JPH0756138B2 - 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機 - Google Patents

可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機

Info

Publication number
JPH0756138B2
JPH0756138B2 JP27077386A JP27077386A JPH0756138B2 JP H0756138 B2 JPH0756138 B2 JP H0756138B2 JP 27077386 A JP27077386 A JP 27077386A JP 27077386 A JP27077386 A JP 27077386A JP H0756138 B2 JPH0756138 B2 JP H0756138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
main body
guide
excavation
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27077386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63125729A (ja
Inventor
肇 野村
保夫 梶岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP27077386A priority Critical patent/JPH0756138B2/ja
Publication of JPS63125729A publication Critical patent/JPS63125729A/ja
Publication of JPH0756138B2 publication Critical patent/JPH0756138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • E02F3/205Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels with a pair of digging wheels, e.g. slotting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は地中連続壁を構築する際に地山を掘削するため
に用いる掘削機の改良に関する。
「従来の技術」 地中連続壁を構築する際に地山の掘削に用いる掘削機と
して従来、本体最下部にカッター装置を備えてなり、本
体上部と本体下部に油圧シリンダにより移動自在に支持
された修正ガイドを設けてなる掘削機が知られている。
この掘削機は、カッター装置を地山に向けて吊下げら
れ、カッター装置により地山を掘削しつつ下降されて地
山に掘削溝を形成する装置である。また前記修正ガイド
は、掘削溝の掘削時に、油圧シリンダによって移動され
て掘削溝の内面に当接し、これを押圧して受ける反力を
利用して掘削機の方向を修正するものである。なお、前
記掘削溝の掘削後に掘削機を引き上げ、掘削溝にコンク
リートの打設を行って地中連続壁が構築されるのであ
る。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、掘削に伴って地山深く下降した掘削機を引き
上げる場合には、前記修正ガイドを本体側に引き寄せた
状態から掘削機を引き上げて行っているが、掘削溝の内
壁面の状態によっては、引き上げ途中に掘削溝の内壁面
に掘削機のガイド板が接触したり、掘削溝の内壁面と掘
削機との間に掘削泥水中の土砂分が詰まって抵抗となる
といった理由から、掘削機の引き上げを円滑にできない
問題があった。
また、超壁厚大深度地中連続壁を構築する場合、地山内
に、相互に離間して所要幅の2つの地中連続壁を構築
し、この後に2つの地中連続壁の間の地山を掘削し、2
つの地中連続壁に連続するように掘削溝を形成し、2つ
の地中連続壁に接続するようにコンクリートを打設して
地中連続壁を構築する工法を実施することがある。ここ
で前記工法において、2つの地中連続壁の間の地山を掘
削する場合、地山とともに2つの地中連続壁の端部を掘
削機により切削て掘削溝を形成し、この掘削溝にコンク
リートの打設を行って地中連続壁を構築している。従っ
て前述の工法を実施した場合、地中連続壁の端部をも含
めて掘削した掘削機を掘削溝から引き上げる必要を生じ
るが、引き上げ時に地中連続壁の掘削部分に掘削機の修
正ガイドが接触し、掘削機の引き上げ作業に支障を来
し、安全面で問題を起こすおそれがあった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたもので、地山に形
成した掘削溝から掘削機を引き上げる際に、掘削溝の内
面との接触によるトラブルを防止することができ、掘削
機の引き上げ作業を簡単かつ安全にできる構成とした掘
削機を提供することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、前記問題点を解決するために、本体下部に地
山掘削用のカッター装置を備え、カッター装置を下向き
にした状態で地山に向けて吊り降ろされてカッター装置
により地山に掘削溝を掘削する地中連続壁構築用掘削機
において、前記本体の側部に、本体の側方に移動自在に
掘削方向修正用の複数のガイドを設け、前記本体に、ガ
イドの上部を本体の中心側に接近させるようにガイドを
傾斜させる駆動機構を付設したものである。
「作用」 掘削機の引き上げ時に本体に対してガイドを上窄まり状
に傾斜させ、掘削溝の内壁面に対してガイドを傾斜して
対向できるために、ガイドを掘削溝の内面に接触させる
ことなく掘削機の引き上げが可能であるとともに、傾斜
したガイドの面が掘削溝の内壁面に接触した場合でも少
ない抵抗で掘削機の引き上げが可能になる。
「実施例」 第1図と第2図は、本発明の一実施例の掘削機Aを示す
もので、掘削機Aはフレーム材を組み付けて構成された
縦長の矩形枠状の本体1の最下端部にドラムカッター
(カッター装置)2を備えた構成である。なお、第1図
において符号3はドラムカッター回転駆動用のモータを
示している。
前記本体1の4つの側面の各々には、第1図と第2図に
示すように縦長の板状の固定ガイド6,6が、左右に所定
間隔離間して平行に設けられるとともに、前記各固定ガ
イド6の上方と下方には、各々固定ガイド6を延長する
ように修正ガイド8が設けられている。即ち本体1には
固定ガイド6が8個と修正ガイド8が16個設けられてい
る。
前記本体1の周囲に設けられた16個の修正ガイド8のう
ち、本体1の前面上部側(第1図の右上部側)と後面上
部側(第1図の左上部側)の4つの修正ガイド8は、本
体上面の各コーナ部に第7図に示すように設けられた後
述の第1駆動機構Kを介して本体1に傾斜自在に取り付
けられ、本体1の前面下部側と後面下部側の4つの修正
ガイド8は後述する移動機構Iを介して本体1に取り付
けられるとともに、本体1の右側面側(第2図の右側)
と左側面側(第3図の左側)の8つの修正ガイド8は後
述する第2駆動機構Lを介して本体1に傾斜自在に取り
付けられている。また、前記8つの固定ガイド6のう
ち、本体1の前部側(第1図の右側)と後部側(第1図
の左側)の4つの固定ガイド6は、第1図に示すように
ドラムカッター2を下にして本体1を鉛直にした状態に
おいて鉛直に向くように本体1に固定されるとともに、
他の固定ガイド6は後述する第2駆動機構Lを介して後
述する如く傾斜自在に本体1に取り付けられている。
ところで、本体1の上部に設けられて各修正ガイド8を
傾斜させる第1駆動機構Kは全て同等の構成であるの
で、本体前面上部に第3図あるいは第4図に示すように
設けられた第1駆動機構Kを例にとって以下に説明す
る。
この第1駆動機構Kは、本体上面のコーナ部であって、
前記固定ガイド6の上方に、本体1の前方側(第3図の
右側)に向いて固定された第1シリンダ10と、固定ガイ
ド6より若干上方の本体前面に固定された軸受12と、前
記シリンダ10のピストンロッド11と前記軸受12に上下部
をピン結合されて支持された第1プレート13とから構成
されている。そして、この第1プレート13に修正ガイド
8が移動機構Iを介して取り付けられている。即ち、前
記第1プレート13の上部と下部に取り付けられた支持ブ
ラケット14,14にリンク片15,15がピン結合され、各リン
ク片15の先端に修正ガイド8がピン結合されるととも
に、リンク片15には修正用シリンダ16が接続されてい
て、この修正用シリンダ16のピストンロッドを伸縮する
ことによって修正ガイド8を第1プレート13から離れる
ように本体1の前方側に移動できるようになっており、
移動機構Iは、支持ブラケット14,14とリンク片15,15と
修正用シリンダ16とから構成されている。なお、前記第
1シリンダ10のピストンロッド11を伸縮させることによ
り、軸受12を支点として第1プレート13を所定角度回動
できるようになっている。なおここで、掘削機Aを鉛直
に吊り下げた状態において第1シリンダ10のピストンロ
ッド11を最大伸長した場合、修正ガイド8が鉛直に向く
ようにされている。また、本体1の各固定ガイド6の下
方には、前記移動機構Iと同等の構成の移動機構Iを介
して本体1と離間自在に修正ガイド8が取り付けられて
いる。
一方、前記第2駆動機構Lは、本体1の左側部側(第2
図の左側)と右側部側(第2図の右側)の各々に設けら
れ、双方が同等の構成であるので、本体1の右側部側に
第5図あるいは第6図に示すように設けられている第2
駆動機構Lを例にとって以下に説明する。
この第2駆動機構Lは、本体上面の右側部側中央に第5
図にも示すように固定された第2シリンダ19と、本体1
の右側面下部に固定された軸受20と、本体1の上部から
下部にわたる長さを有し、前記第2シリンダ19のピスト
ンロッド21と前記軸受20にピン結合された第2プレート
22とからなっていて、前記第2シリンダ19のピストンロ
ッド21を伸縮することにより軸受20を支点として第2プ
レート22を傾斜できるようになっている。また、前記第
2プレート22の上部と下部には修正ガイド8が前記移動
機構Iを介して本体1の外方に移動自在に設けられ、第
2プレートの中央側には固定プレート6が固定されてい
る。なお、固定プレート6は、掘削機Aを鉛直に吊り下
げた状態において前記第2シリンダ19のピストンロッド
21を最大伸長した場合、鉛直に向くようにピストンロッ
ド21に取り付けられている。
第8図は、掘削機Aに設けられる第2シリンダ19,19の
作動用油圧回路の一例を示すものである。この油圧回路
は、複動型の第2シリンダ19,19と油タンク25と油圧源2
6に連結する配管系に4ポート切換式の電磁弁27を組み
込み、この電磁弁27と各第2シリンダ19,19との間の配
管系に遮断弁28を組み込んで構成された回路である。こ
の回路にあっては、電磁弁27を作動させて回路の切り替
えを行うことにより第2シリンダ19,19のピストンロッ
ドを伸縮させることができるとともに、遮断弁28を作動
させて管路を閉じることにより第2シリンダ19のピスト
ンロッドを任意の位置で固定できるようになっている。
なお、第1シリンダ10を作動させる油圧回路も第8図に
示す油圧回路と同等の回路が採用されている。
前記構成の掘削機Aは、本体1の上部を第2図に示すよ
うに吊りワイヤWで吊り支持し、ドラムカッター2を下
向きにした状態で地山に向けて降下され、ドラムカッタ
ー2により地山を掘削して掘削溝を掘削する。
前記掘削作業に際し、第1シリンダ10…と第2シリンダ
19…のピストンロッドを最大伸長して各修正ガイド8と
固定ガイド6,6を鉛直に向くように調節しておく。この
状態で掘削機Aを下降させて所要深さの掘削溝を形成す
る。掘削溝を掘削している間に、掘削機Aの方向を修正
する場合は、各修正シリンダ16のいくつかを適宜作動さ
せ、修正ガイド8を掘削溝の内面に押し付け、押し付け
により得られる反力を利用して掘削機Aの掘削方向を制
御することができる。そして所定深さの掘削溝を形成し
たならば、掘削機Aの引き上げ作業を開始する。ここで
掘削機Aの引き上げ時に、掘削溝の内面に凹凸を生じて
いたり、掘削機Aと内壁面との間に土砂等が詰まってい
た場合等には、掘削機Aが内壁面の凸部や掘削溝内の土
砂に接触して掘削機Aの引抜抵抗が増大するおそれがあ
る。
そこで掘削機Aの引き上げ作業に際しては、本体1の上
部側の第1シリンダ10…と第2シリンダ19,19のピスト
ンロッドをいずれも縮退させて各修正ガイド8の上部と
各固定ガイド6の上部が掘削機Aの中心側に接近するよ
うに修正ガイド8と固定ガイド6を傾斜させる。以上の
操作により修正ガイド8の表面と固定ガイド6の表面を
第4図と第6図に示すように上向きに(即ち、上窄まり
状に)傾斜させることができる。そしてこの状態にあっ
ては、掘削時にガイド6,8を第3図と第5図に示すよう
に位置させていた場合よりも内側(即ち本体側)に各ガ
イド6,8を引き込むことができるために、各ガイド6,8と
掘削溝の内面との接触を防止することができる。なお、
各ガイド6,8と掘削溝の内面とが接触することが生じて
も各ガイド6,8の表面が傾斜状態で掘削溝の内面に接触
するために引き上げ時の抵抗は少なくなる。
また、超壁厚大深度地中連続壁を構築する場合、地山内
に、相互に離間して所要幅の2つの地中連続壁を構築
し、この後に、2つの地中連続壁の間の地山を掘削し、
2つの地中連続壁に接続するように掘削溝を形成し、2
つの地中連続壁に連続するようにコンクリートを打設し
て地中連続壁を構築する工法を実施することがある。こ
こで前記工法において、2つの地中連続壁の間の地山を
掘削機Aを用いて掘削した場合には、地山とともに地中
連続壁の端部を掘削機により切削して掘削溝を形成す
る。
そして、この掘削作業後に、掘削機の引き上げを行う場
合、前記2つの地中連続壁の端部の切削部分に掘削機が
接触するおそれがあるが、前記のようにシリンダ10,19
を作動させて修正ガイド8と固定ガイド6をいずれも傾
斜させておけば、掘削溝内面との接触を防止でき、接触
した場合でも引き上げ抵抗を減少することができる。こ
のため、安全かつ容易に引き上げ作業ができる効果があ
る。
ところで前記実施例にあっては、本体1の左右両側部側
の固定ガイド6と修正ガイド8を支持プレート22に取り
付けて第2駆動機構Lにより一括して傾斜できる構成と
したが、本体1の前面側と後面側にも支持プレート22を
設け、前面側と後面側の固定ガイド6と修正ガイド8を
も一括して傾斜できる構成としても良く、また、本体1
の総ての固定ガイド6を本体1に固定し、修正ガイド8
のみを第1駆動機構Kにより傾斜できる構成にしても差
し支えない。
「発明の効果」 以上説明したように本発明は、掘削機の本体に設けるガ
イドを掘削機に設けた駆動機構により傾斜自在に構成し
たため、掘削溝を掘削して地山深く掘り進んだ掘削機を
引き上げる際に、掘削溝の内面に凹凸があった場合、あ
るいは、掘削溝の内周面と掘削機の間に土砂が存在して
いた場合であっても掘削溝内面との接触を防止すること
ができ、接触した場合であっても少ない抵抗で掘削機を
引き上げることができる。従って掘削機の引き上げ作業
を安全かつ容易に実施できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は、本発明の一実施例の掘削機を示
すもので、第1図は正面図、第2図は側面図、第3図は
第1駆動機構を示す側面図、第4図は修正ガイドを傾斜
させた状態を示す側面図、第5図は第2駆動機構を示す
側面図、第6図は第2プレートの傾斜状態を示す側面
図、第7図は本体上部に設けられたシリンダを示す平面
図、第8図はシリンダ作動用の油圧回路図である。 A……掘削機、1……本体、 2……カッター装置、 6……固定ガイド、8……修正ガイド、 K……第1駆動機構、L……第2駆動機構、 10……第1シリンダ、 19……第2シリンダ、 I……移動機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体下部に地山掘削用のカッター装置を備
    え、カッター装置を下向きにした状態で地山に向けて吊
    り降ろされて地上に掘削溝を掘削する地中連続壁構築用
    掘削機において、前記本体の側部には、本体の姿勢修正
    用または姿勢安定用の複数のガイドが本体の側方に移動
    自在に設けられるとともに、前記ガイドには、ガイドの
    上部を本体の中心側に接近させるようにガイドを傾斜さ
    せる駆動機構が付設されてなることを特徴とする可動ガ
    イドを有する地中連続壁構築用掘削機。
JP27077386A 1986-11-13 1986-11-13 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機 Expired - Fee Related JPH0756138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27077386A JPH0756138B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27077386A JPH0756138B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125729A JPS63125729A (ja) 1988-05-28
JPH0756138B2 true JPH0756138B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17490793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27077386A Expired - Fee Related JPH0756138B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756138B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2771429B1 (fr) * 1997-11-25 2000-02-18 Sol Comp Du Benne de forage a correction de verticalite
FR2806112B1 (fr) * 2000-03-13 2002-06-14 Cie Du Sol Appareil de forage en terrain dur
JP7309665B2 (ja) * 2020-07-02 2023-07-18 大成建設株式会社 拡翼掘削機と壁杭の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63125729A (ja) 1988-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487530A (en) Method of and apparatus for shoring a trench
EP0465667A1 (en) Method of and apparatus for laying pipes
JPH07268885A (ja) 地下構造物の築造に用いる開削工法
JPH0756138B2 (ja) 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機
JP2741259B2 (ja) 多機能作業床を用いた逆打ち工法及び多機能作業床
JPH10280470A (ja) 地中連続溝の掘削方法
CA2066359A1 (en) Process for guiding the excavation tool used for the construction of a wall cast in the ground, and excavation tool for implementing this process
JP5528049B2 (ja) トンネル掘削装置
JPH0768877B2 (ja) 横抗施工における土留枠体の架設工法及び撤去工法
JP2654719B2 (ja) 簡易地下連続壁工法
JPH06173574A (ja) トンネル内の底床部掘削方法
JPH03262833A (ja) 地下階構築工法
KR100652525B1 (ko) 토류판 설치 장치
JPH0730749Y2 (ja) 掘削溝用土留支保枠
JP2003322000A (ja) 移動式桟橋によるトンネルインバート施工法および移動式桟橋
JP2626713B2 (ja) 地下室の構築方法
JP5279676B2 (ja) 函体組立装置
JP2000179286A (ja) オープンシールド機
JP2939618B1 (ja) オープンシールド工法でのオープンシールド機の姿勢制御方法
JPS5921831A (ja) 逆打ち工法
JPS615123A (ja) ケ−ソンの掘削沈下方法
JPH09291534A (ja) 移動式土留装置の設置方法
JP2863698B2 (ja) 潜函体の沈設工法とその沈設工法に用いる支持機構
CN115369916A (zh) 一种地下建筑施工方法
JPS621075B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees