JPH07501990A - ウェブ横断方向に着色勾配を有する可変厚さ複合コーティング - Google Patents

ウェブ横断方向に着色勾配を有する可変厚さ複合コーティング

Info

Publication number
JPH07501990A
JPH07501990A JP3516761A JP51676191A JPH07501990A JP H07501990 A JPH07501990 A JP H07501990A JP 3516761 A JP3516761 A JP 3516761A JP 51676191 A JP51676191 A JP 51676191A JP H07501990 A JPH07501990 A JP H07501990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
film
colored
web
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3516761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290437B2 (ja
Inventor
フランシス,ディブラ,キャロル
ヴァラバネニ,シバ,ベンカタ
ウォン,バート,カール
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07501990A publication Critical patent/JPH07501990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290437B2 publication Critical patent/JP3290437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/08Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of cellulosic plastic substance or gelatin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • B05D1/265Extrusion coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/061Special surface effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24488Differential nonuniformity at margin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • Y10T428/24579Parallel ribs and/or grooves with particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31946Next to second aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ウェブ横断方向に着色勾配を有する 可変厚さ複合コーティング 技術分野 本発明はウェブ横断方向(cross−web direction)に着色勾 配を有する複合コーティングの調製に関するものである。さらに詳しくは、ウェ ブ横断方向に厚さを変化し得る(可変厚さ)複合コーティングの調製方法であっ て、キャリヤフィルムに同時に予備計量されたコーティングを適用し、そのコー ティングの一方の層は均一な厚さであり、他方の層は着色され、かつウェブの中 心または端部から測定したときにウェブ横断方向に厚さが可変である方法が提供 される。可変厚さ層はこれを着色すると複合物の光学密度に勾配を生じるため自 動車のフロンとガラスの浮きすじ(vLgnettestripe)を与えるた めの中間層として使用するのに適している。
寸法安定性を有し化学的に不活性な塗装グイ形成部品からなる予備計量塗装装置 を本発明に従って新規な塗膜を調製するのに使用できるように変形できる。塗料 液のための流路はグイ部品内に開口部を刻設するか、ダイ部品を組み立てるとき に開口部を形成するか、あるいはその双方により形成される。典型的に行われて いるのは、ダイの内部形状を塗料液が均一な肉厚のシートになるように押し出さ れるような形状にすることである。
背景技術 グラビア印刷のような塗布技術によりウェブ横断方向に連続階調を有するカラー イメージを与えることは公知である。そのようなヴアリエーションを有する製品 は包装分野並びに自動車用安全ガラスおよび建築分野に用途が見出されている。
ある分野では、溶融された着色層な透明な熱可塑性シートとともに同時押出する ことにより階調化着色ストライブが形成されている。米国特許第4,316,8 68号公報明細書にはそのような方法の一つが記載されている。これらの方法で は着色ストライブは熱可塑性シート内に埋め込まれてその一部を一体的に構成し ている。
上述の方法にはいずれも本質的な制限がある0例えば、グラビア印刷分野では、 階調化イメージの全体的品質は刻みつけられたグラビアシリンダの品質によって 決まる。顔料を基体とする塗布溶液を使用する応用をグラビア印刷に行うにはさ らに追加的な制限があるが、これは顔料粒子がグラビア法で使用されるドクター ブレードの下に蓄積するため、塗布製品に縞(streaks)が生じ、特に自 動車のフロンとガラスのような高い光学的品質が要求される応用分野には採用で きないからである。さらに、ドクターブレードによりシリンダ表面に生じる引掻 きゃ摩耗がシリンダの寿命が制限されるため周期的にシリンダの再刻みっけが必 要となり、追加費用がかかる。安全ラミネート分野用の熱可塑性シートに対して 同時押出法により着色階調化するとグラビア印刷に本質的な品質の制限の問題は 克服されるが、色彩と階調の幅についての融通性が制限される0色彩と幅を変え るにはダイを広範囲に洗浄する必要があり、ダイ・アッセンブリの改変は操作に からむ時間短縮と労力削減の要請の点からコストがかかるものである。
テーバ状のウェブ断面形状を与えるブレードまたはナイフ・コーティングはオー ストラリア特許出願公開第56153/90号に記載されている。ブレード・コ ーティング法では、層の湿潤塗布厚は粘度のような塗料液の物性によって決まり 、塗布厚の精密な制御は特に難しい、上述のオーストラリア特許出願では精密な 制御は一複雑な圧力フィードバック系を使用することによって達成されると記載 されている。また、光学的密度は二種の溶液を異なる割合で混合することによっ て制御されると記載されている。これは勾配パターンに不均一さを生じることが ある。
スロット・コーティング(slot coating)のような予備計量塗布方 法を使用してウェブ横断方向に均一な塗布厚を得ることが行われている。米国特 許第4.411,614号公報にはそのような方法の一つが記載されており、そ の方法では流れ分配チャネル内にインサートを使用してウェブ横断方向の塗布溶 液の流れの均一性を改善している。そのような方法はウェブ横断方向における可 変厚さの塗膜を提供するために使用されたことはない。
二層以上の同時塗布も予備計量塗布方法において実施されている。米国特許第2 .901.770号公報明細書にはそのような装置の一つが記載されている。
これまでに使用されてきた塗布方法に関連する問題点は制御が容易であることに より複合コーティングがキャリヤフィルム上に堆積されて優れた品質の光学的密 度勾配が得られる方法である本発明方法により解決される。複合コーティングは ポリビニルブチラールのよな接着フィルムに容易に転写され積層された安全ガラ ス構造内に取り込むことができる。この方法は、ウェブの中心または端部から測 定したときに可変密度コーティングおよび種々の幅のコーティングを転写に先立 って製造することができるのでさらに有利である。さらに、そのような方法にお いては、転写に先立ってコーティングを光学的に検査することができるのでむだ を最低限にする機会が与えられる。
発明の開示 本発明の方法では、ウェブの中心または端部から測定したときにウェブ横断方向 に可変厚さの、および階調化された色彩の複合コーティングが、未顔料着色熱可 塑性バインダ樹脂の層のコーティングをキャリヤフィルム上に堆積し、ウェブ横 断方向に可変厚さの着色コーティングをその未顔料着色バインダ樹脂層の頂部に 堆積することにより提供される。コーティングは溶媒含有溶液として適用される ときは乾燥されて溶媒を除去し、無溶媒複合コーティングをキャリヤフィルム上 に形成する。フィルムの各端部からフィルムの中心へ、あるいはフィルムの中心 からフィルムの各端部へ、最小厚さから最大厚さまでテーパ状に変化したコーテ ィングが提供される。複合コーティングは光学的に検査してから選択された幅に 分割し、接着性中間層シートに転写するなど積層構造に取込んで光学的密度勾配 帯域を有する積層グレージング(透明張り)を提供することができる。
コーティングはスロット開口部と分配チャネルを有する押出ダイを通して予備計 量される。一つの実施態様においては、一つの分配チャネルはウェブ横断方向に 可変厚さを有するコーティングを与える形状となっており、もう一つの分配チャ ネルはウェブを横切って均一な厚さのコーティングを与える形状となってぃる、 好適な実施態様においては、内部シム(間隙調整板)は分配チャネル内に位置し ている。上述したシムはウェブ横断方向に可変厚さの着色(colored)ま たは顔料着色された(pigmented)コーティングを堆積するような形状 となっている。顔料着色コーティング材料は押出ダイの頂部セクションを通って ポンプされる。
同時に、未顔料着色(non−pigmented)コーティング材料は押出ダ イの底部セクションを通って均一厚さのコーティングが得られるようにポンプさ れる。これら二種のコーティング組成物はダイのスロット開口部から押し出され る際に層状に積み重ねられる。
あるいは、コーティングの必要な厚さ分布は、押出ダイの形状を流路がダイの壁 部に刻設されコーティング組成物が必要な厚さ分布になるようにすることにより 得られる。
本発明の範囲内に含まれるのは上述した追加のコーティング溶液層が順次あるい は同時に適用される変形例である。そのような追加の層は顔料着色でも未顔料着 色でもよい、これらの追加の層は均一の厚さでも階調化された厚さでもよい。
図面の簡単な説明 第1図は押出コーティング・ダイの側面図である。
第2図は二重スロットの押出コーティング・ダイの側面図である。
第3図は積み重ねられて第1図または第2図のダイに挿入されてコーティングの 端部において最大厚さとなるウェブ横断厚さ断面形状を与えることができるシム の上面図である。
第4図は積み重ねられて第1図または第2図のダイに挿入されてコーティングの 中心において最大厚さとなるウェブ横断厚さ断面形状を与えることができるシム の上面図である。
第5図は第3図に示すシムのスタックを使用して得られた光学的断面形状を示す 。
第6図は第4図に示すシムのスタックを使用して得た光学的密度プロフィルであ る。
第7図はダイキャビティ用のインサートの概略図である。
第8図は第7図に示すタイプのインサートを用いて得た光学的密度プロフィルで ある。
発明を実施するための最良の形態 ここで第1図を参照すると、図示されたコーティング装置は予備計量されたコー ティング方法を実施するのに用いられる。このタイプのコーティング方法は、塗 料液の堆積速度が、上記塗料液がダイに送られる速度によって制御される点で、 他の方法から区別される。上記押出ダイは、寸法安定性を有し化学的に不活性な 材料から製作されたトップピースlOとボトムピース12とから形成されている 。ステンレス鋼が典型的に用いられるが、他の適当な材料を使用してもよい。分 配チャネルは、上記トップピース内、上記ボトムピース内、または両ピース内に 刻設されており、上記塗料液を上記ダイの幅に亙って分配する。第1図は、ボト ムピース11内に刻設された分配チャネル12を示す。上記塗料液は、シート状 となり、押出スロット14を通してウェブに向けられる。スロット14は、複数 のスペーサ、すなわち上記ダイピース間のシム(間隙調整部材)によるか、上記 ピースに刻み付けられた開口によるか、いずれかによって形成されている。実際 面では、通常、分配チャネルの形状とスロットの形状との組み合わせにより上記 塗料液がウェブまたはキャリヤフィルム上に均一な厚さを有するシートとして堆 積する。
第2図は、本発明の好適な装置の内部構造を示す。
押出ダイは、トップピースlO、ボトムピース11およびセンターピース15に よって形成されている。センターピース15は二つのコーティング層を分離する ものである。分配チャネル12は、トップピースlOおよびボトムピースllに 刻設されている。塗料液は、供給口13により二つの分配チャネル12に供給さ れる。ある場合には、供給口13に沿う二つの分配チャネル12はセンターピー ス15のいずれかの側に刻設されていればよい、上記トップ層内の押出スロット 16は、第3図および第4図にそれぞれ1g、 19.20または21,22. 23で示されるようなシムのスタックによって形成されている。以下に記述され るように、上記トップ層内のシムは、ウェブ横断方向に可変厚さで着色あるいは 顔料着色されたコーティングを堆積するような形状とされる。押出スロット16 は、またトップピース10またはセンターピース15に刻設された開口部によっ て形成されていてもよい。
押出スロット17はセンターピース15とボトムピース11との間のシムまたは 上記両ピースに刻設された開口部のいずれかによって形成されている。
コーティングダイの内部のデザインにおいては、塗料溶液の均一分配を保証する ために、二つの基本的なアプローチが用いられる。第1のアプローチでは、分配 チャネルを十分に大きくして上記スロット内の圧力低下に比べて分配チャネル内 の圧力低下が無視し得るようにしている。上記スロットに対する入口圧力の変化 を無視できるので、上記スロットを通過した流れの速度変化も無視できる。第2 のアプローチでは、上記分配チャネルは、その分配チャネル内の圧力低下と上記 スロット内の圧力低下の総量が上記ダイの幅に亙って均一であるようにデザイン されている0本発明において1よ、二つのアプローチを数行して、ウェブ横断方 向における流速の勾配が存在するようにグイ内部のデザインがなされている。
第7図に示された実施例は、第1図および第2図に示したダイの分配チャネルに 位置され得ると共に、上記チャネルの形状を変化させるインサートを利用する。
第7図に示したように、上記インサートのランド長(land length) はコーティングの両端部における領域24内でもっと長く形成されている。コー ティングの中央部における領域25のランド長は変化しない、これらの形状の変 化は、コーティングの中央部における流れを増し、コーティングの両端部におけ る流れを減らす、これは、ランド長が大きいほど流れを一層制限するからである 6本発明は、またコーティングの両端部においてはランド長は変化しないが、コ ーティングの中央領域においてランド長を変化させたインサートを含む、このイ ンサートは、モールド加工され得ると共に、グイ操作条件下で寸法安定性を有す るような金属または適当な重合材料から製作してもよい、他の実施例では、上記 インサートは、シムまたは所望の勾配を提供するようにデザインされたシムのス タックによって置き換えられる。これらシムの部分は、上記スロットのこれまで 開いていた開口領域を満たし、上記スロットの内部形状を変化させる。狭いスロ ットを通過して流れるニュートン流体の圧力低下が上記スロットの長さに比例し 、逆に上記スロットの高さの三乗に反比例するので、塗料液の流速における勾配 が達成される。
今まで説明した発明のアプローチとは異なるデザインのシムは、ウェブの横断方 向にコーティング厚の勾配を作製するのに用いられ得る。一つのアプローチとし て、端部にテーパーを形成するエツジ・テーパーアプローチは、コーティングの 両エツジにおいてウェブ横断方向にコーティング厚の勾配を作成するようにデザ インされている。第3図に示す概略上面図は、エツジ・テーパー・コーティング を得るために共に重ねられたシム18.19および20の個々の形状を示すもの である。他のアプローチとして、中心にテーパーを形成するセンター・テーパー アプローチは、コーティングの中央部にウェブ横断方向にコーティング厚の勾配 を提供するようにデザインされている。第4図に示されているように、シム21 ,22および23は共に重ねられ、コーティングの中央部にコーティング厚の勾 配を得る。個々のシムの形状および共に重ねられるシムの数量は、所望のウェブ 横断方向のコーティング厚のブローフィル、塗料液の特性およびコーティング方 法の条件に依存して変えてもよい。
ウェブ横断方向にコーティング厚が変化すると、コーティングが着色剤を含む場 合には、ウェブ横断方向の光学密度がそれに対応して変化すること見出されてい る。以下に記述される実施例における第5図および第6図は、エツジ・テーパー ・アプローチおよびセンター・テーパー・アプローチのそれぞれに関して光学密 度の変化を示している。自動車用風防(windshield)などに応用した 場合、そのコーティングの中央部分にスリットを設けると、潜在的に二つの勾配 の帯域が得られる。ある応用例では、適切なデザインのグイまたはシムのスタッ クまたはその両方にを用いて二つまたはそれ以上のコーティングを数セット塗布 するのが好都合であることがある。
本発明のさらに他の実施例では、上記ダイの内部の形状は機械加工されて所望の 流動プロフィルを与える。第7図は、ウェブ横断方向における流動の変化を得る ためにグイキャビティに用いられるグイインサートの概略図である。これは、分 配チャネル、押出スロットまたは両方の適切なデザインによって達成することが できる。
上記インサートの利点および特にシムのデザインの利点は、新たなダイの製作に かかる出費なしに、新規で、かつ、所望の流動プロフィルを与える経済的な利点 である。特別にデザインされたダイは活発に生産できる利点を有する。
また、本発明は、順次または同時に行うコーティング溶液の多層コーティングを 含む、好適な実施例では、非着色溶液はウェブ横断方向への均一な厚さのプロフ ィルをもって、直接ウェブ基材上に塗布することができると共に、顔料着色溶液 は、上述の非着色層の頂部上にウェブ横断方向に可変厚さのプロフィルをもって 塗布することができる0層の形成順を逆にするのが好ましい場合も有り得る。上 述の二層のコーティング厚は、着色層の光学密度、ウェブ横断方向のコーティン グ厚のプロフィルおよびコーティングの所望の特性などの種々の因子によって決 められる0個々の層のコーティング厚(乾燥時)の最大値は、約100ミクロン である。
本発明の方法を実施するに際し、顔料着色コーティングの組成物が着色材または 顔料をバインダ樹脂中に分散させることによって製造される。未顔料着色樹脂の 溶液は上記バインダ樹脂を単一の適当な溶媒または混合溶媒中に溶解させること によって調製される。ここで選択された樹脂は、着色された分散媒の製造に用い られたものと同一または異なるものであってもよい、コーティングは、9.14 謹/分(30フィート/分)から152.4m/分(500フィート/分)まで の速度で達成される。コーティングは、キャリアフィルム上に堆積された直後に 乾燥される。
着色に用いられた顔料は、好ましくは、BET(ブルナールーアンメットーテラ ー: Brunauer−Emwett−Teller)法による測定で、25 〜600+*”/gの比表面積をる、顔料を選定するに際し、色安定性は、特に 自動車用の風防などの室外への応用の場合には、重要な因子である。この場合の 顔料としては、カーボンブラックと同様に、銅フタロシアニン青、銅フタロシア ニン緑、カルバゾール紫、アントラキノン赤、キナクリドン赤、カドミウムスル ホセレニド赤、モノアゾ赤、アゾ濃縮黄、モノアリ−ライド黄、シアリーライド 黄またはこれら顔料の組み合わせなどの耐光性顔料が用いられ得る。いくつかの 応用例では、顔料と染料を併用するのが色安定性および減少した曇り度のバラン スを達成するのに遊離であることがある。
本発明に用いるインクを製造するには、適当なバインダ樹脂は、ニトロセルロー ス、酢酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロースおよび酢酸セルロースなど のセルロースエステル類、およびポリビニルブチラールなどのポリビニルアセタ ールを含む、好ましいバインダ樹脂は、ポリビニルアルコールとして算出された ヒドロキシル基含量が10〜35重量%であるポリビニルブチラール類である。
これらの樹脂のポリ酢酸ビニルの含量は約0〜5重量%であり、ポリ酪酸ビニル は約60〜90重量%である。サイズ除去クロマトグラフィ(size exc lusion chromatography)によって決定された、これらの 樹脂の重量平均分子量は約io、 ooo〜250、000である0重量平均分 子量に加えてポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニルおよびポリビニルブチラー ルの含量は、安全ガラス用途に使用したときのフィルム転写コーティングの表面 張力、溶媒/溶媒混合選好性、転写条件、粘着力およびシャッター抵抗などの種 々のインク特性に強い影響を与える。上述のインク中へのバインダ樹脂の好まし い充填量は、コーティング用インク溶液中のバインダ樹脂の重量%で表すと、約 0.1〜40%である。
上記溶媒または混合溶媒は、上記キャリアフィルムに用いられる材料に対して化 学的に不活性であるべきである0本発明においてインクの約28から99重量% までの量を占める好ましい溶媒としては、メタノール、エタノール、n−プロパ ツール、イソプロパツール、n−ブタノール、インブタノール、ジアセトンアル コールおよびベンジルアルコールなどのアルコール類、l−メトキシ−2−プロ パツール、ブチルグリコールおよびメトキシブタノールなどのグリコールエステ ル類、グリコール酸−n−ブチルエステルなどのエステル類、シクロヘキサン、 N−メチル−2−ピロリドンなどのケトン類である。加えて、非溶媒、およびメ チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢−酸メチル、酢酸エチル、酢酸 n−ブチル、シクロヘキサンおよびトルエンなどの脂肪族および芳香族炭化水素 類などの限定的な溶解性を有する溶媒は、他の溶媒類と共に用いてもよい。
分散媒は、本発明に用いられる顔料基インクを製造するのに有効である0分散媒 の選択は、上記顔料、バインダ樹脂および上記インクに用いられた溶媒に依存す るであろう、可塑化剤などの添加剤は、コーティングの可撓性を増すために、上 記インク中およびバインダ樹脂コーティング中に用いられてもよい。加えて、非 イオン系表面活性剤は、上記インクの表面張力を減少させるために、および、上 述のキャリアフィルム上のコーティングの湿潤状態およびレベリングを補うため に用いられてもよい。
上述のキャリアフィルムは、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミドおよび ポリビニルフルオライドのような材料のフィルムから選択することができる。上 述のフィルムの厚さは、一般に、約0.00127〜0、0762c+o (0 ,005〜0.03インチ)である。上記キャリアフィルムは当業者に周知であ る火炎処理またはコロナ処理により処理して所望の表面張力レベルにしてもよい 。
本発明の生産物は、安全ガラスラミネートに用いられる可塑化ポリビニルブチラ ールなど、粗面を有する熱可塑性シートに熱転写するのに特に有効である。その 複合構造体は、ポリビニルブチラールのシートと上記複合体とを互いに接触させ た状態で一1〜150℃(華氏30〜300度)に加熱されたニップロールを通 過させることによって、適温で容易に粗面に転写する。
上記キャリアフィルム横断方向への均一な厚さの非着色コーティングを提供する ことによって、最大の厚さから実質的に零の厚さまで変化する着色コーティング が転写中、支持されており、光学的な勾配の質は転写プロセス中に乱されること がない。
本発明の生産物は、ラミネートを製造するのに直接用いることができる0例えば 、ガラス/プラスチック・ラミネートは、その複合体を、ポリビニルブチラール またはポリウレタンフィルムなどの適当な周知の接着材料を用いてガラスに接着 することによって製造してもよい。キャリアフィルムは、米国特許第4、177 、315号および4,469.743号に開示されたタイプの周知の耐摩耗性の コーティングで被覆してもよく、また被覆しな(でもよい。
本発明は、以下の実施例によってさらに説明するが、部およびパーセントは特に 示されない限り重量による。
実施例1 第3図および第4図に図示したシムのスタックを第2図に示す押出ダイ内に挿入 使用してエツジ・テーパ・コーティングおよびセンター・テーパ・コーティング をそれぞれ塗布した。これらのシムは二層押出ダイの頂部層のアッセンブリに使 用した。底部要用のダイはウェブ横断方向にコーティング溶液の均一な厚さを塗 布するように設計したものである。顔料着色溶液をダイの頂部層を通して適用し 、未顔料着色溶液をダイの底部層を通して適用した0個々の層の組成物は下記の 通りである。
顔料着色溶液: カーボンブラック 0.90% ポリビニルブチラール樹脂 13.10%l−プロパツール 38.70% 1−メトキシ−2−プロパツール 38.70%n−メチル−2−ピロリドン  8.60%未顔料着色溶液: ポリビニルブチラール樹脂 9.81%1−プロパツール 60.08% 1−メトキシ−2−プロパツール 24.71%n−メチル−2−ピロリドン  5.45%これらのコーティングを0.0051cm (0,002インチ)厚 ポリエチレンテレフタレート・フィルム上に45.72ta/分(150フィー ト/分)の速度で適用した。コーテイング幅は30.48cm(12インチ)で あった、コーティング溶液を適用した後、フィルムを66℃(150’F)に設 定したエアドライヤに通して溶媒を除去した。この乾燥複合コーティングの平均 コーティング厚は2ミクロンであった。複合コーティングのコーティング厚はエ ツジ・テーバ法の中心部分においておよびセンター・テーバ法の端部部分におい て測定した。その理由は、一定の光学的密度によって特徴付けられるコーティン グ厚は以下に述べる第5図および第6図の光学密度断面形状(プロフィル)に示 されるように本質的に一定であるからである。光学密度は透過デンシトメータ( モデルTD−904,マクベス、コルモーゲン・コーポレーション社の事業部( 米国ニューヨーク州、ニューバーブ(Newburg)市】を用いてコーティン グの30.48cm幅にわたって等しい増分で測定した0例えば、第6図に示す 位置番号は相互に0.32(Hcm(0,1263インチ)の間隔をおいた95 個の等しいセグメントに分割されている。
第5図に示すように、ウェブ上の位置の関数としての光学密度は端部における顔 料着色層の塗布厚はぼ零(0)に対応するほぼ零からその帯域の最も暗い領域に 対応する中心部の最大値まで変化している。中心のテーバ帯域では、第6図の光 学密度プロフィルは顔料着色層の塗布厚はぼ零に対応する中心におけるほぼ零か ら最大塗布厚に対応する端部における最大値まで変化している0乗物のフロンと ガラス用に必要とされる一縞を形成するために、塗布された帯域は中央にスリッ トを設けて2つの縞パターンを得る。
実施例2 第7図に示すダイ・インサートを用いてコーティングを作製した。このインサー トは単一層コーティング・ダイのキャビティ内に配置された。このインサートは コーティング流をダイの中心に対してより多く、かつダイの端部に対して比較的 に少な(向けることによりエツジ・テーバ・コーティングを生じるように設計し たものである。このコーティング用の溶液の組成は米国特許第4,489.15 4号(H,W、Taylor) r重ね刷り校正刷りの調製方法(Proces s for Preparing aSurprint Proof) Jに記 載されている。
コーティングは15.24■/分(50フィート/分)の速度で0.0051c m (0,002インチ)厚のポリエステル・フィルムに適用した。コーテイン グ幅は30.48cm(12インチ)であった。コーティングを適用した後、ウ ェブを77℃(170’F)に設定されたエアドライヤに通して溶媒を揮発させ た。最終的に得られるフィルムの相当する光学密度プロフィルは実施例1に記載 され、かつ第8図に示されているように測定した。
上述の実施例はウェブ横断方向における塗布厚の変化はダイのキャビティを適当 に設計することにより達成することができることを示している。
FIG、I FIG、2 光学密度 光学密度 〜 光学密度 補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成6年 3月28り

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記工程を具備したことを特徴とするウェブ横断方向に可変厚さおよび階調 化色彩を有する複合コーティングの調製方法: (a)未顔料着色ポリマー性バインダ樹脂溶液の層と、ウェブ横断方向に可変厚 さを有するとともにウェブの中心または端部から測定したときにウェブ横断方向 に階調化された色彩を有する着色ポリマー性バインダ樹脂溶液の層とをキャリヤ フィルム上に堆積し、かつ (b)前記コーティング層を乾燥して乾燥複合コーティングを得る。
  2. 2.前記溶液はスロット開口部を有する押出ダイを通して予備計量されたもので あり、前記ダイは前記スロット開口部により前記着色バインダ樹脂溶液のための 流量勾配を与える形状を有していることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の 方法。
  3. 3.前記厚さ勾配は分配チャネル内に位置するシムにより与えられ、前記シムは ウェブ横断方向に所定の流量勾配を与える形状を有するものであることを特徴と する請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 4.前記着色コーティング溶液は顔料を含有することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の方法。
  5. 5.前記ポリマー性樹脂はポリビニルブチラールであることを特徴とする請求の 範囲第1項に記載の方法。
  6. 6.前記複合コーティングの表面は未顔料着色バインダ樹脂溶液の層を塗布され たものであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. 7.前記の層は同時に堆積されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方 法。
  8. 8.未顔料着色ポリマー性バインダ樹脂の層と、ウェブの中心または端部から測 定したときにウェブ横断方向に可変厚さおよび階調化色彩を有する着色ポリマー 性バインダ樹脂層とを具備してなる複合コーティングを有するキャリヤフィルム 。
  9. 9.前記バインダ樹脂はポリビニルブチラールであることを特徴とする請求の範 囲第8項に記載のキャリヤフィルム。
  10. 10.前記着色剤は顔料であることを特徴とする請求の範囲第8項記載のキャリ ヤフィルム。
  11. 11.個々の層の最大乾燥コーティング厚は100ミクロンであることを特徴と する請求の範囲第8項に記載のキャリヤフィルム。
  12. 12.前記フィルムはポリエステル・フィルム、ポリプロピレン・フィルム、ポ リアミド・フィルムおよびポリビニルフルオライド・フィルムからなる群より選 ばれたことを特徴とする請求の範囲第8項に記載のキャリヤフィルム。
  13. 13.請求の範囲第8項に記載のキャリヤフィルムにスリットを設け、剛性基体 に接着して該基体上に着色階調化帯域を形成したことを特徴とするラミネート。
JP51676191A 1991-09-27 1991-09-27 ウェブ横断方向に着色勾配を有する可変厚さ複合コーティング Expired - Fee Related JP3290437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1991/006899 WO1993005946A1 (en) 1991-09-27 1991-09-27 Composite coating of variable thickness having a gradient coloration in the cross-web direction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501990A true JPH07501990A (ja) 1995-03-02
JP3290437B2 JP3290437B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=22225826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51676191A Expired - Fee Related JP3290437B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ウェブ横断方向に着色勾配を有する可変厚さ複合コーティング

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5500274A (ja)
EP (1) EP0605416B1 (ja)
JP (1) JP3290437B2 (ja)
KR (1) KR100196752B1 (ja)
AT (1) ATE141207T1 (ja)
AU (1) AU660946B2 (ja)
BR (1) BR9107320A (ja)
CA (1) CA2119857C (ja)
DE (1) DE69121425T2 (ja)
ES (1) ES2090361T3 (ja)
FI (1) FI941400A0 (ja)
MX (1) MX9205460A (ja)
WO (1) WO1993005946A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168053A (ja) * 2002-11-08 2004-06-17 Toray Ind Inc 積層フィルム
JP2007518610A (ja) * 2004-01-23 2007-07-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ロールの内側よりも厚い縁端部を有するポリビニルブチラールロール、およびその製造方法
JP2010086811A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 塗工装置および塗工方法
KR102143345B1 (ko) * 2019-12-10 2020-08-11 디에이치 주식회사 듀얼 다이 코터
KR20210033884A (ko) * 2019-09-19 2021-03-29 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 슬릿 노즐 및 기판 처리 장치

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3367572B2 (ja) * 1993-12-08 2003-01-14 日本板硝子株式会社 撥水被膜の形成方法
FR2717795B1 (fr) * 1994-03-22 1996-05-24 Saint Gobain Vitrage Vitrage pour véhicule et feuille de matière plastique utilisée dans ce vitrage.
US5607726A (en) * 1994-10-17 1997-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of composite coatings with variable thickness
US5928726A (en) * 1997-04-03 1999-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Modulation of coating patterns in fluid carrier coating processes
DE19830745C1 (de) 1998-07-09 2000-03-16 Basf Coatings Ag Verfahren zur Bestimmung richtungsabhängiger Eigenschaften von Lackierungen
US6117488A (en) * 1998-09-25 2000-09-12 Erickson; Dennis Non-sag liquid application method
DE60137632D1 (de) * 2000-08-18 2009-03-26 Teijin Chemicals Ltd Tuchformartige struktur mit attraktiver erscheinung sowie deren anwendung
US6813820B2 (en) * 2001-12-19 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Method of improving coating uniformity
CA2474060A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Slot die
JP2005530627A (ja) * 2002-02-28 2005-10-13 ソリユテイア・インコーポレイテツド 型押し反射積層品
US6824868B2 (en) 2002-04-30 2004-11-30 Solutia, Inc. Digital color-design composite for use in laminated glass
US7601218B2 (en) * 2002-12-05 2009-10-13 Valco Cincinnati, Inc. Auto-tracking dispenser
CN101352931A (zh) * 2003-04-03 2009-01-28 Isg技术公司 把固态聚合物膜结合到平轧金属板连续带上的挤压熔融聚合物膜结合
EP1869103B1 (en) * 2005-04-01 2017-05-03 Daikin Industries, Ltd. Surface modifier, article with a coated surface and method of coating
US7901750B2 (en) * 2005-05-04 2011-03-08 High Impact Technology, L.L.C. Progressive thickness anti-leak barrier coating
JP5085046B2 (ja) * 2006-03-24 2012-11-28 日東電工株式会社 塗布液の塗布方法、それに用いる塗布装置及びその設計方法
CN101312623B (zh) * 2007-05-25 2010-09-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 视窗及其制造方法、及应用所述视窗的电子装置
JP5587531B2 (ja) * 2007-07-19 2014-09-10 ノードソン コーポレーション スロットノズル組立体、スロットコートガン、及び幅広の帯状に発泡性溶融体を押し出す方法
FR2928929B1 (fr) * 2008-03-19 2012-01-13 Saint Gobain Composition serigraphiable sur polyvinylbutyral
KR101750326B1 (ko) * 2012-12-07 2017-06-23 주식회사 엘지화학 챔버의 구조가 개선된 슬롯 다이 및 이를 구비한 코팅장치
EP2905128A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-12 Kuraray Europe GmbH Verbundglaslaminate mit Wärmestrahlung abschirmenden Eigenschaften auf Basis von dünnen Folien aus weichmacherfreiem Polyvinylacetal
EP2905127A1 (de) 2014-02-05 2015-08-12 Kuraray Europe GmbH Verfahren zur Herstellung von Verbundglaslaminaten aus einem Schichtkörper enthaltend eine weichmacherhaltige und eine weichmacherarme Polyvinylacetalfolie
KR101737683B1 (ko) * 2015-01-16 2017-05-29 주식회사 엘지화학 다이 코터용 유량조절부재 및 이를 포함하는 코팅 장치
JP6103032B2 (ja) * 2015-06-30 2017-03-29 セントラル硝子株式会社 塗布膜付基材の製法、及び塗布膜付基材
CN110958954A (zh) * 2018-07-26 2020-04-03 法国圣戈班玻璃厂 运输工具玻璃板单元

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405425A (en) * 1964-09-18 1968-10-15 Monsanto Co Apparatus for producing partially pigmented plastic sheets
US3354025A (en) * 1964-09-18 1967-11-21 Monsanto Co Color gradated laminates
US3540964A (en) * 1965-10-22 1970-11-17 Rowland Products Inc Method for extruding multicolored sheet material
US3471898A (en) * 1966-11-09 1969-10-14 Tectonic Ind Inc Apparatus for extruding plastic strips
US3715420A (en) * 1969-07-19 1973-02-06 Sekisui Chemical Co Ltd Process for producing a thermoplastic resin sheet having a color band
US4177315A (en) * 1977-03-04 1979-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated Polymeric substrates
US4302263A (en) * 1978-03-16 1981-11-24 Ppg Industries, Inc. Method of treating interlayer material
US4316868A (en) * 1980-11-17 1982-02-23 Monsanto Company Extruding colored thermoplastic resin sheets
US4562023A (en) * 1981-08-18 1985-12-31 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Process and apparatus for producing a synthetic resin sheet having a colored band of varying color intensity
DE3132509C2 (de) * 1981-08-18 1984-06-14 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren und Breitschlitzwerkzeug zur Herstellung einer Farbkeilfolie
US4411614A (en) * 1982-02-18 1983-10-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Removable contoured insert for an extrusion die
US4469743A (en) * 1983-03-14 1984-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyvinyl butyral laminates
US4489154A (en) * 1983-12-22 1984-12-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a surprint proof
US4808357A (en) * 1987-11-17 1989-02-28 Monsanto Company Process for forming shaped interlayer blanks
US5087502A (en) * 1987-11-17 1992-02-11 Monsanto Company Process and intermediate sheet for forming shaped interlayer blanks
DE3920774A1 (de) * 1989-06-24 1991-01-10 Ver Glaswerke Gmbh Giessvorrichtung zum giessen transparenter kunststoffschichten mit einem eingefaerbten filterband
US5130174A (en) * 1989-10-12 1992-07-14 Monsanto Company Shaped interlayer blank
US5024895A (en) * 1990-06-18 1991-06-18 Monsanto Company Laminate for a safety glazing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168053A (ja) * 2002-11-08 2004-06-17 Toray Ind Inc 積層フィルム
JP4543659B2 (ja) * 2002-11-08 2010-09-15 東レ株式会社 積層フィルム
JP2007518610A (ja) * 2004-01-23 2007-07-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ロールの内側よりも厚い縁端部を有するポリビニルブチラールロール、およびその製造方法
JP2010086811A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 塗工装置および塗工方法
KR20210033884A (ko) * 2019-09-19 2021-03-29 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 슬릿 노즐 및 기판 처리 장치
KR102143345B1 (ko) * 2019-12-10 2020-08-11 디에이치 주식회사 듀얼 다이 코터

Also Published As

Publication number Publication date
ES2090361T3 (es) 1996-10-16
FI941400A (fi) 1994-03-25
EP0605416B1 (en) 1996-08-14
CA2119857C (en) 2001-10-09
WO1993005946A1 (en) 1993-04-01
FI941400A0 (fi) 1994-03-25
DE69121425T2 (de) 1997-01-23
DE69121425D1 (de) 1996-09-19
AU8664691A (en) 1993-04-27
KR100196752B1 (ko) 1999-06-15
JP3290437B2 (ja) 2002-06-10
ATE141207T1 (de) 1996-08-15
AU660946B2 (en) 1995-07-13
MX9205460A (es) 1993-03-01
EP0605416A1 (en) 1994-07-13
CA2119857A1 (en) 1993-04-01
US5500274A (en) 1996-03-19
BR9107320A (pt) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501990A (ja) ウェブ横断方向に着色勾配を有する可変厚さ複合コーティング
KR100245848B1 (ko) 웹 횡단 방향으로 가변 두께를 갖는 복합 피복재의 제조 방법
JPH0373344B2 (ja)
MXPA97002400A (en) Process for the preparation of composite coatings with variable thickness in the transverse direction to the
JP2001150889A (ja) 転写用有機溶剤の組成物およびこれを用いた外装材用転写フィルムの湿式転写方法
US3681186A (en) Multicolored unitary self-supported polymer matrix transfer medium
US1876432A (en) Pbodtjotion oe bttbbeb sheets
JPH04175248A (ja) 着色帯を有する合わせガラス用中間膜の製造方法
US4511602A (en) Thermal imprinting of substrates
CN1350935A (zh) 彩色图案的光线回逆反射材料制造方法
AU698014C (en) Process for the preparation of composite coatings with variable thickness n the cross-web direction
CA2202996A1 (en) Process for the preparation of composite coatings with variable thickness in the cross-web direction
DE3004566A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum dekorieren von ski-belaegen sowie derartige ski-belaege
AU725802B2 (en) Production of familial, non-modular, plural colour patterns on a moving substrate
JPS61141585A (ja) インクジエツト記録方法
JP2004000864A (ja) スリットダイコータ口金およびこれを用いたカラーフィルターの製造方法
JPH0232030B2 (ja) Hotsutomerutotoryoomochiitakeshobanoyobisonoseizohoho
JPH05161868A (ja) 塗工テープおよびその製造方法
JPS60128403A (ja) カラ−フイルタの製造方法
DE3041677A1 (de) Verfahren zum faerben (bedrucken) von skideck- oder -laufbelaegen sowie danach hergestellte belaege
DE8015407U1 (de) Vorrichtung zum faerben (bedrucken) von bahnfoermigen gegenstaenden, insbesondere skibelaegen
JPH06250009A (ja) ストライプカラーフィルタの製造法
CH555445A (de) Verfahren zum faerben oder bedrucken von kunststoffolien.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees