JPH07507618A - 内燃機関の排気制御弁 - Google Patents

内燃機関の排気制御弁

Info

Publication number
JPH07507618A
JPH07507618A JP6500894A JP50089493A JPH07507618A JP H07507618 A JPH07507618 A JP H07507618A JP 6500894 A JP6500894 A JP 6500894A JP 50089493 A JP50089493 A JP 50089493A JP H07507618 A JPH07507618 A JP H07507618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
bellows
bearing
valve body
valve stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6500894A
Other languages
English (en)
Inventor
クック,ジョン イー
エヴァーリンハム,ギャリー エム
ヘーツェン,デヴィット ジェームス
スウィートナン,ゴードン ウィリアム セント ジョン
Original Assignee
シーメンス エレクトリック リミテッド
フォード モーター カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス エレクトリック リミテッド, フォード モーター カンパニー filed Critical シーメンス エレクトリック リミテッド
Publication of JPH07507618A publication Critical patent/JPH07507618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K41/00Spindle sealings
    • F16K41/10Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • F16K1/2268Sealing means for the axis of rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関の排気制御弁 発明の分野 本発明は、広(は内燃機関に関し、より限定的には、排気ガス流を選択的に制御 する排気制御弁、それも、この制御が、たとえば、エンジンのコールドスタート 後の限られた時間の間、排気ガスがそらされることによって、主触媒コンバータ に入る前に、閉連結された触媒を流通せし、められ、それによりコールドスター ト時の排気ガス触媒処理を促進させる排気制御弁に関するものである。
発明の背景及び要約 現在の自動車の排気装置は、内燃機関の動力により駆動され、典型的には触媒コ ンバータ装置を備えている。効率を最大にするには、この種のコンバータ装置は 、一定の高い温度まで加熱せねばならない。この加熱は、典型的には、接触コン バータ装置を流通する排気ガスにより行なわれるので、コールドスタート後に触 媒コンバータ装置が最大効率に達するまでには固有の遅れが存在する。
このため、コールドスタート時の最大効率化を促進させるため、主触媒コンバー タがウオームアツプされるまでに、排気ガスが先ず通過する密閉連結された触媒 を用いる提案がなされてきた。その典型的な配置形式では、密閉連結された触媒 と排気制御弁との並列的な組合せが、エンジンの排気マニホールドと主触媒コン バータ入口との間に配置されている。排気制御弁は常時開の弁だが、エンジン始 動時には遠隔操作により閉じられ、密閉連結された触媒を排気ガス流が通過せし められ、その後で主触媒コンバータに入るようにされる。密閉連結された触媒は 、主触媒コンバータより早(発効するので、触媒コンバータ装置は、主触媒コン バータだけの場合より早(最大効率に達することができる。主触媒コンバータが 十分に加熱され、適正な効率に達すると、排気制御弁が遠隔操作により常時開の 状態へ戻される。排気ガス流は、主触媒へ入る前に、密閉連結された触媒を通過 するより、むしろ、新たに開かれた最も制限の少ない排気制御弁の流路を通って 、直接に主触媒コンバータに達する。
排気制御弁は、どちらかと言えば厳しい環境に、熱的にも化学的にもさらされて いる。加えて、排気制御弁に対する信頼性要求も一層厳しくなっている。したが って、自動車メーカーは、手頃な費用で厳しい要求に応え得るように排気制御弁 を改良する必要がある。
この課題の解決が本発明の目的である。
本発明の特徴は以下の説明及びフレイムで詳説されるが、大体のところを言えば 、本発明は、弁体壁部の弁軸の軸受シール形式の改良に関するものであり、この 改良により、ジャーナル軸受からの排気ガスの漏れが防止される。このジャーナ ル軸受は、弁体壁部に取付けられ、弁ブレードが取付けられている弁軸内方部分 と、作動機構が取付けられている弁軸外方部分との間に設けられており、その予 想寿命にわたって信頼性のある弁操作を保証している。更に、いくぶん広く言っ て、本発明は金属ベローズと池の金属部分及び非金属部分との新規な組合せを含 んでいる。非金属部分はセラミック製のスラストワッシャである。以下で本発明 の現時点で有利な一実施例の説明を続けるため、参照する添付図面の簡単な説明 しておくのが適切であろう。これらの図面は、本発明を実施するに当って現時点 で考えられる最善の態様を示している。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の排気制御弁を有する内燃機関の排気装置の一部を示すブロック 図。
図2は、排気制御弁と弁アクチユエータとの横断面図。
図3は、図2の右側から見た弁ブレードの側面図。
図4は、図3の矢印4−4方向に見た図。
図5は、弁の起動レバーを図2の矢印5−5方向に見た拡大図。
図6は、図5の矢印6−6の方向に見た断面図。
図7は、弁軸の長手方向の図。
図8は、図2の部分拡大図。
図9は、図8の部分の変更態様を示した図。
有利な実施例の説明 図1は、本発明の原理を具体化する弁1oと、生触媒12と密閉連結された触媒 14とを有する典型的な排気装置の一例を示したものである。図1の弁1oは常 時開の弁であり、エンジンの排気ガスを、密閉連結触媒14を通過させるより、 むしろ直接に主触媒12へ通過させることができる。弁10が閉弁操されると、 主触媒12の入口とエンジンの排気マニホールドとの直接連通が阻止され、その 結果、排気ガスは、主触媒12に入る前に、密閉連結触媒14を強制的に流通せ しめられる。弁1.0の開閉は制御装置により遠隔操作される。制御装置は、エ ンジン操作に関わる状態を検知する入力部と、弁に隣接して設けられたアクチュ エータを介して弁を操作する出力部とを有している。
図2は、そのアクチュエータ16を示し、図2〜図8には弁10の詳細が示され ている。
弁10は弁体18を有し、弁体18は、弁入口と弁出口との間に弁体18を貫通 して延びる排気流路22を取囲む円筒形壁部20を有している。円筒形の弁軸2 4が、流路22に直径方向に差渡されている。弁軸24が、他の弁部材に取付け られる前のそれ自体の形状は図7に示されている。弁軸24は、また、3つの異 なる直径部分24a、24b;24cを有し、これらの部分は、図7の場合、右 から左へ順に小さくなっているため、図に見られるように2つの肩24d、24 eが形成されている。軸部分24aは円形横断面を有し、その右端部はジャーナ ル軸受26を介して壁部20に軸受されている。軸部分24bも、円形横断面を 有し、かつまたジャーナル軸受26とは直径方向で反対側のジャーナル軸受28 を介して壁部20に軸受された中間部を有している。これら2つの軸受を介して 弁体18に弁軸24が軸受されていることにより、弁軸24の軸線と合致する軸 線30を中心とする弁軸24の回転運動が可能になる。
図3と図4とにそれ自体が示されている弁ブレード32は、流路22内の弁部分 24aに取付けられている。弁ブレード32の中央区域には3つの異なる区域3 2a、32b、32cが形成されており、これらの部分が円形の孔34を形成し 、これらの孔34内へ弁軸部分24aが押ばめされている。区域32a、32C が軸線30を中心として孔の一定の弓形の延びを形成する一方、区域32bがこ れと向い合った弓形の延びを形成している。かくして、弁ブレード32は、同一 平面上に位置せぬ2つの対向半部32d、32eを有している。これらの半部は 、また非対称的である。
各ブレード半に32d、32eは、対応する弓形縁部32d’、32e’ を有 している。これらの縁部は、それぞれ半円より僅かに小さい。これらの縁部32 d′、32e’ には、それぞれ縁部は32f、32gが続いている。これらの 縁部32f、32gは、それぞれ区域32a、32cに達し、軸線30に対して 直角な、互いに平行の平面内に位置している。縁部32d′は、縁部32fの近 (に舌状ストッパ32hを備えている。弁ブレード32は、回転のため、たとえ ば溶接などの適当な手段で弁軸24と結合されている。 弁ブレード32と軸受 28との間には、弁軸24上に2個のワッシャ36.38が配置されている。更 に、第3のワッンヤ40が、ワッシャ36.38とは反対側の、軸受28の軸方 向面に配置されている。図5及び図6にそれ自体が示されている起動レバー又は 起動クランク42は軸部24c上に配置され、弁軸の端部に固定されている。ベ ローズ44は、軸部分24bに配置され、起動レバー42とワソンヤ40との間 に延びている。
弁体18は金属製、たとえば球状鉄製であり、ある程度の延性を有している。こ れによって、軸受26゜28は、弁体18の内と外との間の壁部の、直径方向で 向い合った側のボスを貫通して延びる各取付孔50.52内に配置された後、各 クリンプ46.48により弁体内に保持される。軸26を孔50内に取付ける前 には、クリンプ46は未だ形成されていない。これにより軸受26は、軸受外周 に延びる肩54が孔50の肩56に支えられるまで、弁体18の外側から孔50 内へ押ばめされる。次いで、ボスの外側を軸受のほうへ折曲げ、クリンプが形成 される。壁部20内へ軸受26をこのように組付けることにより、壁部20に対 する軸受の面対面のシールが可能になり、かつまた、軸受が弁軸24の端部を受 容するジャーナル用袋穴を有しているので、排気ガスがこの軸受を介して弁内部 から漏れることはあり得ない。
また、レバー42から排気ガスが漏れることのないようシールされた他方のジャ ーナルは、弁の外部に位置し、アクチュエータ16に連結されている。軸受28 は、軸受26と同じ形式で孔52内に配置されている。軸受28と孔52とは、 それぞれ、弁体18の孔60の支承肩58を有している。しかし、以下の説明で 明らかとなるように、軸受28は、部材36.38.40,42.44と一緒に 弁軸24上に前組付され、しかる後に孔52内へそう人され、定位置にクリンプ される。したがって、完全した弁では、壁部20と軸受28とが面対面で密封さ れ、軸受外径(0,D。
)部からの排気ガスの漏れは生じることがない。しかし、軸受26と異なり、軸 受28は袋孔を有しておらず、軸部分24bが貫通する貫通孔を有している。こ のため、弁軸外径と軸受内径(1,D、)との間の回転隙間からの排気ガス漏れ を防止する必要がある。
ワッンヤ36は、金属ワンンヤであり、軸部分24b上に組付けられ、肩24d に支えられている。ワ、ソンヤ38はセラミック製、たとえば酸化アルミニウム 製のスラストワッンヤであり、軸部分24b上に軸受28からワッシャ36を隔 てて配置されている。ワッンヤ40はセラミック製、たとえば酸化アルミニウム 製のスラストワッンヤであり、軸部分24b上に取付けられ、軸受28の外面側 に配置されている。ベローズ44は軸部分24b上に組付けられている。レバー 42は、軸部分24cに取付けられ、ベローズ44の半径方向近位端壁44aと 接触し、この端壁をレバー自体と肩24eとの間に挟付けている。端壁44aは 穴を有し、弁軸24が、この穴を貫通することによって、ベローズのこの軸方向 端部が軸線30に心合せせしめられる。次いで、軸部分24cの自由端部が変形 され、ヘッド62が形成され、このヘッドによって、レバーが肩24eとの間に ベローズ端壁44aを挟付ける状態が維持される。ベローズ44の、軸方向で反 対側の端部は、開放された円形の軸方向壁部44bを有し、この壁部に円形の半 径方向壁部44cが内方へ続いている。壁部44bはワッシャ40の外径部に密 着し、これによりベローズ端部が、ワッシャ上で定心され、したがって軸線30 とも心合せされる。完成した弁では、ベローズ44が、レバー42とワッシャ4 0との間で弾性的に圧縮される。これは、弁軸24に沿った部材36.38,2 8.40の軸方向寸法合計値と、肩24d、24eの間隔との差が、ベローズ4 4の非圧縮時の自由長さより小さいからである。
レバー42とワッシャ36とは、肩24e、24dとそれぞれ接触することによ り弁軸24に沿った定位置に配置される。ベローズ44の弾性的な軸方向圧縮に より予圧力が生ぜしめられ、この予圧の力により壁部44cが、連続的に、ワッ シャ40の外面の半径方向外縁と面対面によるシール接触を強制され、他方、ワ ッシャ40の内面は軸受28の外面と面対面のシール接触を強制される。また、 同時に肩24dがワッシャ36の内面に強制接触せしめられ、ワッシャ36の外 面はワッシャ36の内面と面対面のシール接触を強制され、さらにワッシャ38 の外面が軸受28の内面と面対面のソール接触を強制される。
図5に示したレバー42は非円形の穴42aを有し、この穴を介してレバー42 は軸部分24cにはめ込まれる。したがって、軸部分24cは、当初、類似の形 状を有しており、この形状によりレバーがヘッド62の形成に先んじて軸部分2 4cに組付けられることができる。レバー42には、また、穴42aから間隔を おいて円形の穴42bが開けられている。穴42bは、レバーに対するアクチュ エータ16の運動を操作接続するために備えられている。
アクチュエータ16のボディは、図2に見られるように、ブラケット64によっ て弁体18の外に取付けられている。アクチュエータの運動には、主として直線 的だが、遠位端部68が右方へ曲げられ、レバー42の穴42bを貫通している ロッド66の運動が含まれている。ロンド端部68には、保持リング等の保持部 材70が、図示のように取付けられ、端部68が穴42bから出た状態で保持さ れている。
アクチュエータ16は従来式の真空により作動する装置である。ハウジング72 が2つのチャンバ、すなわち真空室74と大気室76とにダイアフラム78によ って分けられている。ばね80がダイアフラム78を大気室76の方向へ予圧を 与えている。真室が真空室74を支配しな(なり、真空室が大気圧になると、ア クチュエータは、図2に示されている開弁状態の弁10に対応する位置をとる。
真空が真空室を支配すると、大気室内の圧力が増し、ばね80の力に抗して真空 室74の方向へダイアフラム78を押圧する。アクチュエータのロッド66はハ ウジング72内へ引込められ、レバー42が、したがってまた弁軸24が回転せ しめられる。この結果、弁10が閉弁される。壁部20の内側には弓形の棚状部 82.84が設けられ、ブレードの弓形縁部が、この棚状部に対して閉じられる 。真空室内に真空が支配しな(なると、アクチュエータのロンドロ6が伸び、レ バー42と弁軸24とを回転させ、開弁させる。全開位置は、舌状ストッパ32 hが棚状部84に接触することにより定められる。
図9に示された変更態様の場合、円環状のみぞ86が、軸受28の外側軸方向面 28に形成され、軸方向壁部44bが、ワンンヤ40に完全にかぶさって、みぞ 86内へ延びている。みぞ86の壁部には、壁部44b用の回転隙間を設けてお かねばならないが、有利には双方の間にラビリンス型式のシールを配置し得るよ うに寸法づけておく。
厳しい環境のため、材料の選択は重要である。ベローズ44、ワッシャ38、弁 軸24、弁ブレード32は、有利にはステンレス鋼である。ジャーナル軸受26 .28も、有利にはステンレス鋼である。圧縮されたベローズにより生ぜしめら れる代表的な力は3〜4ポンドである。
弁を組立ろ過程は、既述のように、弁軸のサブアセンブリの組立てを含み、弁ブ レード32が、その孔34を軸受26の袋孔と整列させつつ流路22内へ配置さ れる間に、弁軸サブアセンブリが孔52を通され、軸受け28が孔52内に座着 せしめられる。そう人の間、軸部分24aは孔34を通過する。そう人後、クリ ンプ48が形成され、弁ブレード32が弁軸24に溶接される。次いで、アクチ ュエータの口・yド端部68がレバー42に連結される。
弁軸とその関連部材には、出来るだけ良好なノールを達成するため、一定の精度 が必要であるのに対し、弁が閉じされている場合には、流路壁部に対する弁ブレ ードのソールには、同程度の精度は不要である。言いかえれば、弁からいく分漏 れが生じても、弁の特定の使用時には差支えない。更に、この弁は、以上に具体 的に示した型式とは異なる排気装置に使用することもできる。以上、現時点で有 利な、本発明の実施例を図示し、説明したが、本発明の原理は添付フレイムの範 囲内の他の実施例にも適用可能であることは言うまでもない。
国 a 1 嘗 翰 牛 フロントページの続き (72)発明者 工ヴアーリンハム、ギヤリー エムカナダ国 エヌ7エム 5 ジエー4 オンタリオ チャザム アールアール4 (72)発明者 ヘーツエン、デヴイット ジェームスアメリカ合衆国 481 03 ミシガン アジア−バー ロングマン レーン 102(72)発明者  スウィートナン、ゴートン ウィリアムセント ジョン アメリカ合衆国 48381 ミシガン ミルフォード イー コマース ロー ド 522

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.排気ガス流を選択的に制御する遠隔操作式排気制御弁を有する内燃機関排気 装置の改良装置であって、排気制御弁が、入口及び出口を有する弁体を有し、こ の弁体が、前記入口及び出口との間に弁部材を有し、この弁部材が、前記弁体上 で弁軸を介して回転運動するように軸受され、前記弁軸が、前記弁体壁部内に、 前記弁体の内側と外側との間に配置された軸受を貫通して延びており、前記弁軸 がアクチュエータと連結されている外側部分を有し、このアクチュエータを介し て前記弁の遠隔制御が行なわれ、前記軸受を介して前記弁体内側から排気が漏れ るのを防止する形式のものにおいて、前記軸受が、前記壁部の子しと面対面のシ ール接触をし、かつ前記壁部内に取付けられており、更にまた前記軸受が、前記 弁軸が貫通せしめられる穴を有しており、更にセラミック製ワッシャが、前記軸 受の反対側の軸方向面に配置され、前記軸受と面対面のシール接触をし、前記ワ ッシャの1個が、前記弁体の外側へ向いた前記軸受面と、同じく面対面のシール 接触しており、前記弁軸が前記セラミック製ワッシャを貫通し、ベローズが前記 弁軸上に配置され、軸方向の両端部を有し、これらベローズ端部の一方を前記弁 軸に対して閉じる手段が備えられ、前記ベローズの他端が前記セラミック製ワッ シャの1つと面対面でシール接触し、前記ベローズが軸方向に圧縮され、それに よってベローズが前記軸受に対し前記ワッシャを、また、前記1つのセラミック 製ワッシャに対し前記他方のベローズ端部を強制的に押付けることを特徴とする 改良装置。
  2. 2.前記他方のベローズ端部が前記1つのセラミック製ワッシャに軸方向で完全 にかぶせられ、前記弁体の外側へ向いた、前記軸受の面に設けられたみぞ内へ延 びており、これにより、みぞと共にラビリンス形式のシールが形成されることを 特徴とする、請求項1記載の改良装置。
  3. 3.前記弁軸に対して前記ベローズ端部の一方を閉じる前記手段が、前記弁軸の 肩に対し前記一方のベローズ端部を軸方向に挟付ける手段を有することを特徴と する、請求項1記載の改良装置。
  4. 4.前記弁軸の肩に対し前記一方のベローズ端部を軸方向に挟付ける手段が、前 記弁軸と一体に形成されるヘッドを有することを特徴とする、請求項3記載の改 良装置。
  5. 5.前記弁軸を回転させる前記起動レバーが、前記ヘッドと一方のベローズ端部 との間に挟付けられて配置されていることを特徴とする、請求項4記載の改良装 置。
  6. 6.内燃機関から出る排気ガス流を選択的に制御する遠隔操作式排気制御弁であ って、この弁が弁体を有し、この弁体が入口及び出口を有し、かつまた前記入口 と前記出口との間に弁手段を有しており、この弁手段が弁軸を介して前記弁体に 回転可能に軸受され、前記弁軸が、前記弁体壁部内に、前記弁体の内側と外側と の間に配置された軸受を貫通して延び、前記弁軸が、アクチュエータと連結され る外側部分を有しており、このアクチュエータを介して前記弁の遠隔操作が行な われる形式のものにおいて、前記軸受を介して前記弁体内側から排気ガスが漏出 するのを防止する手段が備えられ、前記軸受が、配置されている壁内の孔と面対 面のシール接触し、前記弁軸が貫通する孔を有しており、また、セラミック製ワ ッシャが、前記軸受の軸方向の両面に前記軸受と面対面のシール接触が生じるよ うに配置され、前記セラミック製ワッシャの1つが、前記芽体外側へ向いた、前 記軸受の面と面対面のシール接触をしており、また、前記弁体が前記セラミック 製ワッシャを貫通し、前記弁軸上にベローズが配置され、軸方向両端部を有して おり、これら両端部の一端を弁軸に対して閉じる部材が備えられ、前記ベローズ の他端が一方のセラミック製ワッシャと面対面のシール接触をし、前記ベローズ が、軸方向に圧縮されることにより、前記複数ワッシャを前記軸受に対し、かつ また前記ベローズの一端を前記一方のセラミック製ワッシャに対し、強制的に押 圧することを特徴とする遠隔操作式排気制御弁。
  7. 7.前記ベローズの他端が前記一方のセラミック製ワッシャに軸方向で完全にか ぶせられ、かつ前記弁体の外側へ向いた前記軸受の面に設けられたみぞ内へ延び ており、これにより、みぞと共にラビリンス形式のシールを形成していることを 特徴とする、請求項6記載の排気制御弁。
  8. 8.前記ベローズの一端を前記弁軸に対し閉じる前記部材が、前記弁軸の肩に対 して前記ベローズの一端を軸方向に挟付ける部材を有することを特徴とする、請 求項6記載の排気制御弁。
  9. 9.前記ベローズの一端を前記弁軸の肩に対し軸方向に挟付ける前記部材が、前 記弁軸と一体に形成されたヘッドを有することを特徴とする、請求項8記載の排 気制御弁。
  10. 10.前記弁軸を回転させる前記起動レバーが前記ヘッドと前記ベローズの一端 との間に挟付けられた状態で配置されていることを特徴とする、請求項9記載の 排気制御弁。
JP6500894A 1992-06-10 1993-06-09 内燃機関の排気制御弁 Pending JPH07507618A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89624192A 1992-06-10 1992-06-10
US896,241 1992-06-10
PCT/CA1993/000247 WO1993025804A1 (en) 1992-06-10 1993-06-09 Internal combustion engine exhaust control valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07507618A true JPH07507618A (ja) 1995-08-24

Family

ID=25405867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6500894A Pending JPH07507618A (ja) 1992-06-10 1993-06-09 内燃機関の排気制御弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5401001A (ja)
EP (1) EP0644982B1 (ja)
JP (1) JPH07507618A (ja)
CA (1) CA2137470A1 (ja)
DE (1) DE69301463T2 (ja)
WO (1) WO1993025804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505017A (ja) * 2011-12-19 2015-02-16 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 弁装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630571A (en) * 1995-10-16 1997-05-20 General Motors Corporation Exhaust flow control valve
US6158306A (en) 1998-10-06 2000-12-12 Gasparre; Pasquale Jar holder
US6565067B1 (en) * 1999-11-01 2003-05-20 Denso Corporation Valve system for intake air controller for internal combustion engine and manufacturing the same
US6286307B1 (en) 2000-02-09 2001-09-11 Robert L. Feeny Exhaust gas control device for an engine
JP4015353B2 (ja) * 2000-03-31 2007-11-28 本田技研工業株式会社 排気制御弁
JP4537556B2 (ja) * 2000-03-31 2010-09-01 本田技研工業株式会社 排気制御弁
US6691678B1 (en) * 2000-04-05 2004-02-17 Hitachi, Ltd. Throttle assembly for internal combustion engine, and throttle sensor
DE10019735A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-25 Mannesmann Vdo Ag Drosselklappenstutzen mit einem Gehäuse und einer in einem Gehäuse mittels einer Axialsicherung gesicherten Drosselklappenwelle sowie Verfahren zur Herstellung einer Axialsicherung für eine Drosselklappenwelle in einem Gehäuse eines Drosselklappenstutzens
DE10255103A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-03 Siemens Ag Gehäuseflanscheinheit
US20050205825A1 (en) * 2002-11-26 2005-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Housing flange unit
DE20302520U1 (de) * 2003-02-17 2004-06-24 Arvin Technologies Inc., Columbus Ventil für eine Abgasleitung
FI117063B (fi) * 2003-06-06 2006-05-31 Outokumpu Oy Venttiilin tiiviste
US20070283680A1 (en) * 2004-05-12 2007-12-13 Willats Robin H Exhaust Processor And Associated Method
DE102005004532B4 (de) 2005-01-31 2010-09-30 Mann + Hummel Gmbh Klappe zum Verschließen und Öffnen eines Kanals
US20070080314A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Arvin Technologies, Inc. Exhaust valve bushing
US7584938B2 (en) * 2006-07-19 2009-09-08 Emcon Technologies, Llc Side loaded valve assembly
US7581710B2 (en) * 2006-07-24 2009-09-01 Emcon Technologies Llc Thermally isolated actuator with temporary contacting linkage for an exhaust valve
US9376947B2 (en) * 2007-03-29 2016-06-28 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Hybrid valve for attenuation of low frequency noise
JP5355792B2 (ja) 2010-06-29 2013-11-27 三菱電機株式会社 ステップタイプバルブ
CN102230541B (zh) * 2011-07-15 2013-03-13 浙江信泰阀门有限公司 全密封零泄漏碟阀
CN102269277B (zh) * 2011-07-15 2013-04-03 浙江信泰阀门有限公司 全密封零泄漏旋塞阀
CN102278494B (zh) * 2011-07-15 2012-12-05 浙江信泰阀门有限公司 全密封零泄漏球阀
DE102012106199B4 (de) * 2012-07-10 2014-02-13 Smk Systeme Metall Kunststoff Gmbh & Co. Kg. Absperrklappe
DE102012111810B4 (de) 2012-12-05 2015-02-05 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102012111948B4 (de) 2012-12-07 2015-05-28 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102013106627B4 (de) * 2013-06-25 2015-02-05 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
US20170292633A1 (en) 2016-04-11 2017-10-12 Mks Instruments, Inc. Actively cooled vacuum isolation valve
DE102017122531A1 (de) * 2017-09-28 2019-03-28 Sig Technology Ag Abdichtung mit Abdichtbalg, Montageverfahren und Verwendung
JP7428533B2 (ja) * 2020-02-14 2024-02-06 株式会社ミクニ 車両の排気バルブ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3143132A (en) * 1961-06-12 1964-08-04 Fisher Governor Co Seal arrangement for a butterfly valve
US3782685A (en) * 1972-07-17 1974-01-01 Nupro Co Bellows sealed butterfly valve
US3811651A (en) * 1972-07-17 1974-05-21 Nupro Co Bellows sealed butterfly valve
US4213595A (en) * 1978-05-04 1980-07-22 Avm Corporation Butterfly valve
US4380246A (en) * 1981-03-20 1983-04-19 Dayco Corporation Butterfly valve and method of making same
US4546662A (en) * 1982-03-11 1985-10-15 Kerotest Manufacturing Corp. Actuator mechanism for double bent bellows sealed rotary valve
JPH0293183A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Fujitsu Ltd ベローズ封止式バタフライ弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505017A (ja) * 2011-12-19 2015-02-16 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69301463D1 (de) 1996-03-14
DE69301463T2 (de) 1996-08-08
US5401001A (en) 1995-03-28
EP0644982B1 (en) 1996-01-31
WO1993025804A1 (en) 1993-12-23
CA2137470A1 (en) 1993-12-23
EP0644982A1 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507618A (ja) 内燃機関の排気制御弁
JP3933688B2 (ja) 回転ディーゼル電気排気ガス再循環弁
US6637449B2 (en) Pressure sensible valve for exhaust muffler and method of assembling same
US4245953A (en) Engine turbocharger with cartridge wastegate valve
JPH08240123A (ja) 吸込みシステム
JP2011043218A (ja) 流体制御弁
US5350154A (en) Support structure for a ceramic valve assembly
KR20040010262A (ko) 팽창밸브
JPH10259768A (ja) 内燃機関用吸気装置
JP3335286B2 (ja) 内燃機関の負圧制御弁装置
JP4446635B2 (ja) 内燃機関の排ガス弁装置
WO2010061509A1 (ja) Egrバルブ装置および弁軸組み付け方法
US5634333A (en) Exhaust pipe opening and closing apparatus
WO2002035126A1 (fr) Electro-robinet
EP3561344A1 (en) Exhaust-gas valve for an exhaust-gas control device
JP3204586B2 (ja) 排気系の制御バルブ装置
US12007043B2 (en) Valve structure and turbocharger
JPS60178930A (ja) 過給機の排気バイパス弁装置
JPH1137335A (ja) 流量制御弁
JP3648341B2 (ja) 排気ガス還流制御弁
JP2000136760A (ja) 排気ガス還流装置
JPH0735125Y2 (ja) ベローズ式アクチュエータ
JP2001020809A (ja) 排気還流制御弁及び排気還流制御装置
JPH11343877A (ja) 内燃機関の絞り弁装置
JPH06109026A (ja) 高温用軸受構造