JPH0754165A - 摺動部品 - Google Patents

摺動部品

Info

Publication number
JPH0754165A
JPH0754165A JP33394793A JP33394793A JPH0754165A JP H0754165 A JPH0754165 A JP H0754165A JP 33394793 A JP33394793 A JP 33394793A JP 33394793 A JP33394793 A JP 33394793A JP H0754165 A JPH0754165 A JP H0754165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffracted
sliding
intensity
plane
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33394793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334011B2 (ja
Inventor
Tadahiro Omi
忠弘 大見
Shinichi Ikeda
信一 池田
Michio Yamaji
道雄 山路
Tsutomu Shinohara
努 篠原
Akihiro Morimoto
明弘 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP33394793A priority Critical patent/JP3334011B2/ja
Priority to KR1019940036758A priority patent/KR100350937B1/ko
Priority to DE69409932T priority patent/DE69409932T2/de
Priority to TW087219480U priority patent/TW420265U/zh
Priority to TW083112216A priority patent/TW334499B/zh
Priority to EP94120790A priority patent/EP0661471B1/en
Priority to CA002139207A priority patent/CA2139207C/en
Priority to US08/365,452 priority patent/US5520492A/en
Publication of JPH0754165A publication Critical patent/JPH0754165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334011B2 publication Critical patent/JP3334011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摺動を繰り返して行なった場合の摩擦抵抗の
増大を防止する。 【構成】 金属製摺動部品本体における他の金属部品と
摺動する面に銀メッキ層を形成する。この銀メッキ層の
結晶構造を、その(200)面で回折された回折X線の
強度が(111)面で回折された回折X線の強度の1/
3以上となるような結晶構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばねじ込み式
管継手用のユニオンナットおよびユニオンねじのような
互いにねじ合わせられるねじ部品や、すべり軸受および
これに支持される軸や、互いに摺動する2つの板状体な
どとして用いられる摺動部品に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえばねじ込み式管継手用のユニオン
ナットおよびユニオンねじは、これらを互いにねじ合わ
せるさいにフランクどうしが摺動するようになってい
る。そして、従来、ユニオンナットとしては、その締め
付けのさいのかじり、焼付きを防止する目的で、ユニオ
ンナットのねじ部の表面に銀メッキ層が形成されたもの
が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ユニオンナットには次のような問題が生じることが判明
した。すなわち、ねじ込み式管継手の脱着を繰り返して
行なう場合のように、ユニオンナットのユニオンねじへ
の締め付けおよび戻しを繰り返して行なうと、ユニオン
ナットとユニオンねじとの摺動面間の摩擦抵抗が大きく
なり、その結果締め付けに要するトルクが徐々に大きく
なる。したがって、締め付けトルクによる締め付け軸力
の管理を行えなくなって、所定の締め付け軸力を得られ
なくなるという問題がある。また、戻しトルクが増大し
て、管継手の取り外し作業が困難になるという問題があ
る。
【0004】そこで、この発明の発明者等が上記問題の
生じる原因を突き止めるために、種々実験研究を重ねた
結果、銀メッキ層の結晶構造、特に(111)面で回折
された回折X線の強度と、(200)面で回折された回
折X線の強度との関係が上記問題の発生に深く関わり合
っており、従来のユニオンナットでは、銀メッキ層の
(111)面で回折された回折X線の強度を100とし
た場合に、(200)面で回折された回折X線の強度が
30未満であり、その結果上記問題が発生することが判
明した。
【0005】この発明の目的は、上記問題を解決した摺
動部品を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による摺動部品
は、金属製摺動部品本体における他の金属部品と摺動す
る面に銀メッキ層が形成され、この銀メッキ層が、その
(200)面で回折された回折X線の強度が(111)
面で回折された回折X線の強度の1/3以上となるよう
な結晶構造を有しているものである。
【0007】上記において、銀メッキ層の結晶構造を、
その(200)面で回折された回折X線の強度が(11
1)面で回折された回折X線の強度の1/3以上となる
ような結晶構造に限定したのは、上記強度が1/3未満
であれば、摺動を繰り返して行なった場合に、摩擦抵抗
が大きくなるからである。たとえばユニオンナットの場
合では、締め付けを繰り返して行なううちに、摩擦抵抗
が大きくなって締め付けおよび戻しに要するトルクが大
きくなるからである。
【0008】銀メッキ層の結晶構造を上記のようなもの
にするには、たとえば金属製摺動部品本体における他の
金属部品と摺動する面に銀メッキ層を形成した後、40
0〜550℃で2〜7時間加熱する熱処理を施すのがよ
い。しかしながら、これに限定されない。
【0009】
【作用】金属製摺動部品本体における他の金属部品と摺
動する面に形成された銀メッキ層が、その(200)面
で回折された回折X線の強度が(111)面で回折され
た回折X線の強度の1/3以上となるような結晶構造を
有していると、摺動を繰り返して行なったとしても、摩
擦抵抗の増大は起こらない。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を比較例とともに説
明する。
【0011】実施例1 ステンレス鋼からなるユニオンナットのねじ部の表面に
厚さ20μmの銀メッキ層を形成した後、これを400
℃で6時間加熱した。銀メッキ層の(200)面で回折
された回折X線の強度は、(111)面で回折された回
折X線の強度を100とした場合、66であった。
【0012】実施例2 ステンレス鋼からなるユニオンナットのねじ部の表面に
厚さ20μmの銀メッキ層を形成した後、これを550
℃で6時間加熱した。銀メッキ層の(200)面で回折
された回折X線の強度は、(111)面で回折された回
折X線の強度を100とした場合、67であった。
【0013】実施例3 ステンレス鋼からなるユニオンナットのねじ部の表面に
厚さ20μmの銀メッキ層を形成した後、これを550
℃で2時間加熱した。銀メッキ層の(200)面で回折
された回折X線の強度は、(111)面で回折された回
折X線の強度を100とした場合、40であった。
【0014】比較例1 ステンレス鋼からなるユニオンナットのねじ部の表面に
厚さ20μmの銀メッキ層を形成した後、これを200
℃で6時間加熱した。銀メッキ層の(200)面で回折
された回折X線の強度は、(111)面で回折された回
折X線の強度を100とした場合、25であった。
【0015】比較例2 ステンレス鋼からなるユニオンナットのねじ部の表面に
厚さ20μmの銀メッキ層を形成した。銀メッキ層の
(200)面で回折された回折X線の強度は、(11
1)面で回折された回折X線の強度を100とした場
合、4であった。
【0016】評価試験 上記実施例1〜3および比較例1〜2のユニオンナット
と、ステンレス鋼製ユニオンねじを使用し、締め付けお
よび戻しを1つの工程としてこの工程を10回繰り返し
て行なった。そして、1回目の締め付けに要するトルク
と10回目の締め付けに要するトルクとを比較した。そ
の結果、実施例1〜3では、両トルクはほとんど変化し
ていなかった。これに対し、比較例1および2では、1
0回目の締め付けに要するトルクは1回目の締め付けに
要するトルクの1.5倍となっていた。
【0017】また、1回目の戻しに要するトルクと10
回目の戻しに要するトルクとを比較した。その結果、実
施例1〜3では、両トルクはほとんど変化していなかっ
た。これに対し、比較例1および2では、10回目の戻
しに要するトルクは1回目の戻しに要するトルクの1.
5倍となっていた。
【0018】上記結果から、実施例1〜3では、締め付
けトルクによる締め付け軸力の管理を行うことが可能に
なって、締め付けおよび戻しを繰り返して行なった場合
にも、常に所定の締め付け軸力を得られるとともに、戻
しトルクの増大を防止できることが分る。
【0019】
【発明の効果】この発明の摺動部品によれば、上述のよ
うに、摺動を繰り返して行なったとしても、摩擦抵抗が
大きくなることはない。したがって、長期間にわたって
摺動性能を維持することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 信一 大阪市西区立売堀2丁目3番2号 株式会 社フジキン内 (72)発明者 山路 道雄 大阪市西区立売堀2丁目3番2号 株式会 社フジキン内 (72)発明者 篠原 努 大阪市西区立売堀2丁目3番2号 株式会 社フジキン内 (72)発明者 森本 明弘 大阪市西区立売堀2丁目3番2号 株式会 社フジキン内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製摺動部品本体における他の金属部
    品と摺動する面に銀メッキ層が形成され、この銀メッキ
    層が、その(200)面で回折された回折X線の強度が
    (111)面で回折された回折X線の強度の1/3以上
    となるような結晶構造を有している摺動部品。
JP33394793A 1993-06-11 1993-12-28 摺動部品 Expired - Lifetime JP3334011B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33394793A JP3334011B2 (ja) 1993-06-11 1993-12-28 摺動部品
KR1019940036758A KR100350937B1 (ko) 1993-12-28 1994-12-26 접동부품및그제조방법
TW087219480U TW420265U (en) 1993-12-28 1994-12-27 Sliding parts
TW083112216A TW334499B (en) 1993-12-28 1994-12-27 The method of manufacturing sliding parts
DE69409932T DE69409932T2 (de) 1993-12-28 1994-12-27 Gleitende Bauteile und Verfahren zu deren Herstellung
EP94120790A EP0661471B1 (en) 1993-12-28 1994-12-27 Sliding parts and method of producing same
CA002139207A CA2139207C (en) 1993-12-28 1994-12-28 Sliding parts and method of producing same
US08/365,452 US5520492A (en) 1993-12-28 1994-12-28 Sliding parts and method of producing same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-140882 1993-06-11
JP14088293 1993-06-11
JP33394793A JP3334011B2 (ja) 1993-06-11 1993-12-28 摺動部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0754165A true JPH0754165A (ja) 1995-02-28
JP3334011B2 JP3334011B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=26473264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33394793A Expired - Lifetime JP3334011B2 (ja) 1993-06-11 1993-12-28 摺動部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334011B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700085A3 (en) * 1994-08-29 1996-07-17 Tadahiro Ohmi Lead frame and lead frame material
JP2010222647A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
KR20140050557A (ko) 2012-10-19 2014-04-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 파이프 조인트
JP2016194318A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社フジキン 管継手、流体制御器、流体制御装置、及び半導体製造装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700085A3 (en) * 1994-08-29 1996-07-17 Tadahiro Ohmi Lead frame and lead frame material
JP2010222647A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
KR20140050557A (ko) 2012-10-19 2014-04-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 파이프 조인트
US9371946B2 (en) 2012-10-19 2016-06-21 Tokyo Electron Limited Pipe joint
JP2016194318A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社フジキン 管継手、流体制御器、流体制御装置、及び半導体製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3334011B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1900945A1 (en) Screw and screw fastening structure
JP5822464B2 (ja) 超高トルクドープフリーねじ継ぎ手
US8944735B2 (en) Sealer, fastener, bolt and method of fabricating bolt
EP1304489A3 (de) Toleranzausgleichsanordnung
US4799959A (en) Anticorrosion coating composition, process for applying it and coated threaded components
JPH0754165A (ja) 摺動部品
AU2015303305B2 (en) Drilling screw
JP2008038947A (ja) ネジのロック機構
JP3056646B2 (ja) 耐ゴーリング性に優れた鋼管継手の表面処理方法
US20030155045A1 (en) Lubricated low temperature carburized stainless steel parts
JP5982331B2 (ja) 弛み防止ねじ
EP4299681A3 (en) Titanium and magnesium compound for corrosion-resistant coatings
JP2017155325A (ja) ボルトナットの緩み止めワッシャーの製造方法
JP2003130024A (ja) セルフタッピングネジ
JP6799424B2 (ja) タッピンねじ
JP2844255B2 (ja) トルク管理用ステンレスボルト・ナットとその作製法
EP3945145A1 (en) Zn-ni as a coating layer on self-drilling screws of austenitic stainless steel
JPH09286698A (ja) 摺動部品およびその製造方法
JPS61294209A (ja) ねじ部材
JP2002349528A (ja) ねじおよび締結構造
JPS60139909A (ja) 座金組込みボルトの製造方法
US185979A (en) Improvement in nut-locks
JP2004108424A (ja) 板ナットおよび金型構造
JPH08106931A (ja) ボルト型コネクター
JPH088333Y2 (ja) ボルトナット締付け具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020611

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term