JPH0752411A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0752411A
JPH0752411A JP20317593A JP20317593A JPH0752411A JP H0752411 A JPH0752411 A JP H0752411A JP 20317593 A JP20317593 A JP 20317593A JP 20317593 A JP20317593 A JP 20317593A JP H0752411 A JPH0752411 A JP H0752411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head unit
printing
array head
recording
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20317593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Sekiya
卓朗 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20317593A priority Critical patent/JPH0752411A/ja
Publication of JPH0752411A publication Critical patent/JPH0752411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スモールアレイヘッドユニットの印写幅領域
をラージアレイヘッドユニットの印写幅より大きくし、
もって両ヘッドの使い分けを可能にし、各サイズの記録
紙に対処可能とする。 【構成】 記録ヘッドのノズル配列領域が大きいラージ
アレイヘッドユニット1と、ノズル配列領域が小さいス
モールアレイヘッドユニット4とを有する。ラージアレ
イヘッドユニットは、ラインプリンター,スモールアレ
イヘッドユニット4は、被記録体3の前で往復運動しな
がら印写するシリアルプリンターである。スモールアレ
イヘッドユニット4の印写領域はラージアレイヘッドユ
ニット1の印写領域より大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録装
置に関し、中でも、2種類の記録ヘッドを有し、記録す
る紙のサイズあるいは記録画像の種類(ブラック/カラ
ー)などに応じて2種類の記録ヘッドを使いわけたり、
あるいは、記録領域を分担しながら効率よく記録を行う
記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ノンインパクト記録法は、記録時の騒音
発生が無視できる程度に小さい点で、オフィス用等とし
て注目されている。その内、高速記録可能で、いわゆる
普通紙に特別の定着処理を要せずに記録できる、いわゆ
るインクジェット記録法は、極めて有力な方法であり、
従来から種々の方式が提案され、また、既に製品化さ
れ、実用されている。このようなインクジェット記録法
は、いわゆるインクと称される記録液体の小滴を飛翔さ
せ、被記録体に付着させて記録を行うもので、記録液体
の小滴の発生法及び小滴の飛翔方向を制御するための制
御方法により、幾つかの方式があるが、いずれの方式に
おいても、カラー印写が容易に実現できるというメリッ
トあるいは広幅領域の印写ができるというメリットを生
かし、従来よりデザイン関連の業種で広く使用されてき
た。
【0003】一方、近年、コンピューターグラフィク
ス,デスクトップパブリッシング,デスクトッププレゼ
ンテーション等の発展,普及により、カラーの文書ある
いはOHPシートなどが一般のオフィスで頻繁に使用さ
れるようになってきた。しかし、一般のオフィスで使用
される文書は、文書全体がカラーあるいはカラー写真の
ようなものは少なく、多くは文字文書(=ブラック記
録)の一部にカラーの図あるいは写真が挿入されている
ものである。このようなカラー文書は、原理的にはイエ
ロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C)の3色のイ
ンクを印写できる記録ヘッドを用いることによりプリン
トできるが、多くの場合、これとは別にブラック(B)
を印写できる記録ヘッドを設け、Y,M,Cの合成によ
ってブラックを出すのではなく、ブラック単独でブラッ
ク部分を印写することが多い。
【0004】このような記録ヘッドをもつ記録装置とし
ては、たとえば、特開昭58−194542号公報に示
されているようなものが知られている。これは、インク
を噴射する複数のノズルを有する記録ヘッドを4個(4
色:Y,M,C,B)キャリッジ上にならべ、ノズル列
にほぼ直交する方向に記録ヘッドを走査し、カラー記録
を行うものである。このような記録装置は、一般にノズ
ル列の数が48〜128個程度のものが多く、記録ヘッド
を1回走査する際に印写できる範囲は、数mm〜10数mm
の幅であり、印写速度はそれほど速くはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のよう
に、オフィスでは、比率的にはブラック印写が圧倒的に
多く、文字文書がすみやかに印写できるプリンターが望
まれている。このような要望を満たすものとして、たと
えば、特開昭58−63454号公報には、記録紙幅全
域をカバーするいわゆるフルラインマルチアレイタイプ
と呼ぶ記録装置の例が開示されている。このような装置
は、記録部が記録紙幅全域をカバーしているため、その
記録速度は速く、1分間に数10枚というプリント速度
も可能である。しかしながら、装置としては大がかりと
なるため、これを4色分備えた記録装置は構成が大がか
りすぎるため、あまり現実的とはいえない。
【0006】また、オフィスで使用される紙のサイズ
は、一般にA4サイズが主流であるが、デザイン分野で
は、それ以上の大きさのサイズが主流であり、そのよう
な大きな紙サイズ全体をカバーするようなフルラインマ
ルチアレイタイプは、信頼性の面からみても実現不可能
である。従って、現状では、オフィス分野,デザイン分
野双方に好適に使用できるようなプリンターは存在せ
ず、その実現が望まれている。
【0007】本発明は、上記のような実状に鑑みなされ
のであり、オフィス分野,デザイン分野双方で作成され
るカラー文書あるいはカラーデザインプリントを効率よ
く、しかも単純な構成の装置で印写できるような記録装
置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、(1)記録ヘッドのノズル配列領域が大
きいラージアレイヘッドユニットと、ノズル配列領域が
小さいスモールアレイヘッドユニットを有し、該スモー
ルアレイヘッドユニットが、被記録体の前で往復運動し
ながら印写する記録装置において、前記スモールアレイ
ヘッドユニットの印写領域が前記ラージアレイヘッドユ
ニットの印写領域より大きいことを特徴としたものであ
り、更には、(2)前記ラージアレイヘッドユニット及
びスモールアレイヘッドユニットは、ともにブラックイ
ンクによる印写を行い、使用する被記録体の大きさに応
じてヘッドユニットを使いわけ可能であること、或い
は、(3)前記ラージアレイヘッドユニットは、ブラッ
クインクによる印写を行い、前記スモールアレイヘッド
ユニットは、複数色のカラーインクによる印写を行うこ
と、或いは、(4)前記ラージアレイヘッドユニット
は、ブラックインクによる印写を行い、前記スモールア
レイヘッドユニットは、複数色のカラーインクとブラッ
クインクによる印写を行うこと、或いは、(5)前記
(1)乃至(4)において、前記スモールアレイヘッド
ユニットは、記録ヘッド部とインク容器部とが一体化さ
れていること、或いは、(6)前記(1)乃至(5)に
おいて、前記スモールアレイヘッドユニットは、記録ヘ
ッド部とインク容器部とが分離可能であること、或い
は、(7)前記(1),(3)又は(4)において、前
記スモールアレイヘッドユニットは、複数色の色ごとに
記録ヘッド部とインク容器部とが一体化された複数個の
ヘッドカートリッジとよりなること、或いは、(8)前
記(7)において、前記ヘッドカートリッジは、記録ヘ
ッド部とインク容器部とが分離可能であること、或い
は、(9)前記(1),(3)又は(4)において、前
記スモールアレイヘッドユニットは、複数色のインクを
噴射するヘッド部とインク容器部とが一体化されたヘッ
ドカートリッジよりなること、或いは、(10)前記
(9)において、前記ヘッドカートリッジは、ヘッド部
とインク容器部とが分離可能であること、或いは、(1
1)前記(10)において、前記インク容器部は、各色
ごとに分離可能であること、或いは、(12)前記
(1)乃至(11)のいずれか1において、前記ラージ
アレイヘッドユニットのノズル配列密度が、該ラージア
レイヘッドユニットによって印写される画素密度と同じ
であること、或いは、(13)前記(1)又は(2)又
は(4)乃至(12)のいずれか1において、前記スモ
ールアレイヘッドユニットのブラックインクで印写を行
う場合は、該ヘッドユニットが往復運動する際の往路,
復路ともに印写を行うこと、或いは、(14)前記
(1)又は(3)乃至(12)のいずれか1において、
前記スモールアレイヘッドユニットのカラーインクで印
写を行う場合は、該ヘッドユニットが往復運動する際の
往路もしくは復路のどちらか一方のみに印写を行うこ
と、或いは、(15)前記(1)乃至(14)のいずれ
か1において、前記スモールアレイヘッドユニットのヘ
ッド駆動周波数が、前記ラージアレイヘッドユニットの
駆動周波数の自然数倍であること、或いは、(16)前
記(1)乃至(15)のいずれか1において、前記ラー
ジアレイヘッドユニットの実効的なノズル数が、前記ス
モールアレイヘッドユニットの実効的なノズル数の自然
数倍であることを特徴としたものである。
【0009】
【作用】スモールアレイヘッドユニットの印写幅領域を
ラージアレイヘッドユニットの印写幅より大きくし、も
って、両ヘッドの使い分けを可能にし、各サイズの記録
紙に対処可能とする。
【0010】
【実施例】図1は、本発明による記録装置の一実施例を
説明するための図で、図中、1はラージアレイヘッドユ
ニット、2は該ヘッドのノズル、3は記録紙、4はスモ
ールアレイヘッドユニットであり、41,42,43,
44は、それぞれイエロー(Y),マゼンタ(M),シ
アン(C),ブラック(B)を印写できるようになって
いる。5は該ヘッドのノズル、6はキャリッジ、7はキ
ャリッジのガイドロッド、8はキャリッジを移動させる
ためのネジ棒、9は記録紙搬送ローラ、10は記録紙押
えコロである。
【0011】ここで、本発明では、一例として、記録紙
3のサイズを例えばA3サイズとすると、ラージアレイ
ヘッドユニット1はその半分の領域、つまりA4サイズ
相当を印写領域としてカバーできるようなマルチノズル
ヘッドであり、ヘッドは固定されており、ヘッドの前を
紙が移動することによって印写が行われ、一方、スモー
ルアレイヘッドユニット4は、その印写幅は数ミリ〜2
0ミリ程度であるが、該ヘッドユニットはキャリッジ6
に搭載され、紙面の前を往復運動することにより、広い
領域を印写でき、図1の例では、A3サイズの紙に印写
できる。
【0012】つまり、本発明では、ラージアレイヘッド
ユニットとスモールアレイヘッドユニットの2種類のヘ
ッドユニットをもち、使用する紙の大きさによって2種
類のヘッドユニットを使いわけるようにしている。具体
的には、一般オフィスで大量に使用するようなA4サイ
ズの紙などは、ラージアレイヘッドユニットによって迅
速に印写を行い、使用ひん度の低いより大型のサイズの
紙でラージアレイヘッドユニットの印写幅を越えるよう
な場合には、紙面の前を往復運動するスモールアレイヘ
ッドユニットで印写を行う。よって、本発明では、スモ
ールアレイヘッドユニットを搭載するキャリッジの移動
領域は、ラージアレイヘッドユニットの印写幅を越えて
広い領域とされる。
【0013】図1の例では、スモールアレイヘッドユニ
ット4は、カラー印写を行う例を示しているが、ブラッ
ク(B)のみのヘッドとしてもよい。この場合、ラージ
アレイヘッドユニットもブラック(B)インクで印写す
るので、小さい紙サイズ〜大きい紙サイズまで、紙サイ
ズに合せて使用するヘッドユニットを変えたモノクロプ
リンターとなる。
【0014】次に、本発明の別の特徴を説明する。図1
の例は、スモールヘッドユニットはY,M,C,Bの4
色のヘッドを搭載した例を示しているが、カラー印写を
行うには、原理的にはY,M,Cの3色で実現できる。
つまり、ラージアレイヘッドユニットではB(黒)印写
を行い、スモールアレイヘッドユニットではY,M,C
印写、つまりカラー印写を行う構成である。このような
構成の記録装置は、たとえば、オフィスにおいては大量
に使用される、たとえばA4サイズのモノクロ文書は、
ラージアレイヘッドユニットによって印写され、もし、
その文書一部にカラー領域があるようなモノクロ文字お
よびカラーイメージの混在文書を印写する際には、その
カラー部のみ、スモールアレイヘッドユニットに分担,
印写される。あるいは、デザイン事務所のように、大き
なサイズのカラー印写を必要とするような場合には、ス
モールアレイヘッドユニットによってカラー印写され
る。
【0015】次に、本発明のさらに別の特徴を説明す
る。上記の例では、スモールアレイヘッドユニットY,
M,Cの3色のインクによってカラー印写を行う例を説
明したが、ここでは、それに加えてBインクのヘッドも
もつようにしたものである。上述のように、原理的には
Y,M,C3色でカラー印写はできるが、Y,M,C3
色を混合してブラックを出すより、Bだけ単独にもって
いてブラック部を印写する方が、色のにじみなどがな
く、鮮明な画像が得られる。
【0016】一般に、紙面の前をキャリッジに搭載され
た記録ヘッドが往復運動しながら印写する、いわゆるシ
リアルプリンターとしては、前述のような特開昭58−
194542号公報に開示されているようなものが知ら
れている。この場合、記録ヘッドとは離れた別のところ
にインクタンクが設れられ、両者はインク供給チューブ
で結ばれてインク供給がなされるわけであるが、キャリ
ッジが往復運動する際に、その供給チューブは極めてじ
ゃまな存在になる。とりわけ、本発明のように大きな紙
サイズの場合に、キャリッジの往復運動を利用して広い
領域に印写を行う場合には、深刻な問題となる。
【0017】そこで、本発明では、このような供給チュ
ーブを使用しなくてもよいように、図2に示すような構
成のスモールアレイヘッドユニットとしている。図2
は、本発明のスモールアレイヘッドユニットに適用され
る記録ヘッドユニットの一例であり、(a)は全体斜視
図、(b)は分解斜視図である。このヘッドユニット2
0は、インクを噴射するヘッドチップ21とそこにイン
クを供給するためのインク容器部24とを一体的に形成
したものである。ヘッドチップ21は、FPC(フレキ
シブルプリントサーキット)22に接続され、FPCに
設けられた電気接点をキャリッジ側の接点(図示せず)
と接触することにより、プリンター本体側より電気信号
を受け取り、インクを噴射して記録を行うようになって
いる。25は裏蓋、26はインク吸収体で、吸収体26
は、インクを含浸させたスポンジであり、キャリッジが
移動して振動しても、容器内部でインク中に泡が発生す
るようなことはないような構成となっている。吸収体2
6に含浸されているインクを使いきった時点で、このヘ
ッドユニット全体を交換するようになっている。本発明
では、このようにインク供給チューブのない構成となっ
ているため、キャリッジの往復運動にともなうチューブ
の処理の問題がなく、又、インク補給などの問題もなく
(インクがなくなったらヘッドユニット全体も交換して
しまうため)、取扱いが非常に簡単である。
【0018】図3は、上述のようなヘッドユニットにお
いて、ヘッド部23とインク容器部24とを分離可能に
したもので、図(a)は全体斜視図、図(b)は分解斜
視図で、この場合、ヘッド部23とインク容器部24と
は、弾性部材24aを介して分離可能になっているの
で、インクを使いきったら、インク容器部24のみを交
換すればよく、ランニングコストの低域が実現する。も
ちろん、ヘッド部23とインク容器部24とが接続され
た状態の時(図3(a))は、前述の図2(a)と同等
であるため、操作性の良さは図2(a)のものと同じで
ある。
【0019】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明する。図2に示した例は、1色のみのヘッド部とイン
ク容器部とを一体的に構成する例であったが、本発明で
は、このような一体型ヘッドをY,M,Cの3色あるい
はY,M,C,Bの4色分、つまり3個ないしは4個を
キャリッジに搭載して使用する。スモールヘッドユニッ
トがブラック1色だけのモノクロプリンターでは、イン
ク供給チューブも1色分ですむが、カラーの場合には、
3色ないしは4色分必要となり、非常に煩雑になる。し
かし、本発明では、図2に示したような一体型ヘッドを
3〜4色分(3〜4個)搭載するようにしたので、取扱
いが非常に楽になる。このような構成において、ある色
の一体型ヘッドのインクを使い切った場合には、その色
のヘッドを交換する。プリンターの構成例は、図1に示
したとおりである(ただし、スモールヘッドユニット4
の形は、図2のような形になっていないので注意)。
【0020】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明するが、ここでは、図1のスモールヘッドユニット4
へ図3のヘッド部とインク容器部とが分離可能なヘッド
ユニットを搭載する例を説明する。一般に、カラー印写
は、モノクロのブラック印写(主に文字印写)と異な
り、イメージを印写する。そのため、一枚の印写を完成
するのに要するインクの量は、文字印写に比べてはるか
に多く、大量にインクを消費する。そこで、本発明例で
は、スモールヘッドユニットの3色〜4色用として、図
3に示したヘッド部とインク容器部が分離可能なヘッド
ユニットを搭載した。こうすることによって、大量にイ
ンク消費をするカラー印写であっても、インクがなくな
ったらインク容器部のみ交換すればよいので、ランニン
グコストを低減化できる。
【0021】図4は、複数色(この例では、Y,M,C
の3色)のインクを噴射できるヘッドユニットをインク
容器部と一体的に形成した例であり、(a)は全体斜視
図、(b)は分解斜視図で、図中、30はヘッドユニッ
ト、31はヘッドチップ、32はプリントサーキット、
33は上蓋、34はカートリッジ、35(35Y,35
M,35C)はフィルター、36(36Y,36M,3
6C)はインク容器、37は底蓋、38はキャップで、
この例では、図2(この場合は単色)に示したようなイ
ンク容器一体型ヘッドユニットにおいて、ヘッド部およ
びそれに連絡するインク容器部を内部で3つに分けて、
Y,M,Cのインクを別々に充填したものである。この
ように、複数色を一体型にしたヘッドユニットは、非常
にコンパクトに形成できるので、キャリッジに搭載する
際、軽量小型であるため、小さなキャリッジですみ、
又、キャリッジを駆動するモーターも小型,省エネルギ
ーが実現できる。
【0022】図5は、図4に示した複数色のインク容器
一体型ヘッドユニットにおいて、インク容器部のみを分
離可能な構成とした場合の例を説明するための図で、
(a)はヘッドユニット40の全体斜視図、(b)は該
ヘッドユニット40を記録ヘッド部41とインク容器部
42を分離した状態の斜視図を示す。これにより、カラ
ーイメージ印写で大量にインクを消費しても、インク容
器部42のみを交換すればよいので、コスト低減が実現
する。しかも、図4で説明したカラーの一体型ヘッドの
利点はそのまま維持される。
【0023】図6は、上記のような一体型ヘッドユニッ
トで、インクの色ごとにインク容器部を分離できるよう
にした例を説明するための図で、(a)は全体斜視図で
あり、(b)はヘッドユニット40の記録ヘッド部41
と各色のインク容器部42(42Y,42M,42C)
を分離した状態の斜視図を示す。このようにすることの
メリットは、カラーイメージ印写では、必ずしもY,
M,Cのインクが同じスピードで消費されるわけではな
いので、もし、図4,図5の例において、どれかのイン
クがなくなった時に他のインクが残っていても、ヘッド
ユニットあるいは一体型インク容器全体を交換しなけれ
ばならず、ランニングコストの面で不利であるのに対し
て、本発明のように各色のインク容器を別々にしておく
ことにより、なくなったインクの容器のみ交換すること
で、よりいっそうのランイングコストの低減が実現す
る。
【0024】次に、本発明の他の特徴について説明す
る。本発明では、ラージアレイヘッドユニットとスモー
ルアレイヘッドユニットとを有しており、それらを単独
で、あるいは併用して印写を行っている。その際、スモ
ールアレイヘッドユニットは、キャリッジによる往復運
動と紙の搬送とによって印写が実行されるので、その印
写密度はキャリッジの速度,紙の速度,そしてヘッドの
ノズル配列密度とで決定される。したがって、たとえ
ば、ノズルの配列密度を8本/mm程度であったとして
も、キャリッジの速度,紙の速度および印写のタイミン
グを適切に選ぶことにより、16本/mmあるいはそれ以
上の印写密度で記録することが可能である。
【0025】しかしながら、ラージアレイヘッドユニッ
トで印写する場合は、ヘッドが固定であるため、紙搬送
方向における印写密度は、紙の送り速度と印写のタイミ
ングを適切に選ぶことにより、その印写密度は自由にな
るが、それと垂直な方向、つまりノズル配列の方向の印
写密度はノズル配列密度と同じ密度となる。従って、高
画質な印写品質を得るには、たとえば、16本/mm程度
(約400dpi相当)のノズル配列が要求され、そのような
高密度なノズル配列密度は、本出願人が先に提案した特
公昭56−9429号公報で示したようなサーマルイン
クジェットの原理を利用し、半導体製造プロセスによっ
て製作される記録ヘッドによって実現できる。このよう
な手段によって、ラージアレイヘッドユニットは製作さ
れるので、ノズル配列密度と同じ高密度な印写密度が得
られる。しかも、ラージアレイヘッドユニット固定して
いるので、信頼性が高い記録装置となる。
【0026】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明する。本発明のスモールアレイヘッドユニットでブラ
ック印写を行う場合、これは、ラージアレイヘッドユニ
ットではその印写を越えているような大きなサイズの紙
に印写する場合である。従って、このような大きなサイ
ズに印写する場合は、キャリッジにスモールアレイヘッ
ドユニットを搭載した、いわゆるシリアルプリンター方
式の印写では、印写速度が遅いので、本発明では、キャ
リッジの往路,復路ともに印写を行うことによって、印
写速度を速くしている。これは、本発明のように大きな
サイズの紙に印写しなければならないような場合、特に
有効である。
【0027】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明する。本発明でカラー印写を行う場合、前述のよう
に、カラーのスモールアレイヘッドユニットによってキ
ャリッジ走査で印写を行うわけであるが、上記のブラッ
ク印写とちがい、キャリッジ往路,もしくは復路のどち
らか一方の走査の時に印写を行う。これは、Y,M,C
によって色を合成する際に、たとえばY→M→Cという
具合に打って1つの色を出した場合と、M→Y→Cとい
う具合に打って色を出した場合に、打ち込むインクの量
は同じであっても、打つ順番が変わると、微妙にカラー
バランスがくずれて、同じ色を再現できないからであ
る。従って、本発明では、良好な発色を得るために、キ
ャリッジ走査の一方向だけで印写を行っている。
【0028】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明する。本発明では、1つの記録装置の中にラージアレ
イヘッドユニットと、スモールアレイヘッドユニットを
有し、それらを単独であるいは併用して、印写を得てい
る。その際、両ヘッドユニットへ画像信号を送る場合の
ことを考えると、両方とも同じタイミングで送ることが
望ましい、あるいは、両ヘッドユニットからインクを噴
射する頻度が同じであることが望ましい。たとえば、両
ヘッドユニットとも1つのノズルから噴射されるインク
滴の頻度(ヘッド駆動周波数)を同じ4kHzに設定した
とすると、画像信号を送る場合に大変都合がよい(逆
に、たとえば片方を3kHz、もう片方を5kHzなどという
ように設定することは、画像信号を送ることは困難であ
る)。
【0029】しかしながら、スモールアレイヘッドユニ
ットは、印写するためのノズル数が少ないので、駆動周
波数は高く設定することが望まれ、ラージアレイヘッド
ユニットは、ノズル数が多いので、必がしもスモールア
レイヘッドユニットほど駆動周波数を高くする必要はな
い(もちろん高くしておいても問題はない)。従って、
本発明ではスモールアレイヘッドユニットの駆動周波数
をラージアレイヘッドユニットのそれの自然数倍となる
ように設定した。具体的には、ラージアレイヘッドユニ
ットの駆動周波数を2kHz、スモールアレイヘッドユニ
ットのそれは8kHzとして、この場合、8は2で割れる
ために、画像信号を処理する際、何ら問題は生じない
(前述の3kHzと5kHzの組合せでは不可)。
【0030】次に、本発明のさらに別の特徴について説
明する。本発明ではラージアレイヘッドユニットの実効
的なノズル数をスモールアレイヘッドユニットのそれの
自然数倍となるようにしている。ここで、「実効的な」
といっているのは実際に印写に使用するノズルとは別の
目的(製造上の留歩り,インク残量確認用噴射を行うた
めなどの理由で)で、ダミーノズルを保有する場合があ
るからである。具体的には、スモールアレイヘッドユニ
ットのノズル数を128ノズルとした場合、ラージアレイ
ヘッドユニットのノズル数は3584ノズルとされる。な
お、この時のノズル配列密度は400dpi相当である。
【0031】なお、本発明は、必ずしも、上記の128ノ
ズルと3584ノズルの組合せに限定されるものではなく、
たとえば64ノズル(スモールアレイヘッドユニット)
と、7168ノズル(ラージアレイヘッドユニット)の組合
せでもよい。要するに、スモールアレイヘッドユニット
のノズル数の自然数倍となるようにラージアレイヘッド
ユニットのノズル数が設定される。こうする理由は、前
述の駆動周波数の場合と同様に画像信号を送る際の処理
上の理由による。つまり、両者の関係が自然数倍になっ
ていないと、両ヘッドユニットの共同作業によって印写
する場合、画像信号を送れないからである。又、別の理
由としては、図1に示したラージアレイヘッドユニット
は、紙幅一体型のラージアレイヘッドユニットとなる
が、スモールアレイヘッドをつなぎ合わせて1つのラー
ジアレイヘッドユニットとすることも可能であるからで
ある。たとえば、スモールアレイヘッドユニットを128
ノズル400dpiとしてそのヘッドを28個(28は自然
数)ならべて、3584ノズル400dpiのラージアレイヘッド
ユニットとすることができる。こうすると、ヘッド製造
時に128ノズル400dpiのヘッドを作るだけで、スモール
ヘッドユニットにも使えるし、ラージアレイヘッドユニ
ットにも使えるということがあって、量産効果が出て非
常に安くつくることができるからである(3584ノズル40
0dpiの1枚の基板に作るラージアレイヘッドを製作する
必要がない)。
【0032】なお、本発明のインクジェットとしては、
オンデマンド型のインクジェットが有効に使用できる
が、中でも半導体ウエハプロセスを利用して製作できる
サーマルインクジェット方式が良好に用いられる。特
に、本発明のラージアレイヘッドユニットとしては、1
6本/mmあるいはそれ以上の配列密度が容易に得られ、
その配列密度がそのまま印写密度となるようなサーマル
インクジェット方式が用いられる。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、次のような効果がある。 課題を解決するための手段1,2に対応する効果;スモ
ールアレイヘッドユニットの印写領域をラージアレイヘ
ッドユニットの印写幅より大きくしたので、それらを使
いわけることによって各サイズの紙に対処できるように
なった(大サイズにも可,小サイズは高速印写可)。 課題を解決するための手段3に対応する効果;黒文字,
カラーイメージ混在文書が印写できるようになった。
又、大サイズの紙にも対処できる。 課題を解決するための手段4に対応する効果;スモール
アレイヘッドユニットによるブラック印写部で、専用ブ
ラックヘッドをもっているので、鮮明なブラック印写が
可能となった。 課題を解決するための手段5に対応する効果;一体化ヘ
ッドとしたので、供給チューブ配設の煩雑さがなくな
り、非常に簡単な構成の記録装置となった。 課題を解決するための手段6に対応する効果;ランニン
グコストの低域が可能となった。 課題を解決するための手段7に対応する効果;カラーで
各色一体型ヘッドとしたため、供給チューブの煩雑さが
なくなり、簡単な構成の記録装置となった。 課題を解決するための手段8に対応する効果;ランニン
グコスト低域が可能となった。 課題を解決するための手段9に対応する効果;複数色一
体型のスモールヘッドユニットのため、小型軽量コンパ
クト可能となった。よって、キャリッジも小型,駆動モ
ーターも小型で、省エネルギー化が可能となった。 課題を解決するための手段10に対応する効果;上記9
に加えて、ランニングコスト低減が可能となった。 課題を解決するための手段11に対応する効果;上記
9,10に加えて、さらにランニングコスト低減が可能
となった。 課題を解決するための手段12に対応する効果;ラージ
アレイの印写による印写密度とノズル配列密度を同じに
したので、ラージアレイヘッドユニットは固定で、可動
部がないため、信頼性が高い。 課題を解決するための手段13に対応する効果;大サイ
ズのモノクロ印写で、印写速度の高速化が可能となっ
た。 課題を解決するための手段14に対応する効果;カラー
バランスがくずれることなく、高画質カラーイメージが
可能となった。 課題を解決するための手段15に対応する効果;記録装
置から各ヘッドユニットへの画像信号処理が容易になっ
た。 課題を解決するための手段16に対応する効果;上記1
5の効果の他に、ラージアレイヘッドユニットをスモー
ルアレイヘッドのつぎたし(組合せ)で実現できるた
め、量産効果が出てコストダウンが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による記録装置の一実施例を説明するた
めの要部構成図である。
【図2】本発明によるスモールアレイヘッドユニットが
適用される記録ヘッドユニットの一例を示す全体斜視図
及び分解斜視図である。
【図3】ヘッド部とインク容器部を分離可能としたスモ
ールアレイヘッドユニットの全体斜視図及び分解斜視図
である。
【図4】複数色のインクを噴射できるスモールアレイヘ
ッドユニットの全体斜視図及び分解斜視図である。
【図5】インク容器部を分離可能としたカラースモール
アレイヘッドユニットの全体斜視図及び分解斜視図であ
る。
【図6】インクの色ごとにインク容器部を分離可能とし
たスモールアレイヘッドユニットの全体斜視図及び分解
斜視図である。
【符号の説明】
1…ラージアレイヘッドユニット、2…ノズル、3…記
録紙、4…スモールアレイヘッドユニット、5…ノズ
ル、6…キャリッジ、7…ガイドロッド、8…ネジ棒、
9…記録紙搬送ローラ、10…記録紙押えローラ、20
…記録ヘッドユニット、21…ヘッドチップ、22…F
PC、23…ヘッド部、24…インク容器、25…裏
蓋、26…インク吸収体、30…カラーヘッドユニッ
ト、31…ヘッドチップ、32…プリントサーキット、
33…上蓋、34…カートリッジ、35…フィルター、
36…インク容器、37…底蓋、38…キャップ、40
…記録ヘッドユニット、41…ヘッド部、42…インク
容器部。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドのノズル配列領域が大きいラ
    ージアレイヘッドユニットと、ノズル配列領域が小さい
    スモールアレイヘッドユニットを有し、該スモールアレ
    イヘッドユニットが、被記録体の前で往復運動しながら
    印写する記録装置において、前記スモールアレイヘッド
    ユニットの印写領域が前記ラージアレイヘッドユニット
    の印写領域より大きいことを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 前記ラージアレイヘッドユニット及びス
    モールアレイヘッドユニットは、ともにブラックインク
    による印写を行い、使用する被記録体の大きさに応じて
    ヘッドユニットを使いわけることを特徴とする請求項1
    に記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記ラージアレイヘッドユニットは、ブ
    ラックインクによる印写を行い、前記スモールアレイヘ
    ッドユニットは、複数色のカラーインク又はカラーイン
    クとブラックインクによる印写を行うことを特徴とする
    請求項1に記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 前記スモールアレイヘッドユニットは、
    複数色の色ごとに記録ヘッド部とインク容器部とが一体
    化された複数個のヘッドカートリッジとよりなることを
    特徴とする請求項1又は3に記載の記録装置。
  5. 【請求項5】 前記ヘッドカートリッジは、記録ヘッド
    部とインク容器部とが分離可能であることを特徴とする
    請求項4に記載の記録装置。
  6. 【請求項6】 前記ラージアレイヘッドユニットのノズ
    ル配列密度が、該ラージアレイヘッドユニットによって
    印写される画素密度と同じであることを特徴とする請求
    項1乃至5のいずれか1に記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記スモールアレイヘッドユニットのブ
    ラックインクで印写を行う場合は、該ヘッドユニットが
    往復運動する際の往路,復路ともに印写を行い、前記ス
    モールアレイヘッドユニットのカラーインクで印写を行
    う場合は、該ヘッドユニットが往復運動する際の往路も
    しくは復路のどちらか一方のみに印写を行うことを特徴
    とする請求項1乃至6のいずれか1に記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 前記スモールアレイヘッドユニットのヘ
    ッド駆動周波数が、前記ラージアレイヘッドユニットの
    駆動周波数の自然数倍であることを特徴とする請求項1
    乃至7のいずれか1に記載の記録装置。
  9. 【請求項9】 前記ラージアレイヘッドユニットの実効
    的なノズル数が、前記スモールアレイヘッドユニットの
    実効的なノズル数の自然数倍であることを特徴とする請
    求項1乃至8のいずれか1に記載の記録装置。
JP20317593A 1993-08-17 1993-08-17 記録装置 Pending JPH0752411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20317593A JPH0752411A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20317593A JPH0752411A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28326494A Division JPH07186451A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752411A true JPH0752411A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16469705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20317593A Pending JPH0752411A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765762B1 (ko) * 2005-10-15 2007-10-15 삼성전자주식회사 하이브리드 화상형성장치
KR101067446B1 (ko) * 2011-06-15 2011-09-28 피투에스(주) 착탈식 인쇄모듈이 구비된 프린터
US8366233B2 (en) 2005-12-26 2013-02-05 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765762B1 (ko) * 2005-10-15 2007-10-15 삼성전자주식회사 하이브리드 화상형성장치
US9381750B2 (en) 2005-12-26 2016-07-05 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US9505226B2 (en) 2005-12-26 2016-11-29 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8382250B2 (en) 2005-12-26 2013-02-26 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8454116B2 (en) 2005-12-26 2013-06-04 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8801163B2 (en) 2005-12-26 2014-08-12 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8882513B1 (en) 2005-12-26 2014-11-11 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8366233B2 (en) 2005-12-26 2013-02-05 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11945231B2 (en) 2005-12-26 2024-04-02 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US9180675B2 (en) 2005-12-26 2015-11-10 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US10259230B2 (en) 2005-12-26 2019-04-16 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US10625510B2 (en) 2005-12-26 2020-04-21 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US10836173B2 (en) 2005-12-26 2020-11-17 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11279138B2 (en) 2005-12-26 2022-03-22 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11667126B2 (en) 2005-12-26 2023-06-06 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
KR101067446B1 (ko) * 2011-06-15 2011-09-28 피투에스(주) 착탈식 인쇄모듈이 구비된 프린터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234605B1 (en) Multiple resolution pagewidth ink jet printer including a positionable pagewidth printbear
US7448721B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
JP2007030198A (ja) 画像形成方法、画像形成方法を実行するためのプログラム及びインクジェット記録装置
US20080049057A1 (en) Printing apparatus and printing method
US5598192A (en) Thermal ink jet printhead with extended print capability
JP4926680B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07285218A (ja) インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
JPH0752411A (ja) 記録装置
US7500727B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP3870120B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、およびインクジェット記録装置
JPH07186451A (ja) インクジェット記録装置
US7168786B2 (en) Ink-jetting recording apparatus and liquid ejecting apparatus
US20030095159A1 (en) Image formation apparatus that can form an image efficiently
US6126282A (en) Ink-jet recording apparatus and method thereof
JP4679478B2 (ja) 画像形成装置、プログラム、記憶媒体、画像形成方法
JPH0781091A (ja) 記録装置および該記録装置を備えた情報処理システム
JP4222325B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4110581B2 (ja) 記録装置および記録材収容容器
JPH06143743A (ja) 記録装置
JP3244790B2 (ja) カラーインクジェット記録方法および装置
JP2865202B2 (ja) 記録装置
JP4222324B2 (ja) 記録装置
KR100193720B1 (ko) 잉크 카트리지의 배열 구조 및 그에 따른 방법
JP2002027226A (ja) 記録データ作成方法および記録装置
JP2003054016A (ja) 縦配列ヘッドを用いたカラー印刷