JPH0755237Y2 - 開口部用安全手摺り装置 - Google Patents
開口部用安全手摺り装置Info
- Publication number
- JPH0755237Y2 JPH0755237Y2 JP1989102217U JP10221789U JPH0755237Y2 JP H0755237 Y2 JPH0755237 Y2 JP H0755237Y2 JP 1989102217 U JP1989102217 U JP 1989102217U JP 10221789 U JP10221789 U JP 10221789U JP H0755237 Y2 JPH0755237 Y2 JP H0755237Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- handrail
- fixed
- bolts
- rods
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ビル建築等におけるエレベーター、非常口等
の開口部に設けられる開口部用安全手摺り装置に関し、
作業員の安全を確保するとともに経済的で体裁がよいこ
とを特徴とする。
の開口部に設けられる開口部用安全手摺り装置に関し、
作業員の安全を確保するとともに経済的で体裁がよいこ
とを特徴とする。
〔従来の技術〕 従来より、ビル建築等の現場においては、作業員の落下
防止等の安全確保のためにエレベーター、非常口等の開
口部に手摺りが設けられている。
防止等の安全確保のためにエレベーター、非常口等の開
口部に手摺りが設けられている。
従来、前記のごとき手摺りは、階段等に設けられる手摺
りと同様に個々の現場の開口部にあわせて設計され、パ
イプ等を切断、折り曲げ、溶接等して専用の手摺りを構
成したり、あるいは、市販のパイプ等を必要長さに切断
して、それ等を多数のクランプを使用して結合及び枠組
みして手摺りを構成したうえで、開口部両側の壁面から
突出しているボルト等に取り付けていた。
りと同様に個々の現場の開口部にあわせて設計され、パ
イプ等を切断、折り曲げ、溶接等して専用の手摺りを構
成したり、あるいは、市販のパイプ等を必要長さに切断
して、それ等を多数のクランプを使用して結合及び枠組
みして手摺りを構成したうえで、開口部両側の壁面から
突出しているボルト等に取り付けていた。
前記のごとき開口部ごとの専用の手摺りは、現場ごとに
開口部の大きさが違つているため他の現場で使用する場
合には再使用することができずその現場かぎりのものと
なつていた。
開口部の大きさが違つているため他の現場で使用する場
合には再使用することができずその現場かぎりのものと
なつていた。
そのため、他の現場では新たに手摺りを作り直さなけれ
ばならず不経済であるうえにその製作に人手と時間を要
するものであつた。
ばならず不経済であるうえにその製作に人手と時間を要
するものであつた。
また、市販のクランプを使用した前記手摺りの場合に
は、個々の開口部に合わせて手摺り用パイプの長さを決
め、それを切断等して加工し、さらにそれ等を縦横にい
ちいちクランプで結合及び枠組みし、そのうえで取り付
けなければならず、やはり人手と時間を要し、体裁も悪
いうえに解体する場合にも枠組みをする場合と同様に人
手と時間を要する欠点があつた。
は、個々の開口部に合わせて手摺り用パイプの長さを決
め、それを切断等して加工し、さらにそれ等を縦横にい
ちいちクランプで結合及び枠組みし、そのうえで取り付
けなければならず、やはり人手と時間を要し、体裁も悪
いうえに解体する場合にも枠組みをする場合と同様に人
手と時間を要する欠点があつた。
しかも、前記どちらの場合にも、開口部両側の壁面から
突出しているボルト等に取り付けられていたが、該ボル
ト等が折れたり、手摺りからはずれたり、あるいは下端
の手摺りの間から、例えば床面の建築資材、工具、ボル
ト等が階下に落ちることがあり、危険であり、安全確保
の点において問題があつた。
突出しているボルト等に取り付けられていたが、該ボル
ト等が折れたり、手摺りからはずれたり、あるいは下端
の手摺りの間から、例えば床面の建築資材、工具、ボル
ト等が階下に落ちることがあり、危険であり、安全確保
の点において問題があつた。
本考案は前記事情に鑑みてなされたもので、個々の現場
の開口部に合わせて設計する必要がなく、多数のパイプ
及びクランプ等を使用して枠組みする必要もなく、各種
の現場に合わせて設置及び利用でき、極めて経済的であ
るとともに、人手と時間を要せず迅速に作業を行なうこ
とができ、体裁がよいうえに危険防止を図ることのでき
る安全な開口部用手摺り装置を提供することを目的とす
るものである。
の開口部に合わせて設計する必要がなく、多数のパイプ
及びクランプ等を使用して枠組みする必要もなく、各種
の現場に合わせて設置及び利用でき、極めて経済的であ
るとともに、人手と時間を要せず迅速に作業を行なうこ
とができ、体裁がよいうえに危険防止を図ることのでき
る安全な開口部用手摺り装置を提供することを目的とす
るものである。
前記課題を解決するために本考案は、上下にそれぞれ開
口部端を受入れる外方が開放された略コ字状の固定部が
設けられた支柱間に、伸縮及び固定自在になる適数の手
摺り杆が設けられてなる構成としたものであり、さらに
は支柱下端間に伸縮自在の巾木が設けられた構成とした
ものである。
口部端を受入れる外方が開放された略コ字状の固定部が
設けられた支柱間に、伸縮及び固定自在になる適数の手
摺り杆が設けられてなる構成としたものであり、さらに
は支柱下端間に伸縮自在の巾木が設けられた構成とした
ものである。
本考案の開口部用安全手摺り装置(a)は、ビル建築現
場のエレベーター、非常口等の各種異る巾の開口部
(X)を遮断する形状で起立固定させられるものであ
る。
場のエレベーター、非常口等の各種異る巾の開口部
(X)を遮断する形状で起立固定させられるものであ
る。
すなわち、まず、支柱(1a)の上下にそれぞれ開口部端
を受入れる外方が開放された略コ字状の固定部(2a)
(2b)を、開口部(X)の一方の壁(Y)に係合させ、
該固定部(2a)(2b)に溶接等によりあらかじめ固定さ
れたナツト(8a)(8b)に螺合したボルト(9a)(9b)
を締付ければ固定部(2a)(2b)が壁(Y)に固定され
る。
を受入れる外方が開放された略コ字状の固定部(2a)
(2b)を、開口部(X)の一方の壁(Y)に係合させ、
該固定部(2a)(2b)に溶接等によりあらかじめ固定さ
れたナツト(8a)(8b)に螺合したボルト(9a)(9b)
を締付ければ固定部(2a)(2b)が壁(Y)に固定され
る。
つぎに中空手摺り杆(3a)(3b)に螺合されたボルト
(6a)(6b)を緩めて、支柱(1b)側、すなわち、手摺
り杆(4a)(4b)(4c)を手摺り杆(3a)(3b)(3c)
から引き出す。
(6a)(6b)を緩めて、支柱(1b)側、すなわち、手摺
り杆(4a)(4b)(4c)を手摺り杆(3a)(3b)(3c)
から引き出す。
そして、支柱(1b)の上下外方に設けられた略コ字状の
固定部(2c)(2d)を、開口部(X)の他方の壁
(Y′)に適合させ、前記支柱(1a)側と同様にボルト
(9c)(9d)で固定した後、さらに必要に応じて前記中
空手摺り杆(3a)(3b)のボルト(6a)(6b)を締めて
中空手摺り杆(3a)(3b)と手摺り杆(4a)(4b)を固
定すれば、本考案の開口部用安全手摺り装置(a)が開
口部(X)を遮断する形状で起立固定させられるもので
ある。もっとも、前記ボルト(9a)(9b)(9c)(9d)
によらず、ボルト(6a)(6b)のみによっても開口部
(X)を遮断する形状で起立固定状態を維持することが
できる。
固定部(2c)(2d)を、開口部(X)の他方の壁
(Y′)に適合させ、前記支柱(1a)側と同様にボルト
(9c)(9d)で固定した後、さらに必要に応じて前記中
空手摺り杆(3a)(3b)のボルト(6a)(6b)を締めて
中空手摺り杆(3a)(3b)と手摺り杆(4a)(4b)を固
定すれば、本考案の開口部用安全手摺り装置(a)が開
口部(X)を遮断する形状で起立固定させられるもので
ある。もっとも、前記ボルト(9a)(9b)(9c)(9d)
によらず、ボルト(6a)(6b)のみによっても開口部
(X)を遮断する形状で起立固定状態を維持することが
できる。
以下に本考案の一実施例を図面にもとづいて詳細に説明
する。
する。
第1図は、本考案の開口部用安全手摺り装置(a)の仮
設状態を示す斜視図である。
設状態を示す斜視図である。
すなわち、本考案の装置(a)は、ビル建築現場等にお
ける開口部(X)を遮断する形状で起立固定される。
ける開口部(X)を遮断する形状で起立固定される。
本考案の装置(a)は、まず、適当間隔をあけ、適当長
さを有する二本の支柱(1a)(1b)と、該支柱(1a)に
一端が溶接等により固着された適数の中空手摺り杆(3
a)(3b)(3c)と、該中空手摺り杆(3a)(3b)(3
c)に一端がそれぞれ挿入され、他端が支柱(1b)に溶
接等により固着された手摺り杆(4a)(4b)(4c)によ
り構成される。
さを有する二本の支柱(1a)(1b)と、該支柱(1a)に
一端が溶接等により固着された適数の中空手摺り杆(3
a)(3b)(3c)と、該中空手摺り杆(3a)(3b)(3
c)に一端がそれぞれ挿入され、他端が支柱(1b)に溶
接等により固着された手摺り杆(4a)(4b)(4c)によ
り構成される。
すなわち、支柱(1a)(1b)間に掛け渡される中空手摺
り杆(3a)(3b)(3c)及び手摺り杆(4a)(4b)(4
c)は、予め、手摺り杆(4a)(4b)(4c)が中空手摺
り杆(3a)(3b)(3c)内に挿入する径とされ、両手摺
り杆(3a)(3b)(3c)と(4a)(4b)(4c)は伸縮自
在とされる。
り杆(3a)(3b)(3c)及び手摺り杆(4a)(4b)(4
c)は、予め、手摺り杆(4a)(4b)(4c)が中空手摺
り杆(3a)(3b)(3c)内に挿入する径とされ、両手摺
り杆(3a)(3b)(3c)と(4a)(4b)(4c)は伸縮自
在とされる。
さらに、前記中空手摺り杆(3a)(3b)の下面側適位置
には、ナツト(5a)(5b)が溶接により固着され、該ナ
ツト(5a)(5b)に中空手摺り杆(3a)(3b)の内部に
至るボルト(6a)(6b)を螺合し、内部に挿入された手
摺り杆(4a)(4b)(4c)を適位置で固定自在とするこ
とができる構成となつている。
には、ナツト(5a)(5b)が溶接により固着され、該ナ
ツト(5a)(5b)に中空手摺り杆(3a)(3b)の内部に
至るボルト(6a)(6b)を螺合し、内部に挿入された手
摺り杆(4a)(4b)(4c)を適位置で固定自在とするこ
とができる構成となつている。
したがつて、通常の保管時や運搬時には前記手摺り杆
(4a)(4b)(4c)が手摺り杆(3a)(3b)(3c)に挿
入されてコンパクトに縮少された状態とされ、使用時に
は、前記ボルト(6a)(6b)を緩めて手摺り杆(4a)
(4b)(4c)を手摺り杆(3a)(3b)(3c)から引き出
し、前記ボルト(6a)(6b)を強く締めつければよいも
のである。
(4a)(4b)(4c)が手摺り杆(3a)(3b)(3c)に挿
入されてコンパクトに縮少された状態とされ、使用時に
は、前記ボルト(6a)(6b)を緩めて手摺り杆(4a)
(4b)(4c)を手摺り杆(3a)(3b)(3c)から引き出
し、前記ボルト(6a)(6b)を強く締めつければよいも
のである。
図中、(1c)は前記手摺り杆(3a)(3b)(3c)の支柱
(1b)側端部に、支柱(1a)及び(1b)と平行に設けた
補強用支柱である。
(1b)側端部に、支柱(1a)及び(1b)と平行に設けた
補強用支柱である。
さらに、前記支柱(1a)及び(1b)の上下にそれぞれ開
口部端(7)、具体的には開口部(X)の両側の壁
(Y)(Y′)を受入れる外方が開放された略コ字状の
固定部(2a)(2b)及び(2c)(2d)が構成される。
口部端(7)、具体的には開口部(X)の両側の壁
(Y)(Y′)を受入れる外方が開放された略コ字状の
固定部(2a)(2b)及び(2c)(2d)が構成される。
さらに、図面実施例では固定部(2a)(2b)及び(2c)
(2d)の適位置に、ナツト(8a)(8b)及び(8c)(8
d)が溶接等により固着され、該ナツト(8a)(8b)及
び(8c)(8d)に略コ字状の固定部(2a)(2b)及び
(2c)(2d)の内側に至るボルト(9a)(9b)及び(9
c)(9d)が螺合されている。
(2d)の適位置に、ナツト(8a)(8b)及び(8c)(8
d)が溶接等により固着され、該ナツト(8a)(8b)及
び(8c)(8d)に略コ字状の固定部(2a)(2b)及び
(2c)(2d)の内側に至るボルト(9a)(9b)及び(9
c)(9d)が螺合されている。
第2図及び第3図には、前記支柱(1a)(1b)の下端間
に設けた伸縮自在の巾木(12)(13)部が示されてい
る。
に設けた伸縮自在の巾木(12)(13)部が示されてい
る。
すなわち、支柱(1a)と補強用支柱(1c)間及び前記中
空手摺り杆(3c)の側面に固着された巾木(12)と、前
記手摺り杆(4c)の上面で、一端が支柱(1b)に固着さ
れた巾木(13)により、両手摺り杆(3a)(3b)(3c)
と(4a)(4b)(4c)の伸縮に対応して伸縮する構成と
なつている。
空手摺り杆(3c)の側面に固着された巾木(12)と、前
記手摺り杆(4c)の上面で、一端が支柱(1b)に固着さ
れた巾木(13)により、両手摺り杆(3a)(3b)(3c)
と(4a)(4b)(4c)の伸縮に対応して伸縮する構成と
なつている。
図中(14)はガイド金具、(15)は支柱(1a)側と支柱
(1b)側の分離を防止するチエーンである。
(1b)側の分離を防止するチエーンである。
前記巾木(12)及び(13)を設けることは、床面(Z)
に置かれた建築資材、工具、ボルト等が開口部(X)か
ら階下に落下等することを確実に防止するためである。
に置かれた建築資材、工具、ボルト等が開口部(X)か
ら階下に落下等することを確実に防止するためである。
もつとも、支柱(1a)(1b)の下端に設けられた中空の
手摺り杆(3c)と手摺り杆(4c)だけでもある程度の効
果が得られる。
手摺り杆(3c)と手摺り杆(4c)だけでもある程度の効
果が得られる。
なお、前記巾木(12)及び(13)は巾木に限るものでは
なくアミ状に構成してもよいものである。
なくアミ状に構成してもよいものである。
本考案は、従来のごとく個々の現場の開口部に合わせて
設計する必要がなく、さらに多数のパイプ及びクランプ
等を使用して枠組みする必要がなく、各種の現場の異る
巾の開口部に合わせて設置及び使用でき極めて経済的で
あるとともに、組立てや解体に人手と時間を要せず迅速
に作業を行なうことができ、体裁が良いうえに危険防止
を図ることができるという極めて有効なものである。
設計する必要がなく、さらに多数のパイプ及びクランプ
等を使用して枠組みする必要がなく、各種の現場の異る
巾の開口部に合わせて設置及び使用でき極めて経済的で
あるとともに、組立てや解体に人手と時間を要せず迅速
に作業を行なうことができ、体裁が良いうえに危険防止
を図ることができるという極めて有効なものである。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は本考案
の仮設状態を示す全体斜視図、第2図は巾木部の拡大斜
視図、第3図は第1図のIII-III線縦断面図である。 (1)……支柱、(2)……固定部、(3)(4)……
手摺り杆、(9)……ボルト、(12)(13)……巾木、
(14)……ガイド金具、(X)……開口部、(Y)
(Y′)……壁。
の仮設状態を示す全体斜視図、第2図は巾木部の拡大斜
視図、第3図は第1図のIII-III線縦断面図である。 (1)……支柱、(2)……固定部、(3)(4)……
手摺り杆、(9)……ボルト、(12)(13)……巾木、
(14)……ガイド金具、(X)……開口部、(Y)
(Y′)……壁。
Claims (2)
- 【請求項1】上下にそれぞれ開口部端を受入れる外方が
開放された略コ字状の固定部が設けられた支柱間に、伸
縮及び固定自在になる適数の手摺り杆が設けられてなる
ことを特徴とする開口部用安全手摺り装置。 - 【請求項2】支柱の下端間に伸縮自在の巾木を設けたこ
とを特徴とする請求項1記載の開口部用安全手摺り装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989102217U JPH0755237Y2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 開口部用安全手摺り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989102217U JPH0755237Y2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 開口部用安全手摺り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0340442U JPH0340442U (ja) | 1991-04-18 |
JPH0755237Y2 true JPH0755237Y2 (ja) | 1995-12-20 |
Family
ID=31651128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989102217U Expired - Lifetime JPH0755237Y2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 開口部用安全手摺り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0755237Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200485279Y1 (ko) * | 2017-04-11 | 2017-12-15 | 주식회사 더원 | 안전 난간 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012236674A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの作業床装置及びエレベーターの据付方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6342732U (ja) * | 1986-09-05 | 1988-03-22 | ||
JP3023547U (ja) * | 1995-07-10 | 1996-04-23 | 株式会社日本吸収体技術研究所 | 吸収体製品 |
-
1989
- 1989-08-31 JP JP1989102217U patent/JPH0755237Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200485279Y1 (ko) * | 2017-04-11 | 2017-12-15 | 주식회사 더원 | 안전 난간 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0340442U (ja) | 1991-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5678654A (en) | Hanging-scaffold panel and hanging scaffold comprising said panels | |
EP0711889A2 (en) | Form panel | |
US4255913A (en) | Hollow sleeve brackets | |
US3175654A (en) | Stair unit assemblies | |
JPH10280669A (ja) | 足場ユニット | |
US20050066609A1 (en) | Preassembled roof and floor deck panel system | |
JPH0755237Y2 (ja) | 開口部用安全手摺り装置 | |
JPS61290164A (ja) | 梁及びスラブの支持方法及び装置 | |
JPH02274962A (ja) | 階段用仮設手摺り装置 | |
KR200395096Y1 (ko) | 길이 조절이 가능한 안전 난간대 | |
JP2664643B2 (ja) | 吊り足場における側面防護壁組立て工法とそれに使用される吊り足場用側面防護パネル | |
JP3798591B2 (ja) | 吊り足場構築方法及び吊り足場用大引材 | |
KR102283268B1 (ko) | 갱폼의 작업대 조립방법 및 그 장치 | |
GB1568355A (en) | Building platform structures | |
JP3081653U (ja) | 巾木パネルの固定具 | |
JPH03206265A (ja) | 階段用仮設手摺り装置 | |
JP2789512B2 (ja) | 荷置きステージおよび手摺支柱固定装置 | |
JPH028993Y2 (ja) | ||
JPS624124Y2 (ja) | ||
JPH0678519U (ja) | 床面開口部の養生装置 | |
JP2536802Y2 (ja) | 建設用雨避盤 | |
JPH0740595Y2 (ja) | 足場設置及び解体作業用吊り台 | |
JP3016046B2 (ja) | 折畳式階段ユニット | |
JPH0115800Y2 (ja) | ||
JPH0635054Y2 (ja) | 足場装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |