JPH0754645B2 - 難燃性電線・ケーブル - Google Patents

難燃性電線・ケーブル

Info

Publication number
JPH0754645B2
JPH0754645B2 JP1170518A JP17051889A JPH0754645B2 JP H0754645 B2 JPH0754645 B2 JP H0754645B2 JP 1170518 A JP1170518 A JP 1170518A JP 17051889 A JP17051889 A JP 17051889A JP H0754645 B2 JPH0754645 B2 JP H0754645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
weight
parts
retardant
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1170518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337909A (ja
Inventor
康彰 山本
茂 柏崎
紀雄 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1170518A priority Critical patent/JPH0754645B2/ja
Publication of JPH0337909A publication Critical patent/JPH0337909A/ja
Publication of JPH0754645B2 publication Critical patent/JPH0754645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、燃焼時に有毒なハロゲン系ガスを発生せず、
しかも耐熱老化性に優れた難燃性電線・ケーブルに関す
るものである。
[従来の技術] 電気絶縁性に優れているところから多用されているポリ
オレフィンをはじめ、従来電線・ケーブルの絶縁体やシ
ースとして使用されてきた材料は、いずれも可燃性のも
のであり、火炎が発生した場合には、電線・ケーブルの
配線系を伝わって火災が拡大する例が多く、難燃性の電
線・ケーブルへの要請が高まっている。とくに、最近の
すう勢としてIEEE(米国電気電子技術者協会)規格383
のVTFT(垂直トレイ燃焼試験)に規定されている実際の
布設状況を模擬した多条布設の燃焼試験に合格すること
を条件とする高度の難燃性が要望されるようになってき
た。
従来の難燃性電線・ケーブルの絶縁材料としては、ポリ
エチレンやエチレンプロピレンゴムにハロゲン含有化合
物を混和する方法や塩素化ポリエチレンやポリ塩化ビニ
ルに代表されるハロゲン元素を含有するポリマがこれま
で一般的に使用されてきた。
しかし、上記ハロゲン元素を含有する難燃性電気絶縁組
成物は、火災時に不燃性のハロゲン系ガス等を多量に発
生させ、それにより電線・ケーブルの周囲における酸素
を遮断して燃焼を防止しようとするものであり、十分な
難燃特性を発揮するものの、その折発生するハロゲン系
ガス等は例えば塩化水素のように有毒なものが多く、こ
のような有毒ガスを含んだ煙を多量に発生させるため見
通しが悪くなり、火災発生の際の避難行動や消火活動を
妨げ、あるいは前記有毒ガスが人体に悪影響を与えるな
どし二次災害のおそれもある。
そこで、上記ハロゲン系化合物に代えて、ポリオレフィ
ンに水酸化アルミニウムや水酸化マグネシウム等の金属
水酸化物を難燃剤として混和し、上記火災時の安全性を
重視したノンハロゲン難燃性電気絶縁組成物が提案さ
れ、注目を集めている。
[発明が解決しようとする課題] 上記金属水酸化物を混和した難燃性組成物は、火災時に
当該水酸化物が結晶水を放出する際の吸熱作用を難燃効
果として利用するものであり、発煙性や毒性あるいは腐
食性は極めて少ない。
しかしながら、上記難燃剤は難燃効果が小さいため、単
にポリマーに混和しただけでは燃焼時に溶融滴下するド
リップ現象がみられ、高度の難燃性を付与することは難
しい。
高度の難燃性を付与するためには金属水酸化物を多量に
加えることが必要であり、その結果として、耐熱老化性
の著しい低下を招くという問題があった。
本発明の目的は、上記したような従来技術の問題点を解
消し、有毒なハロゲン系ガスを発生させることなく高度
の難燃性を発揮させると共に、耐熱老化性を大巾に向上
改善し得る難燃性電線・ケーブルを提供しようとするも
のである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ハロゲン元素を含有しないポリオレフィン10
0重量部に対し、金属水酸化物50〜200重量部、酸化亜鉛
0.5重量部以上、さらにヒドロキシベンゾイルイソシア
ヌレート系化合物1〜10重量部および含硫黄エステル系
化合物1〜10重量部含有してなる組成物を被覆し架橋せ
しめてなるものである。
本発明におけるハロゲン元素を含有しないポリオレフィ
ンとしては、エチレンプロピレンコポリマー、エチレン
プロピレンジエンターポリマー、ポリエチレン、エチレ
ン酢酸ビニルコポリマー、エチレンエチルアクリレート
コポリマー、エチレンブテンコポリマーといったものが
挙げられ、これらは単独または2種以上を併用して使用
される。
金属水酸化物としは水酸化アルミニウム、水酸化マグネ
シウム、水酸化カルシウム類が挙げられ、これらは脂肪
酸、脂肪酸金属塩、シランカップリング剤、チタネート
カップリング剤等で表面処理したものを使用することが
望ましい。
金属水酸化物はポリオレフィン100重量部に対して50〜2
00重量部の範囲で含有させる必要があり、50重量部未満
では目的とする難燃性を付与できず、200重量部を越え
ると耐熱老化性が著しく低下する。
本発明は、このような系に酸化亜鉛を添加し、さらにヒ
ドロキシベンゾイルイソシアヌレート系化合物および含
硫黄エステル系化合物を添加すると、耐熱老化性が著し
く向上することを見出したものである。
酸化亜鉛は0.5重量部以上添加する必要があり、0.5重量
部未満では目的とする耐熱老化性を付与できない。
ヒドロキシベンゾイルイソシアヌレート系化合物とし
は、1,3,5−トリス(3-,5-−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾイル)イソシアヌレートか挙げられ、ま
た含硫黄エステル系化合物としてはジ−ラウリル−チオ
−ジ−プロピオネート、ジーステアリル−チオ−ジ−プ
ロピオネート、ジ−ミリスチル−チオ−ジ−プロピオネ
ート、ペンタエリスリトール−テトラキス−(3−ラウ
リル−チオ−プロピオネート)等が挙げられる。これら
はポリオレフィン100重量部に対し1〜10重量部の範囲
で添加する必要があり、1重量部未満では目的とする耐
熱老化性を付与できず、また10重量部を越えると架橋阻
害が大きくなり十分な物性を得ることが難しくなる。
本発明では上記成分を有機過酸化物、電子線照射等によ
り架橋させる必要があるが、この目的は高温での熱変形
を防止することにある。
[実施例] 以下に、本発明について実施例を参照し説明する。
第1表に示す実施例1〜6および比較例1〜4のような
配合割合となるように各種成分を配合し、120℃に保持
した6インチロールに投入してロール混練を行ない、混
練後120℃に保持した80m/m押出機(L/D=25)を用い、
外径1.8mmの銅導体上に暑さ20μmの紙テープを1/2ラッ
プで巻き、その上に厚さ1.2mmに押出被覆した。その後1
5kg/cm2の水蒸気雰囲気中に3分間保持して化学架橋を
行なった。
それぞれの組成物及び電線についての評価結果は表の下
欄に示す通りである。なお、評価は次に基いて行なっ
た。
引張特性:絶縁線心を引き抜きショッパ型引張試験機に
より引張速度500mm/分で測定した。
耐熱老化性:絶縁線心を引き抜きUL規格 sub.758に準拠し158℃、7日加熱後、22℃で24時間放置
し引張試験を行なった。
難燃性:JISC3005に準じ、水平試験を行ない60秒以内で
消炎するものを合格、60秒を越えるものを不合格とし
た。
第1表からも明らかな通り、本発明に係る実施例1〜6
は金属水酸化物を本発明が規定する範囲で含有し、さら
に酸化亜鉛ならびにヒドロキシベンゾイルイソシアヌレ
ート系化合物および各硫黄エステル系化合物を本発明が
規定する適当範囲で含有するが故に、引張特性、耐熱老
化性、難燃性のいずれにおいても良好な結果を示してい
る。
これに対し、比較例1は金属水酸化物の混和量が本発明
の規定値未満であり、難燃性が不合格となっている。金
属水酸化物の添加量が規定値を越える比較例2および酸
化亜鉛およびヒドロキシベンゾイルイソシアヌレート系
化合物が無添加の比較例3あるいはヒドロキシベンゾイ
ルイソシアヌレート系化合物が無添加の比較例4は耐熱
老化性が著しく劣ることがわかる。
[発明の効果] 以上説明してきた通り、本発明によれば、耐熱老化性お
よび難燃性に優れ、しかも燃焼時に有毒なハロゲン系ガ
スを発生しない難燃性電線・ケーブルを得ることができ
るものであり、それによって従来の隘路を開き得ること
となる意義は大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン元素を含有しないポリオレフィン
    100重量部に対し、金属水酸化物50〜200重量部、酸化亜
    鉛0.5重量部以上、さらにヒドロキシベンゾイルイソシ
    アヌレート系化合物1〜10重量部および含硫黄エステル
    系化合物1〜10重量部含有してなる組成物を被覆し架橋
    せしめてなる難燃性電線・ケーブル。
JP1170518A 1989-06-30 1989-06-30 難燃性電線・ケーブル Expired - Lifetime JPH0754645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170518A JPH0754645B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 難燃性電線・ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170518A JPH0754645B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 難燃性電線・ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337909A JPH0337909A (ja) 1991-02-19
JPH0754645B2 true JPH0754645B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=15906426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1170518A Expired - Lifetime JPH0754645B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 難燃性電線・ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754645B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3801008B2 (ja) * 2001-10-02 2006-07-26 日立電線株式会社 ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル
US7281616B2 (en) * 2004-08-23 2007-10-16 Tumi, Inc. Expandable luggage
JP4998844B2 (ja) * 2006-02-03 2012-08-15 住友電気工業株式会社 ノンハロゲン絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337909A (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754645B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH0748323B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH0345638A (ja) 難燃性電気絶緑組成物
JPH0218434A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2811970B2 (ja) 難燃性電気ケーブル
JPH03190013A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP3050584B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH0320908A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2767962B2 (ja) 難燃絶縁電線
JP2887965B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS6343205A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343207A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6334805A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0143968B2 (ja)
JPS6343204A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH04255739A (ja) 難燃性組成物
JPS61243606A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343206A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH03247639A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH02274742A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH01236517A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS61292812A (ja) 難燃性電気ケ−ブル
JPH01264108A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH03210347A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS61287949A (ja) 難燃性組成物及び難燃性電線・ケ−ブル

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 15