JPH07502005A - 高生産性セラミック釉薬 - Google Patents

高生産性セラミック釉薬

Info

Publication number
JPH07502005A
JPH07502005A JP4501151A JP50115192A JPH07502005A JP H07502005 A JPH07502005 A JP H07502005A JP 4501151 A JP4501151 A JP 4501151A JP 50115192 A JP50115192 A JP 50115192A JP H07502005 A JPH07502005 A JP H07502005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
glaze
products
cellulose
sanitary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4501151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255914B2 (ja
Inventor
シュヴァイツァ,ディーター
ゾルク,クラウディア
Original Assignee
アクアロン・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクアロン・カンパニー filed Critical アクアロン・カンパニー
Publication of JPH07502005A publication Critical patent/JPH07502005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255914B2 publication Critical patent/JP3255914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/16Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions with vehicle or suspending agents, e.g. slip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5022Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/86Glazes; Cold glazes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高生産性セラミック釉薬 発明の分野 本発明はセラミック製品用の釉薬に関する。特に本発明は衛生セラミック製品用 の高生産性セラミック?ToXに関する。
発明の背景 疎水的に変性されたヒドロキシエチルセルロースは米国特許第4. 228.  277号から、ラテックスペイント組成物及びシャンプー中の明らかに有効な増 粘剤であると知られている。これらの関連する増粘剤の初期の発見の時から、紙 被覆組成物のような追加の用途が発見されてきた。
セラミック生素地は、焼成の前に種々の釉薬て装飾されそして被覆されることが できる。衛生セラミック製品が製造されるとき、装飾衛生製品に関する限りでは 、紬薬は同じ厳しい要求に合わなければならない。流し及び洗面所は、衛生の要 求に合う釉薬を使用して焼成されそして広範囲の奉仕のために適していなければ ならない。
セルロースエーテル及びキサンタンガムがそのような衛生セラミック釉薬用の増 粘剤及び結合剤として使用されている。焼成の際に、これらのポリサッカライド は分解してセラミック製品上に釉薬ガラス及び金属酸化物の堆積物を形成する。
例えば、Varial (登録商標)セラミック釉薬は、ドイツのChemis he ferkT曲ingenから入手できる、はぼ20%のキサンタンガムと 80%のポリリン酸ナトリウムとのブレンドである。
特に有用な衛生セラミック釉薬は、全て一緒にセラミック生材料と呼ばれる長石 、粘土(クレー)、カオリン、石英、金属酸化物及びフリットなどを含んで成る 。これらのセラミック生材料は水中に懸濁されそしてキサンタンガム及びポリリ ン酸ナトリウムの混合物によって安定化されている。その利点及び及び示された 実用性をもってしても高コスト及び限定された作業性の問題が存在する。本発明 は、従来技術の不利点を克服できる衛生セラミック釉薬の使用における高い価値 を提供する。
ヒドロキシエチルモル置換度(M、S、) 1.5〜4.5及び重量%疎水変性 0゜1〜2.0を有する疎水的に変性されたヒドロキシエチルセルロースの増粘 量を含んで成る衛生セラミック釉薬を提供することが本発明の目的である。
好ましいセラミック釉薬は水20〜60重量%、セラミック生材料40〜80重 量%、疎水的に変性されたヒドロキノエチルセルロース0.05〜2.08重量 %、所望によりポリリン酸Na0〜10重量%及び保存剤0.01〜0.2重量 %を含んで成る。
紬薬の使用によって提供される利点はより低いコストより短い乾燥時間、改善さ れた垂れ及び流れ抵抗性、減じれらた泡形成(減じられたビンホーノり及びより 大きな結合剤抵抗性を含む。紬薬は3〜4月間、貯蔵安定であり、そして降伏値 、すなわち剪断応力ゼロにおける高い粘度を有する。
発明の詳細な説明 セラミック釉薬の優秀なレオロジーが特に衛生製品のための生産性を改善できる ことが発見されてきた。降伏点が沈降を防止または減じるために有利である。
流れ特性のために、高い剪断応力における擬似塑性が装置、特にスプレー用途用 の装置の磨耗を減じるので望ましい。釉薬の独特の特性は適切なグレードの、疎 水的に変性されたヒドロキシエチルセルロースの釉薬によって提供される。
適切な材料はアクアロンカンパニーからNatrosol (登録商標) Pl ug FIMヒドロキシエチルセルロースとして入手できる。特に、グレード3 30及び430はこの特別の用途における顕著な結果を示してきた。他の適切な 材料はユニオンカーバイドからの疎水的に変性されたヒドロキシエチルセルロー スSpatterguard (登録商標)及びベロールノベルからの疎水的に 変性されたヒドロキシエチルセルロースBermocol (登録量[)EHl ooを含む。
アルキルまたはアルアルキル疎水基で変性されたこれらのセルロースによって提 供される特性は、釉薬の沈降を防止または減じるための降伏点、チキソトロピー 、微生物の攻撃に対する安定化及びはう砂のような分散剤に対する安定性を含む 。
セラミック産業内で慣用の幾つかの用語、定義及び物理尺度は素人に説明する必 要がある意味及び用途を有する。例えば、グルーは結合剤についての一般的な用 語である。沈降挙動はセラミック生材料を懸濁するための釉薬の安定性を意味す る。カッソンまたはビンハム剪断減粘性体(shear thinning b ody)は、降伏点以降に一旦フローが開始した、擬似塑性である系のレオロジ ーを意味する。
焼成された衛生製品の表面のピンホールは気泡によって引き起こされる。これら の不満足な製品はこの問題を直すために再被覆されそして焼成される。しかし、 優秀なフローを示す本発明の釉薬を使用すれば、より厚い釉薬被覆が塗布され、 従って製造されるピンホールは従来技術の釉薬よりもはるかに少ないので、生産 性が増加する。
アリールまたはアルアルキル疎水基で変性されたこれらのセルロースエーテルを 含む釉薬はスプレーまたは浸掛けによって塗布して、改善されたレベリング並び に優秀な流れ及び垂れ抵抗性のより厚くそしてより速く乾くコーティングを提供 できる。さらに、・より少ないピンホールが観察される。本釉薬は沈降による沈 降物を防止する降伏点を有する。さらなる利点はこれらのセルロースエーテルの 微生物的安定性及び釉薬中に分散剤としてしばしば使用されるほう砂にたする高 い耐性である。確実には知られていないが、これらの疎水的に変性されたセルロ ースエーテルの関連性質は、より小さい水結合力を除き、水がより速くセラミッ ク製品に移動するのを許すより高い釉薬の構造を生じさせる。
本発明の前に使用のセラミック釉薬用の典型的な成分は、キサンタンガム及びポ リリン酸ナトリウムの粘稠化された混合物中に懸濁されたセラミック生材料を含 む。焼成の後、白色または彩色された保護表面がセラミック材料上に残る。
新しい結合剤は、本発明の新しい有用な特性を定義するドイツ語である、釉薬r Stehverm(3genJを与える。英語で表現すると、これは高生産性及 びより低い再作業に寄与する良好なレベリング並びに垂れ及び流れ抵抗の特性を もつ、濃厚粘稠な釉薬を意味する。
本発明はセラミックス製造の分野における産業適用性を有する。次の製造及び実 施例は本発明の実施を例示し、限定しない。
従来技術の配合物 次の成分を衛生セラミック製品または装飾タイルに適した釉薬を製造するために 混合した。
水 35g セラミック生材料 65g キサンタンガム 0.2g ポリリン酸ナトリウム 0.8g 釉薬は、10秒−1の剪断速度で5000mPasのフロー粘度、及び100秒 −1の剪断速度で825mPa5の粘度を有した。
本発明の配合物 次の成分を衛生セラミック製品または装飾タイルに適した釉薬を製造するために 混合した。
水 35g セラミック生材料 65g Natrosol@Plus 430HMEC(アクアロンより入手) 0.2 1g ポリリン酸ナトリウム 0.83g この釉薬は、10秒−1の剪断速度で9400mPa5のフロー粘度、及び10 0秒1の剪断速度で868mPa5の粘度を有した。
実施例1 種々の衛生セラミック製品(化粧室、流し、バスタブ)を従来技術の配合物(対 照)及び本発明の配合物(試験)でスプレーした。これらの試験の視覚による比 較は、試験の材料がより速く乾き、そしてより少ない気泡のみならず、より低い 流れまたは垂れの傾向を示すより厚い釉薬コーティングを提供することを明らか にした。
本発明の配合物でスプレーした製品は従来技術の配合物でスプレーした製品の2 〜3分間と比較して本発明の配合物でスプレーした製品は1〜1.5分間で乾燥 した。従って、これらの製品はより早く取り扱うことができ、そして焼成のため により早(炉内に置くことができる。さらに、焼成された本発明の配合物でスプ レーした製品は、欠点を除去するために再度スプレー、乾燥及び焼成がされる再 作業を必要とするような問題のあるピンホールまたは流れをよりほとんど含まな かった。
実施例2 釉がけされていないセラミックタイルを、対照及び試験セラミック釉薬で没書は 及びスプレーした。釉薬が乾燥したときに、これらの試料を1000〜1400 ℃の炉内で0.5〜4時間、焼成した。
対照及び試験タイル両方の視覚的検査は、疎水的に変性されたヒドロキシエチル セルロース関連増粘剤を含む釉薬についての全体的な優れた品質を明らかにした 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.重量%疎水変性0.1〜2.0を有する疎水的に変性されたセルロースエー テルの増粘量を含んで成るセラミック釉薬。 2.セルロースエーテルがヒドロキシエチルセルロースまたはエチルヒドロキシ エチルセルロースである、請求項1に記載のセラミック釉薬。 3.セルロースエーテルがヒドロキシエチルセルロースである、請求項1に記載 のセラミック釉薬。 4.ヒドロキシエチルモル置換(M.S.)が1.5〜4.5である、請求項3 に記載のセラミック釉薬。 5.衛生セラミック製品用に使用される、請求項4に記載のセラミック釉薬。 6.重量基準で 水                      30〜40セラミック生材料                60〜70疎水的に変性されたヒドロキシエチ ルセルロース 0.1〜0.5ポリリン酸ナトリウム              0〜10を含む、請求項5に記載のセラミック釉薬。 7.工程: (1)釉がけされていないセラミック製品を、長石、粘土、カオリン、石英、金 属酸化物、フリット、及び疎水的に変性されたヒドロキシエチルセルロース並び に所望によってポリリン酸ナトリウムの群から選択されるセラミック生材料の水 性釉薬でスプレーすること; (2)表面釉薬を損傷することなく、製品を取り扱うことができるまで製品を乾 燥すること;及び (3)焼成して、釉がけされた衛生セラミック製品を製造することを含んで成る 衛生セラミック製品の釉がけ方法。 8.釉薬が%固体分40〜80、並びに20℃において10秒−1の剪断速度で 4000〜10000mPasのフロー粘度、及び100秒−1の剪断速度で7 00〜1000の粘度を有した。
JP50115192A 1991-12-17 1991-12-17 高生産性セラミック釉薬 Expired - Fee Related JP3255914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1991/002429 WO1993012047A1 (en) 1991-12-17 1991-12-17 High productivity ceramic glaze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502005A true JPH07502005A (ja) 1995-03-02
JP3255914B2 JP3255914B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=1239226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50115192A Expired - Fee Related JP3255914B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 高生産性セラミック釉薬

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0617702B1 (ja)
JP (1) JP3255914B2 (ja)
CA (1) CA2120721A1 (ja)
DE (1) DE69117075T2 (ja)
WO (1) WO1993012047A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182589A (ja) * 2002-11-19 2004-07-02 Toray Ind Inc ペーストおよびそれを用いたディスプレイパネル用部材の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718129B1 (fr) * 1994-04-05 1996-06-21 Europ Propulsion Procédé pour la protection contre l'oxydation d'un matériau poreux contenant du carbone, et matériau obtenu.
GB9412695D0 (en) * 1994-06-24 1994-08-17 Cookson Group Plc Ceramic slurry glaze formulations
WO1997031869A1 (en) * 1996-02-27 1997-09-04 Corning Incorporated Sealing glass suspension
RU2494055C1 (ru) * 2012-05-22 2013-09-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Глазурный шликер
CN105800934B (zh) * 2016-03-04 2018-11-13 深圳市国瓷永丰源瓷业有限公司 一种采用高温素坯淋釉方式施釉陶瓷的制作方法
CN105800933B (zh) * 2016-03-04 2018-07-13 深圳市国瓷永丰源瓷业有限公司 一种已烧结陶瓷素坯钟罩淋釉的釉浆及其制备方法
DE102019125139A1 (de) * 2019-09-18 2021-03-18 Duravit Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines keramischen Sanitärgegenstands sowie keramischer Sanitärgegenstand

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845207A (en) * 1987-06-17 1989-07-04 Aqualon Company 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethylcellulose and building composition containing the same
US4994112A (en) * 1989-10-30 1991-02-19 Aqualon Company Hydrophobically modified cellulosic thickeners for paper coating

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182589A (ja) * 2002-11-19 2004-07-02 Toray Ind Inc ペーストおよびそれを用いたディスプレイパネル用部材の製造方法
JP4576826B2 (ja) * 2002-11-19 2010-11-10 東レ株式会社 ペーストおよびそれを用いたディスプレイパネル用部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69117075D1 (de) 1996-03-21
JP3255914B2 (ja) 2002-02-12
WO1993012047A1 (en) 1993-06-24
CA2120721A1 (en) 1993-06-24
DE69117075T2 (de) 1996-09-19
EP0617702B1 (en) 1996-02-07
EP0617702A1 (en) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112400A (en) Clay thickener for use in water-based systems and joint compounds containing such compositions
CA2253814A1 (en) Composition, use of a cellulose ether as thickening agent and production of a coated cellulose-based two-dimensional product
JPH07502005A (ja) 高生産性セラミック釉薬
ITVA20100020A1 (it) Modificatore di reologia per smalti ceramici
US2350161A (en) Solution of water-soluble cellulose ether
US5962353A (en) High productivity ceramic glaze
MX2007015903A (es) Medios para pigmentos ceramicos.
CN106987167B (zh) 打底装饰腻子及其制备方法
DE3909070C2 (de) Additiv für gips- und zementhaltige Massen und dessen Verwendung
KR101761778B1 (ko) 모르타르 첨가제 조성물
US5985473A (en) Low-temperature barium/lead-free glaze for alumina ceramics
CN106938907B (zh) 一种保温系统饰面构造
US7749933B2 (en) Rheological additive
PT87766B (pt) Processo para a preparacao de novas composicoes que contem materiais ceramicos
JPS6295353A (ja) 耐火物被覆用の塗料組成物
KR102008416B1 (ko) 수성 페인트 증점제 조성물 및 이를 포함하는 수성 페인트 조성물
SU1728270A1 (ru) Способ получени силикатной краски
NO152176B (no) Middel til farging av haar og ull
CN105086561A (zh) 一种凹凸棒膏状建筑墙面腻子及其制备方法
US3573972A (en) Glaze compositions and method
SU1643500A1 (ru) Паста дл получени покрыти
CA3118730A1 (en) Composition for a very durable pasty fill and finishing material, pasty fill and finishing material, and method for producing it
US2793956A (en) Sodium silicate type cement
SU1622338A1 (ru) Керамическа масса
CN113831059A (zh) 用于水泥制品的外加剂

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees