JPH0753976A - メタンの酸化方法 - Google Patents

メタンの酸化方法

Info

Publication number
JPH0753976A
JPH0753976A JP5206326A JP20632693A JPH0753976A JP H0753976 A JPH0753976 A JP H0753976A JP 5206326 A JP5206326 A JP 5206326A JP 20632693 A JP20632693 A JP 20632693A JP H0753976 A JPH0753976 A JP H0753976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
catalyst
palladium
gas
cobalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5206326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3622211B2 (ja
Inventor
Wataru Kobayashi
渉 小林
Yoshiaki Kawai
良昭 河合
Takuya Kawaguchi
卓也 川口
Masao Nakano
雅雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP20632693A priority Critical patent/JP3622211B2/ja
Publication of JPH0753976A publication Critical patent/JPH0753976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622211B2 publication Critical patent/JP3622211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地球温暖化の原因となるガス中のメタンを効率
よく酸化する方法を提供する。 【構成】コバルトおよびパラジウムの共沈生成物を触媒
として用いるガス中のメタンの酸化方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス中のメタンを酸化
する触媒および方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、メタンは安価なエネルギ−源とし
て注目されており、発電所の燃料や都市ガスの主成分と
して広く使用されている。また、大気汚染の原因である
窒素酸化物の発生量を低下させるために、触媒を用いた
メタンの酸化触媒の開発が望まれている。
【0003】一方で、メタンは、CO2と同等以上の断
熱効果を有する化合物であるため、地球温暖化問題の観
点からも、その除去方法が注目されている。大気へ放出
されるメタンの発生源としては、湖沼、天然ガス田、燃
焼排ガス等を上げることができる。燃焼排ガスの中で
も、近年広く用いられている都市ガス燃焼排ガス中の炭
化水素の主成分はメタンであり、その除去が望まれてい
る。しかし、メタンは被酸化性が低いため、メタンの酸
化除去は容易ではない。
【0004】このような状況にあって、メタンを酸化す
る触媒として、貴金属をアルミナ等の酸化物担体に担持
したもの、例えばパラジウムや白金をアルミナに担持し
た触媒が広く知られている。
【0005】一方、パラジウムを含有する触媒は、三元
触媒とよばれる自動車排ガス触媒としても知られてお
り、特開平4−215845号公報においては、コバル
ト及びパラジウムの共沈生成物が、自動車排ガス浄化触
媒として提案されている。本触媒は、低温における炭化
水素除去能を有することが開示されているが、一般に、
自動車排ガス中の炭化水素はエチレン、プロピレン等の
オレフィンを中心とする被酸化性の高い炭素数2以上の
炭化水素であり、メタンの酸化活性については全く触れ
られていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】メタンを酸化する触媒
としては、前述したように貴金属をアルミナ等の酸化物
担体に担持したものが知られているが、低温条件下、低
濃度のメタンを酸化するのには不充分であり、さらに高
い触媒性能が要求されている。
【0007】本発明の目的は、ガス中のメタンを効率よ
く酸化する方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記問題点
を解決するため鋭意検討した結果、コバルトおよびパラ
ジウムの共沈生成物を触媒として用いることにより、ガ
ス中のメタンを効率良く酸化できることを見い出し、本
発明を完成するに至った。
【0009】即ち、本発明は、コバルトおよびパラジウ
ムの共沈生成物を触媒として用いるガス中のメタンの酸
化方法を提供するものである。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明において、コバルトおよびパラジウ
ムの共沈生成物は、コバルト及びパラジウムを含む溶液
から、コバルト及びパラジウムからなる固体成分を得る
ことにより得られる。その調製方法は特に制限がなく、
従来公知の方法、すなわち蒸発乾固法、共沈法、加水分
解法、熱分解法等を挙げることができる。その組成比は
特に制限はないが、Pd/Co原子比で0.001〜1
であればよい。コバルト源は特に限定されず、酢酸塩、
硝酸塩、シュウ酸塩、塩化物等を挙げることができる。
パラジウム源は特に制限されず、硝酸塩、塩化物、アン
ミン錯体等を挙げることができる。
【0012】コバルトおよびパラジウムの共沈生成物
は、触媒として用いるに際して、乾燥や焼成等の前処理
を行ってから用いてもよい。
【0013】本発明に係わるコバルトおよびパラジウム
の共沈生成物からなる触媒は粉状体、ペレット状体、ハ
ニカム状体等の形状、構造等は問わない。
【0014】本発明のメタン酸化触媒は、アルミナゾル
やシリカゾルや粘土等のバインダーを加えて所定の形状
に成型したり、水を加えてスラリー状とし、ハニカム等
の形状のアルミナ、マグネシア、コージェライト等の耐
火性基材状に塗布してから使用してもよい。
【0015】本発明は、メタン及び酸素を含むガスを対
象とする。メタン濃度は特に限定されないが、0.00
1%〜10%が好ましい。また、メタンを酸化するのに
充分な酸素を含有することが必要である。これらのガス
の例としては、メタンと空気の混合ガスや各都市ガス燃
焼排ガスを挙げることができる。酸素が不足する場合に
は、酸素を触媒の添加前に添加すればよい。
【0016】メタンを酸化する際の空間速度、温度等は
特に限定されないが、空間速度100〜500000h
-1、温度200〜800℃であることが好ましい。
【0017】
【実施例】以下、実施例において本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるも
のではない。
【0018】実施例1<触媒1の調製> 硝酸コバルト27gと硝酸パラジウム0.27gからな
る混合水溶液(Pd/Co=0.01)1リットルを、
室温下で0.5ml/secで、炭酸ナトリウム50g
を溶解した水溶液2リットル中に滴下、撹拌した。この
溶液を1時間放置した後、濾過、洗浄、乾燥を行った。
そののち空気気流下で350℃で3時間焼成し、コバル
トおよびパラジウム共沈生成物を得、触媒1とした。
【0019】元素分析の結果、コバルトとパラジウムの
原子比は1:100であり、重量比でパラジウムとして
1.7wt%であった。
【0020】実施例2<触媒2の調製> 炭酸ナトリウム50gを溶解した水溶液2リットルを、
室温下で0.5ml/secで、硝酸コバルト27gと
硝酸パラジウム0.27gからなる混合水溶液(Pd/
Co=0.01)1リットル中に滴下、撹拌した。この
溶液を1時間放置した後、濾過、洗浄、乾燥を行った。
そののち空気気流下で350℃で3時間焼成し、コバル
トおよびパラジウム共沈生成物を得、触媒2とした。
【0021】元素分析の結果、コバルトとパラジウムの
原子比は1:100であり、重量比でパラジウムとして
1.7wt%であった。
【0022】比較例1<比較触媒1の調製> 硝酸パラジウム0.25gを溶解した水溶液90ml中
に、シリカ(富士デヴィソン化学 キャリアクト10)
10gを投入し、80℃で減圧乾燥させパラジウムを担
持させた後、110℃で20時間乾燥し、比較触媒1と
した。元素分析の結果、重量比でパラジウムとして1.
7wt%であった。
【0023】比較例2<比較触媒2の調製> 硝酸パラジウム0.25gを溶解した水溶液90ml中
に、アルミナ(触媒化成 ACP−1)10gを投入
し、80℃で減圧乾燥させパラジウムを担持させた後、
110℃で20時間乾燥し、比較触媒2とした。元素分
析の結果、重量比でパラジウムとして1.7wt%であ
った。
【0024】実施例3<触媒評価> 触媒1〜2と比較触媒1〜2を各々打錠成形後破砕し、
12〜20メッシュに整粒し、そのうち各々2ccを常
圧固定床反応装置に充填した。空気流通下、500℃で
1時間前処理を施した後、表1に示す組成のガスを50
0ml/分で流通させ、300℃および350℃および
400℃および500℃における触媒活性を測定した。
各温度で定常に達した時のメタンの浄化率を表2に示し
た。なお、メタン浄化率は次式から求めた値であり、他
のガスについてもそれに準じて求めた値である。
【0025】メタン浄化率(%) =(メタンin−メタンout )/メタンin×100 メタンin :反応管入口メタン濃度 メタンout :反応管出口メタン濃度
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】表2の結果より、本発明のコバルトおよ
びパラジウムの共沈生成物を触媒として用いることによ
り、ガス中のメタンを低温においても効率よく酸化でき
ることがわかる。従って本発明は、地球環境上、有意義
な発明である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 23/89 ZAB A 8017−4G B01D 53/36 104 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コバルトおよびパラジウムの共沈生成物を
    触媒として用いるガス中のメタンの酸化方法。
JP20632693A 1993-08-20 1993-08-20 メタンの酸化方法 Expired - Fee Related JP3622211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20632693A JP3622211B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 メタンの酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20632693A JP3622211B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 メタンの酸化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753976A true JPH0753976A (ja) 1995-02-28
JP3622211B2 JP3622211B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=16521449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20632693A Expired - Fee Related JP3622211B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 メタンの酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3622211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229559A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Osaka Univ エチレン分解触媒
WO2009014109A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Osaka Gas Co., Ltd. 可燃性ガス処理システム及び可燃性ガス処理方法
JP2010180075A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 水素生成装置
JP2016049495A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229559A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Osaka Univ エチレン分解触媒
WO2009014109A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Osaka Gas Co., Ltd. 可燃性ガス処理システム及び可燃性ガス処理方法
JP5101615B2 (ja) * 2007-07-25 2012-12-19 大阪瓦斯株式会社 メタンガス処理システム及びメタンガス処理方法
US8899968B2 (en) 2007-07-25 2014-12-02 Osaka Gas Co., Ltd. Combustible gas processing system and combustible gas processing method
JP2010180075A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 水素生成装置
JP2016049495A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3622211B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1328653C (en) Catalysts
US3914377A (en) Catalyst reactor for oxidizing carbon monoxide and hydrocarbons in gaseous stream
JPH0753976A (ja) メタンの酸化方法
JP2851444B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JP3626999B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH0435744A (ja) 排気ガス浄化触媒体
JP2700386B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH06262079A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒および窒素酸化物浄化方法
JP3298133B2 (ja) コバルト及びパラジウム含有ゼオライトの製造方法並びに排ガス浄化方法
JPH05115751A (ja) ガス燃焼排ガスの処理方法および該方法に用いられる触媒
JP2649217B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH0751542A (ja) 排気ガス浄化方法
JP3854325B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH0824654A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP3509152B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH08168650A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP3482662B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JP2000107602A (ja) 排ガス中の未燃炭化水素酸化触媒及びその調製方法
JPH0857263A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH08168651A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH07116474A (ja) 排気ガス浄化方法
JPH07213906A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07289894A (ja) 脱硝触媒およびそれを用いた脱硝方法
JPH07328444A (ja) 脱硝触媒およびそれを用いた脱硝方法
JPH08131829A (ja) 脱硝触媒およびそれを用いた脱硝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees