JPH0755286Y2 - 4サイクルエンジンの動弁装置 - Google Patents
4サイクルエンジンの動弁装置Info
- Publication number
- JPH0755286Y2 JPH0755286Y2 JP1990022619U JP2261990U JPH0755286Y2 JP H0755286 Y2 JPH0755286 Y2 JP H0755286Y2 JP 1990022619 U JP1990022619 U JP 1990022619U JP 2261990 U JP2261990 U JP 2261990U JP H0755286 Y2 JPH0755286 Y2 JP H0755286Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- rocker
- rocker arm
- cams
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、4サイクルエンジンの吸・排気バルブを駆
動するための動弁装置に係り、特に運転状況に応じて吸
・排気バルブのリフト量や弁開閉タイミング等を変化さ
せることができる4サイクルエンジンの動弁装置に関す
る。
動するための動弁装置に係り、特に運転状況に応じて吸
・排気バルブのリフト量や弁開閉タイミング等を変化さ
せることができる4サイクルエンジンの動弁装置に関す
る。
(従来の技術) 一般に、自動車および自動二輪車等の車両に搭載される
4サイクルエンジンでは、燃焼室上方に吸・排気バルブ
が配設されており、これらのバルブは動弁装置によって
開閉駆動される。この動弁装置は、エンジンのクランク
シャフトに連動するカムシャフトを備え、このカムシャ
フトに形成されたカムによって上記吸・排気バルブを所
定のタイミングで上下動させるものである。
4サイクルエンジンでは、燃焼室上方に吸・排気バルブ
が配設されており、これらのバルブは動弁装置によって
開閉駆動される。この動弁装置は、エンジンのクランク
シャフトに連動するカムシャフトを備え、このカムシャ
フトに形成されたカムによって上記吸・排気バルブを所
定のタイミングで上下動させるものである。
(考案が解決しようとする課題) 4サイクルエンジンは、一般に低回転数域から高回転数
域にかけての広い回転数域内で高い出力が得られるこ
と、つまりパワーバンドが広帯域であることが望まし
い。
域にかけての広い回転数域内で高い出力が得られるこ
と、つまりパワーバンドが広帯域であることが望まし
い。
しかし、従来の動弁装置では、バルブの開閉タイミング
およびリフト量が固定されているため、特定のエンジン
回転数域でピーク値を有する出力特性しか得られず、し
たがって低回転数域の出力特性に重点を置くか、もしく
は中・高回転数域の出力特性に重点を置くかの選択が余
儀なくされる。
およびリフト量が固定されているため、特定のエンジン
回転数域でピーク値を有する出力特性しか得られず、し
たがって低回転数域の出力特性に重点を置くか、もしく
は中・高回転数域の出力特性に重点を置くかの選択が余
儀なくされる。
この考案は、上述した事情に鑑みなされたものであり、
低回転数から中・高回転数域にかけての広い回転数域で
出力を向上させることができると共に、エンジン性能を
向上させことができる4サイクルエンジンの動弁装置を
提供することを目的とする。
低回転数から中・高回転数域にかけての広い回転数域で
出力を向上させることができると共に、エンジン性能を
向上させことができる4サイクルエンジンの動弁装置を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この考案に係る4サイクルエンジンの動弁装置は、上述
した課題を解決するために、第1のロッカアームと、こ
の第1のロッカアームの一側方および他側方にそれぞれ
配置された第2および第3のロッカアームと、上記第1
のロッカアームの支持部を直接回動可能に支持するとと
もに第2および第3のロッカアームの支持部をエキセン
トリック大径部に回動可能に支持したロッカシャフト
と、前記第1,第2および第3のロッカアームをそれぞれ
駆動させる第1,第2および第3のカムとを有し、上記第
2および第3のカムが同じカムプロフィールに形成され
るとともにこのカムプロフィールと異なるように第1の
カムのカムプロフィールが形成され、前記ロッカシャフ
トの回転駆動により第2および第3ロッカアームの支持
部が移動変位して第1のカムと第2および第3のカムと
のカム選択が行なわれる一方、上記第1カムのカムプロ
フィールと第2および第3カムの空転時のカムプロフィ
ールとにおいて、開弁側のカム角度の公差を閉弁側のカ
ム角度の公差より小さく設定したものである。
した課題を解決するために、第1のロッカアームと、こ
の第1のロッカアームの一側方および他側方にそれぞれ
配置された第2および第3のロッカアームと、上記第1
のロッカアームの支持部を直接回動可能に支持するとと
もに第2および第3のロッカアームの支持部をエキセン
トリック大径部に回動可能に支持したロッカシャフト
と、前記第1,第2および第3のロッカアームをそれぞれ
駆動させる第1,第2および第3のカムとを有し、上記第
2および第3のカムが同じカムプロフィールに形成され
るとともにこのカムプロフィールと異なるように第1の
カムのカムプロフィールが形成され、前記ロッカシャフ
トの回転駆動により第2および第3ロッカアームの支持
部が移動変位して第1のカムと第2および第3のカムと
のカム選択が行なわれる一方、上記第1カムのカムプロ
フィールと第2および第3カムの空転時のカムプロフィ
ールとにおいて、開弁側のカム角度の公差を閉弁側のカ
ム角度の公差より小さく設定したものである。
(作用) この考案に係る4サイクルエンジンの動弁装置によれ
ば、ロッカシャフトを所定角度回転させてエキセントリ
ック大径部を回転させることにより、上記第2および第
3ロッカアームのカムフロア面を第1ロッカアームのカ
ムフロア面に対し上下方向に相対的に位置変化させる。
第2および第3ロッカアームのカムフロア面を第1ロッ
カアームのカムフロア面に対し下方へ位置変化させたと
きには、第2および第3ロッカアームと第2および第3
カムとの当接が解除され、第1ロッカアームと第1カム
とが当接して、4サイクルエンジンのバルブはこの第1
カムにより駆動する。
ば、ロッカシャフトを所定角度回転させてエキセントリ
ック大径部を回転させることにより、上記第2および第
3ロッカアームのカムフロア面を第1ロッカアームのカ
ムフロア面に対し上下方向に相対的に位置変化させる。
第2および第3ロッカアームのカムフロア面を第1ロッ
カアームのカムフロア面に対し下方へ位置変化させたと
きには、第2および第3ロッカアームと第2および第3
カムとの当接が解除され、第1ロッカアームと第1カム
とが当接して、4サイクルエンジンのバルブはこの第1
カムにより駆動する。
また、第2および第3ロッカアームのカムフロア面を第
1ロッカアームのカムフロア面に対しほぼ上方へまたは
同一位置に位置変化させたときには、第1ロッカアーム
と第1カムとの当接が解除され、第2および第3ロッカ
アームと第2および第3カムとがそれぞれ当接して、4
サイクルエンジンのバルブは第2および第3のカムによ
り2作動する。このように、ロッカシャフトを回動駆動
させることによりカムを選択し、バルブのリフト量や弁
開閉タイミングを調整することによって、広い回転数域
に亘りエンジン出力を向上させることができる。
1ロッカアームのカムフロア面に対しほぼ上方へまたは
同一位置に位置変化させたときには、第1ロッカアーム
と第1カムとの当接が解除され、第2および第3ロッカ
アームと第2および第3カムとがそれぞれ当接して、4
サイクルエンジンのバルブは第2および第3のカムによ
り2作動する。このように、ロッカシャフトを回動駆動
させることによりカムを選択し、バルブのリフト量や弁
開閉タイミングを調整することによって、広い回転数域
に亘りエンジン出力を向上させることができる。
また、この4サイクルエンジンの動弁装置では、カム角
度の公差が閉弁側において大きく設定され、開弁側で小
さくなるように設定されているので、カム角度精度に高
精度が要求されず、誤差が生じた場合にも、エンジン性
能が低下する等の不具合を生ずることがない。また、カ
ム角度の公差が開弁側において小さく設定されているの
で、開弁側における第1カムと第2および第3カムとの
カム角度の差を大きくとることができ、エンジン性能の
メリットが大きく、エンジン性能を向上させることがで
きる。
度の公差が閉弁側において大きく設定され、開弁側で小
さくなるように設定されているので、カム角度精度に高
精度が要求されず、誤差が生じた場合にも、エンジン性
能が低下する等の不具合を生ずることがない。また、カ
ム角度の公差が開弁側において小さく設定されているの
で、開弁側における第1カムと第2および第3カムとの
カム角度の差を大きくとることができ、エンジン性能の
メリットが大きく、エンジン性能を向上させることがで
きる。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、この考案に係る4サイクルエンジンの動弁装
置の一実施例を示す斜視図、第3図は第2図の動弁装置
の平面図、第4図および第5図は第2図の動弁装置の作
用を示す動作状態図である。
置の一実施例を示す斜視図、第3図は第2図の動弁装置
の平面図、第4図および第5図は第2図の動弁装置の作
用を示す動作状態図である。
この動弁装置は、オーバヘッドカム(OHC)方式を採用
し、Vエンジンの1つのシリンダにおける吸気側と排気
側にそれぞれ配設される。したがって、第2図〜第5図
に示すバルブ1,2は吸気または排気を行なうために配置
されている。
し、Vエンジンの1つのシリンダにおける吸気側と排気
側にそれぞれ配設される。したがって、第2図〜第5図
に示すバルブ1,2は吸気または排気を行なうために配置
されている。
この一実施例は、第1カムとしての低速用カム3、並び
にこの低速用カム3の一側方および他側方にそれぞれの
配置された第2カムとしての中高速用カム4および第3
カムとしての同じく中高速用カム5を有したカムシャフ
ト6(第4図、第5図)と、カム3,4および5のそれぞ
れの下方に位置された第1ロッカアームとしての低速用
ロッカアーム7、第2ロッカアームとしての中高速用ロ
ッカアーム8および第3ロッカアームとしての同じく中
高速用ロッカアーム9と、これらのロッカアーム7,8お
よび9の基部側の支持部7a,8aおよび9aが嵌挿され、か
つ図示しない軸受部によって回動自在に支承されたロッ
カシャフト11とを備えて構成される。
にこの低速用カム3の一側方および他側方にそれぞれの
配置された第2カムとしての中高速用カム4および第3
カムとしての同じく中高速用カム5を有したカムシャフ
ト6(第4図、第5図)と、カム3,4および5のそれぞ
れの下方に位置された第1ロッカアームとしての低速用
ロッカアーム7、第2ロッカアームとしての中高速用ロ
ッカアーム8および第3ロッカアームとしての同じく中
高速用ロッカアーム9と、これらのロッカアーム7,8お
よび9の基部側の支持部7a,8aおよび9aが嵌挿され、か
つ図示しない軸受部によって回動自在に支承されたロッ
カシャフト11とを備えて構成される。
低速用ロッカアーム7の先端は2股に分岐し、これらの
両分岐先端部7bは、図示しないエンジンの燃焼室を開閉
する上記バルブ1および2のステム頭部にそれぞれ当接
している。また、低速用ロッカアーム7の支持部7aは、
ロッカシャフト11に直接嵌挿支持されて、回動可能に設
けられる。
両分岐先端部7bは、図示しないエンジンの燃焼室を開閉
する上記バルブ1および2のステム頭部にそれぞれ当接
している。また、低速用ロッカアーム7の支持部7aは、
ロッカシャフト11に直接嵌挿支持されて、回動可能に設
けられる。
中高速用ロッカアーム8の支持部8aは、ロッカシャフト
11よりも大径の偏心ブッシュ12を介して、ロッカシャフ
ト11に対して回動可能に嵌挿支持される。この偏心ブッ
シュ12は、第4図に示す如く、軸心がロッカシャフト11
の中心から偏心しており、ピン10によってロッカシャフ
ト11に着脱自在に固定される。したがって、この偏心ブ
ッシュ12は、ロッカシャフト11におけるエキセントリッ
ク大径部として機能する。
11よりも大径の偏心ブッシュ12を介して、ロッカシャフ
ト11に対して回動可能に嵌挿支持される。この偏心ブッ
シュ12は、第4図に示す如く、軸心がロッカシャフト11
の中心から偏心しており、ピン10によってロッカシャフ
ト11に着脱自在に固定される。したがって、この偏心ブ
ッシュ12は、ロッカシャフト11におけるエキセントリッ
ク大径部として機能する。
第3図に示す如く、中高速用ロッカシャフト9の支持部
9aも、偏心ブッシュ12と同一の形状を有しかつ同一方向
に偏心する偏心ブッシュ13を介して、ロッカシャフト11
に対し回動可能に嵌挿される。この偏心ブッシュ13もエ
キセントリック大径部として機能する。
9aも、偏心ブッシュ12と同一の形状を有しかつ同一方向
に偏心する偏心ブッシュ13を介して、ロッカシャフト11
に対し回動可能に嵌挿される。この偏心ブッシュ13もエ
キセントリック大径部として機能する。
中高速用ロッカアーム8および9の各先端下面は、低速
用ロッカアーム7の一方および他方の分岐先端部7bに、
シム14を介してそれぞれ当接される。このシム14は、縦
断面T字形状の消耗部品であり、低速用ロッカアーム7
の両分岐部7bに上方から嵌装される。また、低速用ロッ
カアーム7の分岐部7bと中高速用ロッカアーム8および
9の先端部8bおよび9bとの接触点は、バルブ1および2
の略軸線上に設定される。
用ロッカアーム7の一方および他方の分岐先端部7bに、
シム14を介してそれぞれ当接される。このシム14は、縦
断面T字形状の消耗部品であり、低速用ロッカアーム7
の両分岐部7bに上方から嵌装される。また、低速用ロッ
カアーム7の分岐部7bと中高速用ロッカアーム8および
9の先端部8bおよび9bとの接触点は、バルブ1および2
の略軸線上に設定される。
したがって、第4図に示すように、低速用カム3が低速
用ロッカアーム7のカムフロア面7cを押下げて、その各
アーム分岐先端部7bを下降させた場合、ロッカアーム8
および9の各先端部8bおよび9bは、重力によりこの分岐
部7bに追従して下降する。
用ロッカアーム7のカムフロア面7cを押下げて、その各
アーム分岐先端部7bを下降させた場合、ロッカアーム8
および9の各先端部8bおよび9bは、重力によりこの分岐
部7bに追従して下降する。
一方、第5図に示すように中高速用カム4および5が中
高速用ロッカアーム8および9のカムフロア面8cおよび
9cをそれぞれ押下げた場合には、これらのロッカアーム
8および9の先端部8bおよび9bが低速用ロッカアーム7
の各分岐先端部7bを押下げることから、この分岐先端部
7bが強制的に下降される。
高速用ロッカアーム8および9のカムフロア面8cおよび
9cをそれぞれ押下げた場合には、これらのロッカアーム
8および9の先端部8bおよび9bが低速用ロッカアーム7
の各分岐先端部7bを押下げることから、この分岐先端部
7bが強制的に下降される。
各カム3,4および5のうち、中高速用カム4および5は
同一のカムプロフィールを有し、また低速用カム3はこ
れらの中高速用カム4および5のカムプロフィールとは
異なるカムプロフィールを有する。つまり、低速用カム
3は、エンジンが低回転数域が運転されているときに適
したバルブリフト量および弁開閉タイミングが得られる
ようにそのカムプロフィールが設定される。また、中高
速用カム4および5は、エンジンが中・高回転数域が運
転されているときに適したバルブリフト量および弁開閉
タイミングが得られるようにそのカムプロフィールが設
定される。
同一のカムプロフィールを有し、また低速用カム3はこ
れらの中高速用カム4および5のカムプロフィールとは
異なるカムプロフィールを有する。つまり、低速用カム
3は、エンジンが低回転数域が運転されているときに適
したバルブリフト量および弁開閉タイミングが得られる
ようにそのカムプロフィールが設定される。また、中高
速用カム4および5は、エンジンが中・高回転数域が運
転されているときに適したバルブリフト量および弁開閉
タイミングが得られるようにそのカムプロフィールが設
定される。
バルブリフト量は、バルブ1および2のストローク長で
あり、カムリフト量と一致する。第1図には、低速用カ
ム3のカムプロフィールを実線A(カムリフト量la)で
示し、また中高速用カム4および5のカムプロフィール
を破線B(カムリフト量lb)で示している。この第1図
から明らかなように、中高速用カム4および5は、低速
用カム3よりも大きなバルブリフト量が得られるように
そのカムプロフィールが設定されている。ここで、第1
図の二点鎖線Cは、ロッカシャフト11を回動して偏心ブ
ッシュ12および13の頂部12aおよび13aを斜め前方へ位置
させたとき(第4図)、つまり中高速用カム4および5
がカム作用をしない空転時(遊動時)のカムプロフィー
ルを示す。
あり、カムリフト量と一致する。第1図には、低速用カ
ム3のカムプロフィールを実線A(カムリフト量la)で
示し、また中高速用カム4および5のカムプロフィール
を破線B(カムリフト量lb)で示している。この第1図
から明らかなように、中高速用カム4および5は、低速
用カム3よりも大きなバルブリフト量が得られるように
そのカムプロフィールが設定されている。ここで、第1
図の二点鎖線Cは、ロッカシャフト11を回動して偏心ブ
ッシュ12および13の頂部12aおよび13aを斜め前方へ位置
させたとき(第4図)、つまり中高速用カム4および5
がカム作用をしない空転時(遊動時)のカムプロフィー
ルを示す。
このとき、カムプロフィールAおよびC間における開弁
側のカム角度の公差y°は、開弁側のカム角度の公差x
°より小さく設定される(y°<x°)。これらカム角
度の公差x°,y°は、同一のカムリフト量を示す直線k
とカムプロフィールAおよびCとの交点a,b,c,dで表示
することができ、交点aおよびbを結ぶ線分abが閉弁側
カム角度の公差x°を示し、交点cおよびdを結ぶ線分
cdが開弁側カム角度の公差y°を示す。これらの公差x
°は、一般的には例えば1°〜2°の値に設定される。
また、開弁側カム角度の公差y°は正の値が一般的であ
るが、零または負の値としても設定され得る。
側のカム角度の公差y°は、開弁側のカム角度の公差x
°より小さく設定される(y°<x°)。これらカム角
度の公差x°,y°は、同一のカムリフト量を示す直線k
とカムプロフィールAおよびCとの交点a,b,c,dで表示
することができ、交点aおよびbを結ぶ線分abが閉弁側
カム角度の公差x°を示し、交点cおよびdを結ぶ線分
cdが開弁側カム角度の公差y°を示す。これらの公差x
°は、一般的には例えば1°〜2°の値に設定される。
また、開弁側カム角度の公差y°は正の値が一般的であ
るが、零または負の値としても設定され得る。
閉弁側のカム角度の公差x°を1°〜2°の値に設定し
たのは、この公差x°を小さく、例えば負の値にする
と、バルブリフトの切換えが円滑に行なわれず、ランプ
部が成形されなくなり、低回転からのエンジン性能が著
しく低下してバウンスが起こり易くなり耐久性が低下す
るためである。
たのは、この公差x°を小さく、例えば負の値にする
と、バルブリフトの切換えが円滑に行なわれず、ランプ
部が成形されなくなり、低回転からのエンジン性能が著
しく低下してバウンスが起こり易くなり耐久性が低下す
るためである。
また、開弁側におけるカム角度の公差y°を閉弁側カム
角度の公差x°より小さく設定したのは、開弁側のカム
角度の公差y°を例えば負の値にすることにより、ラン
プ部が成形されなくなっても、騒音は激しくなるもの
の、エンジン性能上のディメリットが生じないからであ
る。
角度の公差x°より小さく設定したのは、開弁側のカム
角度の公差y°を例えば負の値にすることにより、ラン
プ部が成形されなくなっても、騒音は激しくなるもの
の、エンジン性能上のディメリットが生じないからであ
る。
一方、第2図に示すように、ロッカシャフト11の回動
は、エンジンからの油圧によって作動する油圧アクチュ
エータ15としての油圧シリンダによってなされる。この
油圧アクチュエータ15のピストン(図示せず)にラック
16が連結され、このラック16が、ロッカシャフト11の一
端部に形成されたピニオン17に噛み合される。また、油
圧アクチュエータ15には、低速用油圧ポート18および高
速用油圧ポート19がそれぞれ設けられ、それぞれのポー
ト18,19に選択的にエンジンからの油圧が導かれる。
は、エンジンからの油圧によって作動する油圧アクチュ
エータ15としての油圧シリンダによってなされる。この
油圧アクチュエータ15のピストン(図示せず)にラック
16が連結され、このラック16が、ロッカシャフト11の一
端部に形成されたピニオン17に噛み合される。また、油
圧アクチュエータ15には、低速用油圧ポート18および高
速用油圧ポート19がそれぞれ設けられ、それぞれのポー
ト18,19に選択的にエンジンからの油圧が導かれる。
エンジン回転数が低回転数域にあるときには、低速用油
圧ポート18へ油圧が供給され、ラック16は引き戻され、
ピニオン17は矢印O方向に回転されて、偏心ブッシュ12
および13は第3図に示すように、その頂部12aおよび13a
が斜め前方へ位置するよう回動する。
圧ポート18へ油圧が供給され、ラック16は引き戻され、
ピニオン17は矢印O方向に回転されて、偏心ブッシュ12
および13は第3図に示すように、その頂部12aおよび13a
が斜め前方へ位置するよう回動する。
また、エンジン回転数が中・高回転域にあるときには、
中高速用油圧ポート19へ油圧が供給されて、ラック16は
押し出され、ピニオン17は矢印P方向へ回動されて、偏
心ブッシュ12および13は第5図に示すように、その頂部
12aおよび13aが斜め後方へ位置するよう回動する。
中高速用油圧ポート19へ油圧が供給されて、ラック16は
押し出され、ピニオン17は矢印P方向へ回動されて、偏
心ブッシュ12および13は第5図に示すように、その頂部
12aおよび13aが斜め後方へ位置するよう回動する。
次に、作用効果を説明する。
エンジンが低回転数域にあるときに、油圧アクチュエー
タ15の作動によってロッカシャフト11が矢印O方向に回
動すると、偏心ブッシュ12および13のそれぞれの頂部12
aおよび13aが斜め前方に位置する(第4図)。これによ
り、中高速用ロッカアーム8および9のカムフロア面8c
および9cが低速用ロッカアーム7のカムフロア面7cに対
し相対的に下方へ移動する。したがって、中高速用カム
4および5のカム面と中高速用ロッカアーム8および9
のカムフロア面8cおよび9cとの間に隙間が形成されるこ
とになり、その結果、中高速用カム4および5は空転
(遊動)する。
タ15の作動によってロッカシャフト11が矢印O方向に回
動すると、偏心ブッシュ12および13のそれぞれの頂部12
aおよび13aが斜め前方に位置する(第4図)。これによ
り、中高速用ロッカアーム8および9のカムフロア面8c
および9cが低速用ロッカアーム7のカムフロア面7cに対
し相対的に下方へ移動する。したがって、中高速用カム
4および5のカム面と中高速用ロッカアーム8および9
のカムフロア面8cおよび9cとの間に隙間が形成されるこ
とになり、その結果、中高速用カム4および5は空転
(遊動)する。
また、このとき、低速用ロッカアーム7は、バルブスプ
リング20の付勢力によってロッカシャフト11の軸心を中
心として常時上方へ押し上げられているので、そのカム
フロア面7cが低速用カム3のカム(周)面と当接する。
したがって、カムシャフト6が回転すると、バルブ1お
よび2は第1図に示した低速用カム3のリフト特性Aに
基づいて上下動する。つまり、バルブ1および2は、低
エンジン回転数域に適したバルブのリフト量、弁開閉タ
イミングを確保しつつ、燃焼室を開閉する。
リング20の付勢力によってロッカシャフト11の軸心を中
心として常時上方へ押し上げられているので、そのカム
フロア面7cが低速用カム3のカム(周)面と当接する。
したがって、カムシャフト6が回転すると、バルブ1お
よび2は第1図に示した低速用カム3のリフト特性Aに
基づいて上下動する。つまり、バルブ1および2は、低
エンジン回転数域に適したバルブのリフト量、弁開閉タ
イミングを確保しつつ、燃焼室を開閉する。
一方、エンジンが高回転域(中高回転域)にあるとき
に、油圧シリンダ15の作動によってロッカシャフト11が
矢印P方向に回転すると、偏心ブッシュ12および13のそ
れぞれ頂部12aおよび13aが斜め後方に位置する(第5
図)。これにより、中高速用ロッカアーム8および9の
カムフロア面8cおよび9cが低速用ロッカアーム7のカム
フロア面7cに対して相対的に略上方または同一位置まで
移動し、このカムフロア面8cおよび9cがそれぞれ中高速
用カム4および5の周面に当接する。
に、油圧シリンダ15の作動によってロッカシャフト11が
矢印P方向に回転すると、偏心ブッシュ12および13のそ
れぞれ頂部12aおよび13aが斜め後方に位置する(第5
図)。これにより、中高速用ロッカアーム8および9の
カムフロア面8cおよび9cが低速用ロッカアーム7のカム
フロア面7cに対して相対的に略上方または同一位置まで
移動し、このカムフロア面8cおよび9cがそれぞれ中高速
用カム4および5の周面に当接する。
ここで、第1図に示したように、中高速用カム4および
5は低速用カム3よりもカムリフト量が大きく形成され
ているので、第5図に示す状態下でカムシャフト6が回
転された場合、低速用カム3は空転し、一方、中高速用
カム4および5がそれぞれ中高速用ロッカアーム8およ
び9を介して、第5図のリフト特性Bに基づきバルブ1
および2を駆動する。この結果、バルブ1および2は、
エンジンの中・高回転数域に適したバルブリフト量を確
保しつつ、燃焼室を開閉する。
5は低速用カム3よりもカムリフト量が大きく形成され
ているので、第5図に示す状態下でカムシャフト6が回
転された場合、低速用カム3は空転し、一方、中高速用
カム4および5がそれぞれ中高速用ロッカアーム8およ
び9を介して、第5図のリフト特性Bに基づきバルブ1
および2を駆動する。この結果、バルブ1および2は、
エンジンの中・高回転数域に適したバルブリフト量を確
保しつつ、燃焼室を開閉する。
上記実施例によれば、低速用カム3にエンジンの低回転
数域に適したカムプロフィールが形成され、中高速用カ
ム4および5にエンジンの中・高回転数域に適したカム
プロフィールが形成され、さらにロッカシャフト11の偏
心ブッシュ12および13に中高速用ロッカアーム8および
9をそれぞれ回動自在に嵌挿し、ロッカシャフト11に直
接低速用ロッカアーム7を嵌挿して、ロッカシャフト11
の回動により、低速用カム3と低速用ロッカアーム7と
の当接、中高速用カム4および5と中高速用ロッカアー
ム8および9とのそれぞれの当接を選択できるので、バ
ルブ1および2を低速用カム3あるいは中高速用カム4,
5にて選択的に駆動させることができる。したがって、
エンジンの低回転数域から中・高回転数域にかけての広
い回転数域で、4サイクルエンジンの出力を向上させる
ことができる。
数域に適したカムプロフィールが形成され、中高速用カ
ム4および5にエンジンの中・高回転数域に適したカム
プロフィールが形成され、さらにロッカシャフト11の偏
心ブッシュ12および13に中高速用ロッカアーム8および
9をそれぞれ回動自在に嵌挿し、ロッカシャフト11に直
接低速用ロッカアーム7を嵌挿して、ロッカシャフト11
の回動により、低速用カム3と低速用ロッカアーム7と
の当接、中高速用カム4および5と中高速用ロッカアー
ム8および9とのそれぞれの当接を選択できるので、バ
ルブ1および2を低速用カム3あるいは中高速用カム4,
5にて選択的に駆動させることができる。したがって、
エンジンの低回転数域から中・高回転数域にかけての広
い回転数域で、4サイクルエンジンの出力を向上させる
ことができる。
また、低速用カム3、中高速用カム4および5の選択を
ロッカシャフト遮蔽の回動に伴う偏心ブッシュ12および
13の回動によって行なっているので、カム3,4,5の選択
時に各部に大きなストレスが生ずることがない。このた
め、カム3,4,5をスムーズに選択することができる。
ロッカシャフト遮蔽の回動に伴う偏心ブッシュ12および
13の回動によって行なっているので、カム3,4,5の選択
時に各部に大きなストレスが生ずることがない。このた
め、カム3,4,5をスムーズに選択することができる。
さらに、低速用カムのカムプロフィールAと空転時の中
高速用カム3および5のカムプロフィールCとにおい
て、閉弁側におけるカム角度の公差x°が大きく設定さ
れているので、カム角度の精度が低く誤差が生じた場合
にも、エンジン性能が低下する等の不具合を生ずること
がない。
高速用カム3および5のカムプロフィールCとにおい
て、閉弁側におけるカム角度の公差x°が大きく設定さ
れているので、カム角度の精度が低く誤差が生じた場合
にも、エンジン性能が低下する等の不具合を生ずること
がない。
また、開弁側におけるカム角度の公差y°が小さく設定
されているので、開弁側における低速用カム3と中高速
用カム4および5とのカム角度の差をエンジン性能の観
点から大きく形成でき、エンジン性能を向上させること
ができる。
されているので、開弁側における低速用カム3と中高速
用カム4および5とのカム角度の差をエンジン性能の観
点から大きく形成でき、エンジン性能を向上させること
ができる。
なお、上記実施例では、ロッカシャフト11の回転駆動源
として油圧アクチュエータ15を用いる場合につき説明し
たが、この回転駆動源としてモータを用い、プーリおよ
びベルト等の動力伝達手段によってロッカシャフト11を
回転駆動させるようにしてもよい。
として油圧アクチュエータ15を用いる場合につき説明し
たが、この回転駆動源としてモータを用い、プーリおよ
びベルト等の動力伝達手段によってロッカシャフト11を
回転駆動させるようにしてもよい。
以上のように、この考案に係る4サイクルエンジンの動
弁装置によれば、回動可能に支持されたロッカシャフト
にエキセントリック大径部が形成され、第2および第3
ロッカアームがこのエキセントリック大径部に嵌挿支持
されると共に、第1ロッカアームが第2および第3ロッ
カアームの間に配置されて直接ロッカシャフトに嵌挿さ
れて構成され、ロッカシャフトの回転駆動により第2お
よび第3のロッカアームの支持部が移動変位して第1の
カムと第2および第3のカムとのカム選択切換が行なわ
れるので、低回転数域から高回転数域にかけての広いエ
ンジン回転数域で出力を向上させることができる。
弁装置によれば、回動可能に支持されたロッカシャフト
にエキセントリック大径部が形成され、第2および第3
ロッカアームがこのエキセントリック大径部に嵌挿支持
されると共に、第1ロッカアームが第2および第3ロッ
カアームの間に配置されて直接ロッカシャフトに嵌挿さ
れて構成され、ロッカシャフトの回転駆動により第2お
よび第3のロッカアームの支持部が移動変位して第1の
カムと第2および第3のカムとのカム選択切換が行なわ
れるので、低回転数域から高回転数域にかけての広いエ
ンジン回転数域で出力を向上させることができる。
さらに、第1のカムのカムプロフィールと空転時の上記
第2および第3カムのカムプロフィールとにおいて、開
弁側のカム角度の公差を閉弁側のカム角度の公差より小
さく設定したので、エンジン性能も向上させることがで
きる。
第2および第3カムのカムプロフィールとにおいて、開
弁側のカム角度の公差を閉弁側のカム角度の公差より小
さく設定したので、エンジン性能も向上させることがで
きる。
第1図は第2図のカムのカムプロフィールを示す図、第
2図はこの考案に係る4サイクルエンジンの動弁装置の
一実施例を示す斜視図、第3図は第2図の動弁装置の平
面図、第4図および第5図は第2図の動弁装置の作用を
示す動作状態図である。 1,2……バルブ、3……低速用カム、4,5……中高速用カ
ム、7……低速用ロッカアーム、7a……低速用ロッカア
ームの支持部、8,9……中高速用ロッカアーム、8a,9a…
…中高速用ロッカアームの支持部、11……ロッカシャフ
ト、12,13……偏心ブッシュ、A……低速用カムのカム
プロフィール、B……中高速用カムのカムプロフィー
ル、C……空転時における中高速用カムのカムプロフィ
ール、x°……閉弁側におけるカム角度の公差の安全
率、y°……開弁側におけるカム角度の公差の安全率。
2図はこの考案に係る4サイクルエンジンの動弁装置の
一実施例を示す斜視図、第3図は第2図の動弁装置の平
面図、第4図および第5図は第2図の動弁装置の作用を
示す動作状態図である。 1,2……バルブ、3……低速用カム、4,5……中高速用カ
ム、7……低速用ロッカアーム、7a……低速用ロッカア
ームの支持部、8,9……中高速用ロッカアーム、8a,9a…
…中高速用ロッカアームの支持部、11……ロッカシャフ
ト、12,13……偏心ブッシュ、A……低速用カムのカム
プロフィール、B……中高速用カムのカムプロフィー
ル、C……空転時における中高速用カムのカムプロフィ
ール、x°……閉弁側におけるカム角度の公差の安全
率、y°……開弁側におけるカム角度の公差の安全率。
Claims (1)
- 【請求項1】第1のロッカアームと、この第1のロッカ
アームの一側方および他側方にそれぞれ配置された第2
および第3のロッカアームと、上記第1のロッカアーム
の支持部を直接回動可能に支持するとともに第2および
第3のロッカアームの支持部をエキセントリック大径部
に回動可能に支持したロッカシャフトと、前記第1,第2
および第3のロッカアームをそれぞれ駆動させる第1,第
2および第3のカムとを有し、上記第2および第3のカ
ムが同じカムプロフィールに形成されるとともにこのカ
ムプロフィールと異なるように第1のカムのカムプロフ
ィールが形成され、前記ロッカシャフトの回転駆動によ
り第2および第3ロッカアームの支持部が移動変位して
第1のカムと第2および第3のカムとのカム選択が行な
われる一方、上記第1カムのカムプロフィールと第2お
よび第3カムの空転時のカムプロフィールとにおいて、
開弁側のカム角度の公差を閉弁側のカム角度の公差より
小さく設定したことを特徴とする4サイクルエンジンの
動弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990022619U JPH0755286Y2 (ja) | 1990-03-08 | 1990-03-08 | 4サイクルエンジンの動弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990022619U JPH0755286Y2 (ja) | 1990-03-08 | 1990-03-08 | 4サイクルエンジンの動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03114507U JPH03114507U (ja) | 1991-11-25 |
JPH0755286Y2 true JPH0755286Y2 (ja) | 1995-12-20 |
Family
ID=31525625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990022619U Expired - Fee Related JPH0755286Y2 (ja) | 1990-03-08 | 1990-03-08 | 4サイクルエンジンの動弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0755286Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS514416A (en) * | 1974-06-29 | 1976-01-14 | Toyota Motor Co Ltd | Nainenkikanniokeru kyukikyokyuhoho oyobi kozo |
JPH068604B2 (ja) * | 1988-05-23 | 1994-02-02 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の弁作動状態切換装置 |
-
1990
- 1990-03-08 JP JP1990022619U patent/JPH0755286Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03114507U (ja) | 1991-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2700692B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
US5111781A (en) | Valve actuating mechanism in four-stroke cycle engine | |
JPH07293216A (ja) | 内燃エンジンの動弁装置 | |
JPH0755286Y2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0755285Y2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0565815A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2864399B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2700691B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2864398B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2827419B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2905896B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0755283Y2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2929706B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2827427B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2857910B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH08483Y2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2827426B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0755284Y2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH04301105A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0491310A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2819589B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH04339115A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH05179912A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH06307217A (ja) | 内燃機関の弁装置 | |
JPH08246826A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |