JPH07501989A - 機械加工領域を冷却する方法及び装置 - Google Patents

機械加工領域を冷却する方法及び装置

Info

Publication number
JPH07501989A
JPH07501989A JP6508935A JP50893594A JPH07501989A JP H07501989 A JPH07501989 A JP H07501989A JP 6508935 A JP6508935 A JP 6508935A JP 50893594 A JP50893594 A JP 50893594A JP H07501989 A JPH07501989 A JP H07501989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting fluid
corona discharge
gaseous
flow rate
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6508935A
Other languages
English (en)
Inventor
アフメツィアノフ,イツィアスラフ ドミトリエヴィッチ
ザマン,アティック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07501989A publication Critical patent/JPH07501989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1061Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using cutting liquids with specially selected composition or state of aggregation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S82/00Turning
    • Y10S82/90Lathe thermal regulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に基づく方法に基づいて作動する、機械加工領域を冷却する装置の概略を 示す。
日を−る の 機械加工領域を冷却するための装置は、たとえば陰電極であるコロナ放電電極( 2)を備えるなどの任意の構成のイオナイザ(1)、ガス質切削流体の供給源( 3)、コロナ放電電極(2)に接続された電源(4)、ガス質切削流体の流量制 御弁(5)、及び電流供給回路中の出力電流値を制御する安定器(6)を備えて いる。
イオナイザ(1)は、たとえば陽電極としてはたらき、機械加工領域に向けた出 力ノズル(8)を有する中空のハウジング(7)を備えている。ハウジング(7 )は、長軸に沿って配置され、電源(4)に接続されたコロナ放電電極(2)に 適合している。電源(4)としては、交流電源、陰極電源又は陽極電源のいずれ かを使用でき、加工材料、切削工具、切削送り量切削速度、及びガス質切削流体 の組成に応じて、電源は選択される。
ハウジング(7)は、管路(9)を介して、たとえば圧縮空気であるガス質切削 流体の供給源(3)に接続され、圧縮空気は、ハウジング(7)を通過する間に 、コロナ放電電極(2)とハウジング(7)との間のコロナ放電の電界と相互に 作用し、次いで圧縮空気は、出口ノズル(8)を通って機械加工領域に送られる 。
管路(9)に設置されたガス質切削流体流量制御弁(5)は、流体の流量を切削 速度より低くない所定の制限値内に保持する公知の装置、たとえば、閉止装置ま たはアクチュエータである閉止弁を、切削速度測定装置の読取り値に対して手で 制御するか、あるいは、加工される素材(11)に取付けた点線で示す回転型測 定センサ(10)から、同じく点線で示すセンサ(10)から制御弁(5)の閉 止装置への接続線を通して送られる信号に応じて自動的に制御する。
電源(4)とイオナイザ(1)との間に接続された出力電流値を制御するスタビ ライザ(6)は、公知の電流値安定器でなり、たとえば、陰極電流帰還型の電気 増幅器を使用するか、あるいは、図面に示すように、固定抵抗(12)と可変抵 抗(13)との2個の抵抗を直列接続した形式で、合計の抵抗値がコロナ放電の 抵抗値より大きい抵抗を使用して、ガス質切削流体の流量の変化に応じて電流値 を制御する。
可変抵抗(13)のアクチュエータ(14)の調節は、制御弁(5)の閉止装置 の位置の変化を保持するように手動で行うか、あるいは、あるいは可変抵抗(1 3)のアクチュエータ(14)と制御弁(5)の閉止装置の出力部とに接続され た点線で示す導通線(15)を介して自動的に行う。
電源(4)及びイオナイザ(1)は、ゼロ電位の母線(16)に接続しである。
本発明の方法を遂行する上述の装置は、次のように作動する。
加工される素材(11)を、所定の速度(V)で回転させ、切削工具(17)を 素材の表面に当接して、工具と素材とを相対的に移動させることにより、機械加 工が始まる。切削速度は、あらかじめ選定した加工条件に従って設定され、素材 の材質、使用する工具、適用する装置の形式、などにより変化させられる。
機械加工と同時に、ガス質切削流体が機械加工領域に送られる。この流体は、イ オナイザのコロナ放電の電界中で、公知の技法によりイオン化されオゾン化され た空気流であり、ハウジング(7)のノズル(8)を通して指向する流れとなっ て送られる。イオン化された空気流は、切削工具(17)と機械加工される素材 (11)の材質とを冷却し、さらに、イオン化された空気流は、加工される素材 の表面と切削工具の表面とに、微細な酸化皮膜の形成を促進し、この酸化皮膜は 、潤滑剤としてはたらき、かつ、機械加工領域の発熱量を減少させる。
ガス質切削流体の流1(V)は、あらかじめ設定した値に保持するか、あるいは 、切削速度の変化に応じて制御弁(5)を使用し、切削流体の流れにより、機械 加工領域に生じる空気流の対流及び移動流を解消するに足る、切削速度と等しい か、又はそれより大きい値に保持する。
イオン化された空気流の変数を、あらかじめ設定された値、又は切削速度の変化 に応じた設定レベルに保持するために、イオナイザ中のコロナ放電を励起させる 安定電流が作られる。この電流の値は、初期値が1アンペアに設定さね、ガス質 切削流体の流量(V )に応じて変化する。
このために、制御信号が、制御弁(5)の出力端子から制御されたスタビライザ (6)、すなわち可変抵抗(13)の入力端子に供給されて、電流値を、機械加 工、素材の材質及び切削工具の形式によって変化するガス質切削流体の流量に対 して、比例的に又は直接的に変化させる。
安定電流の初期値を1アンペアとする理由は、1アンペアより少ない電流値では 、イオナイザ中でコロナ放電が励起されないがらである。
!雌よ 20級の鋼材で作られた素材を、旋盤により、NC−1460の切削工具を使用 し、切削速度を160m/毎分とし、ガス質切削流体の流量を毎分600mに設 定して、機械加工をした。コロナ放電を励起するための電流値は、60アンペア であった。切削速度を230m/毎分に増加させるにつれて、ガス質切削流体の 流量を900m/毎分に増加させ、がっ、スタビライザにより制御される電流値 を、比例的に80アンペアまで変化させた。
その結果、従来の方法では、34分と19分であった工具の耐久度が、本発明の 方法では、それぞれ61分と31分に増加した。
事例λ 45級の鋼材で作られた素材を、ミリング盤により、P6M5合金で作ったミ5 0アンペアの電流値を与えた。切削速度を25m/毎分に増加させながら、ガス 質切削流体の流量を200m/毎分に増加させ、一方、スタビライザにより制御 される電流値を、比例的に83アンペアまで変化させた。
とちらの場合にも、ミリングカッターの耐久度は、原型の145倍に増加した。
匡栗上9週m性 本発明の方法は、各種の材料の機械加工、すなわち、旋盤、ミリング盤、歯車ホ ブ盤などによる加工に適用することかできる。本発明の機械加工領域を冷却する 装置は、自動化されたロータリートランスファマシンやロボット式加工ユニット など、数値制御式のものを含む公知の加工機械に適用することができる。
フロントページの続き (72)発明者 アフメツィアノフ、イツィアスラフ ドミトリエヴイッチ ロシア連邦 428017 チェポクサリー モスコツスキー ペーエル デー 52 カーヴエー57 (72)発明者 ザマン、アティック ロシア連邦 121157 モスクワ クツシフスキー ペーエル デー271  カーヴエ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コロナ放電の電界中で処理されたガス質切削流体を、機械加工領域に送るよ うにした機械加工領域を冷却する方法において、ガス質切削流体を、切削速度よ りも低くない流量で機械加工領域に送りこみ、かつ、コロナ放電を励起させるた めの電流値を、ガス質切削流体の流量の変化に応じて変化させるように制御する ことを特徴とする機械加工領域を冷却する方法。 2.制御された安定した電流値を、コロナ放電を励起させるために使用すること を特徴とする請求項1に記載の方法。 3.電流値を、ガス質切削流体の流量の変化に、比例的に変化させることを特徴 とする請求項1に記載の方法。 4.電流値を、ガス質切削流体の流量の変化に、直接に比例させて変化させるこ とを特徴とする請求項1に記載の方法。 5.機械加工領域を冷却する装置であって、切削領域に向けた出力ノズル(8) を備え、管路(9)によりガス質切削流体の供給源(3)に連通したハウジング (7)を有するイオナイザ(1)と、ハウジングに内臓したコロナ放電電極(2 )と、及び、コロナ放電電極(2)に電気的に接続された電源(4)とを備え、 かつガス質切削流体の流量を制御する制御器(5)を、切削流体を送りこむ管路 (9)内に設けたことを特徴とする機械加工領域を冷却する装置。
JP6508935A 1992-10-07 1993-05-17 機械加工領域を冷却する方法及び装置 Pending JPH07501989A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU5060170/08 1992-10-07
SU925060170A RU2037388C1 (ru) 1992-10-07 1992-10-07 Способ охлаждения зоны резания и устройство для его осуществления
SU9300110 1993-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07501989A true JPH07501989A (ja) 1995-03-02

Family

ID=21612314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6508935A Pending JPH07501989A (ja) 1992-10-07 1993-05-17 機械加工領域を冷却する方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5551324A (ja)
EP (1) EP0620066A4 (ja)
JP (1) JPH07501989A (ja)
AU (1) AU663202B2 (ja)
BG (1) BG61559B1 (ja)
BR (1) BR9305651A (ja)
CA (1) CA2124558A1 (ja)
CZ (1) CZ139594A3 (ja)
FI (1) FI942658A0 (ja)
HU (1) HUT69911A (ja)
NO (1) NO942052D0 (ja)
RU (1) RU2037388C1 (ja)
SK (1) SK69594A3 (ja)
WO (1) WO1994007631A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200198B1 (en) 1997-10-20 2001-03-13 Enshu Limited Method of cutting of metal materials and non-metal materials in a non-combustible gas atmosphere

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974920A (en) * 1996-12-27 1999-11-02 Kabushiki Kaisha Matsuo Kogyo Sho Method for lathing stock
WO2005077596A1 (fr) * 2004-02-13 2005-08-25 Akhmetzyanov Izyaslav Dmitriev Procede de refroidissement d'une zone de decoupage
ITMO20060220A1 (it) * 2006-07-07 2006-10-06 Scm Group Spa Macchina utensile
US9616540B2 (en) 2011-02-08 2017-04-11 The University Of Utah Research Foundation System and method for dispensing a minimum quantity of cutting fluid
CN107000149B (zh) * 2014-11-27 2019-01-25 三菱电机株式会社 切削加工装置
CN106944874A (zh) * 2017-04-17 2017-07-14 上海理工大学 一种利用低温电流带走热量的金属新散热方法
KR20230125074A (ko) * 2021-01-07 2023-08-28 오와이 이시이 에코 쿨링 엔지니어링 엘티디. 공작물 가공 영역에서 에너지 조화 방법 및 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670606A (en) * 1970-10-12 1972-06-20 Inter Probe Method and apparatus for cooling the workpiece and/or the cutting tools of a machining apparatus
US3862391A (en) * 1973-12-20 1975-01-21 Inter Probe Method and apparatus for removing material from a workpiece
SU835711A1 (ru) * 1978-06-27 1981-06-07 Предприятие П/Я М-5671 Устройство дл охлаждени режущегоиНСТРуМЕНТА
SU1483205A1 (ru) * 1987-06-27 1989-05-30 Институт общей и неорганической химии им.Н.С.Курнакова Устройство дл обработки влажного воздуха
RU1770100C (ru) * 1989-10-03 1992-10-23 Государственно-Кооперативная Научно-Производственная Ассоцияция "Варкаш" По Разработке И Внедрению Экологически Чистых Технологий Устройство дл обработки материалов

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200198B1 (en) 1997-10-20 2001-03-13 Enshu Limited Method of cutting of metal materials and non-metal materials in a non-combustible gas atmosphere

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994007631A1 (en) 1994-04-14
CZ139594A3 (en) 1994-12-15
CA2124558A1 (en) 1994-04-14
SK69594A3 (en) 1995-03-08
AU4362093A (en) 1994-04-26
HUT69911A (en) 1995-09-28
FI942658A (fi) 1994-06-06
NO942052L (no) 1994-06-02
BG61559B1 (en) 1997-12-30
NO942052D0 (no) 1994-06-02
RU2037388C1 (ru) 1995-06-19
US5551324A (en) 1996-09-03
EP0620066A1 (de) 1994-10-19
FI942658A0 (fi) 1994-06-06
HU9401702D0 (en) 1994-09-28
AU663202B2 (en) 1995-09-28
BR9305651A (pt) 1996-11-19
BG98834A (bg) 1995-10-31
EP0620066A4 (de) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156125A (en) Method of and means for spacing control of plasma arc cutting torch including vector velocity compensation
CA1037128A (en) Method of and means for spacing control of plasma arc torch
US5424507A (en) Controlling working gas flow rate and arc current level in plasma arc cutting machine
JPH07501989A (ja) 機械加工領域を冷却する方法及び装置
GB1456756A (en) Feed rate changing device in grinding apparatus
US3808397A (en) Tungsten inert gas welding control unit with a filler metal feeding means
JP2954736B2 (ja) 放電加工装置の制御システム
US3261960A (en) Apparatus for regulating welding current
US4578556A (en) EDM method and apparatus utilizing water vapor
GB2074074A (en) Electrical discharge machining with controlled liquid machining medium flow
KR960700126A (ko) Cnc 작동식 공작 기계용 제어 장치(controller for cnc-operated ma-chine tools)
US3335257A (en) Device for adjusting items' melting speed in butt welding machine
US4160937A (en) Process for the control of the forward speed of work-pieces
US3389313A (en) Method of and means for controlling the removal of material with a cutting tool
RU2125929C1 (ru) Способ охлаждения зоны резания
HU212532B (en) Apparatus for machining workpieces by cutting
US2891206A (en) Motor control circuit for constant cutting speed lathe
JPS55112727A (en) Electric discharge processing device for wire cutting
RU9181U1 (ru) Устройство для охлаждения зоны резания
JPH0760551A (ja) ワイヤカット放電加工装置
US2068551A (en) Dynamo-electric machine control
JPS5796727A (en) Wirecut electric discharge machining device
US1662858A (en) Automatic control device for electric-arc-welding apparatus
JPS6190825A (ja) 放電加工装置
JPH0230422A (ja) 放電加工装置