JPH0751303A - 骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド装置および方法 - Google Patents

骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド装置および方法

Info

Publication number
JPH0751303A
JPH0751303A JP6157703A JP15770394A JPH0751303A JP H0751303 A JPH0751303 A JP H0751303A JP 6157703 A JP6157703 A JP 6157703A JP 15770394 A JP15770394 A JP 15770394A JP H0751303 A JPH0751303 A JP H0751303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill guide
drill
nail
guide
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157703A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark S Gosney
エス ゴスニー マーク
Marietta I Crosslin
アイ クロスリン マリエッタ
Leonel Dominguez
ドミングズ レオネル
John E Herzenberg
イー ハーゼンバーグ ジョーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMITH and NEPHEW RICHIYAAZU Inc
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
SMITH and NEPHEW RICHIYAAZU Inc
Smith and Nephew Richards Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMITH and NEPHEW RICHIYAAZU Inc, Smith and Nephew Richards Inc filed Critical SMITH and NEPHEW RICHIYAAZU Inc
Publication of JPH0751303A publication Critical patent/JPH0751303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/171Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for external fixation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00902Material properties transparent or translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドリルビット、骨ピンを通す複数のガイド孔
を有するドリルガイドを用いて、人体肢体骨に髄内装着
した釘を回避しながら、骨ピンを肢体骨に設置する操作
を支援する。 【構成】 ドリルガイド装置は、骨に内装された髄内釘
と結合したドリルガイド用ハンドルの一端に、ドリルガ
イドを結合させる結合手段を有し、ドリルガイドは複数
のガイド孔を有し、そのガイド孔の方向は釘の近傍の特
定の場所に向けられ、釘を回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、成形外科手術で用い
られ、骨ピンの設置において髄内釘(intramedullary n
ail)を回避するためのドリルガイド(drill guide)装
置および方法に関する。更に特定して言うと、骨髄内に
装着された釘(nail)を避けながら、外部固定ピンを人
体肢体骨に設置する操作をガイドするドリルガイド装置
とその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】肢体骨の伸長と骨の移動は、離れた骨の
部分(separate bone segments)を固定する外部固定デ
バイスを利用し、次いで該骨部分を軸方向に動かすこと
で実行される。骨伸長の手続きは、種々の外部固定デバ
イスを用いて実行されるが、その手続きの成功は伸長シ
ステムの機械的安定性に影響される。
【0003】髄内釘が外部固定デバイスに関連して使用
される場合には、伸長システムの安定性は大きく増大
し、そして伸長システムの成功性は向上する。外部固定
フレームは、伸長を計る骨の髄内管に釘が内装された
後、適用される。外部固定フレームは各種のピン、ワイ
ヤを用いて骨に結合されるが、フレームを骨に結合する
際に、ピン、ワイヤが骨を十分つかみ、かつ内装された
釘には接触せずに骨の中に挿入(place)されているこ
とが必要である。
【0004】現在では、装着された髄内釘を回避する唯
一の方法は、ピン、ワイヤを骨に挿入する際に、強化し
たX線画像を利用しフリーハンドでピン、ワイヤの挿入
を行う方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現在使用可能なドリル
ガイド装置は、骨の髄内管の中に釘を固定するために、
装着された髄内釘を通して骨ネジ(bone screw)をガイ
ドするものである。このドリルガイド装置は、内装され
た髄内釘に結合され、医師がドリルビットを髄内釘に設
けた孔に方向を合わせる(align)際に支援するもので
ある。
【0006】多くの髄内釘のドリルガイド装置では、ハ
ンドル又は他の器具が髄内に装着された釘の露出してい
る近位端の方に方向を合わせて固定されている。ドリル
ガイド装置の第2の部分には、ガイド孔があり、ハンド
ルに対して適正にガイド孔が置かれた時に、装着した釘
にあるネジ孔とガイド孔は方向が一致する。ドリルガイ
ド装置の方向設置は、骨にドリルした孔が髄内釘にある
孔と方向が一致することを保証するもので、骨ネジの適
正な設置をもたらす。
【0007】内装された髄内釘を回避しながら、外部固
定フレームを骨に結合するためのピン、ワイヤを設置す
る際に使用するドリルガイドは、放射線透過性であるこ
とが有利である。また、骨ピン、ワイヤを設置するドリ
ルガイドは、髄内装着釘と、これを回避しながら十分な
骨つかみを可能にする外部固定システムと一緒に利用す
ることが有利である。
【0008】この発明は、このような事情を考慮してな
されたもので、内装された髄内釘を回避しながら、外部
固定フレームを骨に結合するためのピンやワイヤを設置
することが可能な、骨ピンの設置において髄内釘を回避
するためのドリルガイド装置および方法を提供するもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】この発明は、
髄内装着釘を回避しながら人体肢体骨に外部固定ピンを
設置する操作をガイドするための新規な放射線透過性の
ドリルガイド装置に係わる。このドリルガイドは、髄内
釘に対する近位ドリルガイドに関連して使用されるもの
で、概ね長い形状で、骨ドリルビットと骨ピンを受容す
るように作られた複数個のガイド孔を有する。また、こ
のドリルガイドは、髄内装着釘に結合した近位ドリルガ
イド用ハンドルを結合するため、スロットとキーを有す
る開口を備えている。ドリルガイドのキー付き開口は、
近位ドリルガイド用ハンドルに設けたキー溝に係合し、
ガイド孔の中心線が内装釘を回避する方向に向くように
ドリルガイドのガイド孔を設定する。
【0010】すなわち、本発明が提供する解決手段は、
髄内に装着した釘を回避しながら、人体の肢体骨におけ
る外部固定ピンの設置をガイドするドリルガイド装置で
あって、ドリルビットと骨ピンを受容するように適用さ
れた複数のガイド孔を有するドリルガイド体を含み、外
部固定ピンの孔が人体の肢体骨の中に形成されるよう
に、ドリルビットをガイドするドリルガイド手段を備
え、ドリルガイド手段が、骨に内装された髄内釘にドリ
ルガイド手段を結合し、かつガイド孔を、各孔の中心線
が釘の側面に沿って伸長し、ドリルのドリル作業の間、
釘を回避し、選択した孔を維持する事が可能になるよう
に、ガイド孔を釘に関連した特定の場所へ方向を向けさ
せる結合手段を含む骨ピンの設置において髄内釘を回避
するためのドリルガイド装置である。
【0011】好適な具体例では、ガイド孔はドリルガイ
ドの長手軸上に2つの平行線で配列され、ガイド孔を通
してドリルスリーブを設置し得る大きさである。ガイド
孔は、ドリルガイド上で、人体の左右何れの側にも使用
し得るよう、また如何なる髄内釘と外部固定システムと
共に使用し得るように設けられる。
【0012】本発明が提供する他の解決手段は、髄内に
装着した釘を回避しながら、人体の肢体骨における外部
固定ピンの設置をガイドするドリルガイド装置であっ
て、中心主軸線を有し、ドリルビットと骨ピンを受容す
るように適用された複数のガイド孔を有するドリルガイ
ド体を含み、外部固定ピンの孔が人体の肢体骨の中に形
成されるように、ドリルビットをガイドするドリルガイ
ド手段を備え、ドリルガイド手段が、中心主軸線を有す
る髄内装着釘にドリルガイド手段を結合し、かつガイド
孔を、各孔の中心線が釘の側面に沿って伸長し、ドリル
のドリル作業の間、釘を回避し、選択した孔を維持する
事が可能になるように、ガイド孔を釘に関連した特定の
場所へ方向を向けさせる、結合手段を含み、結合手段
が、自由端部分、取り付け部分、中心主軸線を有する近
位ドリルガイド用ハンドルを含み、取り付け部分が、ド
リルガイド用ハンドルを内装釘に結合するための結合部
を含み、ドリルガイド用ハンドルの中心主軸線が、髄内
装着釘の軸線と第1の直角を形成し、ドリルガイド手段
がドリルガイド用ハンドルの自由端と結合されて髄内装
着釘の軸線とドリルガイド手段の中心軸線が平行になっ
た場合には、ドリルガイド用ハンドルの中心主軸線が、
ドリルガイド手段の中心主軸線と第2の直角を形成する
骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガ
イド装置である。
【0013】また、この発明は、髄内装着釘を避けなが
ら人体に骨に外部固定ピンを設置する操作をガイドする
方法も提供する。本発明が提供する方法は、髄内に装着
した釘を回避しながら、人体の肢体骨における外部固定
ピンの設置をガイドするドリルガイド方法であって、ド
リルガイド手段を肢体骨に内装された髄内釘に結合し、
少なくとも複数のガイド孔中心線が釘の側面に沿って伸
張し、骨ドリルと骨ピンが釘を回避する方向を有するよ
うに、髄内装着釘に対してドリルガイド手段を位置取り
し、外部固定ピンを受容するための孔が人体の肢体骨に
形成されるように、選択したガイド孔を通して骨ドリル
ビットを設置し、1つ又はそれ以上の固定ピンを受容す
るための孔を骨に穿孔し、外部固定装置を支持するため
に、1つ又はそれ以上のピンを人体の肢体骨内に挿入す
ることからなる骨ピンの設置において髄内釘を回避する
ためのドリルガイド方法である。
【0014】また、本発明が更に提供する解決手段は、
髄内に装着した釘を回避しながら、人体の肢体骨におけ
る外部固定ピンの設置をガイドするガイドキットであっ
て、ガイド孔のスペースに異なる形状を付与し、そのガ
イド孔の異なる形状が異なる外部固定デバイスの骨ピン
をそれぞれ受容するように適用された複数のガイドブロ
ックと、複数のガイドブロックを受容するように適用さ
れた共通ハンドルを備えてなるガイドキットである。
【0015】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を詳述する。なお、これによってこの発明が限定される
ものではない。
【0016】本発明は、髄内釘(intramedullary nai
l:以下、単に「釘」ともいう)に対して、近位ドリル
ガイドに接続して用いられるドリルガイド装置である。
図1は本発明のドリルガイド装置の全体を示す斜視図、
図2はドリルガイド装置の正面図であり、これらの図は
ドリルガイド用ハンドルを備えたドリルガイドの組立て
状態を示している。これらの図において、患者の大腿骨
は骨Bで示される。この大腿骨Bでは、例えば、直径8
−10mmの、任意の径の髄内固定釘(髄内釘)14が
髄内管に内装されている。
【0017】本発明のドリルガイド装置に用いられるド
リルガイド10は、内装された髄内釘14が肢体伸長シ
ステムの一部に用いられている場合の外部固定装置と共
に使用され、骨ピン、自己ドリルピン、骨タップあるい
はワイヤを所定の位置に置く操作を案内することに使用
される。ドリルガイド10は、骨ピンやワイヤを骨Bの
どの場所に置くこともできるが、最大の骨へのつかみ
(maximum bone purchase)を得るためには(図5参
照)、骨Bの髄内固定釘14に対して接近位置に、例え
ば、髄内固定釘14の1mm以内の位置に骨ピンやワイ
ヤを置くことが好ましい。ドリルガイド10には、複数
のガイド孔24が設けられており、ボルト15を介して
髄内固定釘14に接続されているドリルガイド用のハン
ドル12が装着される。ドリルガイド10とハンドル1
2は、ボルト15を介して髄内固定釘14に接続するハ
ンドルを備えた単一装置に製作することが可能である。
【0018】所望であれば、ドリルスリーブ16をガイ
ド孔24の選択した1つの孔に通して設置し、骨ドリル
を骨Bへ直接ガイドすることもできる。複数個のガイド
孔24は、外部固定システムで用いられる骨ピン18を
受容するための、人体肢体骨である骨Bに設ける孔の適
切な場所決めを可能にする。
【0019】近位ドリルガイド用ハンドル12は、自由
端12aと取り付け端12bを有する。取り付け端12
bには、円筒形の開口13aを有する拡大部分13があ
る。開口13aの軸線は、釘14の中心軸線14aと一
致し、組み立てた時には、それはハンドル12の中心長
軸線12cと直角をなす(図1および図2参照)。
【0020】ボルト15は、その下部に円筒形外部ネジ
部分15aを有し、そのネジ部分15aは円環状の肩部
分15bへ連なっている。釘14の上端部分は内部ネジ
となっており、このネジが、使用時には、ボルト15の
外部ネジ部分15aと係合する。開口13aは概ね円筒
形で、ボルト15のネジ部分15aより僅かに大きい。
外部ネジ部分15aは開口13aを通って釘14の上部
とネジで係合する。
【0021】ボルト15は、図1に示すように、6角形
の外形をしており、医者はボルト15を握り、回転させ
て釘14の上部にボルト15を固定する。それにより、
ボルト15、ドリルガイド用ハンドル12、釘14から
なる組立体が固定される。この状態で、ドリルガイド用
ハンドル12の中心長軸線12cは、釘14の軸線14
aに対して直角となり、軸線14aは釘14の近位部分
で実質的に一直線となる。ドリルガイド10の中心軸線
10aは、組立てにより、ドリルガイド用ハンドル12
の中心長軸線12cに対して直角となる。ドリルガイド
10、ドリルガイド用ハンドル12、釘14の間の上記
の幾何学的関係は、組立により形成される。
【0022】図3はドリルガイド10の正面図、図4は
ドリルガイド10の側面図である。これらの図に示すよ
うに、ドリルガイド10は長手直方状のもので、例え
ば、高さ5インチ、長手幅2インチ、幅3/4インチで
ある。好適な具体例では、ドリルガイド10は放射線透
過性の材料で作られる。
【0023】ドリルガイド10は、近位端20と遠位端
22を有する。近位端20には、開口26とスロット部
分27で分離された一対の半体部分20a,20bがあ
る。さらに近位端20にある概ね円筒形の開口26が、
ドリルガイド用ハンドル12を通すようになっている。
そして、凸又はキー部分28が開口26に設けられ、こ
の凸又はキー部分28が、図1および図2に示すよう
に、ハンドル12の下辺にあるスロット又はキー溝34
と係合するようになっている。
【0024】内部ネジ開口32が半体部分20aの横断
軸線上に設けられ、スリーブ29がドリルガイド10の
近位端20の半体部分20bを貫通している。締め付け
スクリュー30はスリーブ29を通過し、内部ネジ開口
32と係合し、ハンドル12をドリルガイド10に閉締
する。
【0025】好適な例では、複数のガイド孔24は2つ
の平行な列36a、36bでドリルガイド10の長軸線
上に並んで配置される。2つの列36a、36bは、ド
リルガイドの中心線10aの片側にそれぞれ配置され
る。ガイド孔24は、ドリルガイド10上で各種の固定
装置を備えることができる。すなわち、ドリルキット一
式を備えて、例えば、複数のドリルガイド10やドリル
ガイド10b(ただし、10bは図7参照)を準備し、
1つの共通のハンドル12を用いるようにすることが可
能である。この場合には、ドリルガイドは各々異なるガ
イド孔24の形状にして、異なる固定装置を扱うように
する。
【0026】ハンドル12に設けるキー溝34は、釘1
4の中心線14aに一致した方向である。ドリルガイド
10のハンドル開口26が、キー溝34に対して正しく
方向ずけられた場合には、釘14の中心線14aは、ド
リルガイド10の中心線10aと平行になる。したがっ
て、ガイド孔24は、位置的に見て、釘14の中心線1
4aとドリルガイド10の中心線10aとはズレた(of
fset)位置となり、ガイド孔24は、骨ピン18を、骨
B上で、髄内の釘14を避ける位置に設定することがで
きる。
【0027】図5は図1に示したドリルガイド装置をV
−V線に沿って平面的に切断した状態を示す断面図であ
り、この図に示すように、ガイド孔24は、骨ピン18
を、骨B上で、髄内の釘14を避ける位置に設定するこ
とができる。
【0028】ガイド孔24の軸線が釘14を回避するよ
うな正しい位置にあるためには、ドリルガイド10がハ
ンドル12に正確に取り付けられていることが必要であ
る。この正しい位置を取る、ということは、骨ピン18
がより大きな骨のつかみ(purchase)を得るために、ガ
イド孔24又はドリルガイド10に角度を設ける、とい
うことが含まれる。
【0029】また、ガイド孔24は、人体の左右何れの
側にドリルガイド10を使用してもよいように位置取り
されている。ガイド孔24は、骨髄内装釘と骨の伸長シ
ステムの一部としての髄内釘および外部固定装置の種々
な大きさに対応するように配置場所を選択し得る。
【0030】当該分野で知られているドリルスリーブ
は、ドリルガイド10にも使用し得る。図5に示すよう
に、ドリルスリーブ16は、ガイド孔24を通して設置
し、骨Bに接触させ、ドリルスリーブの中に置かれた骨
ドリルDのドリルビットDaが骨B上で動き回ったり
(walking)、骨B上からそれる(skiving)ことを防止
することができる。
【0031】図6および図7は図3に示したドリルガイ
ド10を平面的に切断した状態を示す断面図である。こ
れらの図に示すように、ドリルガイド10のガイド孔2
4は、ドリルガイド10の外面に対して直角あるいは角
度を持たせるようにしてもよい。
【0032】ドリルガイド10は、骨ピン18が釘中心
軸線14aに対して直角に置かれ、かつ、図6に示した
ように、ドリルガイド10の外面に対して直角37,3
8に置かれるのであれば、骨Bからどれだけの距離に置
かれてもよい。これに対し、ドリルの先端が動き回るの
を防止するためには、図7に示したように、直角から外
れた角度(変角)にガイド孔24を設けたドリルガイド
10bを用いることができる。すなわち、図7に示した
ガイド孔24aは、釘14の中心線14aを収斂指向す
るように角度を変えることができる。このように、角度
37a,38aで、ドリルビットDaがより直接に骨B
の表面に向かうようにすることができる。角度37a,
38aは0度から50度の範囲を持たせることが可能で
ある。そして、変角したガイド孔24aの場合には、ド
リルガイド10bは釘14から、ある一定の固定した距
離に設置される必要がある。
【0033】解剖学的にみた大腿骨における最善のピン
の配置場所は、一般に髄内管の後方であることから、ド
リルガイドは、髄内釘の近位又は駆動部分付近にピンや
ワイヤを置くことを案内するためのものである。しか
し、前方にピンを置くことも、特に高い角度であれば、
拡張装置を用いることで可能となる。
【0034】固定ピンの設置においては、ドリルガイド
10は、髄内釘のための近位ドリルガイドに接続して使
用されるが、ドリルガイド10とハンドル12は、1つ
のユニットで成形してもよい。ドリルガイド10は、髄
内装着釘14に接続している近位ドリルガイド用ハンド
ルに結合している。ドリルガイド10には、そのキー付
き開口26がハンドル12のキー溝34と係合するよう
に、ハンドル12を装着する。ドリルガイド10は、締
め付けネジ30によりハンドル12を固定する。骨ドリ
ルDは、ガイド孔24を通して保持され、内装された釘
14に当たらないようにして、最大の骨つかみを得るた
めに、釘14の接近位置に孔がドリルされる(図5参
照)。固定ピン18は、骨Bの中に挿入され、外部固定
デバイス(例えば、ピン)を人体肢体骨Bに固定する。
【0035】このようにして、本発明の放射線透過性ド
リルガイドによれば、髄内装着釘を回避して、外部固定
フレームを骨に結合するためのピンやワイヤを設置する
ことができる。本発明のドリルガイドと方法は、骨伸長
システムにおいて使用されるいかなる髄内釘と外部固定
デバイスにも採用可能である。
【0036】
【発明の効果】この発明によれば、内装された髄内釘を
回避しながら、外部固定フレームを骨に結合するための
ピンやワイヤを設置することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドリルガイド装置の全体を示す斜視図
である。
【図2】ドリルガイド装置の正面図である。
【図3】ドリルガイドの正面図である。
【図4】ドリルガイドの側面図である。
【図5】図1に示したドリルガイド装置をV−V線に沿
って平面的に切断した状態を示す断面図である。
【図6】図3に示したドリルガイドを平面的に切断した
状態を示す断面図であり、変角のないガイド孔を例示す
る切断面である。
【図7】図3に示したドリルガイドを平面的に切断した
状態を示す断面図であり、変角を付けたガイド孔を例示
する切断面である。
【符号の説明】
10 ドリルガイド 10a ドリルガイドの中心線 12 ドリルガイド用のハンドル 12c ハンドル中心線 13 ハンドル近位端の拡大部分 14 髄内釘 14a 釘中心線 15 ボルト 16 ドリルスリーブ 18 骨ピン 24 ドリル孔 26 ハンドル挿入用孔 28 キー 30 締め付けスクリュー 34 キー溝 B 大腿骨で代表される肢体骨 D 骨ドリル Da ドリルビット
フロントページの続き (72)発明者 マリエッタ アイ クロスリン アメリカ合衆国,エムエス 38637,ホー ン レーク,ヴァレイブルック ロード 2675 (72)発明者 レオネル ドミングズ アメリカ合衆国,テネシー 38138,ジャ ーマンタウン,ファーニフォルド 7934 (72)発明者 ジョーン イー ハーゼンバーグ アメリカ合衆国,メリーランド 21117, オーイングズ ミルズ,オルターウッド レーン 1

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 髄内に装着した釘を回避しながら、人体
    の肢体骨における外部固定ピンの設置をガイドするドリ
    ルガイド装置であって、 a)ドリルビットと骨ピンを受容するように適用された
    複数のガイド孔を有するドリルガイド体を含み、外部固
    定ピンの孔が人体の肢体骨の中に形成されるように、ド
    リルビットをガイドするドリルガイド手段を備え、 b)前記ドリルガイド手段が、骨に内装された髄内釘に
    ドリルガイド手段を結合し、かつ該ガイド孔を、各孔の
    中心線が該釘の側面に沿って伸長し、ドリルのドリル作
    業の間、該釘を回避し、選択した孔を維持する事が可能
    になるように、該ガイド孔を該釘に関連した特定の場所
    へ方向を向けさせる、結合手段を含む骨ピンの設置にお
    いて髄内釘を回避するためのドリルガイド装置。
  2. 【請求項2】 前記ドリルガイド手段が、長手形状を有
    し、かつドリルガイド手段の主軸方向に並んだ2つの平
    行列上に配置された複数のガイド孔を有する請求項1記
    載のドリルガイド装置。
  3. 【請求項3】 前記結合手段が、髄内装着釘に結合され
    たドリルガイド用ハンドルにドリルガイド手段を結合し
    て方向性を与えるためのスロットおよびキー付きの開口
    を含む請求項1記載のドリルガイド装置。
  4. 【請求項4】 前記キー付き開口が、ドリルガイド手段
    を内装釘へ方向付けるための、髄内装着釘と結合された
    ドリルガイド用ハンドル上のキー溝と共働する請求項3
    記載のドリルガイド装置。
  5. 【請求項5】 前記結合手段が、髄内装着釘へ結合した
    ドリルガイド用ハンドルに対して、ドリルガイド手段の
    スロットおよびキー付きの開口を閉締するスクリュー手
    段を含む請求項3記載のドリルガイド装置。
  6. 【請求項6】 前記ドリルガイド手段が、放射線透過性
    の材料で形成されている請求項1記載のドリルガイド装
    置。
  7. 【請求項7】 前記複数のガイド孔が、ドリルガイド手
    段の上に配置され、人体の左右何れの側でも使用するこ
    とが可能な請求項1記載のドリルガイド装置。
  8. 【請求項8】 前記複数の孔が、ドリルガイド手段の主
    軸に対して、0ー50度の範囲で収斂するように変角さ
    れている請求項2記載のドリルガイド装置。
  9. 【請求項9】 前記複数のガイド孔が、そのガイド孔を
    通して人体の骨に接触するためのドリルスリーブを設置
    することを可能にする大きさを有する請求項1記載のド
    リルガイド装置。
  10. 【請求項10】 前記ドリルガイド手段が、髄内装着釘
    を有する人体の骨から如何なる距離点においても、ドリ
    ルガイド用ハンドルに取り付け得る請求項1記載のドリ
    ルガイド装置。
  11. 【請求項11】 髄内に装着した釘を回避しながら、人
    体の肢体骨における外部固定ピンの設置をガイドするド
    リルガイド方法であって、 a)ドリルガイド手段を肢体骨に内装された髄内釘に結
    合し、 b)少なくとも複数のガイド孔中心線が該釘の側面に沿
    って伸張し、骨ドリルと骨ピンが該釘を回避する方向を
    有するように、髄内装着釘に対してドリルガイド手段を
    位置取りし、 c)外部固定ピンを受容するための孔が人体の肢体骨に
    形成されるように、選択したガイド孔を通して骨ドリル
    ビットを設置し、 d)1つ又はそれ以上の固定ピンを受容するための孔を
    該骨に穿孔し、 e)外部固定装置を支持するために、1つ又はそれ以上
    のピンを人体の肢体骨内に挿入することからなる骨ピン
    の設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド方
    法。
  12. 【請求項12】 前記ドリルガイド手段が、長手形状を
    有し、かつドリルガイド手段の主軸方向に並んだ2つの
    平行列上に配置された複数のガイド孔を有する請求項1
    1記載のドリルガイド方法。
  13. 【請求項13】 前記結合手段が、髄内装着釘に結合さ
    れたドリルガイド用ハンドルにドリルガイド手段を結合
    して方向性を与えるためのスロットおよびキー付きの開
    口を含む請求項11記載のドリルガイド方法。
  14. 【請求項14】 前記キー付きの開口が、ドリルガイド
    手段を内装釘へ方向付けるための、髄内装着釘と結合さ
    れたドリルガイド用ハンドル上のキー溝と共働する請求
    項13記載のドリルガイド方法。
  15. 【請求項15】 前記結合手段が、髄内装着釘へ結合し
    たドリルガイド用ハンドルに対して、ドリルガイド手段
    のスロットおよびキー付きの開口を閉締するスクリュー
    手段を含む請求項13記載のドリルガイド方法。
  16. 【請求項16】 前記ドリルガイド手段が、放射線透過
    性の材料で形成されている請求項11記載のドリルガイ
    ド方法。
  17. 【請求項17】 前記複数の孔が、ドリルガイド手段の
    主軸に対して、0ー50度の範囲で収斂するように変角
    されている請求項12記載のドリルガイド方法。
  18. 【請求項18】 前記複数のガイド孔が、ドリルガイド
    手段の上に配置され、人体の左右何れの側でも使用する
    ことが可能な請求項11記載のドリルガイド方法。
  19. 【請求項19】 前記複数のガイド孔が、そのガイド孔
    を通して人体の骨に接触するためのドリルスリーブを設
    置することを可能にする大きさを有する請求項11記載
    のドリルガイド方法。
  20. 【請求項20】 前記ドリルガイド手段が、髄内装着釘
    を有する人体の骨から如何なる距離点においても、ドリ
    ルガイド用ハンドルに取り付け得る請求項11記載のド
    リルガイド方法。
  21. 【請求項21】 髄内に装着した釘を回避しながら、人
    体の肢体骨における外部固定ピンの設置をガイドするド
    リルガイド装置であって、 a)中心主軸線を有し、ドリルビットと骨ピンを受容す
    るように適用された複数のガイド孔を有するドリルガイ
    ド体を含み、外部固定ピンの孔が人体の肢体骨の中に形
    成されるように、ドリルビットをガイドするドリルガイ
    ド手段を備え、 b)前記ドリルガイド手段が、中心主軸線を有する髄内
    装着釘にドリルガイド手段を結合し、かつ該ガイド孔
    を、各孔の中心線が該釘の側面に沿って伸長し、ドリル
    のドリル作業の間、該釘を回避し、選択した孔を維持す
    る事が可能になるように、該ガイド孔を該釘に関連した
    特定の場所へ方向を向けさせる、結合手段を含み、 c)前記結合手段が、自由端部分、取り付け部分、中心
    主軸線を有する近位ドリルガイド用ハンドルを含み、前
    記取り付け部分が、該ドリルガイド用ハンドルを内装釘
    に結合するための結合部を含み、 d)前記ドリルガイド用ハンドルの中心主軸線が、髄内
    装着釘の軸線と第1の直角を形成し、ドリルガイド手段
    がドリルガイド用ハンドルの自由端と結合されて髄内装
    着釘の軸線とドリルガイド手段の中心軸線が平行になっ
    た場合には、該ドリルガイド用ハンドルの中心主軸線
    が、ドリルガイド手段の中心主軸線と第2の直角を形成
    する骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリ
    ルガイド装置。
  22. 【請求項22】 前記ドリルガイド用ハンドルと該ドリ
    ルガイド手段が別体に形成され、相互に分離可能である
    請求項21記載のドリルガイド装置。
  23. 【請求項23】 前記ドリルガイド手段が、長手形状を
    有し、かつドリルガイド手段の主軸上に並んだ2つの平
    行列上に配置された複数のガイド孔を有する請求項21
    記載のドリルガイド装置。
  24. 【請求項24】 前記結合手段が、髄内装着釘に結合さ
    れたドリルガイド用ハンドルにドリルガイド手段を結合
    して方向性を与えるためのスロットおよびキー付きの開
    口を含む請求項21記載のドリルガイド装置。
  25. 【請求項25】 前記キー付きの開口が、ドリルガイド
    手段を内装釘へ方向付けるための、髄内装着釘と結合さ
    れたドリルガイド用ハンドル上のキー溝と共働する請求
    項24記載のドリルガイド装置。
  26. 【請求項26】 前記結合手段が、髄内装着釘へ結合し
    たドリルガイド用ハンドルに対して、ドリルガイド手段
    のスロットおよびキー付きの開口を閉締するスクリュー
    手段を含む請求項24記載のドリルガイド装置。
  27. 【請求項27】 前記ドリルガイド手段が、放射線透過
    性の材料で形成されている請求項21記載のドリルガイ
    ド装置。
  28. 【請求項28】 髄内に装着した釘を回避しながら、人
    体の肢体骨における外部固定ピンの設置をガイドするガ
    イドキットであって、 a)ガイド孔のスペースに異なる形状を付与し、そのガ
    イド孔の異なる形状が異なる外部固定デバイスの骨ピン
    をそれぞれ受容するように適用された複数のガイドブロ
    ックと、 b)前記複数のガイドブロックを受容するように適用さ
    れた共通ハンドルを備えてなるガイドキット。
JP6157703A 1993-07-08 1994-07-08 骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド装置および方法 Pending JPH0751303A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8898893A 1993-07-08 1993-07-08
US08/088988 1993-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751303A true JPH0751303A (ja) 1995-02-28

Family

ID=22214686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157703A Pending JPH0751303A (ja) 1993-07-08 1994-07-08 骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド装置および方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0637434A1 (ja)
JP (1) JPH0751303A (ja)
AU (1) AU678473B2 (ja)
CA (1) CA2127507A1 (ja)
NZ (1) NZ260944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505139A (ja) * 1995-05-12 1999-05-18 エレクトロ−バイオロジイ,インコーポレイテッド 大骨の外部固定器具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29512362U1 (de) * 1995-08-01 1995-10-12 Gaedigk Heinz Juergen Parallelbohrhilfe
CN102961220B (zh) * 2012-12-03 2015-08-05 江苏百易得医疗科技有限公司 骨科手术转位床垫

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360012A (en) * 1980-02-19 1982-11-23 National Research Development Corporation External fixation devices for orthopaedic fractures
EP0187283B1 (fr) * 1984-12-26 1989-04-26 Nivarox-FAR S.A. Appareil pour repérer in situ les trous transversaux d'une broche creuse implantée dans le canal médullaire, pour la contention des fragments d'un os fracturé
US4881535A (en) * 1988-09-06 1989-11-21 Sohngen Gary W Intramedullary rod targeting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505139A (ja) * 1995-05-12 1999-05-18 エレクトロ−バイオロジイ,インコーポレイテッド 大骨の外部固定器具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0637434A1 (en) 1995-02-08
AU6734194A (en) 1995-01-19
AU678473B2 (en) 1997-05-29
CA2127507A1 (en) 1995-01-09
NZ260944A (en) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2400720T3 (es) Sistema para estabilización de fracturas de superficies de hueso articular convexo que incluyen estructuras de soporte subcartilaginoso
US11779381B2 (en) Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
US5403322A (en) Drill guide and method for avoiding intramedullary nails in the placement of bone pins
EP0059044B1 (en) Tool for use in inserting a surgical wire
US6656189B1 (en) Radiolucent aiming guide
US6702823B2 (en) Device for identifying the position of intramedullary nail securement screw holes
EP2938279B1 (en) Alignment guide system
US20030135211A1 (en) Intramedullary nail, device for inserting a screw into the same and method thereof
ES2228444T3 (es) Fijador externo axial mejorado.
US10470782B2 (en) Guidance system and method for bone fusion
WO2000012036A1 (en) Method and devices for use in bone fixation procedures
ES2300515T3 (es) Tornillo guia para un clavo intramedular.
US8579900B2 (en) Minimally invasive skeletal fixation device
EP1887952B1 (en) Device for covered screwing of broken and shortened bones
US5152766A (en) Femoral wire guide instrument
JP5259571B2 (ja) 釘プレートおよび釘プレートのジグ
JPH0751303A (ja) 骨ピンの設置において髄内釘を回避するためのドリルガイド装置および方法
US6589242B1 (en) Percutaneous scaphoid fixation method and device
US6695841B2 (en) Percutaneous scaphoid fixation method and guide wire alignment device
JP2003523808A (ja) 固定くぎおよび照準装置
WO2020194293A1 (en) A wire guide
JPS6232945A (ja) 骨外固定改良システム
US20080161807A1 (en) Method and apparatus for targeting blind holes in intramedullary rods
WO2005027759A1 (en) Percutaneous scaphoid fixation method and guide wire alignment device
JP3311662B2 (ja) 骨頭回転防止可能なターゲット器具