JPH0750690B2 - ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置 - Google Patents

ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置

Info

Publication number
JPH0750690B2
JPH0750690B2 JP4222772A JP22277292A JPH0750690B2 JP H0750690 B2 JPH0750690 B2 JP H0750690B2 JP 4222772 A JP4222772 A JP 4222772A JP 22277292 A JP22277292 A JP 22277292A JP H0750690 B2 JPH0750690 B2 JP H0750690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecules
reaction
molecule
growth
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4222772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06196406A (ja
Inventor
祐志 望月
芳江 千葉
俊和 高田
彰 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4222772A priority Critical patent/JPH0750690B2/ja
Priority to US08/110,116 priority patent/US5469806A/en
Publication of JPH06196406A publication Critical patent/JPH06196406A/ja
Publication of JPH0750690B2 publication Critical patent/JPH0750690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/42Gallium arsenide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハロゲン化物を用いる
半導体結晶のエピタキシャル成長過程において、H2
子による表面からのハロゲン原子の除去反応の速度を加
速する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ハロゲン化物、例えば塩化物を用いる半
導体結晶のエピタキシャル成長過程においては、結晶を
構成するGaやSiなどの原子は、GaClやSiCl
2 などの塩化物分子の形で成長中の基板に供給され、そ
の表面に吸着される。吸着後もCl原子は表面に残留す
るが、Cl原子を除去しない限り次の面の成長を得るこ
とが出来ない。従来技術では、この表面残留のCl原子
を塩化物分子のキャリアガスとして同時に供給されるH
2 分子との反応によりHCl分子として除去している。
また、除去体としてH2 分子をプラズマ分解して生成さ
せたH原子ラジカルを用いることもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術においてH2
分子を除去体として用いる場合、除去反応が吸熱的であ
るため、40〜50kcal/molもの活性化エネル
ギーが反応の進行に必要である。この活性化エネルギー
は、成長反応チェンバーの温度によってきまるH2 分子
の並進運動エネルギーに主に由来するため、Cl原子の
除去を進めるためには塩化物分子単体の表面吸着が得ら
れる温度よりも高い温度を設定する必要がある。原子層
エピタキシー法などのエピタキシャル成長法では、可能
な限り低い温度で行うことが高い制御性を得るために重
要である。しかし、H2 分子によるCl原子除去では上
記の理由によってあまり低温にはできず、塩化物分子の
飽和吸着条件で決まる本来の制御精度を維持できないと
いうジレンマがある。しかも、H2 分子と表面Cl原子
との除去反応が面成長の1サイクルの中の律速段階であ
るため、この反応を加速しない限り全結晶成長時間の短
縮が難しいという状況にある。
【0004】一方、プラズマ分解などで生成されるH原
子ラジカルを除去体とする場合、H2 分子の場合とは異
なり温度的な制約条件なしにCl原子除去が出来るが、
その反応性の高さゆえに表面のエッチングなどの望まし
くない副作用が伴うという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、ハロゲン原
子の除去体として振動励起させたH2 分子を用いる。こ
こで、H2 分子の並進エネルギーが大きい必要はない。
すなわち、温度を従来よりも低く抑えることが可能であ
る。励起によって与えられた過剰の振動エネルギーは、
反応の進行に伴いハロゲン化水素分子を生成させるよう
な並進エネルギーに変換され、加熱によって並進エネル
ギーを高めるよりも効率良く反応を進めることができ
る。図1に示すように、マイクロ波ないしは誘導ラマン
レーザの照射によってH2 分子を振動励起させるキャビ
ティー1.1につながるノズル1.2を成長表面に近接
して設置することにより、失活を抑えて振動励起させた
2分子1.4を表面の残留ハロゲン(この例ではC
l)原子団1.5に供給する。振動励起キャビティー及
び随伴するノズル部分を含めた成長チェンバーの模式図
を図2に与える。ノズル口の位置はアクチュエータ(図
1の1.3)によって、成長させるべき結晶の形状に応
じて成長中、自由に設定できる。図2に示した装置を用
いることにより、従来よりも低温の条件下で制御性の高
いエピタキシャル成長をより短時間で達成することがで
きる。
【0006】H2 分子は、振動状態としては励起されて
いても電子状態としては基底状態にあり、H−H間の化
学結合は保持されているのでハロゲン原子部分以外への
活性は低く、プラズマ分解などで生成されるH原子ラジ
カルを除去体とする場合と異なり、エッチング等の副次
効果の問題は生じない。
【0007】
【作用】H2 分子の持っている運動エネルギーは、並進
運動の分(Et r a )、振動運動の分(Ev i b )、及
び回転運動の分(Er o t )の和で与えられる。結晶成
長の反応チェンバーで設定される400〜1000°C
までの温度領域では、各々のエネルギーはEt r a
(3/2)RT(Rは気体定数、Tは絶対温度)、E
v i b =(v+(1/2))hν(vは振動の量子数、
hはプランク定数、νは振動数で、H2 のhνは0.5
5eVである)、及びEr o t =RTで与えられる。こ
の内、回転エネルギーは今注目しているハロゲン(ここ
ではCl)原子の除去反応への寄与は本質的ではないと
考えられ、以下では議論の対象としない。
【0008】さて、振動励起を行わない場合は、H2
子の振動量子数vは最低状態の0にあり、吸熱反応であ
るCl原子の除去反応の活性化障壁の乗り越え確率を増
して反応速度を加速するためには、温度を高めて並進エ
ネルギーを増やさねばならない。しかし、吸熱反応では
活性化エネルギーの大きさを決める遷移状態は、反応座
標で言って反応始源系ではなく反応生成系に近い位置に
あり、加熱による並進エネルギーの増加によって得られ
る加速効果は、振動エネルギーの増加による効果に比べ
れば小さい。そこで、H2 分子に対して振動励起を行っ
てv>0とすれば、より低い並進エネルギー、すなわち
より低い温度条件でCl原子除去の反応を加速すること
が可能である。これを図3と図4の反応軌跡の模式図に
示すが、ここで横軸は表面のCl原子とH2 分子の距
離、縦軸はH2 分子内の核間距離である。また、等高線
の右下の部分が始源系(入口)、左上の部分が生成系
(出口)、そして×印が遷移状態である。図3は、H2
分子の振動励起を行わず、並進エネルギーを大きくした
場合の典型的な古典軌跡である。このように、遷移状態
に至る前に始源系へ反射される確率が高く、反応速度は
あまり大きくならない。一方、図4に示すようにH2
子に対して振動励起を行った場合は、図3よりも低い並
進エネルギーにも関わらず、かなりの振動エネルギーが
反応経路の曲がった所で並進エネルギーに変換されるた
め、遷移状態を越えて反応が進行する確率が高い。すな
わち、H2 分子を振動励起させることによって表面Cl
原子の除去反応は加速される。
【0009】
【実施例】GaCl分子を用いるGaAs結晶成長にお
いてGa原子層を析出させる場合について述べる。H2
分子の振動励起は、Zhuらの方法(ジャーナル・オブ
・アプライド・フィジクス(J.Appl.Phy
s.)67(1990)604)に従い、Ar原子とH
2 分子の混合ガスにマイクロ波を照射して行い、振動準
位が0から1に励起されたH2 分子を得た。これを図2
に示すような配置からGaCl分子の供給と同時に成長
面に吹き出させた。振動励起を用いず、キャリヤーH2
分子ガスの並進エネルギーだけを活性化エネルギーに当
てる場合は、成長チェンバー内の温度は500°C程度
に設定しなければCl原子の除去反応は起こらない。し
かし、本実施例において振動励起H2 を利用した場合、
200°CでもCl原子の除去が達成できた。また、G
a面1層の成長時間も従来の1/5に短縮された。ま
た、図5に示すようにエッチング加工によって得た溝構
造を形成したGaAs結晶板5.1の側壁部分への成長
の場合では、Asの供給と組み合わせた原子層エピタキ
シャル成長においても、従来より均一性の高い、すなわ
ち制御性のよい成長層5.2を得ることができた。以上
の実施例ではGaAsの成長について述べたが、SiC
2 分子を用いるSiエピタキシャル結晶成長において
も同様に適用することができる。
【0010】
【発明の効果】H2 分子によるCl原子の除去反応に対
して、以上述べたように本発明によれば、成長チェンバ
ーの加熱によらず反応速度を加速できるので、従来より
も低温の条件で制御性の高いエピタキシャル成長を短時
間で得ることが可能である。従って量子細線、量子井戸
等の微細構造をより高精度にしかも短時間に作製するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成長中の基板表面に隣接して設置されたH2
子ガスを振動励起させるキャビティー部分、及びキャビ
ティー部から導かれたガス噴出ノズル部分の模式図であ
る。
【図2】振動励起させたH2 分子ガスを供給する部分を
含む塩化物エピタキシャル成長装置の見取り図である。
【図3】表面上に2個残ったCl原子にH2 分子が衝突
して2個のHCl分子を生成する吸熱反応において、H
2 分子の並進エネルギーを大きく、振動エネルギーを小
さく与えた場合のポテンシャルエネルギー曲面上の典型
的な古典軌跡図である。
【図4】表面上に2個残ったCl原子にH2 分子が衝突
して2個のHCl分子を生成する吸熱反応において、H
2 分子の並進エネルギーを小さく、振動エネルギーを大
きく与えた場合のポテンシャルエネルギー曲面上の典型
的な古典軌跡図である。
【図5】GaAs結晶の溝部分の側壁に原子層エピタキ
シャルを成長させた構造の模式図である。
【符号の説明】
1.1 H2 分子ガスを振動励起させるマイクロ波等の
エネルギーを供給する部分を有するキャビティー 1.2 キャビティーにおいて励起されたH2 分子を導
いて成長基板近傍に噴出させるノズル部 1.3 ノズル部分を最適位置に動かすアクチュエータ 1.4 振動励起されたH2 分子 1.5 表面に残されたCl原子 1.6 反応により生じたHCl分子 1.7 結晶基板 2.1 成長チェンバー外壁 2.2 成長基板 2.3 塩化物分子など結晶成長ソースガスをチェンバ
ー内に導入するダクト群 2.4 振動励起させたH2 分子ガスを基板表面に供給
する装置 2.5 ポンプへつながる排気ダクト 5.1 溝構造を持つGaAs結晶本体 5.2 新たにエピタキシャル成長させたGaAs層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピ
    タキシャル成長方法において、振動励起させたH2 分子
    を基板表面に供給することを特徴とするエピタキシャル
    成長方法。
  2. 【請求項2】 H2 分子を振動励起させるキャビティー
    と、H2 分子を出す開口部とを有し、基板と開口部との
    距離を変化させ基板と開口部を近接させて振動励起分子
    の失活を防ぐ手段を有する振動励起分子供給装置を備え
    たことを特徴とするエピタキシャル結晶成長装置。
JP4222772A 1992-08-21 1992-08-21 ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置 Expired - Lifetime JPH0750690B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222772A JPH0750690B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置
US08/110,116 US5469806A (en) 1992-08-21 1993-08-20 Method for epitaxial growth of semiconductor crystal by using halogenide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222772A JPH0750690B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06196406A JPH06196406A (ja) 1994-07-15
JPH0750690B2 true JPH0750690B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=16787650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4222772A Expired - Lifetime JPH0750690B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5469806A (ja)
JP (1) JPH0750690B2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08193267A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Nec Corp 金属薄膜成膜方法
US6342277B1 (en) 1996-08-16 2002-01-29 Licensee For Microelectronics: Asm America, Inc. Sequential chemical vapor deposition
US6620723B1 (en) 2000-06-27 2003-09-16 Applied Materials, Inc. Formation of boride barrier layers using chemisorption techniques
US6551929B1 (en) 2000-06-28 2003-04-22 Applied Materials, Inc. Bifurcated deposition process for depositing refractory metal layers employing atomic layer deposition and chemical vapor deposition techniques
US7101795B1 (en) 2000-06-28 2006-09-05 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for depositing refractory metal layers employing sequential deposition techniques to form a nucleation layer
US7405158B2 (en) 2000-06-28 2008-07-29 Applied Materials, Inc. Methods for depositing tungsten layers employing atomic layer deposition techniques
US7732327B2 (en) 2000-06-28 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Vapor deposition of tungsten materials
US7964505B2 (en) 2005-01-19 2011-06-21 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of tungsten materials
WO2002019363A2 (en) * 2000-08-28 2002-03-07 Applied Materials, Inc. Pre-polycoating of glass substrates
US6998579B2 (en) 2000-12-29 2006-02-14 Applied Materials, Inc. Chamber for uniform substrate heating
US6765178B2 (en) 2000-12-29 2004-07-20 Applied Materials, Inc. Chamber for uniform substrate heating
US6825447B2 (en) 2000-12-29 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for uniform substrate heating and contaminate collection
US6951804B2 (en) 2001-02-02 2005-10-04 Applied Materials, Inc. Formation of a tantalum-nitride layer
US6878206B2 (en) 2001-07-16 2005-04-12 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques
US6660126B2 (en) 2001-03-02 2003-12-09 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques
US6734020B2 (en) 2001-03-07 2004-05-11 Applied Materials, Inc. Valve control system for atomic layer deposition chamber
US7211144B2 (en) 2001-07-13 2007-05-01 Applied Materials, Inc. Pulsed nucleation deposition of tungsten layers
US7085616B2 (en) 2001-07-27 2006-08-01 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition apparatus
US6936906B2 (en) 2001-09-26 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Integration of barrier layer and seed layer
US7049226B2 (en) 2001-09-26 2006-05-23 Applied Materials, Inc. Integration of ALD tantalum nitride for copper metallization
US6916398B2 (en) 2001-10-26 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus and method for atomic layer deposition
US6729824B2 (en) 2001-12-14 2004-05-04 Applied Materials, Inc. Dual robot processing system
US6620670B2 (en) 2002-01-18 2003-09-16 Applied Materials, Inc. Process conditions and precursors for atomic layer deposition (ALD) of AL2O3
US6998014B2 (en) 2002-01-26 2006-02-14 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for plasma assisted deposition
US6911391B2 (en) 2002-01-26 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Integration of titanium and titanium nitride layers
US6827978B2 (en) 2002-02-11 2004-12-07 Applied Materials, Inc. Deposition of tungsten films
US6833161B2 (en) 2002-02-26 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode
US6825134B2 (en) * 2002-03-26 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Deposition of film layers by alternately pulsing a precursor and high frequency power in a continuous gas flow
US7439191B2 (en) 2002-04-05 2008-10-21 Applied Materials, Inc. Deposition of silicon layers for active matrix liquid crystal display (AMLCD) applications
US6846516B2 (en) 2002-04-08 2005-01-25 Applied Materials, Inc. Multiple precursor cyclical deposition system
US6720027B2 (en) 2002-04-08 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of a variable content titanium silicon nitride layer
US6869838B2 (en) 2002-04-09 2005-03-22 Applied Materials, Inc. Deposition of passivation layers for active matrix liquid crystal display (AMLCD) applications
US6875271B2 (en) 2002-04-09 2005-04-05 Applied Materials, Inc. Simultaneous cyclical deposition in different processing regions
US7279432B2 (en) 2002-04-16 2007-10-09 Applied Materials, Inc. System and method for forming an integrated barrier layer
US6821563B2 (en) * 2002-10-02 2004-11-23 Applied Materials, Inc. Gas distribution system for cyclical layer deposition
US7540920B2 (en) 2002-10-18 2009-06-02 Applied Materials, Inc. Silicon-containing layer deposition with silicon compounds
US7262133B2 (en) 2003-01-07 2007-08-28 Applied Materials, Inc. Enhancement of copper line reliability using thin ALD tan film to cap the copper line
JP2007523994A (ja) 2003-06-18 2007-08-23 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド バリヤ物質の原子層堆積
US7166528B2 (en) * 2003-10-10 2007-01-23 Applied Materials, Inc. Methods of selective deposition of heavily doped epitaxial SiGe
US8501594B2 (en) * 2003-10-10 2013-08-06 Applied Materials, Inc. Methods for forming silicon germanium layers
US7132338B2 (en) * 2003-10-10 2006-11-07 Applied Materials, Inc. Methods to fabricate MOSFET devices using selective deposition process
US7078302B2 (en) * 2004-02-23 2006-07-18 Applied Materials, Inc. Gate electrode dopant activation method for semiconductor manufacturing including a laser anneal
US7560352B2 (en) 2004-12-01 2009-07-14 Applied Materials, Inc. Selective deposition
US7682940B2 (en) 2004-12-01 2010-03-23 Applied Materials, Inc. Use of Cl2 and/or HCl during silicon epitaxial film formation
US7312128B2 (en) 2004-12-01 2007-12-25 Applied Materials, Inc. Selective epitaxy process with alternating gas supply
US7235492B2 (en) 2005-01-31 2007-06-26 Applied Materials, Inc. Low temperature etchant for treatment of silicon-containing surfaces
US7648927B2 (en) 2005-06-21 2010-01-19 Applied Materials, Inc. Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process
US7651955B2 (en) 2005-06-21 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process
TW200713455A (en) * 2005-09-20 2007-04-01 Applied Materials Inc Method to form a device on a SOI substrate
US7674337B2 (en) 2006-04-07 2010-03-09 Applied Materials, Inc. Gas manifolds for use during epitaxial film formation
CN101496150B (zh) 2006-07-31 2012-07-18 应用材料公司 控制外延层形成期间形态的方法
CN103981568A (zh) 2006-07-31 2014-08-13 应用材料公司 形成含碳外延硅层的方法
US8383525B2 (en) 2008-04-25 2013-02-26 Asm America, Inc. Plasma-enhanced deposition process for forming a metal oxide thin film and related structures
KR101436564B1 (ko) * 2008-05-07 2014-09-02 한국에이에스엠지니텍 주식회사 비정질 실리콘 박막 형성 방법
US8012859B1 (en) * 2010-03-31 2011-09-06 Tokyo Electron Limited Atomic layer deposition of silicon and silicon-containing films
US9018108B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Low shrinkage dielectric films

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2116194B1 (ja) * 1970-02-27 1974-09-06 Labo Electronique Physique
US3925119A (en) * 1973-05-07 1975-12-09 Ibm Method for vapor deposition of gallium arsenide phosphide upon gallium arsenide substrates
JPS6042816A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 気相成長法

Also Published As

Publication number Publication date
US5469806A (en) 1995-11-28
JPH06196406A (ja) 1994-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750690B2 (ja) ハロゲン化物を用いる半導体結晶のエピタキシャル成長方法とその装置
EP1214459B1 (en) Pulsed plasma processing method and apparatus
EP0425419A2 (en) Methods and apparatus for contamination control in plasma processing
KR20230164758A (ko) 갭을 충진하기 위한 방법 및 장치
US5108543A (en) Method of surface treatment
JP5643232B2 (ja) 金属窒化膜を蒸着させるための装置及び方法
TWI750723B (zh) 製造石墨烯結構與裝置的方法
US4655849A (en) Semiconductor processing technique for generating dangling surface bonds and growing epitaxial layer by excimer laser
US20200361775A1 (en) A method of making graphene structures and devices
CN111587223A (zh) 通过mocvd生产涂覆有石墨烯的发光装置的方法
JP2013521632A (ja) N極性を有する発光ダイオードおよび関連する製造方法
JPS61278146A (ja) 光処理方法
JP3536056B2 (ja) 液滴エピタキシーによる窒化物半導体の量子ドットの形成方法
US5780355A (en) UV assisted gallium nitride growth
JP2564895B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0786164A (ja) 微細構造材料の製造方法並びにその製造装置、および微細構造を有する発光素子
JPH05186295A (ja) 結晶成長方法
JP2998244B2 (ja) 領域選択的結晶成長方法
US5505159A (en) Epitaxial growth method of semiconductor crystal and molecular beam epitaxy apparatus for the same
US5495822A (en) Method of selectively growing Si epitaxial film
US20240258102A1 (en) Substrate processing method
JPH1018042A (ja) 薄膜作成装置
EP0298126A1 (en) Optical cvd process
JPH02260416A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0748479B2 (ja) 絶縁膜形成方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951114