JPH07503390A - 靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮 - Google Patents

靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮

Info

Publication number
JPH07503390A
JPH07503390A JP5513654A JP51365493A JPH07503390A JP H07503390 A JPH07503390 A JP H07503390A JP 5513654 A JP5513654 A JP 5513654A JP 51365493 A JP51365493 A JP 51365493A JP H07503390 A JPH07503390 A JP H07503390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
type
combined
sole
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513654A
Other languages
English (en)
Inventor
イェルゲンス、ウーテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07503390A publication Critical patent/JPH07503390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/08Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined ventilated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/06Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
    • A43B7/08Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures
    • A43B7/081Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures the air being forced from outside

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮 [技術分野] この発明は、靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴の敷皮に関す るもので、可撓性ないし剛性のある素材から作られ、且つ人間の足の裏に適合し 、平滑な表面を呈するものである。
[背景技術] 前記の様式の敷皮が平滑な表面を呈した様に、一般の靴の敷皮は、人間の足の裏 の形に成る程度良く適合している。このことは、敷皮の全面積に亘って足をなる べく均一に支え、他方同時に足を確実に挿入し、その姿勢を保つのに役立つ。可 撓性のある素材製の挿入型敷皮は、特に直後の歩行準備への利用が可能な様に、 歩行時の歩行エネルギーを緩衝或いは減殺すると同時に、全運動エネルギーを足 金体に分散せしめる。その際、足の裏の支持端部分が支えられるが、稀に剛性の 強い素材で出来た敷皮の場合には、これが不可能となり、歩行の際、踵の部分だ けが敷皮と接触するようになる。
靴製造者が考える、“靴”の最も一般的な概念は、例えば道路靴、体操靴、長靴 、サンダル、室内履き、運動靴、等々の形態別である。通常様式の靴用敷皮は、 踵から足の指に及ぶもので、敷皮は2つ以上の部分に分割も可能である;その例 として、一つは踵に取り付けられるもの、他は足の指の範囲のもの等である。
平滑乃至はぼ平滑な表面を呈する敷皮と共に、上述の構造と表面性状を有する敷 皮も既知である。例として、弾性ゴムを素材として作られた健康靴がある。これ は表面に、成る間隔を置いて配置された多数の瘤が上向きに突き出し、上面を形 成している。このような場合の敷皮では、足が比較的多くの瘤の頭頂部とだけで 接触するので、敷皮も又実際的に網目状に配列された小面積のものとなる。この ような場合には、歩行時に足の裏に間断のないマツサージを受ける結果となる。
足運びに際しての足の裏の負荷関係が恒常的に変化するので、全ての肩面の中、 異なった部分が足の裏と常に接触し、足の裏と足の裏に対応して配列された瘤の 面部分との間の圧力関係が変化する。この場合には、多数の瘤が足の裏に過度の 刺激を与え、瘤の弾力性により横方向に僅かな圧力がかかることで、結果的にマ ツサージ効果が生ずる。瘤が硬質な為、実質的に足の裏の同一位置が常に瘤の頭 頂部と接触し、登板後下坂する場合に、成る特定の瘤頭頂部が圧力を受けるよう な、瘤付き敷皮も知られている。
[発明の開示コ 本発明では、敷皮の製作に当たり以下の目標を設定した。実質的に同等の支持力 が敷皮の全面に亘り、極めて僅かな影響と刺激を与えるのではなく、人間の足の 裏の成る特定の範囲のみに集中し、独特な注文生産も可能であり、その際の過度 な刺激を避は得るようなものである。
本発明は、人間の足の裏のどの部分をとっても、感覚器官が並んでおり、この事 実が例えば足部反射マツサージに利用されると云う一般に知られた概念から生じ ている。
感覚器官の血流を恒常的に最適化し、それにより足への生活エネルギーを助長す るためには、生活エネルギーが最も無難に足に回り得ることが目標となる。本発 明ではそのために、足の裏の目標とする局部的な部分に、前記の刺激感覚が連続 的に作用するような敷皮の製作に関する問題を提起した。
冒頭に述べた様式の敷皮から生ずる問題点は、以下の如くに解決された。即ち、 敷皮は最低限(非拘束側)表面に向けて反り返った舟形で、表面には局部的な窪 みを作り、その縁部の全線に亘って緩やかな丸味を付けっ1表面に繋がる。この 縁部の内側には、非拘束側表面の下方数lllInの深さに底部が来るようにし 、全面積に比べ明らかに小さい平面状の表面を作る。更に底部の中央部分に瘤を 突き出し、その自由頭頂部が(非拘束側)表面上に確実に位置していることであ る。
発明に係る靴の敷皮は、従って実際に平滑で足の裏が同一平面上に乗り、支持端 のない表面を呈する。(表面の全面積に比べ)小面積の範囲内にある空所の敷皮 の一部には、例えば特殊な丸形に仕上げられ、且つ実際に、最大直径20mmに 対する最大横幅が20mmとなるような、窪みが付けられており、それは表面の 全面積に対し僅かな範囲しか占めていない。これにより、集中運動エネルギーが 自然に分散・利用される。窪みの底部から面の高さに瘤が突き出しているが、表 面レベルの障害にならないようになっているし、又局部的な凹みもない。この際 、瘤頭頂部は、非拘束表面の上方にほんの少しだけ突き出すようにすることも出 来るし、又実質的に同レベル乃至深部に位置せしめることも出来る。前記の配置 では、支持端は人間の足の裏の(平面状の僅かな)部分に止まっているし、この 窪みが付帯したことで、その縁部は底部から上方に向は緩やかに丸みを付けられ ているから、支持端が段々に不支持側に移行し、此れに依り運動エネルギーの停 滞が抑制或いは制止される。底部は非拘束表面の向側に十分な幅で傾斜しており 、清々縁部内の瘤の周辺で環状に足の裏と接触して踏まれることになる。瘤の周 辺は円形の支持部となっており、瘤自身の頭頂部のみが認められる。人間の足の 裏は、点或いは微小面と称せられる部分で集中圧力の影響を受け、即ち刺激乃至 正方向の活性化した主神経マツサージを受ける。起立中に、足の裏の所要の範囲 に事実上間断のない圧力を受け、あるいは個人的且つ精神的要因の自覚挙動及び それからくるエネルギー停滞を避け、しかも歩行又は走行の際に間断なく上昇し 且つ治まる圧力を受ける。その結果、子午線のような特定の神経線上及びこれと 連結する器官上に、刺激若しくは興奮の移行が時々起こり、筋肉、朧及び靭帯に ある保持並びに運動器官に緊張・緩和の関係が引き続いて作用する。瘤をこのよ うに配置すると、それは足の裏の所要の部分に当たり、上述の器官と繋がる。
本発明は、人体を通して所要の刺激を恒常的に与えることなしに、足の裏の部分 に対症療法を施すと同様な足部反射マツサージを特徴とする特定の足の裏の部分 に刺激を与える治療法に関しては寧ろ1回で確立され、これに対応する敷皮が作 られ、次いで刺激が敷皮を装着した靴製造者の担保に依り引き継がれている。本 発明に関する瘤は横方向に数mm、実際には4ないし6mmの厚みを有している 。特別成形品の場合には、瘤は丸い横断面と此れに対応する直径(上記)を持っ ている。
瘤の頭頂部には種々あり、所要の利用計画に応じて調整可能である。瘤頭頂部を 丸く仕上げること、尖端状にすること並びに斜め切削仕上げを加えることも可能 である。これに関連して、変形型、例えば外側を丸くし、中央を斜め切削するこ とも可能である。
瘤自体は剛性があり或いは可撓性挙動を示し得るが、硬化ゴムの範囲での弾力性 は特に必要である。瘤は一面では負荷方向並びに長手軸方向に弾性的であるが、 他方では、横方向の非拘束長手軸の側面に対する弾力性をなくすことが出来る。
これ等両種の弾力性は、素材の選択と(輪郭から判る)横断面の形状に影響され る。特にその脚部に形成される瘤の場合は、側面の弾力性が減少するが、側面の 弾力性は、プリズム形の瘤の場合に実質的に高くなる。
窪みの総数は最大3個で、一般に敷皮当たり1個の特定の窪みが、大抵1個の特 定の瘤を伴って備えられている。原則的に、窪み当たり2個ないし3個以内の瘤 を備えることは可能である。
瘤は敷皮と結合して一体化しても、分離型と効果に変わりがない。特に、開口部 の底の部分で、別々の瘤を貫通して固定することも可能である。この効果は、瘤 の交換が可能という利点を有する。この際、瘤は特に円盤状の脚を持っており、 本来の敷皮の下方向にあり、縁部の側面が瘤の前に立ち塞がるのを妨げる。
図面の簡単な説明 図1:本発明に係る瘤を付帯した窪み付きの、(サンダル用)敷皮の外観を示す 図。
図2二図1のn−n切断面に対応する、瘤を付帯した窪みの範囲に関する断面図 。
図3=図2の実施例2に対応する図。
図4二図2の実施例3に対応する図。
図5二図2の実施例4に対応する図。
図6二図2の実施例5に対応する図。
図7=実施例6に関する、敷皮の足指部分を通る長手方向切断面。
[実施例コ 後出の請求項並びに記述から生ずる本発明の長所及び特徴を、実施例の制約のな い範囲内で、図面を引用しっ\更に詳しく説明する。
平滑で、足の裏が表面(2o)に適合するような形を有している。この表面(2 o)の全面積の極めて小部分の平面内に、局部的な窪み(22)が作られており 、実際の表面(20)の全側面には端面処理がされている。
これは(非拘束)表面内の全周囲に沿って移行し、断面図から明らかなように、 緩やかな円形範囲(24)を形成する。その内側に、底部(26)が実際上S− 形を呈する局部的な窪みがあり、(非拘束)表面(2o)の下方に向け、数mm 、実際には5乃至12m+nに達している。
局部的な窪み(22)の中央に瘤(28)が表面(2o)の断面方向に突き出し ており、その脚部分で底部(26)と接合し、且つ頭頂部(30)が見られる。
頭頂部は、図2に示す如く、非拘束表面(2o)に対し僅か(1乃至2mm)L か出ていないが、その一方で後述の実施例では、これがなくなったり非拘束表面 (2o)の下方に入り込んだりする。
図2の実施例には、敷皮と一体化した瘤が示されている。この切断面は円形で、 直径が5mmである。その頭頂部(30)は完全に丸く仕上げられ、半径2.5 i+oである。頭頂部(30)の下方はプリズム形で、図示の実施例では円筒形 のものもある。敷皮用に選択された素材に就いて、表面(20)の方向への弾力 性、所謂横弾力性及び僅かの下方への弾力性が備わっている。
図3の実施例では実際には円錐形の瘤があり、その頭頂部(30)は丸めである 。この頭頂部は尖っていて図2の実施例の頭頂部(30)に比べ円環角度が小さ い。
更に、その脚部内の瘤は底部(26)の経路に従って段々に移行するから、図2 のような鋭い内縁部が現われない。図3の実施例における瘤は、図2の実施例の 場合より、横弾力性が小さい。
図4の実施例に於いては、板リング形の頭頂部を持った瘤(28)があり、足の 裏との接触面は先に記述された実施例に比べ大きい。勿論、足の裏の支持面に頭 頂部を通じて作用するものとリング周辺の間の移行は支持端の内面には反り上が らない。これは規定の治療法に対応して有利である。図4の実施例の瘤は、その 頭頂部(30)を伴って非拘束表面(20)内にあり、これに対し図3の実施例 では、その頭頂部は(非拘束)表面(20)の下方僅か(最大1ないし2mm) の処にある。
図5の実施例では、瘤(28)が略円錐形の頭頂部(30)を有し、図3の実施 例に比べその点状支持力が強い。
図6の実施例では、瘤の交換が出来るようになっている。此処で、敷皮は主要部 (32)から成っており、その局部的な窪み(22)は記述の形状をしている。
局部的な窪み(22)の底部には、穴(34)が備えられている。この穴(34 )の下方及び主要部(32)の周辺に空所(36)が見られる。その瘤(28) は図2の実施例に似ており、その外径は穴(34)の内径と一致する。その脚部 には、円盤(38)があり、その直径及び空所(36)の高さは一致する。
図7では主要部(32)の構造が地層形を呈している。
これは剛性を有しながら若干の可撓性をも有する素材製の、厚さ2乃至3mmの 底面層(40)で形作られており、その上にクッション(42)及び上部をシー ルした、毛羽だった薄い鹿皮型の皮革膜(44)がある。底面層(40)は、実 際には、解剖学的に足に適合するように作られるが、真の解剖学的模造品に比べ 平坦性を保っている。従って特に横方向のアーチと長手方向のアーチの反り上が りが真の解剖学的な断面設計の場合に比べ、少ないように作られている。底面層 (40)は、実際上全面積に亘って変わらない素材強度を有しているが、それに 反してクッション(42)は、図7に明らかなように、種々の強度を有する。ク ッション(42)は弾力性があると共に耐久的な弾性及び塑性変形能を有する。
その弾力性は極めて精選されたものであるから、脚に個別に適応したクッション (42)の変形能に基づき、緩衝性と圧力分散が得られる。クッション(42) の成る範囲内では、足の裏が他の範囲に強く押しつけられた時よりも大きな圧力 を及ぼし、長時間の使用でも実際上その伝達を持続する形になっている。この故 に、敷皮部分に個別に適合した足に面する敷皮部分は、中立解剖学的に構成され た敷皮よりも、平面を保っている。主要部分(32)の表面を作っている皮革膜 は、例えば0.5mm+の、素材強度が僅少な毛羽だった鹿皮の端切れで出来て いる。これは足に軽く摩擦作用を及ぼし、血流を促し、足の裏金域に熱っぽい刺 激を与える。
底部(42)から、記述の実施例の瘤(28)が底部に接合して突き出ている。
それは(図7に示す様に)未利用の敷皮の側に突き出し、上部にほぼ皮革膜(4 4)の高さの自由端部を伴い、クッション(42)の範囲の側面が環状に存在す る。記述の如くクッション(42)に負荷圧力が加わり、それが持続する場合、 瘤(28)はそれに応じて実質的に硬くなり、硬化ゴムの弾力性を現し、その為 、皮革膜(44)に向いた自由端に先行するから、本発明に関連する刺激ないし 正方向の感覚が足の裏の局部的な場所に生じ得る。
極めて有効なものとして、踵部に弾力的な枕を配置することが立証されている。
柔らかい縁取りが付き、移行に追随しないような環状の枕が主要部分(32)の 表面に置かれている。その中央部は柔らかく且つ上方に反り上っているから、敷 皮に足が乗ると、踵が枕の直ぐ近くに接触し、歩行エネルギーの緩衝を確保し、 特定の利用が可能になる。この枕は柔らかく、補充可能で、その素材はクッショ ン(42)の素材より明らかに柔らかく作られている。
全ての敷皮は、特に天然素材製である。
FIG、 3 国際調査報告 1□、1.−7− ρCT/Dε 91100084

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.最低限、舟形の形状で非拘束表面(20)に向けて反り上がり、全縁部に沿 って緩やかな丸味(24)をもって表面(20)に合流する局部的な窪み(22 )を有し、その縁部の内側に非拘束表面(20)から数mmの深さに底部(26 )があり、これが非拘束表面(20)の全面積に対し明らかに小さな平面状を呈 していること、及びこの底部(26)の中央部に瘤(28)が突き出ており、そ の自由頭頂部(30)が非拘束表面(20)と同レベルにあり、可撓性乃至剛性 のある素材で作られ、足の裏に適合し、一般的に平滑な非拘束表面(20)を有 することを特徴とする靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
  2. 2.瘤(28)の厚さが数mm、実際上4乃至6mmであることを特徴とする請 求項1に記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
  3. 3.瘤(28)の頭頂部(30)が丸味を帯び、尖端形或いは平坦状を呈するこ とを特徴とする請求項1又は2に記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した 部品型の靴敷皮。
  4. 4.瘤(28)がその脚部から伸び、底部(26)にかけて緩やかな丸みを帯び て仕上げられていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項記載の靴 と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
  5. 5.窪みの面積が、非拘束表面(20)の全面積の1/10乃至1/20になる ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の靴と分離した挿入型或い は靴と結合した部品型の靴敷皮。
  6. 6.瘤(28)及び縁部の丸味付けが実質的に円形であることを特徴とする請求 項1乃至5のいずれか1項記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型 の靴敷皮。
  7. 7.窪み(22)の断面径が、対応する瘤(28)の断面径の4乃至10倍の大 きさであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載の靴と分離した 挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
  8. 8.特に、夫々1個の瘤(28)を有する最高3個の窪み(22)、または精々 各々1個の瘤(28)を有する10個を限度とする窪み(22)があり、但し特 に、1個の窪み(22)には1個の瘤(28)しかないことを特徴とする請求項 1乃至7のいずれか1項記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の 靴敷皮。
  9. 9.瘤(28)と敷皮が結合、一体と成っていることを特徴とする請求項1乃至 8のいずれか1項記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮 。
  10. 10.少なくとも1個の瘤(28)が結合し、その表面が自由になっており、柔 軟な底部(28)に取り付けられた主要部(32)と、弾性・塑性素材製のクッ ション(42)と、その下の薄い皮革膜(44)とから構成されることを特徴と する請求項1乃至9のいずれか1項記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合し た部品型の靴敷皮。
  11. 11.底部(26)と非拘束表面(20)との間の、局部的な窪み(22)の描 く外貌がS字形であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項記載の 靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
  12. 12.瘤が硬質ゴムの弾力性を呈することを特徴とする請求項1乃至11のいず れか1項記載の靴と分離した挿入型或いは靴と結合した部品型の靴敷皮。
JP5513654A 1992-02-07 1993-02-02 靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮 Pending JPH07503390A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203461.2 1992-02-07
DE4203461A DE4203461A1 (de) 1992-02-07 1992-02-07 Fussbett eines schuhs in form einer separaten fussbetteinlage oder eines mit einem schuh verbundenen fussbetteils
PCT/DE1993/000084 WO1993015623A1 (de) 1992-02-07 1993-02-02 Fussbett eines schuhs in form einer separaten fussbetteinlage oder eines mit einem schuh verbundenen fussbetteils

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503390A true JPH07503390A (ja) 1995-04-13

Family

ID=6451118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513654A Pending JPH07503390A (ja) 1992-02-07 1993-02-02 靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0625012B1 (ja)
JP (1) JPH07503390A (ja)
AT (1) ATE153835T1 (ja)
AU (1) AU3344493A (ja)
CA (1) CA2129424A1 (ja)
CZ (1) CZ189794A3 (ja)
DE (2) DE4203461A1 (ja)
ES (1) ES2105214T3 (ja)
HU (1) HUT69115A (ja)
RU (1) RU94045969A (ja)
WO (1) WO1993015623A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1093729A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-25 Yamamoto Limited Sole for shoes with forced ventilation system
ITMC20010036U1 (it) * 2001-09-17 2003-03-17 I P R S P A Suola perfezionata per calzature capaci di generare un effetto di ventilazione forzata in seno al vano scarpa.
CN103547435A (zh) * 2011-05-17 2014-01-29 发展积分模具有限公司 用于制造中空鞋底的阀以及使用其的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2266476A (en) * 1940-07-02 1941-12-16 Walter A Riess Shoe
GB1553415A (en) * 1975-11-14 1979-09-26 Fukuoka T Footwear
GB2046579B (en) * 1979-02-05 1983-05-11 Takaoka S Sandal sole assembly
US4800867A (en) * 1984-06-25 1989-01-31 Robert Owens Foot comforter
SE8501450D0 (sv) * 1985-03-25 1985-03-25 Nils Sundh Uppvermningsanordning for skodon
DE3902207A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Ute Juergens Fussbett eines schuhs in form einer separaten fussbetteinlage oder eines mit einem schuh verbundenen fussbetteils
DE9112949U1 (ja) * 1991-10-17 1991-12-19 Fang, Shwu Ing, Taichung City, Tw

Also Published As

Publication number Publication date
HU9402259D0 (en) 1994-10-28
RU94045969A (ru) 1996-06-20
ES2105214T3 (es) 1997-10-16
EP0625012A1 (de) 1994-11-23
CA2129424A1 (en) 1993-08-08
EP0625012B1 (de) 1997-06-04
ATE153835T1 (de) 1997-06-15
CZ189794A3 (en) 1994-12-15
DE59306677D1 (de) 1997-07-10
AU3344493A (en) 1993-09-03
HUT69115A (en) 1995-08-28
WO1993015623A1 (de) 1993-08-19
DE4203461A1 (de) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4109661A (en) Footwear having pressure projections
US4760655A (en) Insole
US7434338B2 (en) Insole construction for footwear
US6951066B2 (en) Cushioning sole for an article of footwear
US4047310A (en) Fatigue relieving foot appliance
US3316663A (en) Anti-sliding support for footwear
JP2019524419A (ja) 治療用のインソール及びフットウェア
JP2012529309A (ja) インソールまたは靴インサートを製造するための半製品並びに半製品から製造されるインソールまたは靴インサート
JP2012529309A5 (ja)
EP0100067A2 (en) Sole construction and shoe construction
US4803989A (en) Full width metatarsal pad
JP2515112Y2 (ja) 靴の中底
JPH04503315A (ja) 靴の敷皮
CN201182258Y (zh) 保健按摩鞋垫
JPH07503390A (ja) 靴と分離した挿入型あるいは靴と結合した部品型の靴敷皮
JP4938645B2 (ja) マッサージおよびクッション用の靴の中敷き
KR200427477Y1 (ko) 발가락 교정 및 무좀 치료 용구
JP2005185675A (ja) 履物
KR100457101B1 (ko) 지압깔창
JP2000060934A (ja) 足裏用の健康器具
KR20210001322A (ko) 발바닥 지압 및 악취제거 기능을 갖는 신발 깔창
KR200232650Y1 (ko) 신발창
CN205411412U (zh) 一种用于防治扁平足的鞋垫
JPS6318321Y2 (ja)
KR200265372Y1 (ko) 도보용 스파이크 다이어트 슬리퍼