対して平行に留まり、そしてテープ案内
に要する費用およびテープ案内の精度に関する要件が軽
減されるという利点が得られる。
ヘツドは回転ヘツドドラムの周辺に配設することができ
る。また、ヘツドを回転ヘツドホイール円板上に配置
し、該ヘツドホイール円板を2つの互いに同軸関係にあ
り且つヘツドホイール円板と同軸関係にある位置固定の
シリンダ間に設けることが可能である。この構成によれ
ば、ヘツドホイールと磁気テープとの間の摩擦ならびに
回転要素の慣性質量はヘツドドラム全体が回転する場合
と比較して減少する。トラツクをテープ方向を横切つて
互いに並んで描くようにするために、走査過程中、ヘツ
ドホイールは、その軸線の方向、即ち磁気テープの長さ
方向を横切る方向において連続的に変位される。このよ
うにすれば、テープ縁に対するトラツク区分の斜め位置
角度が小さくて済む。
マトリツクス状の配列によれば、テープ方向を横切るヘ
ツドホイールの高い方向変位領域を相応に変えることに
より各ブロツクの特定の領域だけを走査することが可能
となる。テープ方向を横切る方向に相続く1つのブロツ
ク内の個々の領域はしたがつて互いに独立の異なつた信
号、例えば、画像信号、異なつた音響信号および制御信
号を記録することができる。トラツク区分がテープ縁に
対してほぼ平行に位置することにより、斜めトラツク記
録方式とは異なり、異なつた記録信号を幾何学的に分離
し、互いに個別に再生することができる。このことはま
た、通常速度とは異なる、例えば、サーチモードのテー
プ速度の場合でも可能である。
本発明の一実施態様においては、上述の仕方で、磁気テ
ープの半幅領域だけに記録が行なわれそれに対応して走
査もしくは読取りが行なわれる。この実施態様によれ
ば、走査過程において、磁気テープの半幅領域だけを走
査し、カセツトの反転後他の半分の領域にて記録または
走査を行なう謂ゆる反転カセツト方式が可能となる。し
かしながら磁気テープは、例えば高分解能のテレビジヨ
ン信号(HDTV)のような高いデータレートを有する信号
と準コンパチブルな2つの並列に動作する走査系を用い
てテープの2つの半幅トラツクを利用して記録すること
もできる。
テレビジヨン信号の記録に当つては、トラツク区分は、
ほぼ1/50のフレーム像部分、言い換えるならば1ブロツ
ク当り約16のフレームを記録する。ヘツドドラムに配設
されるヘツドの数は、偶数、例えば4とするのが好まし
い。また、ブロツク毎のトラツク区分の数は、偶数で、
数100ないし1000の範囲内の数とするのが有利である。
隣接するトラツク区分間における漏話を減少するため
に、隣接するトラツク区分において異なつたアジマス
角、例えば、+6゜と−6゜のアジマス角で記録を行な
うのが有利である。この場合、テープの長さ方向に直列
に位置するトラツク区分は同じアジマス角を有する。
本発明の発展態様においては、さらに、特にトラツク区
分の終端でヘツドが常に正確にトラツク区分上に設定さ
れるようにするための自動トラツク追跡装置、謂ゆるDT
F(ダイナミツクトラツク追跡)装置が設けられる。
個々のブロツクには、アドレス、即ち連続番号を割当て
て、それにより、サーチモードにおいて特定のブロツク
から出発したり、必要に応じ該特定のブロツクを消去し
たり、補正したりあるいは他の信号内容と置換すること
ができる。
本発明の方法では、回転ヘツドドラムの周辺に、担体の
ための固定のガイドを設け、該ガイドに、ヘツドドラム
に当接される担体が当接するヘツドドラムを使うことが
できる。
本発明の方法ではガイドが、カセツトから担体を引出す
ためのピンの受け部を備えているヘツドドラムを用いる
ことができる。
本発明の方法ではヘツドドラムが、モータにより駆動さ
れるヘツド担持シリンダと、それに対して同軸関係で配
列されて軸方向に変位可能で回転不可能な部材とを備
え、該部材は、回転シリンダに対し軸方向に作用し、そ
してシリンダの粗調節の目的で軸方向に変位可能である
ヘツドドラムを用いることができる。
本発明の方法では回転シリンダと回転しない部材との間
にトランスジユーサを配設したヘツドドラムを用いるこ
とができる。
本発明の方法では回転シリンダと回転しない部材との間
に、前記回転シリンダの軸方向位置を微調節するのに用
いられる電気機械的変換器、例えばピエゾ電気変換器が
配設されているヘツドドラムを使用することができる。
本発明の方法では、回転するシリンダ内に、該シリンダ
に対し軸方向に変位可能であるヘツドを担持するヘツド
担持部材を支承し、前記ヘツドが前記シリンダの軸方向
に延在する溝を介し前記シリンダの表面にまで突出して
いるヘツドドラム(第7図,第8図)を使用することが
できる。
更に、本発明の方法では、ヘツドがヘツド担持部材の部
材上に配設され、該部材は溝を実質的に完全にシリンダ
の表面と同面関係に埋めるヘツドドラムを使用すること
ができる。
更に本発明の方法では、ヘツド担持部材の軸方向変位の
目的で引張り磁石を設けたヘツドドラムを使用すること
ができる。
更に本発明の方法では、担体上でトラツク区分が担体の
縁に対してほぼ並行に延在し、そして担体の横方向にお
いて、トラツク区分の形成されるブロツクの境界線が前
記担体の縁に対して垂直またはほぼ垂直に配向されてい
る記録単体を用いることができる。
実施例 以下添付図面を参照して説明する。
第1図には、記録および再生に際し長手方向2において
一定の速度、例えば10ないし30mm/秒の大きさの速度で
送られる磁気テープ1が示してある。磁気テープ1上に
描かれているトラツク区分Sは、幅bおよび長さlを有
しておつて、テープ縁3に対しtan-1b/l、例えばta
n-110μm/15mmだけ傾いて実質的に平行に延在してい
る。時間的に相続くトラツク区分Sは、さらに、1つの
ブロツクから他のブロツクへの移行部においてテープの
横断方向に見て並置しておつて、それにより、トラツク
区分の1ブロツクB1を形成している。ブロツクB1の境界
線4および5、即ちトラツク区分Sの始点と終点の線は
テープ縁3に対して垂直に位置している。ブロツクB1
は、テープ1の幅2分の1に渡つて延在している。この
ようにすれば、他の2分の1の部分には、別の独立の信
号を記録することができる(反転カセツト方式)。テー
プ縁3に対するトラツク区分Sの小さい傾き位置は、長
手方向2における走査中トラツク区分Sを走査するヘツ
ドが同時に横断方向6において連続的な運動を行い、そ
れにより、1つのヘツドから他のヘツドに移行する場合
に後者が所要の変位で、次続の下側に平行に位置するト
ラツク区分Sの掃引することができるように選択されて
いる。このようにして、ブロツクB1,B2,B3,B4等々が逐
次掃引されて、テープ方向で見てテープ縁3に対し垂直
に画定されたほぼ矩形の面をテープ1上に画する。ブロ
ツクB1の下側の縁に最後のトラツク区分Sが描かれたな
らば、その次に作用するヘツドが次続のブロツクB2を相
応に描き始めるが、しかしながらこの場合には、矢印で
示すように、磁気テープ1の中心から出発してテープ縁
3に向う。即ちヘツドはテープ1の中心からテープ縁3
に向つて上方に運動するので、ブロツクB2におけるトラ
ツク区分の傾き位置はブロツクB1における傾き位置と反
対の方向になる。
第2図には、ブロツクB2について4つの相続くトラツク
区分S1ないしS4が拡大して示してある。トラツク区分S
は、該トラツク区分Sの再生に際して再び識別すること
ができるように、始端パルス7および終端パルス8を付
けられている。
第3図において、テープ1は、偏向ロール9,10により、
円筒状のヘツドドラム11の回りに約180゜の角度に渡つ
て巻回される。この場合、テープは、ヘツドドラム11の
軸線12に対して垂直に位置する。即ち、所謂傾きトラツ
ク記録の場合とは異なり、軸線12に対して或る角度の傾
きを有していない。言い換えるならば、テープ1は、巻
回軸線の平面から捩れることはない。ヘツドドラムもし
くはホイール11は、テープ1上にトラツク区分S1,S2,S
3,S4を逐次描いたり或いは読取るためのヘツドK1,K2,K
3,K4を担持している。この場合、ヘツドドラム11は軸線
12の方向に運動する。即ち、第1図に矢印で示すよう
に、相続くブロツクB1,B2,B3,B4に対し交番する方向で
運動する。
1つのヘツドKがトラツク区分Sを描いている場合に
は、この時間中、テープ1は長手方向2において或る特
定の量だけ運動する。そこで次のヘツドが同じ条件で、
次続のトラツク区分S、例えばS2を描くとすれば、この
第2のトラツク区分はそれに先行するトラツク区分に対
し方向2とは反対の方向にこの大きさだけ変位されるこ
とになろう。したがつて、第1図および第2図に示した
個々のブロツクBはテープ縁3に対して垂直にはなら
ず、テープ縁3に対し斜めに位置することになろう。そ
の場合には、テープは完全に利用されなくなり、また、
個々のブロツクBの重りが生じ得る。
第4図(a)ないし第4図(e)は、4つのヘツドを有
する単純な実施例におけるヘツドの制御ならびに第1図
および第2図に示したトラツク区分の位置が実現される
各ブロツク毎の相続くトラツク区分Sを図解する図であ
る。
第4図(a)においては、ヘツドK1は、ドラムの初期も
しくは出発位相0゜でヘツドドラム11の回転により図示
の方向において112.5゜の角度に渡りトラツク区分S1を
テープ1上に描き、その場合同時に軸線12の方向に連続
的に移動するものと仮定している。しかしながら、この
時間中、ヘツドドラム11に対するテープ1の位置は変ら
ない。但し、テープ1は矢印2の方向においてテープの
長手方向の送り量だけ運動している。したがつて縁部に
描かれたトラツク区分の長さはヘツドドラムの円周の4
分の1に対応する。したがつて描かれるトラツク区分S1
の始端はこの記録過程の終時には、第4図(a)にK1で
示す位置に存在するのではなく、矢印2の方向に22.5゜
だけ変位している。したがつて、次のトラツク区分S2に
対するヘツドK2による記録過程は22.5゜の初期位相で開
始される。このようにして、トラツク区分S2は、第2図
に示すように、変位することなくトラツク区分S1に直接
並んで位置することになる。
トラツク区分S2の記録後、磁気テープ1は同じ量だけ長
手方向2に移動しているので、この場合には、描かれた
トラツク区分S2の始端は第4図(c)にK3で示した位置
となる。したがつて、それに対応し、トラツク区分S3に
対するヘツドK3での記録過程は45゜の初期位相で始ま
り、したがつて、この場合にも、トラツク区分S3は第2
図に示すように変位することなくトラツク区分S2に直接
並んで位置することになる。それに対応して、トラツク
区分S4に対するヘツドK4での記録過程は第4図(d)に
示すように67.5゜の初期位相で始まり、したがつて、ト
ラツク区分S4も変位することなく他のトラツク区分S1な
いしS3に対し直接並んで位置することになる。第4図
(e)には、ヘツドK2による次続のブロツクB3の第1番
目のトラツク区分の記録のための出発位置が示してあ
る。
テープによる巻回された角度領域における各ヘツドの予
め定められた固定のオンおよびオフ位置に対応する1ブ
ロツク内のテープ速度を補償するトラツク始端および終
端点の変位は、次のような仕方で適当な電子スイツチを
用いて実現される。即ち、 記録過程においては、各角度領域に対してのみヘツド信
号を印加する。
読取りもしくは再生過程においては、読取られた信号か
ら各時間区間を抽出する。
第5図(a)ないし第5図(e)には、磁気テープ1の
送り方向2がヘツドドラム11の回転方向と反対の向きで
ある場合についての第4図に示した方式による磁気テー
プ1の走査が図解してある。この場合には、磁気テープ
1はヘツドドラム11の周辺上でヘツドKに対して反対の
方向に送られるので、描かれるトラツク区分の幾何学的
長さは増加する。この場合にも、1つのトラツク区分の
長さはヘツドドラム11の90゜に渡る周辺長に対応しなけ
ればならないので、1つのヘツドKが記録過程または読
取り過程を実施する角度は、22.5゜だけ減少する。第5
図(a)において、ヘツドK1での走査は112.5゜で始ま
り180゜で終るので、90゜−22.5゜の大きさとなる。こ
の走査中磁気テープ1は左方、即ちヘツドドラム11に対
し反時計方向に運動するので描かれるトラツク区分は第
5図(b)に示すように90゜の個所に位置し、したがつ
て第5図(b)に示すように、90゜で始まる次続のトラ
ツク区分は90゜−22.5゜の角度に渡つて描かれることに
なる。このように、第5図(c)および第5図(d)に
示すように、ヘツドKの走査過程の始点はトラツク区分
毎に、ヘツドドラム11の回転方向に対して22.5゜だけ変
位される。
第5図(e)において、次続のブロツクのトラツク区分
の走査は、この場合にも112.5゜の初期位相で始まる。
明らかなように、この走査はヘツドK4で行われる。各ヘ
ツドに対する信号の供給も上述のプロセスに対応して行
われなければならない。
第6図(a)ないし第6図(e)は、各ブロツク毎に複
数のトラツクを有する一般的な場合についての1ブロツ
ク内におけるトラツク区分の記録の位相を示す。実際的
に有意味な適用例においては、磁気テープは8mm幅であ
り、トラツク幅b=10μmであり、4つの磁気ヘツドを
備えたヘツドホイールもしくはドラムが用いられる。理
論的には、各ブロツク毎に400個のトラツク区分が可能
であるが、磁気テープ上における回避できない中心部お
よび縁部のイクスカーシヨンを考慮して各ブロツク毎に
360個のトラツク区分が設けられるものとする。このよ
うな条件の下で記録もしくは読取りのために必要とされ
るヘツドの回転角の動的短縮もしくは伸長が第4図およ
び第5図に簡略に示した例の場合のように22.5゜である
とすると、 δ =90゜/360=0.25゜ となる。第6図(a)には、ヘツドとテープの反対の方
向の運動において磁気ヘツドK1による各ブロツクの360
個のトラツク区分のうち最初のトラツク区分の書込みも
しくは記録を示す。ヘツドK1は、初期位相 Ψ1=90゜+Δ=90.25゜ で記録過程を開始し、90゜−Δの回転角に渡つて記録
を行う。次続の磁気ヘツドK2は初期位相 Ψ2=Ψ1−δ =90゜ で記録過程を開始し(第6図(b)参照)、90゜−Δ
の回転角に渡つて記録を行なう。
第6図(c)は、トラツク区分番号n(1と360との間
の任意の番号)の書込みという一般的な例を示す。初期
位相はK3で、 Ψn=Ψ1(n−1)・δ となり、他方、記録過程で利用される回転角は90゜−δ
で一定に留まる。
第6図(d)は、ヘツドK4を用いて考察下のブロツクの
最後のトラツクの記録における角度関係を示す。初期位
相は減少して次のようになる。
Ψ360=2・δ ・ 次のブロツクの第1番目のトラツク区分への移行(第6
図(d)参照)に際してヘツドK4はオン状態に留まり、
実質的に連続して初期位相 Ψ1=90゜+δ ・ から記録し始める。各トラツクの記録に用いられる位相
角(90゜−δ )の初期位相のこの跳躍により、テープ
縁に対し垂直の境界線を有するブロツクのテープ長手方
向における企図せるギヤツプの無い配列が達成される。
第7図は、第3図および第4図に示したヘツドドラム11
の1実施例を示す。軸受52には回転自在に但し軸方向に
変位不可能に軸13が支承されており、この軸には、シリ
ンダ14が取付けられている。このシリンダ14は第3図に
示すように、磁気テープ1によつて約180゜の角度に渡
り巻回される。このシリンダ14には、該シリンダに対し
軸方向に変位可能に但し回転不可能にヘツド担持部材15
が支承されている。このヘツド短資部材は、周辺に分布
された4つのウエブ状の部材16を備えており、これら部
材16はシリンダ14の軸方向に延びる溝17内において摺動
可能である。部材16は、溝17を、約1/10mmの小さい介在
空間を残してほぼ完全に閉塞している。部材16の表面
は、シリンダ14の表面と実質的に整合し、したがつて、
シリンダ14の表面が磁気テープ1の領域において溝17に
より中断されることはない。部材16は磁気ヘツドK1ない
しK4を担持しており、これら磁気ヘツドは磁気テープ1
と接触し上述の記録を行うことができる。ヘツド担体15
およびシリンダ14は共に、トランスジユーサ18および軸
19を介してモータ24により駆動され、それにより、磁気
テープ1は第4図に示すように4つの磁気ヘツドK1ない
しK4を用いて走査される。トランスジユーサ18は、記録
に際してヘツドK1ないしK4に信号を供給する働きをなす
と共に、再生に際して信号を取出す作用をなす。即ち、
トランスジユーサ18の上側の部分は軸19、ヘツド担体1
5、シリンダ14および軸13と共に回転し他方、下側の部
分は静止しておつてヘツドに対し信号を供給したりヘツ
ドから信号を取出す働きをなす。モータ24の下端には、
非回転軸19が配設されており、この軸19は、アクチュエ
ータとして用いられるプランジジヤ形コイル20内に突出
し、一方該コイル20はシヤシ21に位置固定的に取付けら
れている。コイル20には三角波電圧22が印加される。こ
の電圧22は、コイル20、軸19、モータ24、トランスジユ
ーサ18、軸19、ヘツド単体15および部材16を介して、溝
17内におけるヘツドK1ないしK4の周期的な軸方向運動を
惹起する。この運動は第1図に交互に上および下を向く
矢印により示されている。
第8図は、第7図に示した構造の断面図であつて、磁気
テープのほぼ中心で軸線に対して垂直な平面における断
面を示す。4つのヘツドK1ないしK4は第3図に示すよう
に周辺に渡つて均等に分布して配設されている。ウエブ
状の部材16は、ヘツドK1ないしK4と共に、磁気テープ1
がヘツドK1ないしK4の領域で感知し得る程の変形をも受
けないように溝17を閉塞している。ヘツドK1ないしK4の
ギヤツプ部はシリンダ14の表面線を越えて若干突出し、
ヘツドと磁気テープ1との間に確実な接触を保証する。
回転シリンダ14は、軸23の方向には変位不可能であり、
他方ヘツド担体15はヘツドK1ないしK4と共に第7図に示
すように軸線23の方向でシリンダ14に対して連続的に且
つ周期的に変位される。
第9図および第10図はヘツドドラム11の別の実施例を示
す。シヤシ21に取付けられているアーム25とシヤシ21と
の間で固定の軸26にはヘツドKを担持するシリンダ14が
ラジアル軸受27,28により回転可能に支承されている。
シリンダ14は、駆動ベルト29を介してモータ24により駆
動される。ベルト円板もしくはプーリ30を球状に実現す
ることにより、シリンダ14の後述する軸方向運動は補償
される。枠組21には、外歯および内歯を有する歯車31が
回転自在に支承されており、この歯車31にはモータ33の
ピニオン歯車32が咬合う。モータ33は次のような仕方で
軸23の方向におけるシリンダ14の高さ調節を行う。モー
タ33は、歯車31を回転する。部材34はピン35および溝36
により軸28の方向において変位可能であるが、しかしな
がら回転不可能に歯車31内に支承されている。歯車31が
回転すると、歯車31と部材34との間における螺合によ
り、部材34は軸23の方向に変位して、ピエゾ電気変換器
37を介しシリンダ14に作用し、その結果該シリンダ14は
軸23の方向に変位される。ピエゾ電気変換器37は、自動
トラツク追跡を行うために軸23の方向におけるシリンダ
14の微変位を行う働きをなす。ヘツドKに対する信号の
供給およびヘツドKからの信号の取出しは回転トランス
ジユーサを用いて行われる。この回転トランスジユーサ
の下側の位置固定の部分は部材34に連結されており、他
方上側の回転部分はシリンダ14に連結されている。ケー
ブル38はトランスジユーサ18、モータ33ならびにシリン
ダ14の瞬時角度位置を設定するための位相検出器に接続
される。
磁気テープ(図示せず)をシリンダ14に巻付ける領域に
は、シリンダ14にほぼ180゜よりも僅かに小さい角度に
渡つて磁気テープを巻回するテープガイド39が設けられ
ている。このテープガイド39は上端および下端に湾曲し
た縁を有しており、これら縁でテープの高さ位置が決定
される。テープガイド39の両端には、カセツトから磁気
テープを取出すピンを受けるための台形の切欠きを有す
る受け部40が設けられている。磁気テープは、2つの受
け部40の間でシリンダ14に巻付けられる。なお第9図に
は前部の受け部40しか示されていない。台形の切欠き部
41を備えた対応の受け部40がシリンダ14の他側即ち背側
にも設けられることは理解されよう。
第11図は、磁気テープ1がカセツト44から取出されてシ
リンダ14に巻付けられる仕方を示す。最初カセツト44内
に存在する磁気テープ1は、2つのピン42,43により、
カセツト44から図示の矢印の方向に引出されてシリンダ
14に当接される。ピン42,43は、その場合、受け部40の
台形の切欠き41内に位置する。同時にまたはそれに続い
て、ゴム製の押圧ローラ45が図示の矢印の方向に揺動し
て磁気テープ1をキヤプスタン46に圧接する。さらに、
磁気テープ1は消去ヘツド47に当接する。このようにし
て磁気テープ11は、約180゜の角度に渡りヘツドKを担
持するシリンダ14に巻付けられる。シリンダ14から出る
位置およびシリンダ14に入る位置に直ぐ隣接接してテー
プガイド39が設けられており、これらテープガイド39は
正確な高さ案内、即ち軸23の方向におけるテープの案内
を行う。
第9図および第10図に示した構成によれば次のような利
点が達成される。即ちヘツドドラムの駆動モータ24がヘ
ツドドラムの軸方向運動、即ち軸23の方向におけるシリ
ンダ14の変位を実施する必要が無いという利点である。
ピニオン32を介して軸方向運動を行うための駆動モータ
33は第10図には示されていない。磁気テープ1は、第11
図に示すように、その送り路において捩れを受けること
はない。と言うのは、磁気テープ1の2つの縁は共に1
つの平面内に存続するからである。したがつて、磁気テ
ープ1の平面はその全送り路に渡り、カセツト44内の2
つのクラツチスピンドルの軸線に対して平行に留まる。
上に述べた実施例においては、ヘツドKは、ヘツドドラ
ム11の予め定められた回転角に渡り磁気テープ1と接触
しない。ヘツド磁気テープ接触に関する判断基準として
ヘツドドラムの角度位置が評価される。この目的でヘツ
ドドラムには対応のパルス発生器が配設される。本発明
の別の実施態様においては、ヘツド/テープの接触を磁
気的に検出することができる。このためには磁気ヘツド
に対し、トラツク方向に変位して該磁気ヘツドの後流側
に直接、第2の磁気ヘツドを配設する。第1の磁気ヘツ
ドには、信号例えばパイロツト搬送波が供給される。第
2のヘツドは読取りモードに接続し、評価回路で、第1
の磁気ヘツドに供給された信号が第2のヘツドの出力に
現れるか否かを検出する。現れない場合には、ヘツド/
テープ接触が存在しないと判定される。第1のヘツドに
供給される信号が第2のヘツドの出力端に現れる時に
は、高い信頼性をもつてヘツド/テープ接触の存在が確
定される。何故ならば、この接触が存在しなければ第2
のヘツドはこの信号を読取ることができないからであ
る。信頼性をさらに高めるために、ヘツドドラム11の複
数回の回転中信号の存在を検出し、それに応答して記録
または読取り機能を切換する。このようにして、ヘツド
ドラムの回転角の評価に関係なく、ヘツドがテープと接
触しているか否かしたがつて記録過程または読取り過程
を開始することができるか否かが確定される。このよう
にして磁気テープのより良好な利用を達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、磁気テープの半幅部分におけるトラツク区分
の配列を示す図、第2図は第1図のトラツク区分の部分
拡大図、第3図はヘツドを担持するヘツドドラムに対す
る磁気テープの配列を示す図、第4図はテープ送り方向
とヘツドの回転方向が同じ場合についての各ブロツク毎
4トラツク区分に対する4ヘツドを用いての記録の時間
的経過を示す図、第5図はテープ送り方向とヘツドの運
動方向が反対である場合についての第4図に対応の時間
的経過を示す図、第6図は各ブロツク毎に多数のトラツ
ク区分を有する実際的な事例について第4図および第5
図に示されている角度を詳細に説明する図、第7図はヘ
ツドドラムの構造を示す図、第8図は第7図における断
面図、第9図はヘツドドラムの別の構成を示す図、第10
図は第9図における断面図、そして第11図は、磁気テー
プを収容するカセツトと第9図および第10図に示したヘ
ツドドラムとの間の協働作用を図解する図である。 1……磁気テープ、2……テープの長手方向、3……テ
ープ縁、6……横断方向、7……始端パルス、8……終
端パルス、9,10……案内ロール、11……ヘツドドラムも
しくはホイール、12……軸線、B……ブロツク、K……
ヘツド、S……トラツク区分、13……軸、14……シリン
ダ、15……ヘツド担体、16……ウエブ状の部材、17……
溝、18……トランスジユーサ、19……非回転軸、20……
プランジヤ形コイル、21……シヤシ、22……3角波電
圧、23……軸、24……モータ、25……アーム、26……固
定の軸、27,28……ラジアル軸受、29……駆動ベルト、3
0……ベルト円板(プーリ)、31……歯車、32……ピニ
オン歯車、33……モータ、34……部材、35……ピン、36
……溝、37……ピエゾ電気変換器、38……ケーブル、39
……テープガイド、40……受け部、41……切欠き、42,4
3……ピン、44……カセツト、45……押圧ローラ、46…
…キヤプスタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハルトムート・シヤントル ドイツ連邦共和国フイリンゲン‐シユヴエ ニンゲン・エガー シユトラーセ 2 (72)発明者 デイートマル・ウーデ ドイツ連邦共和国フイリンゲン‐シユヴエ ニンゲン・ルツイアン−レヒ−シユトラー セ 1アー (72)発明者 ハンス−ヨアヒム・プラツテ ドイツ連邦共和国ヘミンゲン4・ケーニヒ スベルガー・ヴエーク 22 (56)参考文献 特開 昭56−98703(JP,A) 特開 昭56−69982(JP,A) 特公 昭56−8402(JP,B2)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ形状の記録担体に信号、例えば磁気
    テープ(1)にディジタル信号を記録するための方法で
    あって、前記担体(1)の長さ方向に対し、時間的に相
    続く短いトラック区分(S)が前記担体(1)上に並ん
    で位置するように記録し、前記トラック区分(S1−S4)
    が前記担体の縁(3)に対しほぼ平行に延在し、前記担
    体の縁(3)に対し横方向(6)において、形成される
    トラック区分(S1−S4)のブロック(B)の境界線(4,
    5)が前記担体の縁(3)に対し垂直またはほぼ垂直に
    配向するように並んで位置させ、記録および/または読
    取りを行う走査要素が、担体(1)が巻付けられる円筒
    状の回転ドラム(11)の周辺に配設されている、テープ
    形状の記録担体に信号を記録する方法において、1つの
    トラック区分(S)の記録過程が行われるヘッド(K)
    の回転角が、1つのブロック内でトラック区分毎に、担
    体(1)の長さ方向の送りによって現れる相続くトラッ
    ク区分(S)の変位が長さ方向において補償され、担体
    の長さ方向に変位を伴わないトラック区分は担体上にほ
    ぼ並んで位置するような大きさだけ変えられることを特
    徴とする、テープ状の記録担体に信号を記録する方法。
  2. 【請求項2】ドラム(11)がその周辺の一部分(180
    ゜)にわたってだけ担体(1)により巻回される、特許
    請求の範囲第1項記載の記録方法。
  3. 【請求項3】ドラム(11)が周辺に分布されたヘッド
    (K1−K4)を備えている、特許請求の範囲第1項記載の
    記録方法。
  4. 【請求項4】ドラム(11)もしくはヘッド円板が、トラ
    ック区分(S)の走査中担体(1)に対し軸線(12)の
    方向に変位される、特許請求の範囲第1項記載の記録方
    法。
  5. 【請求項5】変位が行われる領域が、担体(1)の幅の
    選択された部分にわたるトラック区分だけが走査される
    ように可変である、特許請求の範囲第4項記載の記録方
    法。
  6. 【請求項6】トラック区分(S)の方向に相続いて2つ
    の走査素子を設け、そのうち第1番目の素子は記録過程
    に際して信号を供給され、第2番目の素子は読取り要素
    として機能し、前記第2の走査素子の出力端における信
    号の存在を走査素子と担体との間に接触が存在すること
    の判断基準として用いる、特許請求の範囲第1項記載の
    記録方法。
  7. 【請求項7】記録が、トラック区分毎に異なったアジマ
    ス角度で行われる、特許請求の範囲第1項記載の記録方
    法。
  8. 【請求項8】1つのトラック区分(S)の終端でトラッ
    ク区分に対する走査素子の正確な位置を確保するトラッ
    ク追跡制御を行う、特許請求の範囲第1項記載の記録方
    法。
  9. 【請求項9】ヘッド担持部材(15)の軸線方向の変位の
    ために、プランジャ形コイル(20)が設けられている、
    特許請求の範囲第4項記載の記録方法。
  10. 【請求項10】1つのトラック区分(S)の記録および
    /または読取りに対し巻回角の約2分の1の角度だけが
    用いられる、特許請求の範囲第1項記載の記録方法。
  11. 【請求項11】トラック区分(S)の記録に際して、1
    つのトラック区分(S)の始端および終端が、担体と走
    査素子との間の接触の時間的開始および時間的終末では
    なく、前記走査素子に対する信号路に設けられている電
    子スイッチによって決定される、特許請求の範囲第1項
    記載の記録方法。
JP61057168A 1985-03-16 1986-03-17 磁気テ−プに信号を記録する方法 Expired - Lifetime JPH0758523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3509584.9 1985-03-16
DE19853509584 DE3509584A1 (de) 1985-03-16 1985-03-16 Verfahren zur aufzeichnung eines signals auf einem bandfoermigen aufzeichnungstraeger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264501A JPS61264501A (ja) 1986-11-22
JPH0758523B2 true JPH0758523B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=6265468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61057168A Expired - Lifetime JPH0758523B2 (ja) 1985-03-16 1986-03-17 磁気テ−プに信号を記録する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0758523B2 (ja)
KR (1) KR940006351B1 (ja)
DE (1) DE3509584A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974111A (en) * 1985-07-05 1990-11-27 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for electronically processing and rerecording recorded video signals
DE3542064A1 (de) * 1985-11-28 1987-06-04 Thomson Brandt Gmbh Kopfradanordnung fuer einen recorder
DE3702858A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Thomson Brandt Gmbh Recorder fuer eine matrixartige aufzeichnung
DE3726767A1 (de) * 1987-08-12 1989-02-23 Thomson Brandt Gmbh Hubeinrichtung fuer einen rotor
DE3732278A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur spurfuehrung bei einem aufzeichnungsgeraet
DE3830083A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Thomson Brandt Gmbh Kopftrommelanordnung fuer einen recorder
DE3831721A1 (de) * 1988-09-17 1990-03-29 Thomson Brandt Gmbh Drehuebertrager fuer einen recorder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1121850B (it) * 1979-06-20 1986-04-23 Montedison Spa Pol-carbossi-alchil-cellulose ad ritezione dei fluidi e processo per la loro preparazione
JPS5669982A (en) * 1979-11-13 1981-06-11 Maeda Toyohide Magnetic image recording and reproducing method for magnetic tape
JPS5698703A (en) * 1979-12-29 1981-08-08 Maeda Toyohide Sound recording, picture recording and reproducing method of magnetic tape

Also Published As

Publication number Publication date
DE3509584A1 (de) 1986-09-18
KR860007658A (ko) 1986-10-15
KR940006351B1 (ko) 1994-07-18
JPS61264501A (ja) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1579780A (en) Apparatus for reproducing signals on a magnetic tape
CA1155542A (en) Apparatus for recording and/or reproducing signals
US3663766A (en) Continuous scanning magnetic recording and/or reproducing system and apparatus
JPH0758523B2 (ja) 磁気テ−プに信号を記録する方法
EP0083958A1 (en) Method and apparatus for single frame recording on video tape
US6236800B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US4123787A (en) Electronic and kinematic contrivance for a selective recording of signals on a single tape
US5870240A (en) Video cassette recorder having posts movable vertically
EP0265987B1 (en) Tape-transport device and tape-process apparatus provided with such a tape-transport device
JPH0747016Y2 (ja) 磁気テープ装置
KR920001148B1 (ko) 매트릭스 형태의 기록용의 기록장치
JP3804107B2 (ja) 磁気記録再生装置
SU593247A1 (ru) Устройство дл вращени магнитных головок
JP2971258B2 (ja) 磁気記録/再生装置
SU1578745A1 (ru) Способ магнитной записи видеоинформации
KR930005767Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 하프로딩장치
KR100773255B1 (ko) 자기 기록 장치 및 자기 기록 방법
JP2580578B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0899728A1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus and method thereof
JPH0442420A (ja) 回転ヘッドシリンダ装置
JPH0442422A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH0832000B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60119658A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10124830A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60113387A (ja) 磁気記録再生装置