JPH07504395A - 振動可能耐火性組成物 - Google Patents

振動可能耐火性組成物

Info

Publication number
JPH07504395A
JPH07504395A JP5515831A JP51583193A JPH07504395A JP H07504395 A JPH07504395 A JP H07504395A JP 5515831 A JP5515831 A JP 5515831A JP 51583193 A JP51583193 A JP 51583193A JP H07504395 A JPH07504395 A JP H07504395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
refractory
liner
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5515831A
Other languages
English (en)
Inventor
ランペルティン,チャールズ・アール
ドゥディ,ジュリー・アンネット
Original Assignee
ミンテック・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミンテック・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical ミンテック・インターナショナル・インコーポレーテッド
Publication of JPH07504395A publication Critical patent/JPH07504395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63472Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • C04B35/63476Phenol-formaldehyde condensation polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/08Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding porous substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0087Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for metallurgical applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 振動可能耐火性組成物 技術分野 本発明は、溶融金属製容器の永久耐火性ライニング上の使い捨て一体式ライニン グを成形するのに特に有用な耐火性組成物に関する。このような容器としては、 タンディツシュまたはレードルがあり、それぞれ連続溶融金属流延法において用 いられる。具体的には、本発明は、水を加えることなく且つ振動の助けを用いる かまたは用いることな(典型的に適用される実質的アルカリオキシド不含耐火性 組成物に関する。
発明の背景 タンディツシュは、鋼の連続流延などの連続流延法において用いられる溶融金属 用の大型の中間製品保持容器である。実際上、タンディツシュは、多量の溶融金 属を炉から出てきた搬送レードルから受けとる中間プロセス貯槽であり、そこで 実際の鉱石の溶融または溶融金属の精練を行なった後に溶融金属を流延システム に対して移送する。入口および出口ノズルのシステムは、タンディツシュに入り 且つ出る溶融金属流を制御する。
概して、タンディツシュそれ自体は、数層の種々の耐火性組成物でライニングを 施すことができる鋼製容器である。概して流延可能な耐火物またはレンガの永久 ライニングは、容器を保護するインナーライニングとして役立つ。次に、永久ラ イニングは、ガニング(gunning)、吹付け、ごて塗または乾燥振動によ って永久ライニングに対して適用されてきた概して耐火性組成物の使い捨てライ ニングで被覆される。或いは、使い捨てライニングは耐火性ボードから成形する ことができる。使い捨てライニングは、従来の乾燥型耐火物において用いられた 結合剤とその性質ゆえに直接的に接触していて、それらはタンディツシュの予熱 が必要な用途にあまり適していない。乾燥型耐火物は800〜1100°Fで低 温結合剤の完全燃焼を経験する。これらの温度では、高温結合剤はそれらの効果 的な結合性にまだ達していない。したがって、それらを流延する前に予熱した場 合、乾燥型のある種の使い捨てライナーの失敗が生じた。
耐火性材料によるこの問題は、それらがアルカリオキシド、例えば、N a 2 0およびに20を含むことが多いということである。流延温度で存在するアルカ リオキシドが使い捨て/永久耐火物界面に対して移行することは理解される。こ れらのアルカリオキシドは高アルミナ耐火物上または中に吸着および/または吸 収される。慣用的な使い捨てライニングのそれぞれの連続的適用により、ネフィ ライトが界面で生成する。したがって、使い捨てライナーを除去する際に、ネフ イライト生成によるライニングの融合のために永久ライニングに対する損傷が生 じることがある。使い捨てライニングの永久耐火物に対する粘着は、スカルが除 去される時に若干の永久耐火物を金属製容器から失わせることがある。更に、使 い捨てライニングが永久耐火物に対して粘着しない場合に、永久ライナーのアル カリオキシドによる汚染は熱膨張率の不均衡を増大させる。この熱膨張の差は、 更に、永久ライニングに対して損傷を引起こすことがある。
したがって、必要とされるものは、流延用容器中の使い捨てライニングを提供す るのに用いることができる実質的アルカリオキシド不含乾燥振動可能耐火性組成 物である。更に、この組成物を、タンディツシュの予熱を必要とする工程におい て用いるために配合して、材料が有意のスバリング、クラブキングまたは他の温 度に関係したライニングの失敗を示さないようにすべきである。
発明の概要 本発明により、使い捨てライニングを成形するのに特に適応した実質的アルカリ オキシド不含乾燥振動可能耐火性組成物を提供する。該組成物は耐高熱性並びに 耐スパリング性および耐クラツキング性を示し、更に、それが適用される永久耐 火性ライニングからの除去を益々容易にする。更に、組成物は、例えば、タンデ ィツシュ中の使い捨てライナーとして用いた場合、予熱技術に適合性である。
本発明の耐火性組成物は、高温結合剤を約0.1〜約20重量%、好ましくは、 約0.1〜12重量%、低温結合剤を約0.5〜約5重量%、無機密度低減性材 □料を約0901〜約3重量%および耐火性結合体を少なくとも約72重量%含 む。
耐火性結合体は、好ましくは、マグネシア、ドロマ、オリビン、カルシア、アル ミナ、シリカまたはそれらの組合わせである。耐火性結合体は、結合体の少なく とも約50〜95重量%の全MgO当量を与えるマグネシアまたは他の源である のが好ましい。
高温結合剤は金属粉末であるのが好ましく且つ耐火性材料の高温強度および化学 的耐久性を増大させるのに用いられる。粉末金属は、アルミニウム;ケイ素;並 びに重量比が約50150〜約9515であるアルミニウムおよびケイ素の合金 、重量比が約50150〜約9515であるアルミニウムおよびケイ素の混合物 または重量比が約80/20〜約20/80であるマグネシウムおよびアルミニ ウムの合金であるのが好ましい。
有用な低温結合剤としてはフェノール樹脂などの有機材料があり、フェノールホ ルムアルデヒドポリマーが特に好ましい。更に、密度低減性材料はパーライトま たは発泡無機材料、例えば、発泡クレーであるのが好ましい。
体積安定剤約0.05〜約5重量%を本発明の耐火性組成物中に更に含むことが できる。体積安定剤は、ベントナイト、カオリンクレーおよびボールクレーから 成る群より選択されるクレーであるのが好ましい。
限り重量%を意味する。
上記で論及したように、従来の乾燥振動可能耐火性材料は、永久耐火性ライニン グ上に置かれてそれらを有効に分解することが知られているアルカリオキシド成 分を取込んでいた。更に、アルカリの永久ライニング材料中への移行は脱スカル 作業を益々難しくして、使い捨てライニングに対して融合した永久ライニングの 一部分の損失をもたらすことが多い。
上述のように、本発明の耐火性組成物は乾燥振動可能型である。好ましくは、そ れを均一な分布および圧縮のために振動を用いて表面に適用し、すくなとも1種 類の結合剤を熱によって引続き活性化させる。
本発明の耐火性組成物は実質的にアルカリ不含であり、したがって、永久ライナ ー分解および上記で論及した関連した問題をもたらさない。「実質的にアルカリ 不含」という用語は、本発明の耐火性組成物が約0. 1重量%未満の総量のア ルカリまたはアルカリオキシド化合物を含むということを意味する。
種々の耐火性結合体のいずれも本発明の組成物中で用いることができる。これら の結合体は基礎的耐火物、例えば、マグネシア、ドロマ、オリビンおよびカルシ アを含む。「基礎的」という用語は、それらの組成の複雑さよりもむしろこれら の材料の化学的挙動に関する。更に、他の耐火性材料、例えば、アルミナおよび シリカを用いることができる。
組成物に最も好ましい耐火性結合体は少なくとも50〜99%のMgOを提供す るマグネシアまたは他の源であり、そしてそれは組成物の少なくとも約72重量 %の量で存在している。結合体の種々の粒度範囲を選択し且つ組み合わせること ができる。当業者は、乾燥振動可能組成物を有効に充填するのに粒度分布が重要 であるという事実を承知している。他の状況では、異なる寸法部分の積層がライ ニングの設置中に生じることが起こりうる。これらの積層は、十分な量で存在す る場合にそれらが溶融金属によって浸透されることがあるので、ライニングの実 施に不利益である。成分(特に、耐火性結合体)を選択された適当な粒度に破砕 または粉砕して望ましい分布を達成することができる。必要ならば、日常試験を 実施して、組成物の最適粒度分布を選択することができる。
本発明は、永久耐火性ライニングとの反応に対して本質的に不活性である金属粉 末から成る高温結合剤を用いる。本発明の金属粉末は、上記で論及したアルカリ に関係した分解を引起こすことなく納得のいく高温強度を提供する。
上述のように、種々の金属粉末、合金または混合物のいずれも用いることができ 、アルミニウム、ケイ素、アルミニウムおよびケイ素のいずれかの合金若しくは 混合物またはマグネシウムおよびアルミニウムのいずれかの合金が典型的である 。これらの合金および混合物の好都合な重量比は上記に示されている。最適性能 は、アルミニウムのケイ素に対する比率が一層大きいアルミニウム/ケイ素合金 を用いる場合に見られた。最も好ましい金属粉末は、粒度が8μである合金88 A1/12Siである。
金属粉末の粒度分布を結合体の寸法に釣合うように選択して、組成物の有効な充 填が設置中に生じるようにする。必要ならば、日常試験を実施して、何等かの具 体的な金属粉末に最適の粒度分布を選択することができる。
20%程度の高い量を用いることができるが、典型的に、金属粉末の量は約6% 未満であり、最適量は実施例で示される。粉末金属の量は、組成物および約11 00〜3000°Fの温度範囲にわたってそれから成形された使い捨てライナー に対して耐久性および増大した強度を有効に付加する。更に重要なことに、これ らの粉末金属はアルカリ含有化合物の結合剤の必要性を排除する。
本発明の組成物は、密度低減性無機材料、例えば、パーライトまたは発泡クレー を好都合に含むことができる。好ましい発泡クレーは、嵩密度が約25〜35ポ ンド/立方フイート(rp、c、fJ)の発泡耐火クレーである。これらの無機 添加剤は、紙繊維などの有機添加剤と比較して、結合体中の均一配合物または分 散体中でそれらを維持することが一層容易であるので好ましい。
低温結合剤は、設置されてそして高温結合剤が活性化される前に連続して組成物 を保持するのに用いられる。フェノール樹脂はこの成分として用いるのに好適脱 スカルを容易にする。好ましくは、この成分はクレー、例えば、ベントナイトま たはエア70−テッド(air−floated)ボールクレーであるX施西 表1に、本発明の好ましい実施態様を例証する6種類の組成物を示す。組成物A およびBは高温結合剤としてアルミニウム/ケイ素合金を含むが、組成物Aと比 較して組成物Bは発泡耐火クレーを更に1重量%含み且つ金属粉末およびMgO をそれぞれ0. 5重量%少なく含むということだけ異なる。
組成物Cは高温結合剤としてマグネシウム/アルミニウム合金粉末を用いるが、 組成物り、EおよびFは、それぞれアルミニウム粉末、ケイ素粉末およびこれら の粉末の混合物の高温結合剤の使用を例証する。
表2は、組成物AおよびBに関する定性高温試験耐性結果(硬度を表示するもの である)が本質的に同一であることを示す。双方の組成物は、更に、十分な熱間 強度および優れたスラグ/鋼耐性を有することが分った。
単一元素または粉末混合物と比較して、マグネシウム/アルミニウム合金は更に 十分な熱間強度等級を有するので、組成物A、BおよびCはより積極的な用途に 好適である。組成物り、EおよびFは下級の熱間強度等級を有するが、あまり積 極的でない(すなわち比較的低温度の)溶融金属を加工するのに有用である。
本発明によって製造された耐火性組成物は、全ての適用様式に関して、スバリン グを用いない急速な昇温を含む優れた熱的性質を更に実証する。
1u6

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.使い捨てライナーを成形するための耐火性組成物であって、耐火性結合体; 該組成物に対して高温強度特性を提供するのに十分な量の高温結合剤;該組成物 に対して低温強度特性を提供するのに十分な量の低温結合剤;および該組成物の 密度を低減するのに十分な量の密度低減性無機材料を含む上記耐火性組成物。
  2. 2.使い捨てライナー組成物を成形するための、高温結合剤約0.1重量%〜約 20重量%;低温結合剤約0.5重量%〜約5重量%;密度低減性無機材料約0 .01重量%〜約3重量%;および耐火性結合体少なくとも約72重量% を含む請求項1に記載の耐火性組成物。
  3. 3.使い捨てライナー組成物を成形するための、粉末金属結合剤約0.1重量% 〜約12重量%;低温有機結合剤約0.5重量%〜約5重量%;密度低減性無機 材料約0.01重量%〜約3重量%;体積安定剤約0.05重量%〜約5重量% ;および耐火性結合体少なくとも約75重量% を含む請求項1に記載の耐火性組成物。
  4. 4.高温結合剤が、アルミニウム;ケイ素;アルミニウムおよびケイ素の混合物 ;並びにアルミニウムとケイ素またはマグネシウムとの合金組合わせから成る群 より選択される粉末金属または金属合金である請求項1に記載の組成物。
  5. 5.耐火性結合体が、マグネシア、ドロマ、オリビン、カルシア、アルミナ、シ リカおよびそれらの組合わせから成る群より選択され、そして前記の組成物がア ルカリオキシドを約0.1重量%未満含む請求項1〜4のいずれか1項に記載の 組成物。
  6. 6.高温結合剤が、アルミニウム;ケイ素;並びにアルミニウムのケイ素に対す る重量比が約50/50〜約95/5であるアルミニウムおよびケイ素の合金; アルミニウムのケイ素に対する重量比が約50/50〜約95/5であるアルミ ニウムおよびケイ素の混合物;およびマグネシウムのアルミニウムに対する重量 比が約80/20〜約20/80であるマグネシウムおよびアルミニウムの合金 から成る群より選択される粉末金属である請求項1〜5のいずれか1項に記載の 組成物。
  7. 7.低温結合剤がフェノール樹脂である請求項1〜6のいずれか1項に記載の組 成物。
  8. 8.フェノール樹脂がフェノールホルムアルデヒドポリマーである請求項7に記 載の組成物。
  9. 9.密度低減性無機材料がパーライトまたは発泡クレーを含む請求項1〜8のい ずれか1項に記載の組成物。
  10. 10.体積安定剤を約0.05重量%〜約5重量%の量で更に含む請求項7に記 載の組成物。
  11. 11.体積安定剤が、ベントナイト、カオリンクレーおよびポールクレーから成 る群より選択されるクレーである請求項10に記載の組成物。
  12. 12.有機結合剤がフェノール樹脂であり且つ耐火性結合体がマグネシアを含む 請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 13.請求項5の組成物を永久ライニング上に適用して永久ライナー上に実質的 アルカリオキシド不含使い捨てライナーを得ることを含む永久耐火性ライナーを 有する容器中に使い捨て耐火性ライナーを提供する方法において、該使い捨てラ イナーが高温強度を示し、同時に、該永久ライナーを分解から保護し、そして該 使い捨てライナーが容器から容易に除去される上記方法。
  14. 14.前記の組成物が乾燥状態における振動による適所への適用に適応され、そ して少なくとも1種類の結合剤の熱活性化によって硬化する請求項13に記載の 方法。
  15. 15.永久耐火性ライナーを有する容器中に使い捨て耐火性ライナーを提供する 方法であって、 耐火性組成物の性質を、該組成物に対して高温強度特性を与えるのに十分な量の 高温結合剤を加えることによって改良し、該組成物に対して低温強度特性を与え るのに十分な量の低温結合剤を加え、そして該組成物の密度を低減するのに十分 な量の密度低減性無機材料を加え; 該組成物を溶融金属取扱い容器の永久ライニング上に適用して永久ライナー上に 実質的アルカリオキシド不含使い捨てライナーを得ることを含み、該使い捨てラ イナーが高温強度を示し、同時に、該永久ライナーを分解から保護し、そして該 使い捨てライナーが容器から容易に除去される上記方法。
  16. 16.前記の組成物が乾燥状態における振動による適所への適用に適応され、そ して少なくとも1種類の結合剤の熱活性化によって硬化する請求項15に記載の 方法。
  17. 17.溶融金属取扱い用容器であって、溶融金属を中に保持する手段; 該保持手段を溶融金属の影響から保護するための該保持手段中に置かれた比較的 永久耐火性のライニング;および 該永久耐火性ライニングの少なくとも一部分上に置かれた使い捨て耐火性ライニ ングを含み且つ請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物を含む上記容器。
JP5515831A 1992-03-06 1993-03-03 振動可能耐火性組成物 Pending JPH07504395A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US847,972 1986-04-03
US84797292A 1992-03-06 1992-03-06
PCT/US1993/001861 WO1993017983A1 (en) 1992-03-06 1993-03-03 Vibratable refractory composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07504395A true JPH07504395A (ja) 1995-05-18

Family

ID=25301993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5515831A Pending JPH07504395A (ja) 1992-03-06 1993-03-03 振動可能耐火性組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5366944A (ja)
EP (1) EP0583466B1 (ja)
JP (1) JPH07504395A (ja)
CN (1) CN1078224A (ja)
AT (1) ATE144234T1 (ja)
AU (1) AU667089B2 (ja)
BR (1) BR9305432A (ja)
CA (1) CA2102636A1 (ja)
DE (1) DE69305454T2 (ja)
DK (1) DK0583466T3 (ja)
ES (1) ES2092820T3 (ja)
GR (1) GR3021400T3 (ja)
WO (1) WO1993017983A1 (ja)
ZA (1) ZA931475B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783510A (en) * 1995-07-04 1998-07-21 Asahi Glass Company Ltd. Monolithic refractory composition wall
GB9814205D0 (en) * 1998-07-01 1998-08-26 Foseco Int Refactory compositions
KR100655164B1 (ko) * 2003-08-14 2006-12-08 조선내화 주식회사 분철광석의 환원을 위한 유동층 환원로 내의 구조물 성형에 이용되는 내화 조성물
US7083758B2 (en) * 2003-11-28 2006-08-01 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyrotek Inc. Free flowing dry back-up insulating material
US8618006B2 (en) 2006-07-06 2013-12-31 Vesuvius Crucible Company Cement-free refractory
TWI421227B (zh) * 2006-07-06 2014-01-01 Vesuvius Crucible Co 無水泥耐火物
CN102254587B (zh) * 2011-05-17 2014-05-28 陈晓东 一种硅太阳能电池铝背场用浆料及其制备方法
DE202013011886U1 (de) * 2013-06-28 2014-09-03 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfestes Erzeugnis
JP6279052B1 (ja) * 2016-10-27 2018-02-14 黒崎播磨株式会社 マグネシアカーボンれんが及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468750A (en) * 1964-03-04 1969-09-23 Owens Corning Fiberglass Corp Refractory bodies with thermal barrier adhesive coatings and method therefor
JPS6035317B2 (ja) * 1976-11-26 1985-08-14 大光炉材株式会社 不定形耐火物
JPS5421414A (en) * 1977-07-19 1979-02-17 Foseco Trading Ag Fireeresistant* heattgnerating* heattinsulating product and method of making same
JPS54500010A (ja) * 1977-10-14 1979-08-16
JPS5565348A (en) * 1978-11-07 1980-05-16 Kurosaki Refract Co Ltd Refractory
US4210606A (en) * 1979-06-15 1980-07-01 Gulf Research And Development Company Decomposition of cumene hydroperoxide with a halogen-substituted thiophenol catalyst
US4222782A (en) * 1979-09-04 1980-09-16 Norton Company Refractory ramming mix containing aluminum powder for metal melting furnaces
JPS57159809A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Sumitomo Deyurezu Kk Phenol resin for inorganic fiber
US4393143A (en) * 1981-05-22 1983-07-12 Tsurumi Synthetic Refractories Co., Ltd. Amorphous refractory settable at low temperatures
US4431745A (en) * 1982-05-17 1984-02-14 Kyushu Refractories Co., Ltd. Carbon-bonded magnesia carbon bricks
US4521357A (en) * 1983-05-02 1985-06-04 Dresser Industries, Inc. Carbon bonded refractories
US4508835A (en) * 1983-06-08 1985-04-02 Allied Corporation Vibratable refractory mix and binder therefor
US4703022A (en) * 1984-10-30 1987-10-27 Consolidated Ceramic Products, Inc. Alumina and MgO preheatable insulating refractory liners and methods of use thereof
US4869468A (en) * 1984-10-30 1989-09-26 Consolidated Ceramic Products, Inc. Alumina and MgO preheatable insulating refractory liners and methods of using
US5036029A (en) * 1989-04-28 1991-07-30 Consolidated Ceramic Products, Inc. Sprayable insulating liner compositions for metal vessels
LU87550A1 (fr) * 1989-06-30 1991-02-18 Glaverbel Procede de formation d'une masse refractaire sur une surface et melange de particules destine a ce procede
US5073525A (en) * 1989-10-23 1991-12-17 Quigley Company, Inc. Lightweight tundish refractory composition
TW265327B (ja) * 1990-05-14 1995-12-11 Minteq Internat Inc

Also Published As

Publication number Publication date
EP0583466B1 (en) 1996-10-16
EP0583466A1 (en) 1994-02-23
US5366944A (en) 1994-11-22
AU3784393A (en) 1993-10-05
DK0583466T3 (da) 1996-11-18
DE69305454T2 (de) 1997-04-24
CN1078224A (zh) 1993-11-10
ZA931475B (en) 1993-09-23
GR3021400T3 (en) 1997-01-31
AU667089B2 (en) 1996-03-07
ES2092820T3 (es) 1996-12-01
BR9305432A (pt) 1994-08-02
CA2102636A1 (en) 1993-09-07
WO1993017983A1 (en) 1993-09-16
ATE144234T1 (de) 1996-11-15
DE69305454D1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0533689B1 (en) Dry refractory composition
US4799652A (en) Lining for protecting the interior of a metallurgical vessel and a method for forming said lining
JPH0413308B2 (ja)
CZ225493A3 (en) Refractory composition for spraying, container containing such composition and process of such material lining application
JPH07504395A (ja) 振動可能耐火性組成物
JP2015044734A (ja) セメントを含まない耐火物
JPH11502807A (ja) 軽量で噴霧可能なタンデッシュライニング用組成物
EP0434421B1 (en) Protective layer for linings in metallurgical furnaces and the like
JPH0234732A (ja) アルミニウム溶湯濾過用フィルターカートリッジ及びそれを用いた濾過装置
JP6372539B2 (ja) 連続鋳造ノズル用断熱コーティング材
GB2091592A (en) Refractory heat-insulating material
JP3009815B2 (ja) チタン酸アルミニウム−アルミナ質溶射材
JPH0587469B2 (ja)
KR900009216B1 (ko) 야금용 용기 내부 보호 라이닝 및 그 성형방법
JPS63247589A (ja) 溶融金属を収容するためのタンディツシュもしくは鋳造用取鍋およびそのライニング形成方法
JPS60215566A (ja) 非鉄金属用鋳型材料
JP2737439B2 (ja) 窯炉内面のコーティング材料と方法
JPS5864261A (ja) 溶銑予備処理用耐火物
JPS5915115B2 (ja) アルミナ−クロム系振動成形材
JPH02141480A (ja) キャスタブル耐火物
JPH04193770A (ja) 塩基性質流し込み施工用耐火物
JPS62162890A (ja) スラグ注入容器の内面コ−テイング溶剤
JPS63129063A (ja) 不焼成高アルミナ質れんが
JPS6172691A (ja) 溶融金属容器用内張り材
JPH02233565A (ja) 高耐用アルミナ質流し込み材