JPH07505948A - 同心状に配置された電磁界を有する流量計 - Google Patents

同心状に配置された電磁界を有する流量計

Info

Publication number
JPH07505948A
JPH07505948A JP5513232A JP51323293A JPH07505948A JP H07505948 A JPH07505948 A JP H07505948A JP 5513232 A JP5513232 A JP 5513232A JP 51323293 A JP51323293 A JP 51323293A JP H07505948 A JPH07505948 A JP H07505948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
pair
magnetic field
electrode
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5513232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3188462B2 (ja
Inventor
マーシュ、ローレンス、ビー.
Original Assignee
マーシュ−マクバーニー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーシュ−マクバーニー インコーポレイテッド filed Critical マーシュ−マクバーニー インコーポレイテッド
Publication of JPH07505948A publication Critical patent/JPH07505948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188462B2 publication Critical patent/JP3188462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/588Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters combined constructions of electrodes, coils or magnetic circuits, accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/002Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow wherein the flow is in an open channel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/60Circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 同心状に配置された電磁界を有する流量計本発明の分野 導管内の流体流の速度を測定するための電磁流量計が開示され、その流量計にお いて、完全に導管の外部に配置された電磁的な手段は、導管の長手方向の軸線の まわりに同心円状に伸び、導管の壁の内周に隣接する部分では強(、導管の中央 部に隣接する部分では弱い電磁界を発生する。磁界内の導管の内周上に円周方向 の間隔を置いた関係で配置された第1の電極と、磁界の外側で長手方向に間隔を 置いた第2の電極との間の電位差によって、流速の正確な測定を行うことができ る。
従来技術の簡単な説明 電磁流量計は、例えば、ブローディング(Broding)の第2,583,7 24号、デボイスブラック(De Boisblac)の第2,691,303 号及びハングル(1−1andcl)の第4,137゜766号に付与された先 の特許によって明らかなように特許された先行技術において知られている。
同軸型の流量計は、1962年のJ、A、シャークリフによる「流れの電磁的な 測定理論」で議論されている。シャークリフは、同軸的な電磁的な流量計は、速 度プロフィールに対して全体的に反応しない1つの計量器であることを示してい る。シャークリフは、このような流量計を実施する2つの方法、すなわち、(1 )電流を発生し、バイブの中央の近くで最も強く、バイブの周縁で最も弱い(す なわち、必要とするものとはちょうど逆の)磁界をつくる中央部材を使用するこ とによって、及び(2)流体(流体は導体金属である)それ自身に電流を通過さ せることによって、中央部でゼロであり、外壁に近い所で強くなる磁界(速度プ ロフィールシフトに反応しない計量器を有するために適当な磁気の形状)を生じ させることによる2つの方法を開示している。
米国特許第4,809,559号(カサイ)及び3゜589.186号への特許 は、広角の電極及び/または、整形磁界を使用することによって、横断磁界タイ プのプロフィール効果の変化を最小限にする試みを行っている。
実際には、今日の産業に応用されるすべての流量計は、横断磁界タイプであるが 、軸線方向領域の電磁界の流量計及び半径方向領域の電磁界の流量計の双方の領 域において少量の仕事が行われる。半径方向領域の電磁界の流量計は、前述の特 許第2,691,303号及び第2,583,724号に示されており、197 0年6月に発行されたイーストマン等のインスツルメンテーション・テクノロジ ー「同心円の電極を備えた磁気流量計」の中のp52乃至p54に軸線方向の磁 界の流量計が開示されている。
アレクサンダーコリンによる1956年の編集者への手紙「外部磁石のない電磁 流量計」において、移動する液体金属に電流を通過させることによって磁界がつ くられる流量計が示されており、この流量計の検出電極は、円周方向のリング( またはバイブの壁自身)及び中央電極からなる。電磁界は、移動する液体金属内 を流れる電流によって確立される。コリンは、中央電極に代わるものとして、磁 界の外側の領域に電極を配置することができることを示唆している。このような 構造の詳細は提示されていない。
これらの流量計の各々には大きな欠陥が存在する。
横断磁界タイプの流量計は、移動する水の粒子を正しく軽量せず、このような流 量計は、流れのプロフィールの変化によって精度が変化する。シャークリフ及び コリンによって説明された同軸の流量計は、液体金属、または軸線方向の同心領 域の双方をつくり、中央電極として作用する中央部材を使用することによっての みつくられ、このような磁界は、バイブの中央で強く、バイブの周縁で弱く、そ の反対が望ましい。
本発明の要約 従って、本発明の主な目的は、導管の長手方向の軸線の周りに同心円状に伸びる 磁界を導管内に発生するために導管の外部の磁界形成手段を含む流量計であって 、その磁界はその中心よりも導管の内周に隣接する場所で強くなる流量計を提供 することである。磁界内に配置された第1の電極手段と、第1の電極手段から導 管の長手方向に間隔を置き、磁界の大きな影響を受ける範囲の外側に配置された 第2の基準電極との間の電位差を測定するための信号検出手段が具備されている 1本発明の好ましい実施例の特徴によれば、第1と第2の電極手段は、各々が導 管の内周に隣接するように取り付けられ、それによって導管の中央電極を使用し ないですむ、しかしながら、好ましい実施例によれば、基準電極は、正反対に配 置された磁界発生手段の中間の導管の中央に取り付けられている。
本発明のさらに特定の目的によれば、磁界形成手段は、導管の外面に正反対に間 隔を置いた関係で配置され、円周方向に間隔を置いた一対の磁界発生器を含み、 磁界発生器の軸線は、導管に関して同じ方向に円周方向に伸びている。磁界発生 器は、一対の渦巻きコイルか、または、一対のかご形タイプの巻線である。第1 の電極構成は、磁界発生器と導管の中心との間に半径方向にそれぞれ配置された 第1の対の電極と、それぞれが磁界発生器の間の空間に円周方向に配置された第 2の対の電極とを含む、電極に生成された信号を加算する加算手段及び第1と第 2の電極との間に接続された流れ表示手段は、流速の正確な測定を可能にする。
本発明の他の目的によれば、第2の対の磁界発生手段は、第1の対の磁気発生手 段の間で円周方向に間隔を置いた関係で配置されており、磁界発生手段の対は、 それぞれ、交互に配置され、導管の長手方向の軸線のまわりに同心円的に伸びて いるほぼ環状の領域を前記導管内に生成する。
本発明の他の実施例によれば、導管の長手方向の軸線に関して同じ方向に同心円 状に伸びている導管内に、半径方向に対向するように伸びている磁界のパイ形扇 形部をつくる磁界発生手段の第1の対に加えて、パイ形の磁界扇形部の側方に隣 接して導管の外周上に遷移領域発生手段が設けられ、それによって、対向する磁 界の間に遷移領域を形成する。
本発明の他の目的によれば、部分的に充填された導管または開放溝の流体流の速 度を測定するために、導管に関して水平方向に正反対に対向する関係で第1の磁 界発生手段が配置されている。
図面の簡単な説明 本発明の他の目的及び利点は添付図面を参照したときに次の説明を検討すること によって明らかになるであろう。
第1図乃至第3図は、横断磁界タイプの先行技術の電磁流量計を示す概略図であ る。
第4図は、磁界を形成するための環状巻線を含む本発明の第1の実施例の斜視図 である。
第5図及び第6図は、第4図の流量計を説明するための概略断面図である。
第7図は、磁界内に配置された電極に現れる信号を加算するための手段を示す詳 細な図面である。
第8図は、第7図の回路の変形例である。
第9図及び第10図は、中心に取り付けられた基準電極を含む本発明の好ましく ない実施例を示す断面図及び斜視図である。
第11図及び第12図は、第4図の流量計の変形例を示し、第13図及び第14 図は、第11図の装置の動作を示す。
第15図は、第11図の流量計を操作するシーケンシャル・スイッチ手段を示す 回路図である。
第16図は、第11111の実施例の変形例の斜視図である。
第17図は、本発明の他の実施例を概略的に示す断面図である。
第18図及び第19図は、導管内に磁界を発生させるためのかご形の巻線を含む 本発明の他の実施例を示す。
第20図は、第18図及び第19図の装置内の磁界整形巻線を提供する方法を示 す図面である。
第21図乃至第23図は、磁界整形手段による磁界の整形を示す図面である。
第24図及び第25図は、本発明による、部分的に充填された導管または開放溝 形の流れ測定手段を示す横断及び長手方向の断面図である。
第26図は、′U、気的に接続された複数の点電極から形成された弧状?!極の 概略図である。
詳細な説明 特に第1図乃至第3図を参照すると、従来技術において、速度が測定されるべき 水、排水または同様なもののような導体流が流れる導管4を有する電磁流量計2 が提供されることは知られている。
導管4を横断するように伸びている磁界6を確立するために、導管の外面に隣接 して垂直方向に間隔を置いて正反対に対向するように同軸的に配置された一対の コイル8及び10が備えられている。導管の水平方向の直径にわたり、正反対に 対向するように一対の出力′Ktpi12及び14が配置されており、これらの 電極は、導管を通って流れる流体にそれらの隣接端部で接触するために容器内に 収容された対応する開口部を通って伸びている。第2図に示すように、フレミン グの左手の法則に従って、磁束通路6が垂直方向に伸びており、導体流の流れ1 6が水平方向に伸びており、起電力16は、電極12及び14との間に水平方向 に直角に伸びており、その力は、速度の関数としてメーター18によって測定さ れる。
第4図及び第6図を参照すると、本発明によれば、一対の環状の巻線20−22 が正反対に対向する位置で導管24の外側に配置されており、環状の巻線の軸線 は、導管に関して同じ方向に円周方向に伸びている。
第5図を参照すると、環状の巻線20及び22は、矩形波またはパルスのDC磁 界ドライブのような交番磁界タイプのコイルドライバ21及び23によって励磁 されて導管の長手方向の軸線のまわりにほぼ同心円的に伸びる磁束線26を発生 し、磁界は、はぼパイ形状であり、(導管の内周に巻線が接近していることによ って)導管の内周に隣接する部分は強く、導管の中央部で弱い、従って、第21 図に示すように゛、磁束の配分は、導管の中心部でほぼゼロになり、半径に沿っ て距離が増加すると大きくなるように導管の断面にわたって行われる0円周方向 に間隔を置いた4つの電極E1、 E2. E3及びE4は、磁界に関連する第 1の電極を規定し、電極El、E2は、それぞれ、コイル20及び22と、導管 の中心との半径方向の中間に配置されており、電極E3及びE4は、環状の巻線 の間の空間に関連している。承認された電気法則によれば、パイ形状の磁界の磁 束26及び28は、導管24の長手方向の中実軸線のまわりで反対方向に伸びて いる対応するバィ形状の磁界30.32と対向している。これらの磁界は、導管 を通って流れる導体流と相互に作用するときに、第6図に示すように半径方向の 外側及び内側に伸びている電圧ベクトルをつくる。第7図に示すように、電極E 1及びE3に現れる信号は、演算増幅器38の正及び負の入力端に送られ、電極 E2及びE4の入力は、演算増幅器38への正及び負の入力端に供給され、演算 増幅器の出力は、加算器40に供給される。従って、計量器42は、加算機40 の出力端と電極El−E4に関連して長手方向に間隔を置いた関係で導管24の 壁の内周に隣接して配置されている基準電極EOとの間に直列に接続されており 、基準電極EOは、環状の巻&a20及び22によってつくられた磁界の大きな 影響を受ける範囲の外側にある。このように、計量器42を読み取ることによっ て、導管24を通って流れる流体の速度を読み取ることが可能になる。第8図に 示すように、磁界内の4つの′Pri極El乃至E4及び磁界の外側の基準電極 EOからの人力は、加算器50への入力として作用する差動増幅器46.48へ の入力として組み合わせられる。
本発明の特徴によれば、好ましい構成は、導管の中央部に配置された流れを妨害 する電極を、導管24の内周に隣接するように配置された流れを妨害しない電極 に置換する。基準または「疑似」電極として示される電極EOは、磁界形成手段 の上流か、参照符号EOによって示されるような磁界形成手段の下流にある。
また、流体流の速度を正確に示すための加算手段に基準電極EO及びEO’ の 双方を同時に接続することができる。
第5図に示すように、遷移領域60,62.64及び66は、それぞれ、パイ形 状の磁気領域26.28゜30.32の側面の間に形成され、その遷移領域は、 磁束の方向が突然変化することによって生成される。
演算または緩衝増幅器36及び38、及び46及び48は磁界の変化を補償する ために利得修正器でもある。
電圧ベクトルVl及び■2は、半径方向外側に伸び、電圧ベクトル■3及びV4 は、半径方向内側に伸びているから、それらは、えれぞれ演算増幅器36及び3 8の反対の極性の端子に入力される。
上述したように、導管24の内周に隣接したく及び磁界形成手段20及び22に 隣接した)磁界の領域は導管の中心に隣接した領域よりも強く、それによって、 導管の断面が大きい場合には、多くの磁束が提供され、その結果適当な磁束の配 分が達成される。
第2の好ましくない構成は、磁界内に含まれ、導管の内周に隣接するように取り 付けられた第1の検出電極と、導管の軸線に取り付けられた第2の電極とからな る。(「疑似電極」を示すすべての図面において、この疑似電極は、流れを妨げ る構成を有する構成であっても、基本的には同じ結果を生み出す中央の電極と置 換することができる。このような構成は、くずが堆積しないきれいな流れの流体 においてのみ使用可能である。) 第9図及び第10図を参照すると5基準電極70は、磁界発生コイル20′ と 22′ との間で直径方向に導管24′の内部の中央に取り付けられている。
前に述べたように、対向する磁界の扇形部の間の遷移領域60,62.64及び 66の領域は、重要である。磁界が扇形部の間で方向を変化させるときに、実際 にはすぐには方向が切り替わらないが、磁界の線がほぼ同心円ではなく、さらに 予測可能な同心円−な磁界がある他の大部分の領域と同じ信号を発生しない領域 がある。この遷移領域を補償する1つの方法は、電極の角度の範囲を減少させ、 それによって測定されないパイプの小さい扇状部を残す、別の案として、第11 図及び第12図の実施例において提案したように、磁界形成手段は、巻線の第1 の対と第2の対との間にそれぞれ配置された遷移環状巻線84,86.88及び 90とともに第1の巻線84,86.88及び90とともに第1の巻線20’  及び22′に関して円周方向に間隔を置いた環状巻線80及び82の第2の対を 含む、環状巻線のすべては、磁気の軸線が流体導管94に関して同じ方向に円周 方向に伸びるように配置される。第15図に示すように、遷移環状コイル84゜ 86.88及び90は、ドライバ手段91によって一方向に連続的に励磁され、 環状コイル20′及び22′の第1の組は、連動単一極性及び複式位置スイッチ Sl及びS2の動作によって環状巻4a80及び82の第2の組に関して交互に 励磁される。従って、コイル20′及び22′が励磁されるときに、磁束のパタ ーン100及び102は、遷移磁束通路104,106゜108及びl 1’0 と同じ方向に同心状に伸びる。非励磁とされるコイル80及び82に関する磁束 通路112及び114は、反対方向に同心円状に伸びる(すなわち、第13図に 示す時計方向)、連動スイツ1チS1及びS2が他方向に切り替えられるとき、 部分112及び114の磁束パターンは、遷移領域104,106.108及び 110と同じ方向(すなわち、反時計方向)に伸びる。非励磁の巻線20’ 及 び22′に関連する領域100及び102は、反対方向(すなわち、時計方向) に伸びている。第11に示すように電極E1’ 、 E2’ 、 E3’ 、及 びE4’ は、関連する遷移領域内の隣接する縁部で伸びている。連続する電極 は長くなり、導管124のわずかに長手方向に電極El’。
E2’ 、 E3’ 、及びE4’の交互の対を移動させることによってそれら の隣接する縁部で重複する。
第11図乃至第16の実施例は、電圧信号が遷移領域によって影響を受けないで 流れ領域全体の360゜全部をカバーする利益を得ることができる。もちろん、 流れパイプのより少ない部分は、全体的にカバーすることなく測定することがで きるが、このような装置の精度は、低減する。
前述した構成において、出力信号は、現在の流れが非対称か、またはもしそうな らばどの扇状部がそうなのかを決定するために信号を分析することなく導管への 瞬間的な全体の流れを表す、もしどの扇状部に非対称部が存在するかを決定しよ うと思うならば、第17図に示す構成を使用する。この構成において、小さい方 の弧状の扇状部140が励磁され、それと関連する電極142の360°全体が 励磁され、信号が標本化されるまで順に標本化される。これらの標本化された信 号は、次の分析のために電気回路内に記憶される。
このような回路によって、瞬間的な全体の流速を測定することができるだけでな く、各扇状部からの信号を技術的な目的のために分析することができる。
同心円的に配置された磁界をつくるために前に開示した環状の巻線手段に代わる ものとして、第18図及び第19図に示すような、かご形タイプの巻線を使用す ることが可能である。従って、かご形巻線150及び+52は、導管154に関 して正反対に対向する関係で配置され、第2の組の巻線156及び158は、磁 界発生器の第1の対の間の空間内に配置されている。
かご形タイプの2つの組は、上述したように交互に励磁され、それによって導管 内に交互につくられた同心円状の磁界は、第19図に示すように同じ方向に伸び ている。整形巻線が第20図に示すように提供され、それによって第21図及び 第23図に示すように応答曲線のレベリングを行う、第20図において、磁界発 生器は、複数のかご形の磁界発生器157,159であり、これらの発生器15 7,159は、1つのコイルで生じる磁界よりも磁界が直線化されるような極性 及び相対的な磁界の強度が発生するように間隔を置いている。
前述したように、所望の磁界の形状は、第21図に示すように磁界がパイプの中 心でゼロに近く、内周部分に向かって大きさが直線的に増加するようなものであ る。このような磁界を達成するために、しばしば、かご形の形状における第20 図に示すような補助巻線を使用する必要がある。主巻線からの磁界は、第22図 に示すような形状をつくるから、補助バッキング巻線の使用は、さらに所望の形 状に近い第23図の形状をつくる。外周に沿って巻数を変化させて磁界を追加的 に整形することは、電極が、大きく離れた距離で生成される流れ信号より、電極 近くで生成される流れの信号に対して幾分大きな比重を与えるという事実を補償 するために望ましいことであり、このことは当業者によって容易に理解される。
第24図及び第25図を参照すると、この装置は、部分的に満たされた導管16 0、すなわち開放溝内の流体の流れを測定するために設計されている。この実施 例において、磁界形成環状巻線162及び164の第1の対は、導管160の水 平方向の直径に対向するように正反対の位置に配置されており、巻線は、導管の 外面に隣接している。4つの電極El−E4は、導管の内面に隣接するように配 置されている。基準すなわち疑似電極EO及び/またはEO’ が磁界発生手段 162及び164によってつくられる磁界の上流及び/または下流のいずれかに 備えられており、それによって導管内に中央に電極を設ける二とが避けられる。
第26図の実施例において、複数の別れた点電極200が弧状に配置されており 、緩衝増幅器202を介して接続され、その増幅器の各々は、調整可能な利得制 御を備えている。
特許法の規定に従って、本発明の好ましい形態及び実施例を図示して説明したが 4前述した装置において種々の変化及び変更が行われることは明らかである。
ニト ヤ県 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)平成6年 1月 INf日

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)流体流を受けるための導管24と、(b)前記導管の長手方向軸線の まわりに同心円状に伸びており、導管の内周に隣接する部分で強く、導管の中央 部に隣接する部分で弱い磁界を前記導管内につくるために導管の外部に配置され た手段(20,22)と、 (c)前記磁界内の前記導管上に配置された第1の電極手段(E1,E2)と、 (d)前記磁界によってほぼ影響を受けない場所で前記導管上に配置された第2 の電極手段(E0,70)であって、前記第1と第2の電極手段は、前記導管の 長手方向に間隔を置いた場所で前記流体に電気的に接触している第2の電極手段 (E0,70)と、(e)流体流の速度の関数である信号を発生するために前記 第1と第2の電極との間に接続された信号検出手段(42)とからなる導管内の 流体流を測定するための電磁流量計。
  2. 2.前記磁界化成手段は、前記導管の外側で正反対に対向するように配置され、 円周方向に間隔を置いた巻線手段の少なくとも第1の対を含み、巻線手段の前記 第1の対は、前記導管の円周方向に伸びている磁気軸線を有するように配置され ており、前記磁界生成手段は、さらに前記導管の長手方向の軸線に関して同じ方 向に同心円状に伸びる磁界をつくるために前記巻線手段を電気的に励磁するため の手段を有する請求項1に記載の装置。
  3. 3.前記第1の電極手段は、円周方向に間隔を置いて配置された少なくとも4つ の電極を含み、その内の2つの電極は、巻線手段の第1の対と前記導管の中心の 半径方向の中間に配置されており、他の2つの電極(E3,E4)は、巻線手段 の前記第1の対の間の空間内に配置されている請求項2に記載の装置。
  4. 4.巻線手段の前記第1の対の中間に円周方向に間隔を置いた関係で配置された 巻線手段(80,82)の第2の対であって、巻線手段の第2の対の磁束は、巻 線の第1の対と同じ方向に前記導管の円周方向に伸びており、前記他の2つの電 極は、巻線手段の前記第2の対と前記導管の中央の半径方向の中間に配置されて いる第2の対と、前記巻線手段の前記第1と第2の対を交互に励磁するための手 段とを有する請求項3に記載の装置。
  5. 5.巻線手段の前記第1の対と第2の対との間に円周方向にそれぞれ配置された 円周方向に間隔を置いた遷移巻線手段(84,86,88,90)と、前記巻線 手段を連続的に励磁するための励磁手段(91)とを含む請求項4に記載の装置 。
  6. 6.前記4つの電極E1′,E2′,E3′,E4  ′の各々は、それが関連 する巻線手段を越えた各端部で伸びるように導管の周縁方向に伸びる所定の大き さを有する請求項5に記載の装置。
  7. 7.前記電極の交互に配置された対(E1′′,E2′′;E3′′,E4′′ )は、前記導管に関して長手方向に間隔を置いており、前記電極の円周方向の寸 法は、連続する電極の隣接端部が重複するような寸法である請求項6に記載の装 置。
  8. 8.前記巻線手段の各々は、それぞれ対応する電極(142)に関連する複数の 扇状部(140)を含む請求項5に記載の装置。
  9. 9.前記第1の巻線手段は、その磁界が導管の円周方向に伸びる一対の環状巻線 (20,22)を有する請求項2に記載の装置。
  10. 10.前記磁界生成手段は、前記導管の外側で正反対に対向するような関係に配 置され、円周方向に間隔を置いたかご形の巻線(150,152)の少なくとも 第1の対と、前記導管の長手方向の軸線に関して同じ方向に同心円状に伸びる一 対の磁界をつくるために前記かご形巻線を電気的に励磁するための手段を有する 請求項2に記載の装置。
  11. 11.前記導管(160)は、通常ほぼ平行であり、前記第1の対の巻線手段は 、前記専管と正反対の位置で水平方向に間隔を置いており、それによって部分的 に充填した導管及び開放溝内の流体流の速度を測定することが可能になる請求項 2に記載の装置。
  12. 12.前記第2の電極手段は、前記導管内の中央に取り付けられた少なくとも1 つの電極(70)を有する請求項1に記載の装置。
  13. 13.前記第1の電極手段は、少なくとも1つのほぼ弧状の電極を含み.その電 極による発生磁界の軸線は導管の長手方向の中心に隣接している請求項1に記載 の装置。
  14. 14.前記弧状の電極は、弧形状に配置された複数の電極部分(200)と、前 記部分を電気的に接続する手段とを有する請求項13に記載の装置。
  15. 15.前記接続手段は、複数の緩衝増幅器を含む請求項14に記載の装置。
  16. 16.前記緩衝増幅器の内少なくともいくつかの増幅器は、可変利得調整手段を 含む請求項15に記載の装置。
  17. 17.前記磁界のうち少なくとも1つの磁界を成形するために整形巻線手段(1 59)を含む請求項10に記載の装置。
JP51323293A 1992-01-24 1993-01-07 同心状に配置された電磁界を有する流量計 Expired - Fee Related JP3188462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US825,504 1992-01-24
US07/825,504 US5263374A (en) 1992-01-24 1992-01-24 Flowmeter with concentrically arranged electromagnetic field
PCT/US1993/000006 WO1993015379A1 (en) 1992-01-24 1993-01-07 Flowmeter with concentrically arranged electromagnetic field

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505948A true JPH07505948A (ja) 1995-06-29
JP3188462B2 JP3188462B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=25244168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51323293A Expired - Fee Related JP3188462B2 (ja) 1992-01-24 1993-01-07 同心状に配置された電磁界を有する流量計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5263374A (ja)
EP (1) EP0634002B1 (ja)
JP (1) JP3188462B2 (ja)
AU (1) AU3429893A (ja)
DE (2) DE4390337C2 (ja)
WO (1) WO1993015379A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292613A (en) * 1994-08-01 1996-02-28 Edward Hall Higham Multiple electrode electromagnetic flowmeters
US7155983B2 (en) 2005-02-04 2007-01-02 Entegris, Inc. Magnetic flow meter with unibody construction and conductive polymer electrodes
US7523673B1 (en) * 2007-05-23 2009-04-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ionization based multi-directional flow sensor
US8245580B2 (en) * 2009-10-02 2012-08-21 Rosemount Inc. Compliant coil form
GB201006409D0 (en) * 2010-04-17 2010-06-02 Univ Huddersfield Means and method for mearsuring the flow rate of fluid
JP5818415B2 (ja) * 2010-08-30 2015-11-18 株式会社東芝 電磁流量計測システムの校正装置
US8434371B2 (en) 2010-10-14 2013-05-07 Brickhouse Innovations, Llc Electromagnetic fluid velocity sensor with adjustable electrodes
US9429588B2 (en) 2012-08-16 2016-08-30 Brickhouse Innovations, Llc Electromagnetic boat speedometer having removable electrodes
US9021890B2 (en) 2012-09-26 2015-05-05 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with multiple coils
US8991264B2 (en) 2012-09-26 2015-03-31 Rosemount Inc. Integrally molded magnetic flowmeter
RU2531156C1 (ru) * 2013-03-14 2014-10-20 Общество с ограниченной ответственностью "Геофизмаш" Способ измерения скорости движения электропроводящей среды и устройство для его осуществления
US11365995B2 (en) * 2018-09-28 2022-06-21 Georg Fischer Signet Llc Magnetic flowmeter including auxiliary electrodes upstream and downstream of the pair of measuring electrodes and an adjustable brace
DE102019123413A1 (de) * 2019-09-02 2021-03-04 Endress+Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
EP4067832A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-05 Siemens Aktiengesellschaft An electromagnetic flowmeter with a plurality of coils
EP4075103A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-19 Siemens Aktiengesellschaft An electromagnetic flowmeter with primary and secondary pairs of coils

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733604A (en) * 1956-02-07 coulter
US2149847A (en) * 1937-07-15 1939-03-07 Kolin Alexander Apparatus for measuring fluid flow
US2583724A (en) * 1948-05-08 1952-01-29 Socony Vacuum Oil Co Inc Magnetic flowmeter
US2691303A (en) * 1950-06-19 1954-10-12 Phillips Petroleum Co Magnetic type flowmeter
US2685796A (en) * 1950-10-26 1954-08-10 Bowser Inc Magnetic type fluid meter
US2782369A (en) * 1953-05-04 1957-02-19 Callery Chemical Co Determination of contamination of liquid metals
US2896451A (en) * 1955-06-17 1959-07-28 Philips Corp Device for measuring the flow speed of a liquid
US3040571A (en) * 1957-07-29 1962-06-26 Kolin Alexander Electromagnetic flowmeter for conductive fluids
US3005342A (en) * 1958-10-21 1961-10-24 Fischer & Porter Co Magnetic flowmeter
US3002379A (en) * 1958-12-19 1961-10-03 Phillips Petroleum Co Process and apparatus for magnetic flow measurement
US3183379A (en) * 1960-10-06 1965-05-11 Gen Electric Electric generation
US3138022A (en) * 1961-02-14 1964-06-23 Mayer Ferdy Induction controlled flowmeters for conductive liquids
US3191436A (en) * 1961-12-27 1965-06-29 North American Aviation Inc Electromagnetic flowmeter
US3286522A (en) * 1963-08-13 1966-11-22 Vincent J Cushing Magnetoelectric flowmeter apparatus
US3260868A (en) * 1963-10-31 1966-07-12 Westinghouse Electric Corp Magnetic flux producing arrangement
US3309924A (en) * 1964-06-22 1967-03-21 Universtity Of California Electromagnetic flow meter
GB1070833A (en) * 1964-09-24 1967-06-07 George Kent Stroud Ltd Improvements in or relating to electrode assemblies
DE1291523C2 (de) * 1964-12-24 1973-05-03 Eckardt Ag J Induktiver Durchflussmesser fuer Fluessigkeiten in offenen Kanaelen oder Gerinnen, insbesondere in Abwasserkanaelen
US3323364A (en) * 1965-01-21 1967-06-06 Donald S Hunter Means for rejecting quadrature voltage signals in a flow meter
US3397575A (en) * 1965-02-17 1968-08-20 Fischer & Porter Co Magnetic flowmeter
US3412608A (en) * 1965-05-21 1968-11-26 Taylor Instrument Co Electromagnetic flowmeter
US3372589A (en) * 1965-06-14 1968-03-12 Fischer & Porter Co Side-saddle magnetic flowmeter
US3406569A (en) * 1965-07-07 1968-10-22 Fischer & Porter Co Magnetic flowmeter of improved linearity
US3373608A (en) * 1966-03-08 1968-03-19 Fischer & Porter Co Electromagnetic flowmeter
US3425274A (en) * 1966-03-30 1969-02-04 Halliburton Co Flowmeter measuring system
US3433066A (en) * 1966-10-03 1969-03-18 Foxboro Co Magnetic flowmeter apparatus
JPS4520871Y1 (ja) * 1967-04-15 1970-08-20
GB1231199A (ja) * 1967-10-03 1971-05-12
US3479871A (en) * 1968-03-06 1969-11-25 Vincent J Cushing Electromagnetic flowmeter including hum compensation means
GB1260840A (en) * 1968-05-10 1972-01-19 Nat Res Dev Improvements relating to fluid flow meters
US3566684A (en) * 1968-07-17 1971-03-02 Mine Safety Appliances Co Electrodes for molten metal electromagnetic flowmeters and the like
AT289645B (de) * 1968-09-06 1971-04-26 Nachrichtentechnische Werke Ag Brems- und Haltevorrichtung für Rohrpostanlagen
US3566686A (en) * 1968-12-12 1971-03-02 Vincent J Cushing Electromagnetic flowmeter including hum compensation means
FR1602922A (ja) * 1968-12-30 1971-02-22
US3580071A (en) * 1969-02-26 1971-05-25 Statham Instrument Inc Flowmeter probe
DE1911556A1 (de) * 1969-03-07 1970-09-24 Krohne Fa Ludwig Induktiver Stroemungsmesser
US3681986A (en) * 1971-04-30 1972-08-08 Nat Res Dev Fluid flow meters
US3911742A (en) * 1972-03-07 1975-10-14 Univ California Radial field electromagnetic flow meter
US3805768A (en) * 1972-04-11 1974-04-23 Carolina Medical Electronics I Electromagnetic blood flow probe
US3942377A (en) * 1973-07-27 1976-03-09 Arkady Savelievich Ginzburg Electromagnetic flowmeter
GB1551007A (en) * 1975-05-27 1979-08-22 Wyatt Dg Fluid flow meters
DE2525387A1 (de) * 1975-06-06 1976-12-16 Hammelrath Turbo Werk Fritz Induktiver abflussmesser
US3991612A (en) * 1975-10-14 1976-11-16 Fischer & Porter Co. Electromagnetic flowmeter usable in less-than full fluid lines
JPS5251970A (en) * 1975-10-23 1977-04-26 Toshiba Corp Electromagnetic flowmeter
JPS5275356A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Toshiba Corp Magnetic flowmeter
DE2718963A1 (de) * 1976-05-06 1977-11-17 Fuji Electric Co Ltd Elektromagnetische durchflussmesseinrichtung
US4195515A (en) * 1976-06-28 1980-04-01 Smoll Owen C In line electromagnetic flow measurement transducer
US4036052A (en) * 1976-07-30 1977-07-19 Fischer & Porter Co. Electromagnetic flowmeter usable in less-than-full fluid lines
US4083246A (en) * 1977-02-28 1978-04-11 Marsh-Mcbirney, Inc. Fluid flow meter
US4137766A (en) * 1977-08-08 1979-02-06 The Foxboro Company Integral field magnetic flowmeter
DE2816796A1 (de) * 1978-04-18 1979-10-25 Fischer & Porter Gmbh Magnetisch induktiver durchflussmesser
DE3013035A1 (de) * 1979-04-05 1980-10-23 Nat Res Dev Verfahren zur elektromagnetischen stroemungsmessung und danach arbeitendes stroemungsmessgeraet
DE7923803U1 (de) * 1979-08-21 1981-04-30 Turbo-Werk Fritz Hammelrath, 5000 Köln Induktiver durchflussmesser
JPS5654314A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Yamatake Honeywell Co Ltd Flow-rate measuring method by electromagnetic flow meter
DE2950084C2 (de) * 1979-12-13 1991-01-03 Bopp & Reuther Gmbh, 6800 Mannheim Magnetisch-induktiver Durchflußmesser
SU905864A2 (ru) * 1980-05-05 1982-02-15 Предприятие П/Я В-2539 Датчик скорости
DE3018260A1 (de) * 1980-05-13 1981-11-19 Turbo-Werk Fritz Hammelrath, 5000 Köln Abflussmesser fuer offene gerinne
JPS57200822A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Aichi Tokei Denki Co Ltd Electromagnetic flow meter
JPS57200821A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Aichi Tokei Denki Co Ltd Electromagnetic flow meter
SU987392A1 (ru) * 1981-07-21 1983-01-07 Специальное конструкторское бюро магнитной гидродинамики Института физики АН ЛатвССР Электромагнитный преобразователь расхода
JPS58160815A (ja) * 1982-03-18 1983-09-24 Aichi Tokei Denki Co Ltd 電磁流量計
US4459857A (en) * 1982-06-16 1984-07-17 Rosemount Inc. Electromagnetic flowmeter
JPS595918A (ja) * 1982-07-03 1984-01-12 Yokogawa Hokushin Electric Corp 電磁流量計
SU1150544A1 (ru) * 1983-04-20 1985-04-15 Государственный научно-исследовательский институт теплоэнергетического приборостроения Устройство дл измерени градиента скорости потока жидкости
US4520650A (en) * 1983-09-28 1985-06-04 Montedoro-Whitney Corporation Field-portable calibration unit for electromagnetic flow meters
US4503711A (en) * 1983-09-30 1985-03-12 Rosemount Inc. Travelling wave flowmeter
DE3401377C2 (de) * 1984-01-17 1986-11-13 Danfoss A/S, Nordborg Elektromagnetischer Durchflußmesser
JPS60173024U (ja) * 1984-04-26 1985-11-16 株式会社東芝 電磁流量計
JPS61112226U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPS62188910A (ja) * 1986-02-14 1987-08-18 Aichi Tokei Denki Co Ltd 電磁流量計
JPS63159720A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Tokyo Keiso Kk 電磁流量計
US4809559A (en) * 1987-04-11 1989-03-07 Hitachi, Ltd. Detector for an electromagnetic flowmeter
DE3712948C2 (de) * 1987-04-16 1996-08-22 Heinrichs Messgeraete Josef Elektrode für einen magnetisch-induktiven Durchflußmesser
JPH01292214A (ja) * 1988-05-19 1989-11-24 Aichi Tokei Denki Co Ltd 電磁流量計
US4848146A (en) * 1988-07-21 1989-07-18 Bruno Anthony B Underwater electromagnetic tubulent velocimeter

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993015379A1 (en) 1993-08-05
US5263374A (en) 1993-11-23
DE4390337T1 (de) 1994-11-10
DE4390337C2 (de) 1999-01-21
EP0634002B1 (en) 1998-04-08
AU3429893A (en) 1993-09-01
JP3188462B2 (ja) 2001-07-16
EP0634002A1 (en) 1995-01-18
EP0634002A4 (en) 1994-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505948A (ja) 同心状に配置された電磁界を有する流量計
CA2872106C (en) Electromagnetic flow rate measurement system and calibrator therefor
US3610040A (en) Electromagnetic flowmeter
US3488578A (en) Electromagnetic transmitters for positional indication
RU2339005C2 (ru) Электромагнитный расходомер
EP0069456B1 (en) Measuring device of electromagnetic flowmeter
US3566687A (en) Electromagnetic flowmeter for metallic fluids
US3138022A (en) Induction controlled flowmeters for conductive liquids
US3926049A (en) Quadrature-voltage balancing circuit or electromagnetic flowmeter
JPH04504470A (ja) 誘導式流量計
RU2591277C1 (ru) Магнитный расходомер жидкого металла
SU805069A1 (ru) Бесконтактный индукционный рас-ХОдОМЕР
JPH02280012A (ja) 矩形波励磁電磁流量計
Rajalakshmi Design and Development of Non-Intrusive Eddy Current Flow Meter for High Temperature Liquid Metal Services
SU821922A1 (ru) Электромагнитный расходомер
JP2001281028A (ja) 電磁流量計
US3190116A (en) Fluid flow-measuring apparatus
US20230417586A1 (en) Magnetic-Inductive Flowmeter
RU2090844C1 (ru) Вихревой электромагнитный расходомер
SU556910A1 (ru) Электромагнитный датчик дл слежени за свариваемым стыком
JP4004878B2 (ja) 電磁流量計
JPH03205513A (ja) 電磁流量計検出器
Bastawros A simplified analysis for eddy-current speed transducer
SU1151840A1 (ru) Магнитоупругий способ измерени крут щего момента и устройство дл его осуществлени
SU989314A1 (ru) Преобразователь линейных перемещений

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees