JPH0753541Y2 - 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置 - Google Patents

机天板等におけるコード取出孔のカバー装置

Info

Publication number
JPH0753541Y2
JPH0753541Y2 JP1990054341U JP5434190U JPH0753541Y2 JP H0753541 Y2 JPH0753541 Y2 JP H0753541Y2 JP 1990054341 U JP1990054341 U JP 1990054341U JP 5434190 U JP5434190 U JP 5434190U JP H0753541 Y2 JPH0753541 Y2 JP H0753541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
frame
locking
cord
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990054341U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412939U (ja
Inventor
崇爾 西沢
薫 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP1990054341U priority Critical patent/JPH0753541Y2/ja
Publication of JPH0412939U publication Critical patent/JPH0412939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753541Y2 publication Critical patent/JPH0753541Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、OA用机、テーブル等の机天板等において、該
机天板上で使用するOA機器等へケーブルその他の各種コ
ード類を配線するために天板上に設けられたコード取出
孔へ装着されるカバー装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、オフィス等におけるオートメーション化、コンピ
ュータ化が進み、机天板上で種々のOA機器が使用されて
いる。この種のOA用机等においては、机天板上で使用さ
れるOA機器等へケーブルその他の各種コード類を配線す
るためのコード取出孔が設けられている。そして、この
コード取出孔には、該取出孔から取り出されるコード類
を保護するとともに、不使用時にはこの取出孔を閉止す
るカバーが取付けられる。従来、この種のコード取出孔
のカバーとしては、例えば第8図に示す如く、上下に貫
通した枠体aを机天板bに設けたコード取出孔に嵌合す
るとともに、該枠体aの上部開口を被覆する蓋体cがそ
の両側部分で前記枠体aの側壁面に軸着dされて枠体a
の上部開口を開閉自在に取付けられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来のコード取出孔カバーにおいて
は、枠体aに対して蓋体cが常に自由に開動するため、
このカバーが上下反転されると蓋体cが勝手に開いてし
まうため、倉庫等でこのカバーを挿着した机を上下に反
転させて天板a同士を重ね合わせて2段積みするような
場合には、開いた蓋開cが破損するおそれがあった。
本考案は上記の点に鑑み、机天板等に取付けられるコー
ド取出孔カバーとして、開口部を蓋体にて開閉自在とす
るとともに、この蓋体を閉めた状態ではこれを反転させ
ても蓋体が勝手に開くことがなく、机を上下反転して2
段積みするような場合にも蓋体が開いて破損するような
ことのない机天板等におけるコード取出孔のカバー装置
を提供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る机天板等におけるコード取出孔のカバー装
置は上記の目的を達成するために、机天板に設けられた
コード取出孔に嵌合保持される上下に貫通した枠体に設
けた軸受孔に、蓋体に設けた突軸を回動自在に取り付け
て前記枠体の上部開口を蓋体にて開閉自在に被覆すると
ともに、前記蓋体の突軸の周囲から軸方向に直交する方
向に係止突部を突設する一方、枠体には、前記係止突部
と係脱可能で、且つ、蓋体が枠体の上部開口を閉止した
際に前記蓋体の係止突部が係止して蓋体の自由な開動を
阻止する係止部を設けて構成してなる。
〔作用〕
本考案に係るカバー装置は上記の如く構成してなり、蓋
体を開閉するときには、前記蓋体の係止突部が枠体の係
止部を乗り越えて係脱することで蓋体の開閉を可能とす
る。そして、蓋体を閉じたときには、この蓋体に設けた
前記係止突部が枠体に設けた前記係止部に係止すること
で蓋体の自由な開動が阻止されるので、このカバー装置
を反転させただけでは蓋体は開動せず、このカバー装置
を装着した机等を上下に反転して2段に重ね積みする場
合にも、蓋体が開いて破損したりするおそれはなく、
又、通常の使用時にも、蓋体が不用意に開いたりするこ
ともない。
〔実施例〕
以下、図面に示した実施例に基づき本考案を更に詳細に
説明する。
第1図はOA用机1の斜視図、第2図はその縦断側面図で
あり、該机1の天板2上面奥部には、コード取出孔3を
設け、天板2下方の幕板4内面にはコード配線ダクト5
を設けてなり、これらのコード配線ダクト5に配線され
るOA機器用ケーブル等の各種コード類を前記コード取出
孔3から 天板2上へ取り出して天板2上のOA機器等に接続可能と
するものである。
そして、前記コード取出孔3にはこのコード取出孔3を
開閉する蓋体を有するカバー装置6を装着している。こ
のカバー装置6は例えば第3図の如く机天板2に設けら
れたコード取出孔3に嵌合保持される上下に貫通した枠
体7と、該枠体7の上部開口を開閉自在に被覆する蓋体
8とで構成される。
前記枠体7は、その両側内壁部分に縦方向の突条72を形
成し、該突条72の上部に軸受孔9を形成し、この軸受孔
9の径よりも小さな巾で該軸受孔9に連通して突条72の
上方に開口した挿入溝10を設け、更に左右どちらか一方
の突条72における軸受孔9の側位には係止段部73を突設
している。一方、前記枠体7の上部開口を開閉する蓋体
8には、その下面両側に垂下片81を設けるととに、両垂
下片81から側方へ前記枠体7の軸受孔9に挿着可能でし
かも一側を切除した略半円径の偏平状断面として前記挿
入溝10から挿入可能とした突軸11を突設してなり、更に
片方の垂下片81の外周面には、前記枠体7に設けた係止
段部73の上端部73aと係脱自在な係止突部83を前記突軸1
1の軸方向に直交する方向に突設してなり、前記係止突
部83は、蓋体8にて枠体7の上部開口を閉止したときに
は、該係止突部83が枠体7の係止段部73の上端部73aと
互いに係止して蓋体8の自由な開動を阻止するととも
に、該係止段部73の上端部73aを乗り越えて係脱するこ
とで、蓋体8の開閉を可能としてなる。
本考案に係るコード取出孔のカバー装置6は上記のよう
に構成してなり、第4図に示す如く蓋体8を略立起状態
として該蓋体8に設けた突軸11を枠体7に設けた突条72
上端の挿入溝10から挿入して突軸11を軸受孔9に挿着す
ることで蓋体8を枠体7の上部開口を開閉自在に軸着し
て組立、枠体7部分を机天板2に設けたコード取出孔3
へ嵌合保持する。そして、天板2下方のコード配線ダク
ト5等から天板2上にコード類を取り出すときには、前
記蓋体8を適宜開放して天板2上へこれらのコード類を
取り出し、又は第5図の如くこのカバー装置6の枠体7
下面にコンセントKを取付けてこれにプラグを差し込ん
で使用する。そして、前記蓋体8にて枠体7の上部開口
を閉止するときには、蓋体8の垂下片81に突設した係止
突部83が、枠体7の突条72頂面に設けた係止段部73の上
端を乗り越え、該係止段部73の上端縁と互いに係止する
ことにより、蓋体8にて枠体7の上部開口を閉止した状
態で蓋体8を枠体7に対して開動規制してなり、本カバ
ー装置6を上下反転した場合に蓋体8が勝手に開動して
机天板2から突出し、これが破損したりすることがな
い。この枠体7における係止段部73と蓋体8における係
止突部83は、例えば第6図、第7図に示す如く、枠体7
に設けた係止段部73の上端部73aをやや鋭角的に形成す
る一方、蓋体8における係止突部83は図例の如く略山型
に形成することで、この突部83を前記枠体7における係
止段部73に係止し、又これを開放するあたってその両側
斜面83a,83bに沿って係止段部73の上端部73aを適当な抵
抗でもって乗り越えうるように形成して蓋体8の係止、
及び開動の両動作を円滑に行いうるようにしている。
尚、上記実施例においては、枠体7と蓋体8における左
右の何方か一側のみに互いの係止部を設けているが、こ
れを両側に設けてもよく、又この枠体7と蓋体8のそれ
ぞれに設けられる係止部としては、上記実施例のものに
限定されるものではなく、互いに凹凸係止するようなも
のでもよい。更に上記実施例では、枠体7の内側壁に突
条72を設けて該突条72に軸受孔9及び挿入溝10を設けて
いるが、蓋体8の突軸11を該蓋体8側縁から側方へ突出
して設け、軸受孔9、挿入溝10、更には係止段部73等を
枠体7の内側壁に直に設けるようにしてもよい。
又、上記実施例のように、枠体7に設けた軸受孔9から
上方へこの軸受孔9よりも小巾の挿入溝10を設ける一
方、蓋体8に設けた突軸11を断面偏平状とすれば、蓋体
8を略立起させてこの蓋体8を枠体7へ着脱可能とする
とともに、蓋体8の通常の開閉時には突軸11が軸受孔9
から抜けて蓋体8が枠体7から脱落することのないよう
に構成してなるのである。
更に、図例のカバー装置6においては、蓋体8の開放縁
側に該蓋体8から分離可能な小蓋片13を設けることによ
り、コード取出孔3から取り出すコード類が少ないとき
には、蓋体8を開放することなくこの小蓋片13を蓋体8
から分離した後の切欠部15からコード類を取り出し可能
としている。前記小蓋片13はその周縁部に係止段部14を
形成してなり、これと対応する蓋体8の切欠部15へ前記
係止段部14を係止するとともに蓋体8下面に切欠部15へ
突出状態で設けた係止片16にて保持して蓋体8へ取付け
られる。そして、枠体7の前壁74内面には、一対の平面
視略L字形の支持部材17を設け、両支持部材17間に前記
小蓋片13を収納可能とすることで、蓋体8から分離した
小蓋片13を紛失することなく保管可能である。更に、図
例のものでは、枠体7の前後壁74,75の下端縁に水切り
用の溝76を設けてなり、第5図の如くこのカバー装置6
の下面にコンセントKを取付けたようなときには、机天
板2上にこぼしたお茶、コーヒー等の液体が枠体7内に
溜まることを防止してなるのである。
尚、図中、符号20は机1の脚板、符号21は机天板2下方
の配線空間を被覆する点検パネル、又、符号22は抽斗で
ある。
〔考案の効果〕
以上述べた如く、本考案によれば、OA用机の天板上等に
設けられたコード取出孔のカバー装置として、枠体に設
けた軸受孔に、蓋体に設けた突軸を回動自在に取付け、
前記蓋体の突軸の周囲から軸方向に直交する方向に係止
突部を突設する一方、枠体には、前記係止突部と係脱自
在で、且つ蓋体が枠体の開口を閉止した際に、前記係止
突部に係止することで蓋体の自由な開動を阻止する係止
部を設けてなり、蓋体を開閉するときには、前記蓋体の
係止突部が枠体の係止部を乗り越えて係脱することで蓋
体の開閉を可能とするとともに、蓋体を閉じた状態で
は、前記のように蓋体の係止突部と枠体の係止部とが係
止して蓋体の自由な開動が阻止されるので、このカバー
装置を反転した場合にも蓋体が勝手に開動したりするこ
とがなく、このカバー装置を天板部分に挿着した机の天
板同士を重ね合わせて2段積みするような場合にも、蓋
体が開いて破損したりするおそれがなく、又、通常の使
用においても机天板上でコード取出孔の蓋が不用意に開
いて邪魔になったりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るコード取出孔のカバー装置を装着
してなるOA用机の実施例斜視図、第2図は前記机の縦断
側面図、第3図は本考案に係るカバー装置の一実施例の
分解斜視図、第4図は枠体と蓋体を分離した状態の側断
面図、第5図は蓋体を枠体へ取付けた状態の側断面図、
第6図、第7図は蓋体と枠体との取付部の要部拡大図、
第8図は従来のコード取出孔カバーの斜視図である。 1:机、2:天板、3:コード取出孔、4:幕板、5:配線ダク
ト、6:コード取出孔カバー装置、7:枠体、8:蓋体、9:軸
受孔、10:挿入溝、11:突軸、13:小蓋片、14:係止段部、
15:切欠部、16:係止片、17:支持部材、20:脚板、21:点
検パネル、22:抽斗、72:突条、73:係止段部、74:前壁、
75:後壁、76:水切り溝、81:垂下片、83:係止突部。 K:コンセント。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−275409(JP,A) 実開 昭63−131643(JP,U) 実開 昭59−15328(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】机天板に設けられたコード取出孔に嵌合保
    持される上下に貫通した枠体に設けた軸受孔に、蓋体に
    設けた突軸を回動自在に取り付けて前記枠体の上部開口
    を蓋体にて開閉自在に被覆するとともに、前記蓋体の突
    軸の周囲から軸方向に直交する方向に係止突部を突設す
    る一方、枠体には、前記係止突部と係脱可能で、且つ、
    蓋体が枠体の上部開口を閉止した際に前記蓋体の係止突
    部が係止して蓋体の自由な開動を阻止する係止部を設け
    てなることを特徴とする机天板等におけるコード取出孔
    のカバー装置。
JP1990054341U 1990-05-24 1990-05-24 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置 Expired - Lifetime JPH0753541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990054341U JPH0753541Y2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990054341U JPH0753541Y2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412939U JPH0412939U (ja) 1992-02-03
JPH0753541Y2 true JPH0753541Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31576320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990054341U Expired - Lifetime JPH0753541Y2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753541Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084480A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 株式会社オカムラ 作業台

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5610426B2 (ja) * 2010-04-20 2014-10-22 コクヨ株式会社 ダクトカバー取付構造およびデスク
JP6219678B2 (ja) * 2013-10-31 2017-10-25 コクヨ株式会社 ダクトカバー取付構造およびデスク

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915328U (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 株式会社岡村製作所 机におけるコ−ド插通装置
CA1278812C (en) * 1986-03-10 1991-01-08 Harold Robert Wilson Work surface with power and communication module
JPS63131643U (ja) * 1987-02-20 1988-08-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084480A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 株式会社オカムラ 作業台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412939U (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613728A (en) Electrical outlet box enclosure
US6198046B1 (en) Child resistant electrical receptacle cover
US4228317A (en) Protective face plate for an electrical outlet
US4848574A (en) Storage device for floppy diskettes
JPH0753541Y2 (ja) 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置
US4139097A (en) Stackable container tray for storing and displaying flat objects
US5096091A (en) Magnetic roller paper clip dispenser
US7108129B2 (en) Optical disk storage case with blocking tongue
JPH0746180Y2 (ja) 収納棚
JPH0614572Y2 (ja) 机天板等におけるコード取出孔のカバー装置
JP2784712B2 (ja) 机における配線装置
US4008934A (en) Child proof cabinet
JPH0522096Y2 (ja)
JPS6025218Y2 (ja) 手術用縫合針収納ケ−ス
JPH082326B2 (ja) ワゴン
CN219075631U (zh) 组合式工具箱
JPH0513220Y2 (ja)
JP4271836B2 (ja) トレーの支持構造
JPH0451622Y2 (ja)
KR0117513Y1 (ko) 어학실습장비용 책상
US20040245132A1 (en) Media storage apparatus
JPH01181809A (ja) 流し台
JPH0445554Y2 (ja)
JPH0530942Y2 (ja)
JP3029511U (ja) 小物収納用ファイル