JPH0750972Y2 - テーブル装置 - Google Patents

テーブル装置

Info

Publication number
JPH0750972Y2
JPH0750972Y2 JP1989105627U JP10562789U JPH0750972Y2 JP H0750972 Y2 JPH0750972 Y2 JP H0750972Y2 JP 1989105627 U JP1989105627 U JP 1989105627U JP 10562789 U JP10562789 U JP 10562789U JP H0750972 Y2 JPH0750972 Y2 JP H0750972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wagon
gap
inclined sides
top plate
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989105627U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344431U (ja
Inventor
和則 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1989105627U priority Critical patent/JPH0750972Y2/ja
Publication of JPH0344431U publication Critical patent/JPH0344431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750972Y2 publication Critical patent/JPH0750972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、複数のテーブルとワゴンとを組み合わせたテ
ーブル装置に関するものである。
[従来の技術] 従来にあっては、複数のテーブル1′を配置する場合、
第6図に示すように配置したり、あるいは第7図に示す
ように配置していた。なお、第6図、第7図に示す従来
例において6′は椅子を示している。
[考案が解決しようとする課題] ところが、第6図に示す従来例にあっては、テーブル
1′が一直線状に配置してあるので、隣のテーブル1′
の様子が見えすぎて独立性に欠けるという問題があり、
また、第7図に示す従来例にあっては、テーブル1′の
独立性はあるが、互いに異なるテーブル1′に座ってい
る人同士が背中合わせになるため話しなどができないと
いう問題があった。そして、いずれの場合も配膳などに
当たっては各々テーブル1′毎に配膳をしなければなら
なかった。
本考案は上記した従来例の問題点に鑑みて考案したもの
であって、その目的とするところは第1テーブルと第2
テーブルとが適当な独立性を有し、しかも、第1テーブ
ルと第2テーブルに座っている人同士の会話等ができ、
更に、第1テーブルと第2テーブルとがより連続性を有
するようにすることも可能であり、また、第1テーブル
と第2テーブルとに配膳する場合に同時にできるように
し、さらに第1及び第2のテーブルの傾斜辺間の隙間に
ワゴンを正確に位置決めして配置できると共に、ストッ
パ手段を各テーブルの下面側及びワゴンの天板の下面側
に隠すことができ、上面を面一状に連続させて外観を良
好に納めるようにしたテーブル装置を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 本考案のテーブル装置は、第1テーブル1と第2テーブ
ル2とを左右方向にずらして配置すると共に前後方向に
もずらして配置し、第1テーブル1と第2テーブル2と
の一定の隙間を介して互いに対向する側端辺を傾斜辺3
とすると共にこの対向する傾斜辺3同士を平行とし、傾
斜辺3間の隙間4に該隙間4の幅と略同じ幅の移動自在
なワゴン5を配置して、第1テーブル1、第2テーブル
2及びワゴン5の天板9の上面を略同じ高さとし、且つ
第1テーブル1及び第2テーブル2の下面の傾斜辺3付
近、及びワゴン5の天板9の下面の前記傾斜辺3と対向
する辺付近に、両者1,5;2,5が位置決めされて対向する
状態で相互に当止されるストッパ手段を設け成るもので
あって、このような構成を採用することで上記した従来
例の問題点解決して本考案の目的を達成したものであ
る。
[作用] しかして、第1テーブル1と第2テーブル2とを左右方
向にずらして配置すると共に前後方向にもずらして配置
することで、独立性を有しながら第1テーブル1と第2
テーブル2とに座っている人同士が会話をすることが可
能となった。そして、第1テーブル1と第2テーブル2
との一定の隙間を介して互いに対向する側端辺を傾斜辺
3とすると共にこの対向する傾斜辺3同士を平行とし、
傾斜辺3間の隙間4に該隙間4の幅と略同じ幅の移動自
在なワゴン5を配置すことで、ワゴン5を配置すると第
1テーブル1と第2テーブル2とが斜めとなったワゴン
5を介して連続して一体感を出すことができるととも
に、ワゴン5に配膳に必要なものを載せて来て隙間4に
ワゴン5を配置することでワゴン5を中心にして第1テ
ーブル1と第2テーブル2とに配膳作業ができるように
なった。さらに、第1テーブル1及び第2テーブル2の
下面の傾斜辺3付近、及びワゴン5の天板9の下面の前
記傾斜辺3と対向する辺付近に、両者1,5;2,5が位置決
めされて対向する状態で相互に当止されるストッパ手段
を設けたから、このストッパ手段によって互いに独立性
を有する第1テーブル1と第2テーブル2の傾斜辺3間
の隙間4にワゴン5を正確に位置決めして配置できるよ
うになり、しかもストッパ手段は各テーブル1,2の下面
側及びワゴン5の天板9の下面側に隠されるので、第1
テーブル1、第2テーブル2及びワゴン5の天板9の上
面が面一状に連続し、より一体感を出すことができ、外
観も良好に納まるようになったものである。
[実施例] 以下本考案を添付図面に示す実施例に基づいて詳述す
る。
第1テーブル1と第2テーブル2は第1図に示すように
互いに左右方向にずらして配置してあり、更に前後方向
にもずらして配置してあり、第1テーブル1と第2テー
ブル2の天板9の上面は同じ高さとなっている。第1テ
ーブル1と第2テーブル2との各長手方向に平行な辺は
椅子6を対向配置する椅子対向辺7となっており、第1
テーブル1の椅子対向辺7と第2テーブル2の椅子対向
辺7とは互いに平行となっている。そして、各椅子対向
辺7に対向して複数個の椅子6がそれぞれ配置してあ
る。第1テーブル1と第2テーブル2との一定の隙間を
介して互いに対向する側端辺同士は椅子対向辺7に対し
て傾斜した傾斜辺3となっている。ここで、上記対向す
る傾斜辺3同士は互いに平行となっている。そして、こ
の傾斜辺3間の隙間4に該隙間4の幅と略同じ幅の移動
自在なワゴン5が配置されるようになっている。ここ
で、ワゴン5は下端部にキャスター8を有しており、上
端部には天板9が設けてある。そして、ワゴン5の天板
9までの高さは第1テーブル1及び第2テーブル2と同
じ高さとなっており、また天板9の大きさは対向す傾斜
辺3の両端である4点を結んだ矩形状の大きさと同じ大
きさになっていて、ワゴン5を第1テーブル1と第2テ
ーブル2との隙間4にぴったりと配置できてワゴン5を
隙間4に配置した際に第1テーブル1と第2テーブル2
とが傾斜状態で配置されるワゴン5の天板9を介して連
続するようになっている。このワゴン5の下部には載置
台10等を設けてある。第2図の実施例では第1テーブル
1及び第2テーブル2の下面の傾斜辺3付近にガイド突
部11とストッパ用突部12とが設けてあり、またワゴン5
の天板9の下面の前記傾斜辺3と対向する辺付近に、天
板9の下面側から側方にガイド部材13が突設してある。
このストッパ用突部12とガイド部材13の先端部とでスト
ッパ手段が構成されている。そして、ワゴン5を第1テ
ーブル1と第2テーブル2との間の隙間4に嵌め込む際
にまず、ガイド部材13の側部をガイド突部11に当てなが
ら第2図矢印方向にワゴン5を移動し、ガイド部材13先
端部をストッパ用突部12に当てた状態で停止して位置決
めするようになっている。添付図面の実施例ではガイド
突部11とストッパ用突部12を線材を曲げて形成し、また
ガイド部材13も線材を曲げて形成した実施例を示した
が、線材を曲げたもののみに限定されるものではない。
しかして、ワゴン5を隙間4に配置しない第4図の状態
では第1テーブル1と第2テーブル2とは適当な独立性
を有しているが、第1テーブル1に座っている人と第2
テーブル2に座っている人同士の会話等ができるもので
ある。一方、第1テーブル1と第2テーブル2との連続
させたい場合には、第1テーブル1と第2テーブル2と
の対向する傾斜辺3間の隙間4にワゴン5を配置して傾
斜して配置したワゴン5の天板9を介して第1テーブル
1と第2テーブル2とを連続させるものである。また、
この場合、キッチンの方で配膳に必要なものをワゴン5
に載せて第1テーブル1と第2テーブル2との間の隙間
4のところまで移動し、隙間4にワゴン5を配置した状
態で第1テーブル1と第2テーブル2とに配膳をするこ
とができるものであり、さらに、ストッパ手段(ストッ
パ用突部12、ガイド部材13の先端部)によって第1及び
第2テーブル1,2の傾斜辺3間の隙間4にワゴン5が正
確に位置決めされて配置され、しかもストッパ手段が各
テーブル1,2の下面側及びワゴン5の天板9の下面側に
隠されているので、第1テーブル1、第2テーブル2及
びワゴン5の天板9の上面が面一状に連続し、より一体
感を出すことができ、外観も良好に納まるものである。
第5図には本考案の他の実施例が示してあり、この実施
例では第1テーブル1の後側にシンク16、流し等を設け
た実施例が示してある。第5図の実施例において17はシ
ステムキッチンを示している。
[考案の効果] 本考案にあっては、叙述のように第1テーブルと第2テ
ーブルとを左右方向にずらして配置すると共に前後方向
にもずらして配置してあるので、独立性を有しながら第
1テーブルと第2テーブルとに座っている人同士が斜め
に向かい合って会話をすることが可能となり、また、第
1テーブルと第2テーブル2との一定の隙間を介して互
いに対向する側端辺を傾斜辺とすると共にこの対向する
傾斜辺同士を平行とし、傾斜辺間の隙間に該隙間の幅と
略同じ幅の移動自在なワゴンを配置するので、ワゴンを
配置すると第1テーブルと第2テーブルとが斜めとなっ
たワゴンを介して連続して一体感を出すことができると
ともに、ワゴンに配膳に必要なものを載せて来て隙間に
ワゴンを配置することでワゴンを中心にして第1テーブ
ルと第2テーブル2とに配膳作業ができるものである。
さらに、第1テーブル、第2テーブル及びワゴンの天板
の上面を略同じ高さとし、且つ第1テーブル及び第2テ
ーブルの下面の傾斜辺付近、及びワゴンの天板の下面の
前記傾斜辺と対向する辺付近に、両者が位置決めされて
対向する状態で相互に当止されるストッパ手段を設けた
ことにより、互いに独立性を有する第1テーブルと第2
テーブルの傾斜辺間の隙間にワゴンを正確に位置決めし
て配置できるようになり、しかもストッパ手段は各テー
ブルの下面側及びワゴンの天板の下面側に隠されるの
で、第1テーブル、第2テーブル及びワゴンの天板の上
面が面一状に連続し、より一体感を出すことができ、外
観も良好に納まるものであって、配膳作業も簡略化する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、第2図は同上の斜
視図、第3図は同上のワゴンを隙間にはめ込んでいる途
中の平面図、第4図は同上のワゴンを隙間から取り去っ
た状態の平面図、第5図は本考案の他の実施例の平面
図、第6図は従来例の平面図、第7図は他の従来例の平
面図であって、1は第1テーブル、2は第2テーブル、
3は傾斜辺、4は隙間、5はワゴンである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1テーブルと第2テーブルとを左右方向
    にずらして配置すると共に前後方向にもずらして配置
    し、第1テーブルと第2テーブルとの一定の隙間を介し
    て互いに対向する側端辺を傾斜辺とすると共にこの対向
    する傾斜辺同士を平行とし、傾斜辺間の隙間に該隙間の
    幅と略同じ幅の移動自在なワゴンを配置し、第1テーブ
    ル、第2テーブル及びワゴンの天板の上面を略同じ高さ
    とし、且つ第1テーブル及び第2テーブルの下面の傾斜
    辺付近、及びワゴンの天板の下面の前記傾斜辺と対向す
    る辺付近に、両者が位置決めされて対向する状態で相互
    に当止されるストッパ手段を設けて成るテーブル装置。
JP1989105627U 1989-09-09 1989-09-09 テーブル装置 Expired - Lifetime JPH0750972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105627U JPH0750972Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 テーブル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105627U JPH0750972Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 テーブル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344431U JPH0344431U (ja) 1991-04-25
JPH0750972Y2 true JPH0750972Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=31654387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989105627U Expired - Lifetime JPH0750972Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 テーブル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750972Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295842B2 (ja) * 2009-04-07 2013-09-18 株式会社岡村製作所

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031490Y2 (ja) * 1983-08-17 1985-09-20 有限会社 大和製作所 麺生地の方向転換機構
JPS619029U (ja) * 1984-06-25 1986-01-20 松下電工株式会社 家具
JPH0439692Y2 (ja) * 1987-12-18 1992-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344431U (ja) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD284142S (en) Seat
JPH0750972Y2 (ja) テーブル装置
USD330276S (en) Heating pad for a food service cart
JPH0451236U (ja)
USD309549S (en) Waffle iron plates
USD322899S (en) Chair
JPH0533285Y2 (ja)
USD248522S (en) Chair
JPH0618494Y2 (ja) テーブル等の天板
JPH02119060U (ja)
JPH0355352Y2 (ja)
JPH0382199U (ja)
JPH02111347U (ja)
JPH0159189U (ja)
JPH01151380U (ja)
JPH0529627Y2 (ja)
JPS61194356U (ja)
JPS63123142U (ja)
JPS6410263U (ja)
JPH01154848U (ja)
JPH0327624U (ja)
JPH0286328U (ja)
JPH0227648U (ja)
JPS6119346U (ja) 作業椅子
JPH0299143U (ja)