JPH07502957A - ツインステーション巻戻機 - Google Patents

ツインステーション巻戻機

Info

Publication number
JPH07502957A
JPH07502957A JP5512646A JP51264693A JPH07502957A JP H07502957 A JPH07502957 A JP H07502957A JP 5512646 A JP5512646 A JP 5512646A JP 51264693 A JP51264693 A JP 51264693A JP H07502957 A JPH07502957 A JP H07502957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
core
roll
winding
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5512646A
Other languages
English (en)
Inventor
バターワース,タッド,ティー.
ケーン,ウォーレン,エー.
Original Assignee
シー.ジー.ブレッティング マニュファクチュアリング カムパニー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー.ジー.ブレッティング マニュファクチュアリング カムパニー,インコーポレーテッド filed Critical シー.ジー.ブレッティング マニュファクチュアリング カムパニー,インコーポレーテッド
Publication of JPH07502957A publication Critical patent/JPH07502957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/20Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web the web roll being supported on two parallel rollers at least one of which is driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • B65H19/305Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2238The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type
    • B65H19/2246The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type and the roll being supported on two rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2284Simultaneous winding at several stations, e.g. slitter-rewinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4181Core or mandrel supply
    • B65H2301/41812Core or mandrel supply by conveyor belt or chain running in closed loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4182Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position
    • B65H2301/41826Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position by gripping or pushing means, mechanical or suction gripper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ツインステーション 魚−用−Jと」靴−量 本発明は、紙加工分野に係り、特にベーパウェブをペーパ「ログ」へと巻き戻す ことに関し、上記のペーパ「ログ」は、好適には、通常、板紙の管状コアに巻回 された比較的小径のペーパロールであって、短い軸方向セグメントに切断されて 最終的に41費各サイズのトイレットペーパ又はキッチンタオル等のロールにな るのに適したものである。
図1に示されているように、不定型な従来の表面巻取システム2、は通常は単一 の巻取ステーション4を用い、このステーションは1巻回の初期段階の間のログ 形成開始時に、コアを、ログが3つのロールの間に保持される位置へ、2つのロ ール間のニップを通過させて移送した。このようなシステムにおいては、ログは 1次に、巻回サイクルを終了する前に3つのロールの内の2つの間の第2ニツプ を通過させられる。ログを20−ル接触から30−ル接触に、次に再び20−ル 接触に移すことは、巻回工程に不連続をもたらし、このため、そのような工程に より巻回されたログにおいては製品の品質が劣化するということが見出されてい る。
本発明は、巻回サイクルを通して中断されない30−ル接触であって、ログがコ アから仕上げ径まで巻回される際のログにおける製品の品質を実質的に改善する ことが見出されているものを有することにより、従来技術の課題を解決する。
l−匡一Ω−週−息 図1は、従来の表面巻取システムのブロック図である。
図2は、本発明のツインステーション巻戻機のブロック図である。
図3は、本発明のツインステーション巻戻機の実施例の概略側面図である。
図4は、移送ロール及び一方の巻戻ロールの部分の拡大部分図であって、それら のロールにおける真空装置の詳細を示すものである。
図5は、移送ステーション及び本発明の巻戻ステーションの部分の概略図であっ て、これらのステーション用の真空装置の種々の詳細を示すものである。
図6は、移送サイクルにおいてロールが前進させられている、図5と同様の図で ある。
図7は、移送サイクルにおいてロールが一方の巻回ロールまで更に前進させられ ている、図5と同様の図である。
図8は、他方の巻回ロールへの移送を示していることを除き、図6と同様の説明 図である。
図9は、巻回ステーションと、コア挿入機構であって巻回ロールと一対の直径制 御ロールとの間に新しいコアを挿入するものの部分との詳細図である。
図10は、直径制御ロールがコアを3点接触で巻回ロールに対して支持している ことを除き、図9と同様の図である。
図11は、巻回ステーションからログ取出ステーションへの放出直前の完成した ログを除き、図9と同様の図である。
図12は、ログが巻回ステーションから放出されてログ取出ステーションにおけ るログ減速レシーバによって受容された後であることを除き、図11と同様の図 である。
図13は、移送ステーション、巻戻ステーション及びログ取出ステーション、並 びにコア供給コンベヤ及びログ取出コンベヤであって、新しいコアが第1巻回ス テーションにおける巻回の開始のために配置されていると共に、ログが第2巻回 ステーションにおいて巻回されている、ものの図である。完成したログが、ログ 排出コンベヤへの配送に先立ち、ログ減速レシーバ内に収容されていると共に、 新しいコアが、ログ減速レシーバ機構上のコアホルダへの配送のために、コア供 給コンベヤ上に配置されている。
図14は、ログ取出平段が、完成したログをログ排出コンベヤに排出し且つ新し いコアをコア供給コンベヤから受番ブ取るサイクルに前進させられていることを 除き、図13と同様の図である。
図15は、完成したログが第2巻回ステーションからログ減速レシーバに配送さ れ且つコアがそれと結び付いたコア挿入機構によってそのレシーバに隣接するコ アホルダから拾い上げられつつあるところのサイクルに、ログ取出・コア挿入橢 横が更に前進させられていることを除き、図13と同様の図である。
図16は、ログ取出・コア挿入機構がサイクル内で更に前進させられていること を除き、図13と同様の図である。
図17は、ログ取出・コア挿入WIIFftが、これらのII構が図13におけ る第2巻回ロ−ル42に対して配置されたのと同様に、M1巻回ステーションに 対して配置されるようなサイクルに更に前進させられていることを除き1図13 と同様の図である。
W−阻−l−説一朋 図2を参照すると、本発明のブロック図6が示されている。本発明の実施に際し 、ウェブ16は、穿孔ステーション24で横方向に穿孔され、次いで移送ステー ジ3ン38により2つの巻戻ステージ3ン46.47の内の一方に移送される。
一方の巻戻ステーション(例えば47)がログを造っている間、他方の巻戻ステ ーション(例えば46)はコア挿入ステーション67によって新しいコアを供給 される。巻戻ステーション47でログが完成すると、このログはログ取出ステー ション56を介して排出される。このプロセスは2つの巻戻しステーションで交 互に反復される。
ここで5図3を参照するに、本発明のツインステーション巻戻機10は一対のフ レームを好isiこ有しており、それらの内の一方が、鎖線12にょる想偉練で 示されており、好適にベースL4に支持されている。
ベーパウェブI6はS戻橢10のフレームI2内の所定の紅路を通って前進する 。ウェブ16は、ウェブ16の張力を制御するための一対の引張ロールI8を通 過する。次に、ウェブ16は、穿孔ステーション24を協同して構成する一対の 穿孔ロール20.22であって、ウェブ16の全幅を横切るスリットの線を与え るものを通過する。
次に、ウェブ16はアイドラロール26に進み、それを通り過ぎて移送ロール2 8に進む6移送ロール28は、真空ボート装ff30を有していると共に、ロー ル28の表面の長さを横切るチャンネル32を好適に有している。チョップロー ル34が、移送ロール28に隣接し且つこれに同期して回転する。チョップロー ル34は、ロール34に関して半径方向内方及び外方に選択的に作動可能なチョ ップブレード36を好適に有している。ブレード36が半径方向外方に作動させ られると、チョップロール34は、ウェブ16をロール28のチャンネル32内 に押圧することにより、孔の列に沿ってウェブ16を破る。このチョップロール ブレード36は、ログの形成の完了時にのみウェブ16を破るように作動させら れる。それ以外の期間は、チョップロール34は、半径方向内方に後退させられ たブレード36と共に回転する。ロール28及び34は、一対の1!回ロール4 0゜42の各々の上部と共に、移送ステーション38を構成する。
ロール28の真空ボート装置30が、チョップロールブレード36がチャンネル 32に入る前の時期から2ウエブ16の切断されたエツジが巻回ロール対40゜ 42の内の一方に移送されるまで、ウェブ16をチャネル32の各片側に好適に 保持する。ウェブ16の先端エツジを受け取る巻回ロールは、真空ボートを用い て移送ロール28かうウェブ16を取り外し、ウェブ16の先端エツジをそれ自 体に対して保持する0例えば、巻回ロール40は、ボート44を用いてウェブを 保持し、ウェブ16がコア48と接触するところの巻戻ステーション46にウェ ブを前進させる。なお、そのコアは、円周方向の接着材ストリップ(接着剤ステ ーション68により塗布される)を好適に有している0次に、ウェブ16はコア 48上への巻回を開始する。コア48は、一対の直径制御ロール50.52の間 に支持され、且つ対応する即ち結び付いている巻回ロール40に対して保持され る。直径制御ロール50.52は接触を維持しながら制御されて巻回ロール40 から離れるように移動し、もって、コア48上へのベーパログの形成を可能にし 、一方ベーバログは直径が増加する。第1巻戻ステーション46は移送ロール2 8の下流1こ配置された巻回ロール40の下部により構成されている。第2s戻 ステーシヨン47は同様にロール42.51及び53から構成されている。ベー パログが所望の最終直径に達すると、それは完成する。次に、それは直径制御ロ ール50.52によってログ取出ステーション56に放出され、そこで、ログは 、セパレータ機構58のレシーバ59(図3に想儂線で示されている)に受容さ れる。
次に、この141958は5図3に実線で示されている位置に移動し、そこで、 完成したログ54が、レシーバ59からログ取出コンベヤ6oに排出される。ロ グ54が$U1158からコンベヤ60に排出されると、新しいコア62が1機 構58のレシーバ59と結び付けられているキャリヤ即ちホルダ64に配送され る。m558がログ取出ステーション56を構成し、そして、コンベヤ66及び 70.コアローダ72、コアホルダ64.65及びコア挿入手段112.113 がコア挿入ステーション67を構成する。
コアはコア供給コンベヤ66によって好適に供給され、接着剤が接着ステーショ ン68で塗布され、次いで、コアはコア供給コンベヤ7oに供給され、このコン ベヤ70は、これと結び付いているコアローダ72を有しており、このコアロー ダは、完成したログ54がログ排出コンベヤ6oに配送される開に新しいコア6 2をキャリヤ64に送出すべく1選択的に作動可能である。
巻戻機lOは連続的に動作し、ログは第1及び第2巻戻ステーション46.47 で交互に巻回・排出される。巻戻ステーション46.47の各々は、巻戻ロール 40.42のそれぞれの一方の下流に配置され且つそれと結び付いた一対の直径 制御ロールを有している。2つのステーションを有することは、ログが一方のス テーションで巻回される一方、他方のステーションが完成したログを排出すると 共に次のログを巻回するための新しいコアを受容することを可能にする。−のロ グから次のログへの清らがな、制御された、調節可能な移行をもたらしつつ、巻 回サイクルを通してばらつきのない張力で、且つウェブを停止させることなく、 ウェブ16は、60グの完成時に巻回ステーション46及び47の間で交代させ 3巻回ステーション(例えば46)において、ログは、最初から最後まで、ログ の下の直径制御ロール(例えば50.521とログの上の巻回ロール(例えば4 ]とによって形成されるクレードル内で巻回される。ログの下の直径制御ロール (50,521は巻回ロール(40)上のものより摩擦の大きい面を好適に備え ている。従って、直径制御ロールは1巻回プロセスの間、ログの上に配置された 雫−の平滑面巻回ロール(40)よりもずっと大きい制御力を有している。
巻回ロールに対する直径制御ロールの相対的な速度及び位置の調節は、ログにお 1づるウェブ張力の制御をもたらす。巻回動作の最初から最後まで30−ルクレ −ドル内にログを保持することにより、且つログにおけるウェブ張力を制御する ことにより、ログは調節可能且つ制御可能な条件の下でコアから外方へと一様に 巻回される。
ここで、図5〜8、特に図5を参照するに、移送ロール28上の真空ボート装W 30並びに巻回ロール40.42上の真空ボート44a及び44bの種々の詳細 が示されている。
移送ロール28及び巻回ロール40.42の各々は真空制御装置を有している。
これらの装置は、ウェブの切断の間及び切断されたウェブのロール28からロー ル40.42の内の一方への移送の間でのみ、ウェブ16を制御するために用い られる。巻回サイクルのそれ以外の間は、真空システム30,44a、44bは 遮断されている。ロール28.40及び42は、取着されているジャーナルを備 えた中空の管状構造をなしている。ロールの中空部の中心は真空ポンプに接続さ れており、真空用リザーバとして用いられている。真空弁が、ロールの端部に、 静1ヒした態様で装着されている。真空弁は、ロールの端部と接触する。−の面 に切削された溝を有する。内側円形溝74はロールの中心と同心状をなしている 。
ロールマニホールド82が外側円形溝76と接触するところの、ロールの回転の 部分の間、外側円形溝76は、ロール真空ボート78.80と連通ずる。真空ボ ート78.80に真空が伴在するためには、ロールマニホールド82が外側溝7 6と連通しなければならず、且つ、内側溝74と外側溝76との間の玉弁84が 開かなければならない。電磁式流麗制御弁86が移送ロール真空弁の外側溝76 に配置されている。第り巻回ロール40へのウェブ16の移送の前に、流量制御 弁86が、流れを制限すべく付勢され、これは、マニホールド82内の真空レベ ルを、それが量量制御井86を通過すると同時に、低減させる。この低減された 真空レベルは、第1巻回ロール40へのウェブ16の先端エツジの移送を援助す るように作用する。第2巻回ロール42への移送の前に、流量制御弁86は、消 勢され5これは、外側溝76から制限を除去する。満76内に配置されている、 手動でX節される流量制御弁92は、第2巻回ロール42への移送の間、マニホ ールド82内の真空レベルを低減させるべく、流れを制限する。マニホールド8 2がロール28及び40の間のニップを通過した後にはウェブ16のテイルはボ −ト80を開放(即ち覆われていない)したままにするので、ロール42への移 送時に弁92が用いられる。図4はロール28及び40のある真空システムの詳 細を示している。この図では、ロール端部に隣接する真空弁は、明瞭化のために 、省略されている。
ここで、特に図5及び6を参照するに、第2巻戻ステーション47におけるログ 54の巻回から第1巻戻しステーション46におけるログの巻回への移行を行う ためには、流量制御弁86が付費されなければならない。チョップロールブレー ド36は、チャンネル32内のウェブ16を切断すべく、チョップロール34の 最後の回転の間に延出させられる。ロール28内の玉押84及びロール40内の 玉押94が開かれる。この結果、移送ロールマニホールド82が外側溝76に到 達する(図5に示されているものの直前の状態である)と、移送ロール28にお 番ブる真空がオンされる。ここで1図4も参照すると、移送ロール28は、1つ の列がチャンネル32の各片側にある、2列の真空ボート78.80を有してい る。チャンネル32が移送ロール28とチョップロール34との間のニップを通 過する際、ブレード36は図5に示したようにウェブ16を破る。
次に、移送ロールマニホールド82は、流量制御弁86を通過し、移送列真空ボ ート78.80にお番フる真空を低減させる。移送ロール真空ボート78.80 は、切断されたウェブ16の先端及び後端エツジを搬送しつつ、移送ロール28 と第1巻回ロール40との間のニップを通過する。この時、第1巻回ロール40 の1列の真空ボート44が、移送ロール28と第1巻回ロール40との間のニッ プでウェブ16と接触し、それを維持する。マニホールド82に対する真空のタ イミングは、マニホールド82の角位置の関数として好適に調節可能である。ウ ェブI6の先端エツジを移送したいときは、ロール28におりる真空が低減され る一方、ロール40では完全な真空が維持される。続いて、マニホールド100 はロール40の流量制御弁102を通過する。これにより、ウェブ16を保持す るロール40内の真空レベルが低減される。第1巻戻ステーション46にお番ブ るコア48が、ウェブ16の先端エツジに接触し、次のログ形成を開始する(こ れは 図7に示されている状態に直ぐ続いて起こる)。チョップロールブレード 36がロール34の中心に向けて半径方向に後退させられ、且つ真空玉押94が ロール40への次の移送まで閉じられる1図8に見られるように、ウェブ16の 第2巻回ロール42への移送は、弁86が広く開かれたまま保持され且つロール 40及び42の間でロール28のその部分における真空を変調すべく弁92が用 いられる一方、ロール42の玉押104が開がれ且っロール4oの玉押94が閉 じられたまま保持されるということを除き、ロール4oへの移送に関して説明し たプロセスと同様である。ウェブ16の先行する部分のティルが、ロール28を 離れて、マニホールド82がロール4oと42との間の領域を横切る間、ボート 80を覆わなくなった後、弁92は、ウェブ16の先端エツジをロール28に保 持するのに適した真空レベルに調節される。
ここで、図3及び図9〜+2.特に図9を参照して、コア挿入、巻回制御、及び ログ取出について説明する。巻戻1110は2つの巻戻ステーション46.47 を有している。第1巻回ステーション46は巻回ロール4o及び2つの直径制御 ロール50.52を備えている。第2巻回ステーション47は第2巻回ロール4 2を備えており且つ一対の直径制御ロール51.53を有している。
ここで、特に図9を参照するに、直径制御ロール51.53は1巻回ロール42 の下に配置されたそれぞれの枢支機l11108.110に各々好適に装着され ている。機構108,110は、コア49に形成されるログ54が直径を増加さ せると(図11参照)、それぞれの制御ロールが巻回ロール42がら離れるよう に移動することを可能にする。各巻戻ステーションは、巻回サイクルに先立って 直径制御ロールの間にコアを配置し且つ保持するコア挿入機構112を有してい る。
図11を参照するに、各巻戻ステーションは、ログ取出手段114を有しており 、このログ取出手段は、直径制御ロールの下方に配置されるログ減速レシーバ1 16であって1図12に示されているように、形成されたログを受容するものを 有している。
ウェブ16は移送ロール28によって巻戻ステーション46及び47の間を交互 に移送される。特定の巻戻ステーションにおける動作サイクルは、サイクルの− の半分の間の巻回とサイクルの他の半分の間のログ取出・コア挿入とに分割され る。
ログ形成サイクルの巻回部分の前に、コア挿入手段112は、コア49を、巻回 ロール42の下方約1/2インチに位置させる。コア挿入機構112は、実際に は4部分リンク装置に装着された複数個のコアホルダである。コアボルダは、機 械的に又は真空によってコアを掴むと共に、コアを所望通りに位置付けるように それらを調和して働かせるべく、共通シャフトによって連結されている。コアの 長さのために、複数のリンク装置が必要である。図1Oに示されているように。
直径制御ロール51.53は急速に上昇し、コア49を機1112から持ち上げ 。
ロール42.51及び53の間にコア49を捕捉し、この時、コア49はロール の表面速度に加速される。ウェブ16が到着した際にコア49がその全長に亘っ て巻回ロール42と接触するようになることを保ゴするため、コア49は、直径 制御ロール51.53によって巻回ロール42に対して好適に圧搾即ち押圧され る。コア49は、この時、ウェブ16の先端エツジと結合するための、円周方向 の接着材リングをその上に有している0巻回ロール40.42並びに直径制御ロ ール50.52及び51.53は、コア48及び49上の接着リングとの接触を 防止するための、対応する溝を有している。コアインサータからコアを持ち上げ ることとウェブ16の到着との間の時間差を最小にして接着剤がいづれかのロー ル40.42,50.51.52又は53と接触する機会を低減させることは好 ましい。
ログを形成するための巻回ガイクルは、ウェブ16が移送ロール28から巻回ロ ール42に移送されると開始する。真空ボート99がウェブ16の先端エツジを コア49に搬送する。前述したように、巻回ロール42中の真空は、ウェブがコ アに到着する時つまで比較的低いレベルに絞られている。ウェブ16がコア49 上の巻回を開始するや否や、直径制御ロール51.53はロール42から離れる ように移動を開始し、コア圧搾を和らげると共にログ形成時に所望の圧力を維持 する曲線に沿ってログ形成を開始する。ロール51.53を制御する一つの方法 は、ログがコアから所望の仕上げ直径に形成されている間のログの複数の直径に おける、ロール51.53の適切な位置を計算することである。各計算位置は、 その地点までに集積されたウェブ16の直線長の関数である。ロール51.53 はこのような計算された地点即ち位置の間を段階的に移動させられ得、そして、 このような移動は、より多くの点が計算されてこの曲線当てはめ法に用いられる とき、連続的な滑らかな曲線に近づいていく。しかしながら、地点の数及び増分 間隔にお1フる決定因子は完成したログの品質であり、従って「最良の」段階的 近似が理論的な数学的曲線(最小二乗又は他の数学的誤差測定によって指示され るような)への最良当てはめに対応しないかも知れないということは、理解され るべきである。
一〇巻戻ステーションにおける巻回サイクルの終了時に、ウェブは他の巻戻ステ ーションに移送される(前述したように)と共に、直径制御ロール51.53は 急速に開き(図11及び12に示されているように)、形成されたログ54をロ グ減速レシーバに降下させる。レシーバ116は、ログ54が減速する際にそれ を損傷することなくそれを収容する滑らかな内面を好適に有している0次に、1 111114が降下させられて、コアインサータ112がコアホルダ即ちキャリ ア65から新しいコア61を拾い上げるのを可能にする0巻戻しステーション4 6についての、形成されたログの放出及び新しいコアの挿入は、図9〜12に示 されている、巻戻ステーション47についてのものと同じである。
ここで1図13〜17、特に図13を参照して、ログ取出ステーション56の動 作を更に詳細に説明する。ログ取出ステーション56は、コア挿入ステーション 67の装置と協働すると共に部分的にそれらと一体化されており、且つ分離機構 58を利用して、第1及び第2巻戻しステーション46.47にコアを配送する と共にそれらからログを取り出す。分離機構58はコアキャリア即ちホルダ64 .65並びに減速レシーバ59.116を有している。ステーション67は、好 適に互いに独立であるコア挿入機構112,113をも備えている。それらは、 各々、4節リンク装置に装着されたコアホルダ即ちインサータ132を備えてい る。コアインサータ132は、所望により、機械的なグリッパ又は真空によって コアを好適に保持する。
ここで、機構58を考えると、各ログ減速レシーバは、ログを収容すると共に、 ログが大きな回転速度でレシーバに入ったときにこのログを制御するように設計 されている。m構58は、第1及び第2巻戻しステーション46.47からのロ グが共通地点134に配送され、そこでログ排出コンベヤ60に排出されるとき 、レシーバ即ちコンテナ59.116の運動を制御する。リンク機構58は、好 適に、レシーバ59,116を搭載するL字状バー126である。バー126は 。
rLJの2つのアームの近位端部の交点の周りで旋回する。この運動は、図17 に示されているように、第1巻回ステーション46にレシーバ59を位置させる 一方、レシーバ11.6は、排出位置134にある。あるいは、図15示されて いるように、リング構造バー126はレシーバ116を第2fi戻ステーシヨン 47に位置させる一方、レシーバ59は排出位置134にある。コアホルダ64 .65は、バー126の2つのアームの遠位端部に好適に装着されている。好適 には、図14及び17に示されているように、新しいコアは、ログ排出位置即ち 投出地点134においてホルダ内に好適に装填される。
レシーバ59,116は、投出地点134でログを排出するときを除き、好適に 水平に保持される。レシーバを水平に保持する一つの手段は、枢支点136にお ける非回転のスプロケット140と、レシーバ116と結び付いている回転可能 なスプロケット142との間でタイミングベルト138を使用することである。
バー126が点136の周りで旋回すると、ベルト138は、図13及び16に 示されているように、レシーバ+16を水平に保持する。ログを排出したいとき は(図17に示されているように)、スプロケット142とレシーバ116との 間に連結されているエアシリンダ(図略)又は他の適切なアクチュエータが、レ シーバ116をスプロケット142に対して図17に示されている位置に回転さ せる。対応するレベリング装置がレシーバ59に好適に設けられているというこ とは、理解されよう。
全分離サイクルは、2つのログを投出地点に配送すると共に、2つのコアを各巻 回ステーションに対して1つ帰人する6図13に示されているように、直径制御 ロール50.52が開き、そして、コアが第1巻戻ステーションにおけるインサ ータ132上に配置される。リテイナ59は第1巻戻ステーション46において 巻回されたログ54を投出地点134まで搬送する一方、第2巻戻ステーション 47においてはログが部分的に巻回されている。この時、リテイナ116は新し いコア61と共に直径制御ロール51.53の下方に位置させられている。コア インサータ112が完全に後退させられているということが、注目されるべきで ある。
ここで、図14を参照すると、直径制御ロール50.52はインサータ132か らコア48を持ち上げ、コア48を巻回ロール40に対して押圧する。ログ54 が投出地点134で投出され、そして、新しいコア62がコアローダ72によっ てホルダ64に装填される。図14は第2ステーシヨン47で完全に形成された ログ55を示し、この時、ウェブ16は、前述したように、第1巻戻ステーショ ン46に移送される。ここで、図17をも参照するに、各コアホルダ64.65 は、結び付けられているレシーバから排出されるログをログ排出コンベヤに案内 するそれぞれの案内手段144,146を有していてもよい、案内手段144゜ 146は好適に傾斜面148,150である。
ここで図15を参照するに、ログは第1巻回ステーション46で部分的に巻回さ れており、そして、コア挿入機構113は完全に後退させられている。同時に、 直径制御ロール51及び53が巻回ロール42から離れるように旋回させられ、 第2巻戻しステーション47におけるログがレシーバ117に排出されることを 可能にする。同時に1図16及び17に示されているように、コアインサータl 12が、レシーバ116と結び付いている支持体65から新しいコアを拾い上げ 、続いてそれをコア挿入のために位置させるよう、コア挿入機構112は移動さ せられる。各コア挿入機構は、それぞれの巻戻ステーション46においてコアを 挿入するためのコア挿入位置(例えば1図13における関節式コア挿入アーム1 13参照)まで伸長可能である。各アームはまたクリアランス位置まで後退可能 であり(例えば、図13におけるアーム112)、ログ取出機構58が往復運動 することを可能にする。各アームは、コア挿入位置とクリアランス位置との中間 のコア移送位置(図15におけるアーム112によって示されている)に位置す ることも可能である。コアをホルダ65からアーム112に移送するための、ア ーム112に関するコア移送位置は、そのそれぞれのコアホールダ65に隣接し ている。図15から判るように、コア挿入アーム112,113は、巻戻ステー ション46.47以外の巻戻機に好適に旋回可能に支持されている。
図16に最も明瞭に示されているように、第1巻戻ステーション46において、 レシーバ即ちリテーナ59は直径制御ロール50.52の下の位置に移動しつつ ある。第2巻戻ステーション47において、完成したログ55を搬送するりテー ナ116は投出地点134に向けて移動する。コア供給コンベヤ66、接着ステ ーション68、コア供給コンベヤ70及びログ排出コンベヤ60の全ては、ログ 減速・取出ff1ll158が動作する間、新しいコアを供給すべく割出しを行 う。
図17において、ログは第1巻戻ステーション46において部分的に巻回されて いる。新しいコア62を搭載しているリテーナ59は、直径制御ロール50゜5 2の下方に位置させられている。第2巻戻ステーション47においては、直径制 御ロール51.53は開いており、そして、コアが第2巻戻ステーションのホル ダ+12上に位置させられている。分離サイクルの第二半部は、反対の巻回ステ ーションでなされるということを除き、前述した部分と同じである。分離機構は 共通の供給地点から両方の巻戻ステーションに供給する(コンベヤ70からコア 61.62.63等を配送する)ことができる。コアは、ログが投出地点134 から排出される間に分離i!1158に供給される。このような組合せは、コア 挿入・ログ取出・巻戻動作に対して比較的高いサイクルレートを与える。
本発明は、その詳細の全てに限定されるものとしてとられるべきではなく、その 変形及び変更が、本発明の精神即ち範囲から逸脱することなくなされ得る。
Fig、 10 補正書の写しく開数)提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成6年3月18日

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ペーパウェブを複数のログに巻き戻すツインステーション巻戻機であって、 a)移送ステーションであって、 i)連続的に移動するウェブを搬送する移送ロール、ii)移送ロールに隣接し 且つその下流に配置され、移送ロールからのウェブを交互に受容する第1及び第 2巻回ロールの上部部分、及びiii)移送ロールに隣接し且つ巻回ロールの上 流に配置され、一方の巻回ロールから他方の巻回ロールヘの移送と関連してウェ ブをセグメントに切断するウェブ切断手段 を備えるものと、 b)切断されたウェブセグメントを巻き戻す一対の巻戻ステーション手段であっ て、 i)第1及び第2巻回ロールの下部部分、及びii)巻回ロールのそれぞれの一 方の下流に配置され且つそれと結び付いている直径制御手段であって、各直径制 御手段はそのそれぞれの巻回ロールに対して選択的に位置決め可能であり、その それぞれの巻戻ステーションで形成されつつあるログの直径を制御する、ものを 備えるものと、 を具備する巻戻機。
  2. 2.c)コア挿入ステーションであって、それぞれの巻回ロールと、それと結び 付いた第1及び第2直径制御ロールとによって形成され、それぞれの巻戻ステー ションにおいてコアと接触する3点ニツプ内のいづれかの巻戻ステーションにコ アを挿入するコア挿入手段 を備えるもの を更に具備する請求項1記載の巻戻機。
  3. 3.コア挿入ステーションが、 コアをコア挿入手段に配送する一対のコアホルダを更に備える請求項2記載の巻 戻機。
  4. 4.コア挿入ステーションが、 コア供給コンベヤと、 コア供給コンベヤからコアホルダへコアを移送するコアローダ手段と、を更に備 える請求項3記載の巻戻機。
  5. 5.d)完成したログをいづれかの巻戻ステーションから取り出すログ取出手段 を更に具備する請求項1記載の巻戻機。
  6. 6.ログ取出手段が、完成したログを一方の巻戻ステーションから取り出す往復 運動可能部材を備えており、この往復運動可能部材が、コアを他方の巻戻ステー ションに配送するコアホルダ手段を有している請求項5記載の巻戻機。
  7. 7.往復運動可能部材が、他方の巻戻ステーションから完成したログを取り出し 且つ同時にコアを一方の巻戻ステーションに配送すべく、往復運動可能である請 求項6記載の巻戻機。
  8. 8.ウェブ切断手段が、チョップロールを備えている請求項1記載の巻戻機。
  9. 9.チョップロールが、ウェブを切断する選択的に延出可能な半径方向ブレード を備えている請求項8記載の巻戻機。
  10. 10.直径制御手段が、各巻戻しステーションにおいて第1及び第2直径制御ロ ールを備えている請求項1記載の巻戻機。
  11. 11.各直径制御ロールが、そのそれぞれの巻回ロールに対して旋回による位置 決めが可能である請求項10記載の巻戻機。
  12. 12.第1及び第2直径制御ロール並びにそれぞれの巻回ロールが、そのそれぞ れの巻戻ステーションで形成されつつあるログとの3点接触を形成する請求項1 1記載の巻戻機。
  13. 13.ログ取出手段が、一対のログ減速レシーバを搭載する旋回アームを備えて いる請求項5記載の巻戻機。
  14. 14.旋回アームが、巻戻しステーションの間の中間で軸支されている請求項1 3記載の巻戻機。
  15. 15.旋回アームが、 i)一方のログ減速レシーバが一方の巻戻ステーションの下の第1ログ受容位置 に配置されると共に、他方のログ減速レシーバがログ排出位置に配置される第1 位置と、 ii)一方のログ減速レシーバがログ排出位置に配置されると共に、他方のログ 減速レシーバが他方の巻戻ステーションの下の第2ログ受容位置に配置される第 2位置と、 の間で回動可能である請求項13記載の巻戻機。
  16. 16.各ログ減速レシーバが、旋回アームに軸支されている請求項13記載の巻 戻機。
  17. 17.各ログ減速レシーバが、それと結び付いているコアホルダを有している請 求項16記載の巻戻機。
  18. 18.コアを各巻戻ステーションに挿入するコア挿入手段を更に具備し、このコ ア挿入手段は、 一対の関節コア挿入アームであって、各々が、それぞれの巻戻ステーションと結 び付いており、且つ i)それぞれの巻戻ステーションにおいてコアを挿入するコア挿入位置に伸長可 能であり、 ii)ログ取出手段の往復運動を可能にするクリアランス位置に後退可能である 、 もの を備えている請求項6記載の巻戻機。
  19. 19.各コア挿入アームが、更に、 iii)コア挿入位置とクリアランス位置との中間のコア移送位置に位置させら れ得、このコア移送位置は、ホルダから挿入アームにコアを移送するために、そ れぞれのコアホルダに隣接している請求項18記数の巻戻機。
  20. 20.コア挿入アームが、巻戻ステーション以外の巻戻機に旋回可能に支持され ている請求項19記数の巻戻機。
  21. 21.各コアホルダが、それと結び付いているログ減速レシーバからログ排出コ ンベヤに排出されるログを案内する案内手段を更に備えている請求項17記載の 巻戻機。
  22. 22.案内手段が、この案内手段がログ排出位置にあるとき、それと結び付いて いるレシーバからログ排出コンベヤに向けてログを案内する傾斜面からなる請求 項21記載の巻戻機。
  23. 23.一対の巻回ロールにおいて交互に形成されるログにウェブを巻き戻す方法 であって、 a)移送ロールの一部と2つの巻回ロールの内の一方の巻回ロールとの周りにウ ェブを通過させるステップと、 b)ウェブを、直径制御手段によってその巻回ロールと接触した状態で保持され ているコアと係合させるステップと、c)直径制御手段でログを巻回ロールに抑 圧することによってその巻回ロールとログとの接触を維持しつつ、ウェブがコア 上にログを形成する間、直径制御手段をその巻回ロールから離れるように移動さ せるステップと、d)ログが所望の直径に形成されるとき巻回ロールの上流でウ エブを横方向に切断するステップと、 e)移送ロールと他方の巻回ロールとの間のニップに先行する移送ロール内に選 択的に真空を作用させることにより、切断されたウェブの先端エッジを他方の巻 回ロールに移送するステップと、f)i)ログを一方の巻回ロールとの接触から 取り外し、ii)続いて、一方の巻回ロールに対して新しいコアを挿入する間、 他方の巻回ロールによりステップb)〜e)を反復するステップと、g)移送ロ ールにおいてウェブを停止させることなく、巻回ステーションの各々において、 連続的且つ交互にログを形成すべく、ステップa)〜f)を反復するステップと 、 を具備する方法。
  24. 24.ステップe)が、ログの形成を終了する巻回ロール内の真空をオフにする ステップを更に備えている請求項23記載の方法。
  25. 25.ステップe)が、ウェブが一方の巻回ロールに移送されるとき、ウェブの その巻回ロールヘの移送を援助すべく、巻回ロール間の中間の領域内で移送ロー ル内の真空を低減させるステップを更に備えている請求項23記載の方法。
  26. 26.ステップe)が、切断されたウェブの先端エッジを巻回ロールが受容した 後、その巻回ロールと接触するコアヘの先端エッジの移送を援助すべく、その巻 回ロールの真空を低減させるステップを更に備えている請求項23記載の方法。
  27. 27.ステップd)が、ウェブを切断する前に移送ロール内の真空をオンするス テップを更に備えている請求項23記載の方法。
  28. 28.ステップe)が、ウェブが一方の巻回ロールに移送されるとき、移送ロー ルとその巻回ロールとの間のニツプの上流で移送ロール内に低減された真空を与 えるステップを更に備えている請求項27記載の方法。
  29. 29.ステップf)のサブステップi)が、ログを一方の巻回ロールとの接触か ら取り外した後、ログを減速するステップを更に備えている請求項23記載の方 法。
  30. 30.ステップf)のサブステップi)が、ログをログ排出コンベヤに配送する ステップを更に備えている請求項29記載の方法。
  31. 31.ステップf)のサブステップii)が、一方の巻回ロールに新しいロール を挿入する前にコア供給コンベヤからシ新しいコアを受け取るステップを更に備 えている請求項23記載の方法。
  32. 32.ステップf)が、一方の巻回ロールからログを受け取り且つログ減速レシ ーバ内のログを減速させる一方、同時に、一方の巻回ロールに新しいコアを挿入 する前にログ減速レシーバと結び付いているコアホルダから新しいコアを拾い上 げるステップを更に備えている請求項23記載の方法。
  33. 33.直径制御手段が、二対の直径制御ロールを備えており、一対の直径制御ロ ールは、各巻回ロールに隣接する請求項23記載の方法。
  34. 34.連続的に前進するぺーパウェブを一連のべーパログに巻き戻す装置であっ て、a)ウェブが移送ロールと接触するところのウェブ進入位置から、ウェブが 移送ロールを離れるところの2つのウェブ移送位置の内の一方へ、ペーパウェブ を搬送する移送ロールと、 b)移送ロールの下流に配置される一対の巻戻ロールであって、各巻戻ロールは 2つのウェブ移送位置の内の一方に配置されており、これらの二つのウェブ移送 位置の内の一方で交互にウェブを受け取り、巻戻ロールの各々において一連のペ ーパログを交互に巻き戻すものと、を具備する装置。
  35. 35.2ステーションペーパログ巻戻機からログを排出するログ排出装置であっ て、第1及び第2端部を有するアームを具備しており、アームは、第1端部が第 1ログ受容位置に位置させられ且つ第2端部がログ排出位置に位置させられると ころの第1位置へ、中心軸の周りで移動可能であり、且つ、アームは、第1端部 がそのログ排出位置に位置させられ且つ第2端部が第2ログ受容位置に位置させ られるところの第2位置へ、更に移動可能であり、もって、ペーパログが、第1 及び第2ログ受容位置において交互に受容され得ると共に、共通のログ排出位置 において排出され得る、ログ排出装置。
  36. 36.アームが、ほぼL字状である請求項35記載の装置。
JP5512646A 1992-01-16 1993-01-13 ツインステーション巻戻機 Pending JPH07502957A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/821,961 US5226611A (en) 1992-01-16 1992-01-16 Twin station rewinder
US821,961 1992-01-16
PCT/US1993/000301 WO1993014012A1 (en) 1992-01-16 1993-01-13 Twin station rewinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502957A true JPH07502957A (ja) 1995-03-30

Family

ID=25234715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5512646A Pending JPH07502957A (ja) 1992-01-16 1993-01-13 ツインステーション巻戻機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5226611A (ja)
EP (1) EP0621853B1 (ja)
JP (1) JPH07502957A (ja)
KR (1) KR100239907B1 (ja)
DE (1) DE69318539T2 (ja)
WO (1) WO1993014012A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497959A (en) * 1993-03-26 1996-03-12 Paper Converting Machine Company Coreless winding method and apparatus
WO1996002449A1 (en) * 1994-07-13 1996-02-01 C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Rewinder log control
DE9413238U1 (de) * 1994-08-17 1994-10-13 Reinhold, Klaus, 49525 Lengerich Vorrichtung zum Aufwickeln von Materialbahnen mit einer Schneid- und Transportwalze
US5759326A (en) * 1995-05-09 1998-06-02 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for handling logs of convolutely wound webs
DE29515848U1 (de) * 1995-10-06 1995-12-07 Maschinenfabrik Goebel Gmbh, 64293 Darmstadt Einrichtung zum Aufwickeln einer Bahn
US5820064A (en) * 1997-03-11 1998-10-13 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder with core insert finger
US5772149A (en) * 1996-09-18 1998-06-30 C. G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder
US6000657A (en) * 1996-09-18 1999-12-14 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder with core insert finger
FI110318B (fi) * 1998-05-27 2002-12-31 Metso Paper Inc Menetelmä paperi- tai kartonkirainan rullauksessa ja paperi- tai kartonkirainan rullain
US20020117575A1 (en) * 2000-10-27 2002-08-29 Gilmore William H. Apparatus and method for severing or separating a web
DE10159520B4 (de) * 2001-12-04 2005-05-12 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Transport von Restrollen
US7008364B2 (en) * 2002-09-27 2006-03-07 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Sheet folding apparatus and method
US20060122574A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Fort James Corporation Multi-panel dispenser napkin
US7341217B2 (en) * 2005-02-17 2008-03-11 Addex, Inc. Electrostatic tension control of webs
US7222813B2 (en) * 2005-03-16 2007-05-29 Chan Li Machinery Co., Ltd. Multiprocessing apparatus for forming logs of web material and log manufacture process
US7824752B2 (en) * 2005-06-30 2010-11-02 Express Card And Label Co., Inc. Fan-folded web of pressure-sensitive labels
US7455260B2 (en) * 2005-08-31 2008-11-25 The Procter & Gamble Company Process for winding a web material
US7392961B2 (en) * 2005-08-31 2008-07-01 The Procter & Gamble Company Hybrid winder
US20070084958A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Daul Thomas J Center rewinder with two turrets and a bedroll with two transfer positions for transferring a web to each of the turrets
US8800908B2 (en) * 2005-11-04 2014-08-12 The Procter & Gamble Company Rewind system
US7546970B2 (en) * 2005-11-04 2009-06-16 The Procter & Gamble Company Process for winding a web material
US8459586B2 (en) * 2006-03-17 2013-06-11 The Procter & Gamble Company Process for rewinding a web material
US7559503B2 (en) * 2006-03-17 2009-07-14 The Procter & Gamble Company Apparatus for rewinding web materials
EP2320771A4 (en) * 2008-08-28 2012-04-25 Georgia Pacific Consumer Prod FOLDED RAIL MATERIAL AND ARRANGEMENT OF FOLDED RAIL MATERIALS
US8157200B2 (en) * 2009-07-24 2012-04-17 The Procter & Gamble Company Process for winding a web material
US8162251B2 (en) * 2009-07-24 2012-04-24 The Procter & Gamble Company Hybrid winder
DE102013104500A1 (de) * 2013-05-02 2014-11-06 Windmöller & Hölscher Kg Transportvorrichtung für die Entnahme von Folienrollen aus einer Folienwickelmaschine
US9809417B2 (en) 2015-08-14 2017-11-07 The Procter & Gamble Company Surface winder
US10427903B2 (en) 2016-03-04 2019-10-01 The Procter & Gamble Company Leading edge device for a surface winder
US10442649B2 (en) 2016-03-04 2019-10-15 The Procter & Gamble Company Surface winder for producing logs of convolutely wound web materials
US10427902B2 (en) 2016-03-04 2019-10-01 The Procter & Gamble Company Enhanced introductory portion for a surface winder
US10449746B2 (en) 2016-06-27 2019-10-22 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Web processing system with multiple folding arrangements fed by a single web handling arrangement

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA698907A (en) * 1964-12-01 M. Turner Thomas Breaker bar for web rewinding machine
US3030042A (en) * 1959-06-19 1962-04-17 Cameron Machine Co Web-roll changing mechanisms for winding machines
US3167268A (en) * 1962-01-22 1965-01-26 Birch Brothers Inc Automatic cut-off web winder apparatus
US3514047A (en) * 1968-10-09 1970-05-26 Eastman Kodak Co Automatic winding method and device
CA983063A (en) * 1973-05-03 1976-02-03 Reed International Limited Web feeding apparatus
US3869095A (en) * 1973-10-23 1975-03-04 Beloit Corp Three drum winder
US3972486A (en) * 1974-08-01 1976-08-03 Birch Brothers Southern, Inc. Winding apparatus with roll transfer means and method
US4000863A (en) * 1975-06-13 1977-01-04 Birch Brothers Southern, Inc. Winding apparatus with wrapping arrangement
DE3040398C2 (de) * 1980-10-25 1984-09-06 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Verfahren zum Auswechseln eines fertigen Wickels gegen einen leeren Wickelkern in einer Doppeltragwalzenwickelmaschine sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS58148140A (ja) * 1982-02-24 1983-09-03 Rengo Co Ltd サ−フエ−スワインダ
US4695005A (en) * 1985-05-13 1987-09-22 Custom Machinery Design, Inc. Coreless winder for strips of pliable material
US4962897A (en) * 1986-04-01 1990-10-16 Paper Converting Machine Company Web winding machine and method
EP0296113B1 (de) * 1987-06-16 1992-04-15 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Transportgerät für Weberei
DE3723827A1 (de) * 1987-07-18 1989-02-02 Thimm Kg Verfahren zum aufwickeln von ohne unterbrechung zugefuehrtem wickelgut auf mehrere wickelkerne sowie doppeltragwalzenroller
DE3744961C2 (de) * 1987-11-05 1995-05-18 Beloit Corp Rollenschneidemaschine
US4826095A (en) * 1988-01-13 1989-05-02 Beloit Corporation Extended rotation core loading arm
IT1230585B (it) * 1988-10-21 1991-10-28 Alberto Consani S P A D Ribobinatrice funzionante a velocita' costante e relativo dispositivo tagliante.
IT1233273B (it) * 1989-03-30 1992-03-26 Perini Finanziaria Spa Macchina ribobinatrice per la formazione di bastoni di carta avvolta,sezionabili per formare rotolini utilizzabili
IT1233708B (it) * 1989-07-11 1992-04-14 Perini Navi Spa Macchina ribobinatrice per la formazione di rotoli o bastoni, e metodo di avvolgimento
US5030311A (en) * 1989-10-02 1991-07-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for taping lead and tail ends of web during winding onto a core
US5104055A (en) * 1991-02-05 1992-04-14 Paper Converting Machine Company Apparatus and method for making convolutely wound logs

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318539D1 (de) 1998-06-18
US5226611A (en) 1993-07-13
DE69318539T2 (de) 1999-01-07
EP0621853A4 (en) 1994-08-03
EP0621853A1 (en) 1994-11-02
KR100239907B1 (ko) 2000-01-15
KR940703777A (ko) 1994-12-12
WO1993014012A1 (en) 1993-07-22
EP0621853B1 (en) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502957A (ja) ツインステーション巻戻機
US5337968A (en) Apparatus for rolling up web material
US6129304A (en) Slitter rewinder machine for producing reels of weblike material and associated method
EP0199286B1 (en) Web winding machine and method
US4583698A (en) Web-winding machine for winding paper webs onto cardboard cores or the like
US4466577A (en) Process and apparatus for feeding successive webs of packaging material
US4988052A (en) Device for winding longitudinally separated webs and method of changing finished reels and empty cores
KR100307429B1 (ko) 테일실러를내장한권취기
AU665865B2 (en) Air horn for web winding machine
JPH0158098B2 (ja)
JP4225485B2 (ja) フィルムロールを製造する装置
JPH0448701B2 (ja)
JPH01150659A (ja) ウエブ切断機
EP3099611B1 (en) Device for closing the tail end of a roll of web material, and method
JPH034465B2 (ja)
US4606173A (en) Method and apparatus for the intermediate storage of printed products arriving in an imbricated product formation
JP2002542134A (ja) ウエブ材料のロールの接着装置及び関連方法
US3290861A (en) Roll wrapper
JPS6118655A (ja) 紙ウエブ等のロール巻き取り機械
US4196865A (en) Method for the transfer of a forwards-travelling material web from a first take-up roller to a second take-up roller and means for carrying out the method
US3606186A (en) Automatic roll-up batcher
US6145777A (en) Single station continuous log roll winder
CZ75897A3 (en) Device for preparing rolls from dough sheets and separation sheets
US3071259A (en) Winder loader
JPS5820863B2 (ja) 紙の巻取装置