JPH0755891B2 - 肌へののびが良好な化粧料 - Google Patents

肌へののびが良好な化粧料

Info

Publication number
JPH0755891B2
JPH0755891B2 JP61174579A JP17457986A JPH0755891B2 JP H0755891 B2 JPH0755891 B2 JP H0755891B2 JP 61174579 A JP61174579 A JP 61174579A JP 17457986 A JP17457986 A JP 17457986A JP H0755891 B2 JPH0755891 B2 JP H0755891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
treated
cosmetics
low temperature
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61174579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330407A (ja
Inventor
常夫 須原
寛 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP61174579A priority Critical patent/JPH0755891B2/ja
Publication of JPS6330407A publication Critical patent/JPS6330407A/ja
Publication of JPH0755891B2 publication Critical patent/JPH0755891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/81Preparation or application process involves irradiation

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は化粧料、特に撥水性が高くなめらかな使用感で
化粧くずれが少なく、しかも安定性の高い化粧料に関す
るものである。
[従来の技術] 化粧料のなかでも、特にメーキャップ化粧料には、無機
粉末および有機粉末などの粉末が多量に配合されている
が、そのほとんどの粉末表面には活性点が存在してい
る。この活性点によって、メーキャップ化粧料中に配合
された香料などの成分が分解し、変臭や変質といった問
題を引き起こしている。このような問題点を解決する方
法として、粉末をシリコーンで処理することが以前から
行われている。
従来のシリコーン処理は、溶媒中で、触媒を添加しなが
ら表面反応を行うものが多く、この方法は工程が煩雑で
ある。また、表面処理した粉末を乾燥する際に、粉末の
凝集や触媒の残留といった問題も生じている。特に触媒
の残留は、コーティングされたシリコーンの劣化や香料
などの化粧料成分の分解劣化をひき起こすので、好まし
くない。
また、特開昭56−16404号公報、特開昭55−136213号公
報および特開昭56−29512号公報には、粉末にシリコー
ンおよび油を添加して、粉末表面に焼付処理する技術が
開示されている。しかし、これらの方法は、熱に弱い有
機粉末や無機粉末、特に黄色酸化鉄、紺青といった粉末
の色調を損なうという致命的な欠点を有しており、メー
キャップ化粧料には適していなかった。
さらに、特開昭56−16404号公報には、メカノケミカル
反応を利用した粉末のシリコーン処理方法が記載されて
いる。この方法は、焼付処理が不必要なため、温度安定
性が劣る粉末にも適用できるものである。しかし、この
メカノケミカル法は、必然的に粉砕力を伴うので、粉末
形状(特に、板状や球状を特徴とする粉末)によって
は、これを破壊してしまい使用性が大幅に変化してしま
うという欠点があった。
また、従来のシリコーン処理ではメチル水素ポリシロキ
サンを用いるものが多く、そのSi−H基の反応性により
処理効果を高めているが、Si−H基は経時で不安定にな
り、水やエタノール等と接触すると水素ガスが発生して
製品の安定性を損なうという欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点] このように従来の粉末配合化粧料は、多くの問題点を有
するものであり、撥水性、安定性および使用性を満足す
るものではなかった。すなわち、従来のシリコーン被覆
では必ずしも十分な撥水性および安定性のある被覆粉末
を得ることができなった。
本発明者らは、こうした事情にかんがみ、十分な撥水性
があり安定性が高くかつ使用感触の優れた化粧料を得る
べく鋭意研究を重ねた結果、粉末にプラズマを利用して
シリコーン化合物を被覆して得られた粉末を配合するこ
とによって、上記の問題点を解決した優れた化粧料が得
られることを見いだし、本発明を完成した。
[問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、下記式(a)で表されるオルガノシ
ロキサンの一種又は二種以上と粉末との混合物を低温プ
ラズマ照射することによって得られる、表面処理粉末を
配合することを特徴とする化粧料である。
式(a) (R1R2SiO)(R3R4R5SiO0.5 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はそれぞれ水素原子ま
たは炭素数1から30までの炭化水素基をあらわす。ただ
し、水素原子は同一ケイ素原子に2個結合して存在する
ことはない。mは1〜250の整数、nは0または2であ
る。) 以下、本発明をさらに詳しく説明する。
本発明で用いられるオルガノシロキサンは、上記の式
(a)で表され、より具体的には、下記式(b)で示さ
れる直鎖状オルガノシロキサン、または式(c)で示さ
れる環状オルガノシロキサンである。
(式中、R6およびR7は互いに同一でも異なってもよく、
水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基およびハロ
ゲン基から成る群より選択するが、水素原子は同一のケ
イ素原子に2個結合して存在することはなく、xは1〜
250、yは3〜250の数値を各々示す。) 式(c)中のyの数が小さい程、沸点が低く揮発して粉
末に吸着する量が多いので好ましく、また特に3量体は
その立体的な性質から重合し易く最も好ましい。しか
し、沸点の高いものでも液体のまま添加し処理すること
ができる。
本発明には、上記オルガノシロキサンのうちから任意の
の一種または二種以上が選ばれて適用される。使用する
オルガノシロキサン配合量は、一般的には、粉末に対し
て0.1〜20重量%が好ましい。0.1重量%未満では、処理
効果が不十分であり、20重量%を越えると過剰ぎみで粉
末を凝集し易くするため好ましくない。
本発明において用いる粉末は、通常化粧料において用い
る粉体であり、例えばタルク、カオリン、セリサイト、
白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲
母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシ
ウム、珪ソウ土、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウ
ム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、硫酸バリウ
ム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、シ
リカ、ヒドロキシアパタイト、ゼオライト、窒化ホウ
素、セラミクスパウダー等の無機粉末、ナイロンパウダ
ー、ポリエチレンパウダー、ベンゾグアナミンパウダ
ー、四弗化エチレンパウダー、ジスチレンベンゼンピン
ホールポリマーパウダー、微結晶セルロース等の有機粉
末、酸化チタン、酸化亜鉛等の無機白色顔料、酸化鉄
(ベンガラ)、チタン酸鉄等の無機赤色顔料、γ−酸化
鉄等の無機褐色系顔料、黄色酸化鉄、黄土等の無機黄色
系顔料、黒色酸化鉄、カーボンブラック等の無機黒色系
顔料、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等の
無機紫色顔料、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コ
バルト等の無機緑色顔料、群青、紺青等の無機青色顔
料、酸化チタンコーテッド雲母、酸化チタンコーテッド
オキシ塩化ビスマス、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン
コーテッドタルク、魚鱗箔、着色酸化チタンコータッド
雲母等のパール顔料、アルミニウムパウダー、カッパー
パウダー等の金属粉末顔料、赤色201号、赤色202号、赤
色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228
号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄
色401号及び青色404号等の有機顔料、赤色3号、赤色10
4号、赤色106号、赤色227号、赤色203号、赤色401号、
赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202
号、黄色203号、緑色3号および青色1号のジルコニウ
ム、バリウムまたはアルミニウムレーキ等の有機顔料、
クロロフィル、β−カロチン等の天然色素等が用いられ
るが、これに限定されるものではない。
次に、本発明においては、上記オルガノシロキサンと上
記粉末とを低温プラズマ照射するわけであるが、この時
使用するプラズマは、低周波及び高周波領域でのコロナ
放電、グロー放電などにより発生させることができる。
この低温プラズマ照射によって、従来ではほとんど処理
できなかった、ジメチルタイプのオルガノシロキサンを
も使用することができるようになった訳であり、ジメチ
ルタイプのものを用いても安定な皮膜が形成され、従来
のメチル水素タイプを用いた処理以上の撥水性を示すば
かりではなく、水やメタノールに対しても、驚異的に安
定な粉末を製造することができる。
照射雰囲気は、真空下、窒素、酸素、水素、アルゴン、
ヘリウム、空気存在下のいずれでもよい。
処理時間は粉末の色相変化、耐候性などに悪影響を及ぼ
さない範囲で行うことが好ましく、さらに用いる気体の
種類、プラズマの出力、処理する粉末の種類などによっ
て適切な処理時間を選択することができるが、好ましく
は20秒〜60分である。
具体的には、例えばプラクティブライン(三協電業(株
製)などを用いて低温プラズマ照射すればよい。プラク
ティブラインは、大気中でそのまま、または特定の気体
を粉末と接触させながら処理することができる。特に、
工業的な規模で処理する場合には好適である。
上記のようにして得た処理粉末を0.5〜100重量%配合す
ることにより、ファンデーション、プレスドパウダー、
ネールエナメル、アイシャドーあるいはリップスティッ
ク等のメーキャップ化粧料を始めとして皮膚化粧料、頭
髪化粧料等の化粧料を製造できる。
本発明の化粧料には前記式(a)のオルガノシロキサン
と共に低温プラズマ処理された処理粉末の他に、必要に
応じて一般に化粧料に配合されるような成分、例えばス
クワラン、流動パラフィン、ワセリン、マイクロクリス
タリンワックス、オゾケライト、セレシン、ミリスチン
酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、イソス
テアリン酸、セチルアルコール、ヘキサデシルアルコー
ル、オレイルアルコール、セチル−2−エチルヘキサノ
エート、2−エチルヘキシルパルミテート、2−オクチ
ルドデシルミリステート、2−オクチルドデシルガムエ
ステル、ネオペンチルグリコール−2−エチルヘキサネ
ート、イソオクチル酸トリグリセライド、2−オクチル
ドデシルオレエート、イソプロピルミリステート、イソ
ステアリン酸トリグリセライド、ヤシ油脂肪酸トリグリ
セライド、オリーブ油、アボガド油、ミツロウ、ミリス
チルミリステート、ミンク油、ラノリン、ジメチルポリ
シロキサン等の各種炭化水素、高級脂肪酸、油脂類、エ
ステル類、高級アルコール、ロウ類、シリコーン油等の
油分、アセトン、トルエン、酢酸ブチル、酢酸エチル等
の有機溶剤、アルキッド樹脂、尿素樹脂等の樹脂、カン
ファー、クエン酸アセチルトリブチル等の可塑剤、紫外
線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、界面活性剤、保湿剤、
香料、水、アルコール、増粘剤等を配合することができ
る。
[実施例] 次に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明する。ただ
し、本発明はこれにより限定されるものではない。
配合量は重量%である。実施例に先立ち、評価方法を説
明する。
(評価方法) のび、化粧持ちについては専門パネル20名による官能テ
ストを実施した。評点は1〜5点の5段階で表した。
1 悪い 2 やや悪い 3 普通 4 やや良い 5 よい 結果は平均値で下記のように表した。
◎ 4.5〜5.0 ○ 3.5〜4.4 △ 2.5〜3.4 ×× 1.0〜1.4 × 1.5〜2.4 撥水性については、プレス成型した粉末化粧料の上に0.
5mlを静かに滴下し、その水がしみ込む時間を測定し
た。
結果は下記のように表した。
◎ しみ込まない ○ 2時間〜6時間 △ 30分〜2時間 × 10分〜30分 ×× 0分〜10分 勾い安定性については37℃恒温槽に1カ月保存した化粧
料試料とコントロール(製造直後のもの)とを官能によ
り比較した。
結果は下記のように表した。
◎ コントロールとほとんど変わらない。
○ コントロールと比べて変臭している。
× コントロールと比べてかなり変臭している。
実施例1 プレスドパウダー 白雲母20gとジメチルシロキサン(n=3)0.37gを均一
になるように混合し、プラクティブライン(三協電業
(株)製)を用いて、窒素200ml/minを流しながら、低
周波(5kHz)、出力30W条件下で10分間プラズマ照射し
て処理雲母を得た。
同様にタルクを処理し処理タルクを得た。この処理粉末
を用いて下記に示すプレスドパウダーを製造した。
(1) 処理白雲母 30.0% (2) 処理タルク 65.8% (3) 酸化鉄顔料 0.1% (4) スクワラン 2.0% (5) 2−エチルヘキシルパルミテート 2.0% (6) 香料 0.1% (1)〜(3)をヘンシェルミキサーで混合し、これに
(4)(5)を加熱混合したものを吹き付け、混合後粉
砕し中皿に成型してプレスドパウダーを得た。
比較例1 実施例1の処方中、処理白雲母及び処理タルクを未処理
の白雲母及びタルクに置換した他は実施例1と同様にし
て比較例1を得た。
評価結果を表1に示す。結果から実施例1が優れている
ことがわかる。
実施例2 両用ファンデーション 酸化チタン13部、白雲母13部、セリサイト45部、タルク
25部及び酸化鉄顔料4部にオクタメチルテトラシクロキ
サン(n=4)10部を均一になるように混合し、プラズ
マ灰化装置LTA−4SN型(柳本製作所(株)製)を用い
て、真空度1.0mmHgを保つよう窒素200ml/minを通じて高
周波(13.56MHz)、出力20W条件下で10分間プラズマ照
射して混合処理粉末を得た。この混合処理粉末を用いて
下記に示すファンデーションを製造した。
(1) 混合処理粉末 84.0% (2) 2−エチルヘキシルパルミテート 5.5% (3) 流動パラフィン 5.0% (4) ソルビタンセスキオレート 5.0% (5) 防腐剤 0.3% (6) 香料 0.2% (1)に(2)〜(6)を加熱溶解混合したものを添加
混合後粉砕し、これを中皿に充填して水ありでも水なし
でも使用できる両用ファンデーションを得た。比較例2 実施例2の混合処理粉末を同じ粉末組成の金属石鹸処理
粉末に置換した他は、実施例2と同様にして比較例2を
得た。
評価結果を表2に示す。結果から実施例2が優れている
ことがわかる。
実施例3 パウダーアイシャドー 群青10gとフェニルメチルポリシロキサン(n=30)0.5
gを均一になるように混合し、プラクティブライン(三
協電業(株)製)を用いて、大気中で低周波(5kHz)、
出力30W条件下で10分間プラズマ照射して処理粉末を得
た。
また同様にして、タルク、パール顔料及び酸化鉄顔料を
処理し処理粉末を得た。この処理粉末を用いて下記に示
すアイシャドーを製造した。
(1) 処理タルク 20.0% (2) 処理パール顔料 18.5% (3) 処理群青 50.0% (4) 処理酸化鉄 4.0% (5) スクワラン 4.0% (6) セチル−2−エチルヘキサノエート 2.0% (7) ソルビタンセスキオレート 1.0% (8) 防腐剤 0.3% (9) 香料 0.2% (1)〜(4)をヘンシェルミキサーで混合し、これに
(5)〜(9)を加熱溶解混合したものを吹き付けて粉
砕し、中皿に成型してアイシャドーを得た。
比較例3、4 実施例3の処理粉末を、群青はシリカ処理群青に、その
他の粉末は未処理粉末に置換した他は、実施例3と同様
にして比較例3を得た。
また実施例3の処理粉末を全て未処理粉末に置換した他
は、実施例3と同様にして比較例4を得た。
実施例3と比較例3、比較例4の評価結果を表3に示
す。結果から実施例3が優れていることがわかる。な
お、群青を含む製品をヘンシェルミキサーで混合すると
通常は硫化水素臭がするが、本発明の実施例3は硫化水
素臭はしなかった。また光沢においても優れていた。
実施例4 乳化ファンデーション 黄色酸化鉄10gとメチル水素ポリシロキサン(分子量260
0)0.4gを均一になるように混合し、プラクティブライ
ン(三協電業(株)製)を用いてアルゴン200ml/minを
通じて低周波(5kHz)、出力30W条件下で10分間プラズ
マ照射し処理粉末を得た。
同様にして処理黒色酸化鉄、処理赤色酸化鉄および処理
タルクを得た。これらを用いて下記に示す乳化ファンデ
ーションを製造した。
(1) ステアリン酸 0.4 % (2) イソステアリン酸 0.3 % (3) セチル−2−エチルヘキサノエート 4.0 % (4) 流動パラフィン 11.0 % (5) POE(10)ステアリルエーテル 2.0 % (6) 処理タルク 18.0 % (7) 処理黄色酸化鉄 2.0 % (8) 処理赤色酸化鉄 0.8 % (9) 処理黒色酸化鉄 0.2 % (10)セチルアルコール 0.3 % (11)防腐剤 0.09% (12)トリエタノールアミン 0.42% (13)プロピレングリコール 5.0 % (14)イオン交換水 54.19% (15)香料 0.3 % (1)〜(11)を85℃に加熱溶解混合した。これに(1
2)〜(14)を85℃に加熱溶解混合した混合物を徐々に
添加して乳化し撹拌冷却した。冷却中に(15)を加えて
容器に充填して乳化ファンデーションを得た。
比較例5 実施例4の処理粉末をそれぞれ未処理の粉末に置換した
他は、実施例4と同様にして比較例5を得た。
実施例4は比較例5に比べ顔料の分散安定性が良く、ま
た塗布色は外観色に近いものであった。
実施例5 ネールエナメル 赤色酸化鉄10gとヘキサメチルトリシクロシロキサン
(n=3)0.2gを均一になるように混合し、プラズマ灰
化装置LTA−4SN型(柳本製作所(株)製)を用いて真空
度1.0mmHgを保つように酵素100ml/minを通じて高周波
(13.56MHz)、出力20Wで10分間プラズマ照射して処理
赤色酸化鉄を得た。同様にして被処理二酸化チタンおよ
び処理パール顔料を得た。これらを用いて下記に示すネ
ールエナメルを製造した。
(1) ニトロセルロース 12.0% (2) 変成アルキッド樹脂 12.0% (3) クエン酸アセチルトリブチル 5.0% (4) 酢酸ブチル 38.4% (5) 酢酸エチル 6.0% (6) n−ブチルアルコール 2.0% (7) トルエン 21.0% (8) 処理赤色酸化鉄 0.5% (9) 処理二酸化チタン 0.1% (10)処理パール顔料 2.0% (11)有機変性モンモリロナイト 1.0% (1)〜(3)、(5)〜(7)及び(4)の一部を溶
解し、これに(11)と(4)の残部を混合してゲル状に
したものを添加混合し、さらに(8)〜(10)を添加混
合し、容器に充填しネールエナメルを得た。
比較例6 実施例5の処理粉末をそれぞれ未処理の粉末に置換した
他は、実施例5と同様な方法で試作し、ネールエナメル
を得た。
実施例5は比較例6に比べて顔料の分散安定性が良く、
ビンへの粉末の付着もなく安定性の良いものであった。
実施例6 紫外線防御スティック 実施例5の方法に従って処理二酸化チタン、処理タル
ク、処理マイカ及び処理酸化鉄を得た。この処理粉末を
用いて紫外線防御スティックを製造した。
(1) 処理二酸化チタン 20.0% (2) タルク 10.0% (3) マイカ 11.0% (4) 酸化鉄 0.5% (5) カルナウバロウ 1.0% (6) 固形パラフィン 3.0% (7) 流動パラフィン 45.0% (8) イソプロピルミリステート 8.0% (9) ソルビタンセスキオレート 1.5% (10)香料 適量 (7)(8)を釜に仕込み、80〜90℃に加熱し(5)と
(6)を加え溶解させた。これに(1)〜(4)を加え
て均一に分散し、脱気後(10)を加えてゆるやかに攪拌
した。これを80℃で容器に流し込み、室温まで冷却する
ことにより紫外線防御スティックを得た。
比較例7 実施例6の処方において、処理粉末をそれぞれの未処理
の粉末に置換した他は、実施例6と同様にして比較例7
を得た。
実施例6は比較例7に比べて、二酸化チタンの分散性が
良く、きれいに仕上り、日焼け止め効果の高いものであ
った。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明の化粧料に配合される
処理粉末は、特定のオルガノシロキサンと共に低温プラ
ズマ処理されることにより粉末表面が均質に強固にち密
にシリコーン被覆させるので、撥水性が高く、肌へのの
びが良く、化粧くずれが少なく、しかも安定性の良好な
化粧料が得られる。
例えば、化粧料中に配合される香料は、粉体の活性によ
り分解されやすく、しばしば変臭等を起こすが、本発明
の化粧料ではこのようなことはない。
また、本発明の処理粉末は粉末中、油分中あるいは溶媒
中において優れた分散性を示すため、処理されるべき粉
末としてパール顔料を使用した場合には、つやに優れた
化粧料になるし、処理されるべき粉末として二酸化チタ
ンを使用した場合は、凝集することがなく紫外線防御能
に優れ、メーキャップ効果良好な化粧料を得ることがで
きる。
赤色202号はα型、β型という2つの結晶系を有してお
り、β型は水の存在下でα型に変化し色が変わる。この
ような有機顔料も本発明による処理によって表面が完全
に被覆されるので水の存在下でもα型に変化することが
なく、安定な化粧料となる。
群青は酸によって分解し、硫化水素を放出するが本発明
の処理によりこのような問題も解消する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(a)で表されるオルガノシロキサ
    ンの一種又は二種以上と粉末との混合物を低温プラズマ
    照射することによって得られる、表面処理粉末を配合す
    ることを特徴とする肌へののびが良好な化粧料。 式(a) (R1R2SiO)(R3R4R5SiO0.5 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はそれぞれ水素原子ま
    たは炭素数1から30までの炭化水素基をあらわす。ただ
    し、水素原子は同一ケイ素原子に2個結合して存在する
    ことはない。mは1〜250の整数、nは0または2であ
    る。)
  2. 【請求項2】低温プラズマ照射が、低周波または高周波
    領域でのコロナ放電またはグロー放電により発生させら
    れる低温プラズマ照射である特許請求の範囲第(1)項
    記載の肌へののびが良好な化粧料。
  3. 【請求項3】低温プラズマ照射を真空下、窒素、酸素、
    水素、アルゴン、ヘリウム、または空気存在下のいずれ
    かの雰囲気で行う特許請求の範囲第1項または第(2)
    項のいずれかに記載の肌へののびが良好な化粧料。
  4. 【請求項4】オルガノシロキサンの合計の配合量が、粉
    末に対して0.1〜20重量%である特許請求の範囲第
    (1)項ないし第(3)項のいずれかに記載の肌へのの
    びが良好な化粧料。
JP61174579A 1986-07-24 1986-07-24 肌へののびが良好な化粧料 Expired - Lifetime JPH0755891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174579A JPH0755891B2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24 肌へののびが良好な化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174579A JPH0755891B2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24 肌へののびが良好な化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330407A JPS6330407A (ja) 1988-02-09
JPH0755891B2 true JPH0755891B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=15981023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61174579A Expired - Lifetime JPH0755891B2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24 肌へののびが良好な化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755891B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765003B2 (ja) * 1986-09-10 1995-07-12 株式会社資生堂 表面処理粉末
DE3841848A1 (de) * 1988-12-13 1990-06-21 Bayer Ag Anorganische pigmente mit verbesserten eigenschaften
AUPM967194A0 (en) * 1994-11-25 1994-12-22 University Of South Australia Surface modification of kaolinite
GB0410749D0 (en) * 2004-05-14 2004-06-16 Dow Corning Ireland Ltd Coating apparatus
JP6084384B2 (ja) * 2012-07-18 2017-02-22 日本メナード化粧品株式会社 粉体の表面処理方法、表面処理粉体及び化粧料
JP6269401B2 (ja) * 2014-09-09 2018-01-31 味の素株式会社 表面処理無機充填材、該無機充填材の製造方法、および該無機充填材を含有する樹脂組成物
CN113274312A (zh) * 2021-06-02 2021-08-20 上海活彩生物科技有限公司 一种改善肌肤衰老和损伤的精华液及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190567A (ja) * 1985-02-19 1986-08-25 Shiseido Co Ltd 表面処理粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330407A (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0479387B1 (en) Coated cosmetic materials and method of coating cosmetic materials
US5851277A (en) Preparation whose coloring depends on the viewing angle
JP6506995B2 (ja) 天然のエステル、ワックス、又は油で処理された顔料、それの生産のための工程、及びそれと共に作られた化粧品
EP0590192A1 (en) Cosmetic composition
TW414714B (en) Cosmetic composition for skin care and make-ups containing hollow spherically shaped aluminosilicate
JP3450541B2 (ja) 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JPS61100508A (ja) 化粧料
JP2796991B2 (ja) 固型粉末化粧料
JPH0755891B2 (ja) 肌へののびが良好な化粧料
US5830486A (en) Cosmetic
JPH01143821A (ja) 化粧料
JPH09175939A (ja) メーキャップ化粧料
US5221342A (en) Coloring composition and production method and use thereof
JPH05262616A (ja) 化粧料
JPH04128211A (ja) 下地化粧料
JPH08319215A (ja) メーキャップ化粧料
JPH09175940A (ja) メーキャップ化粧料
JPH1059817A (ja) 水中油型乳化化粧料
JPH02191211A (ja) 固型粉末化粧料
JP4142812B2 (ja) 化粧料
JPH0826931A (ja) 化粧料
JPH08319218A (ja) メーキャップ化粧料
JPH0729905B2 (ja) 粉末固形化粧料の製造方法
JP3388659B2 (ja) メーキャップ化粧料
JPH0840831A (ja) 乳化化粧料