JPH0755148Y2 - 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH0755148Y2
JPH0755148Y2 JP1987073723U JP7372387U JPH0755148Y2 JP H0755148 Y2 JPH0755148 Y2 JP H0755148Y2 JP 1987073723 U JP1987073723 U JP 1987073723U JP 7372387 U JP7372387 U JP 7372387U JP H0755148 Y2 JPH0755148 Y2 JP H0755148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
fluorescent
tube
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987073723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63182934U (ja
Inventor
重俊 大道寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1987073723U priority Critical patent/JPH0755148Y2/ja
Publication of JPS63182934U publication Critical patent/JPS63182934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755148Y2 publication Critical patent/JPH0755148Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、蛍光表示管を駆動して所定情報を表示させ、
その表示光をフロントウインドウガラスに反射させて運
転者に視認させる車両用ヘッドアップディスプレイ装置
に係り、特に蛍光表示管が発生する表示光をより視認さ
せ易くするための装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は、かかるディスプレイ装置の概略を示すもの
で、インストルメントパネル部1の一部に蛍光表示管2
を設け、この蛍光表示管2を図示外の駆動装置で駆動し
て所定の情報(例えば車速)を表示させる一方、その表
示光を平面鏡3でフロントウインドウガラス4の方向に
反射させ、フロントウインドウガラス4で反射する表示
光を運転者5に視認させるようになっている。かかるデ
ィスプレイ装置においては、表示光の虚像Iが運転者5
の視線方向に形成されるから、運転者は視線を下に向け
ることなく表示を視認することができ、運転の安全性が
より向上することになる。
第4図は、表示光を発生する蛍光表示管2の駆動制御例
を示すものである。蛍光表示管2は、熱電子を発生する
フィラメント6と、熱電子の射突によって発光する蛍光
管7と、熱電子の運動を制御するグリッド8からなり、
センサ9等からの情報に基づいて制御部10が所定の処理
を実行し、駆動回路11を介して、表示部を構成する蛍光
管7のうちの所定部位のものに電源回路12から給電し、
その蛍光管を熱電子の射突時に発光させるようになって
いる。13はグリッド8に給電して蛍光表示管2を作動さ
せるスイッチング回路、14は蛍光管7の輝度を調節する
ための調光回路であり、設定輝度に応じたパルス信号を
スイッチング回路13に出力し、グリッド8への供給電圧
を調節して輝度を変えるものである。尚、これに類似す
る装置としては、例えば特開昭60-203545号公報に記載
されたものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、かかる装置においては、運転者から見える表
示(虚像)の背景は風景となるため、夜間は昼間よりも
大幅に蛍光管7の輝度を低下させなければ眩しすぎると
いう問題がある。しかし、蛍光表示管の場合、輝度調整
の可能な範囲は、せいぜい2〜3%程度であり、それ以
上輝度を低下させると表示光がちらついたり、輝度むら
が生じるという問題が起こる。蛍光表示管以外の自発光
性素子、例えば発光ダイオードを用いれば、かかる問題
を起こすことなく輝度を低減させることはできるが、認
識しやすい色調で、かつ一つの素子の表示面積が大き
く、更に安価であるという種々の条件を満たすものとし
ては蛍光表示管が最も望ましく、これを他の表示素子に
変更することはできない。
そこで本発明の目的は、蛍光表示管を用いた表示光の明
るさを、表示むらや表示のちらつきといった問題を生じ
させることなく大幅に低減させて夜間走行時等の表示の
眩しさを解消することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記従来技術の問題点を解決するため、本考案に係る車
両用ヘッドアップディスプレイ装置は、蛍光表示管
(2)が発生する表示光をフロントウインドウガラス
(4)に反射させて所定情報を運転者(5)に視認させ
る車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、前記
蛍光表示管(2)からフロントウインドウガラス(4)
を経由して運転者(5)の視界に至る表示光の光路中
に、前照灯(16)の点灯と連動して、光の透過率を調整
できる減光手段(15)を配設したことを特徴とする。
〔作用〕
本考案によれば、夜間走行時など表示光の背景が暗いと
きには、前照灯(16)の点灯と連動して減光手段(15)
が光の透過率を調整し、運転者(5)の眼に入る表示光
(虚像)の明るさを低減させて、眩しさを解消させる。
この調整は減光手段(15)が光の透過率を低減させるこ
とによるものであって、蛍光表示管(2)の輝度を低減
させるものではないから、表示光のちらつきや輝度むら
が生ずることがなく、背景の明暗変化がある表示の視認
性が向上する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る車両用ヘッドアップディスプレイ
装置の一例を示すもので、蛍光表示管2と平面鏡3との
間の光の透過率を調節するための液晶素子15を配し、蛍
光表示管2が発生する表示光の光度をこの液晶素子15で
低減し、フロントウインドウガラス4に反射して見える
表示の明るさを低減させるようにしたものである。この
液晶素子15は、光の透過率を、例えば95%と10%の2段
階に切換えることができるようにし、第2図に示すよう
に前照灯16の消灯時は透過率95%、前照灯16の点灯時は
透過率10%となるように、駆動回路11とライトスイッチ
17とを直列的に接続する。また蛍光表示管2の駆動回路
は、第4図において示したものと略同様であるが、蛍光
表示管2の輝度自体を低減させる必要はないから、第4
図における調光回路14は必ずしも設ける必要はない。但
し、表示光の光度をより微妙に調整可能とするときには
調光回路14を設けても良い。
次に作動を説明する。
昼間の走行時は表示の背景を明るく運転者5の視覚は明
順応の状態にあるので表示も明るくなければ見にくい
が、この時はライトスイッチ17がOFFであるから駆動回
路11に電源供給はなされず、液晶素子15は駆動されな
い。このため蛍光表示管2の表示光は95%透過されて平
面鏡3に到り、平面鏡3、フロントウインドウガラス4
で反射されて運転者5の視覚に入る。表示光のほとんど
が視覚に入るから、虚像Iの背景が明るくても運転者は
表示を容易に視認できる。
他方、夜間走行時は表示の背景は暗く運転者5の視覚は
暗順応の状態にある。この場合は、前照灯16を点灯させ
るべくライトスイッチ17がONしているので駆動回路11に
電源が供給され、液晶素子15が駆動されて蛍光表示管2
の表示光は10%しか透過されない。従って表示背景が暗
くても運転者は眩しさを感ずることなく表示を視認する
ことができる。尚、光の透過率を95%、10%と2段階に
したのは、それぞれ視覚の明順応、暗順応時の最適光度
が得られるからであるが、これらの数値には個人差があ
るから、より細かく光の透過率を切換える場合は、液晶
素子15への供給電圧を変えるか、偏光板の角度制御を行
なうようにすれば良い。尚、表示光の透過率を調節する
減光手段の配設個所は平面鏡3と蛍光表示管2との間に
限定されず、平面鏡3とフロントウインドウガラス4と
の間であっても良い。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係る車両用ヘッドアップ
ディスプレイ装置によれば、蛍光表示管(2)からフロ
ントウインドウガラス(4)を経て運転者(5)の視界
に到る表示光の光路中に、前照灯(16)の点灯と連動し
て、光の透過率を調整できる減光手段(15)を配設した
から、夜間等の減光が必要な時には、減光手段(15)の
働きによって、蛍光表示管(2)の輝度を変えることな
く大幅に表示光の明るさを低減させることができる。従
って、蛍光表示管(2)の輝度を低減させることがない
から、表示のちらつきや表示むらを起こすことなく、夜
間時の表示光の明るさを、運転者(5)に眩惑を与えな
い最適な状態にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用ヘッドアップディスプレイ
装置の構成例を示す図、第2図は第1図に示した液晶素
子の制御回路の一例を示すブロック図、第3図は従来の
車両用ヘッドアップディスプレイ装置の一例を示す図、
第4図は第3図に示した蛍光表示管の制御回路の一例を
示す図である。 1……インストルメントパルス部 2……蛍光表示管 3……平面鏡 4……フロントウインドウガラス 5……運転者 6……フィラメント 7……蛍光管 8……グリッド 9……センサ 10……制御部 11……駆動回路 12……電源回路 13……スイッチング回路 14……調光回路 15……液晶素子(減光手段) 16……前照灯 17……ライトスイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光表示管(2)が発生する表示光をフロ
    ントウインドウガラス(4)に反射させて所定情報を運
    転者(5)に視認させる車両用ヘッドアップディスプレ
    イ装置において、 前記蛍光表示管(2)からフロントウインドウガラス
    (4)を経由して運転者(5)の視界に至る表示光の光
    路中に、前照灯(16)の点灯と連動して、光の透過率を
    調整できる減光手段(15)を配設した ことを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレイ装
    置。
JP1987073723U 1987-05-19 1987-05-19 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Expired - Lifetime JPH0755148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987073723U JPH0755148Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987073723U JPH0755148Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182934U JPS63182934U (ja) 1988-11-25
JPH0755148Y2 true JPH0755148Y2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=30918308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987073723U Expired - Lifetime JPH0755148Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755148Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224383A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用デイスプレイ装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63182934U (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1413470B1 (en) Vehicle display device
JP6591618B2 (ja) 自動車の夜間運転支援装置
US6447132B1 (en) Day/night HUD backlighting system
US5214413A (en) Head-up display apparatus for vehicular display
JPH04500484A (ja) 自動車用表示装置
JPH07266928A (ja) 後写鏡
KR20190070260A (ko) 표시 장치 및 제어 방법, 차량 표시 계기, 세그먼트 액정 표시 계기
JPH06318050A (ja) 発光表示の輝度調整方法、および、輝度調整機能付き画像表示装置
JP2001277905A (ja) 車両用表示装置
JP4985195B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0755148Y2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP4577638B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008164907A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5982848B2 (ja) 車両用表示装置
JP2010208631A (ja) 車両用表示装置
JP2008164908A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0650953U (ja) 車両用表示装置
WO2016157767A1 (ja) 電子ミラー装置
CN215182987U (zh) 一种应用于农用机械行车抬头显示的led亮度控制电路
JP2010208632A (ja) 車両用表示装置
JP2009042681A (ja) 液晶表示装置
US6091383A (en) Dimmable ELD with mirror surface
JPS63243816A (ja) 車両用表示装置
KR20050120022A (ko) 인사이드 미러용 표시창의 조도 조절 장치
JP2002307977A (ja) 車両用表示装置