JPH07500573A - 抗ウィルス性リポヌクレオシド:b型肝炎の治療 - Google Patents

抗ウィルス性リポヌクレオシド:b型肝炎の治療

Info

Publication number
JPH07500573A
JPH07500573A JP5502213A JP50221393A JPH07500573A JP H07500573 A JPH07500573 A JP H07500573A JP 5502213 A JP5502213 A JP 5502213A JP 50221393 A JP50221393 A JP 50221393A JP H07500573 A JPH07500573 A JP H07500573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hepatitis
lipid
nucleoside
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502213A
Other languages
English (en)
Inventor
ホステトラー,カール・ワイ
Original Assignee
ネクススター・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクススター・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical ネクススター・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH07500573A publication Critical patent/JPH07500573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/548Phosphates or phosphonates, e.g. bone-seeking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/207Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids the phosphoric or polyphosphoric acids being esterified by a further hydroxylic compound, e.g. flavine adenine dinucleotide or nicotinamide-adenine dinucleotide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の脂質誘導体を使用した、肝炎ウ ィルスの感染症の治療に関する。
より特定的には、この発明は、リポソームの構造に組込むことができ、それによ ってより多くの量の抗肝炎剤をより少ない毒性で標的細胞に配達できるより安定 したリポソーム複合体を形成する、抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の脂質、特 にリン脂質誘導体に関する。
ここに参照した出版物および他の引用材料は引用によりここに援用され、当明細 書の最後に添付した引用文献の目録に便宜上リストにしている。
多くのヌクレオシド類似体はB型肝炎ウィルス(HBV)に対して活性があるこ とが既知である。最近、カサニド(Kassanides)他(2)とともにり −(Lee)他(1)は、ジデオキシシチジン(dde)、ジデオキシイノシン (dd I) 、ジデオキシアデノシン(ddA)、ジデオキシチミジン(dd T)、ジデオキシグアノシン(ddG)およびジデオキシジアミノプリン等のジ デオキシヌクレオシドは、アヒルのB型肝炎に対して試験管内および生体内で活 性があることを示した(1. 2)。これらの薬剤は、B型肝炎ウィルスがその ライフサイクルのある段階で使用する逆トランスクリプターゼを抑制するため、 効果的であると考えられている。報告によると、アシクロビル(ACV)、ブロ モビニルデオキシウリジン(BVdU)、およびデオキシフルオロ−アラビノシ ルヨードシトシン(F IAC)等の他のヌクレオシドのトリホスフェートもま た、ヒトおよびウッドチャックからB型肝炎ウィルスのDNAポリメラーゼを抑 制する(3)。アラビノフラノシルアデニン(ara−A)およびアラビノフラ ノシルシチジン(ara−C)はヒトのB型肝炎のDNAポリメラーゼを抑制し 、ara−Aは、慢性B型肝炎にかかっている個体に投与されると活性を有する (4)。さらに、マテス(Matthes)他の報告によると、2’、3’−ジ デオキシ−3′−フルオロチミジン(FddThd)、2’、3’−ジデヒドロ −2’、3’−ジデオキシチミジン(ddeThd) 、3’−フルオロー5− メチル−デオキシシチジン(FddMeCyt)、3’−クロロ−5−メチル− デオキシシチジン(ClddMeCyt)および3′−アミノ−5−メチル−デ オキシシチジン(AddMeCyt)は、試験管内においてHBV DNA−ト ランスフェクトされた細胞株でのB型肝炎ウィルス粒子の生産をほとんど完全に 阻害する。
上述の抗B型肝炎ヌクレオシド類似体は、ヒトまたは動物に遊離化合物として投 与される場合、その半減期が非常に短い。4ないし6時間後、組織およびブラス マでのそれらのレベルは非常に低いか無視できるほどである。これらのヌクレオ シド類似体はまた毒性であり、それらの毒性は治療を制限するファクタとなり得 る。明らかに、抗B型肝炎ヌクレオシド(ジデオキシヌクレオシド、非環式ヌク レオシド、およびデオキシヌクレオシド)の投与を、肝臓柔組織細胞がその標的 になり、かつより長い期間より高い組織レベルを維持できる形で行なうことが有 用であろう。
発明の概要 この発明は、1つの実施例において、プリンもしくはピリジンまたはその類似体 を含む塩基部分と、ペントース残基を含む糖質部分とを有する抗B型肝炎ヌクレ オシド類似体を含む、抗ウィルスの特性を有する化合物を提供し、もしペントー ス残基がアラビノフラノースでありかつ塩基部分がシトシンまたはアデニンであ る場合に化合物がリポソームの形であれば、少なくとも1つの部分は天然に存在 しないヌクレオシド成分であり、かつ脂質部分はペントース残基に結合される。
天然に存在しないヌクレオシド成分は、置換、欠失または復原により天然に存在 する塩基またはペントースの類似体となることが可能である。好ましい実施例で は、ペントース残基は、2’、3’−ジデオキシリボース、2’、3’−ジデヒ ドロリボースもしくはリボースのハロ誘導体、またはリボースの非環式ヒドロキ シル化フラグメントである。特に好ましい実施例では、ペントース残基は2’、 3’−ジデオキシリボースであり、ヌクレオシド類似体は2’、3’−ジデオキ シシチジン、2′、3′−ジデオキシチミジン、2’、3’−ジデオキシグアノ シン、2’、3’−ジデオキシアデノシン、2’、3’−ジデオキシイノシン、 または2.6−ジアミツプリン。
2’、3’−ジデオキシリボシドである。他の好ましい実施例では、ペントース 基はリボースのハロ誘導体またはアミノ誘導体であり、7クレオシドは3′−フ ルオロ−5−メチル−デオキシシチジン(FddMeCy t) 、3’ −ク ロロ−5−メチル−デオキシシチジン(ClddMeCyt)、3’−アミノ− 5−メチル−デオキシシチジン(AddMeCy t)、または2’、3’−ジ デオキシ−3′−フルオロチミジンで西る。ヌクレオシド類似体は、代替的には 、アシクロビル、1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−D−アラビ ノフラノシル)−5−ヨードシトシン(F IAC)、またはl (2′−デオ キシ−2′−フルオロ−裏−β−D−アラビノフラノシル)−5−ヨードウラシ ル(FIAU)であってもよい。特に好ましい実施例では、ヌクレオシド類似体 は、2’、3’−ジデヒドロ−2’、3’ −ジデオキシチミジンである。
上述の化合物は、ペントース残基の5′位と脂質部との間にモノホスフェ−1− 、ジホスフェートまたはトリホスフェート結合基をさらに含み得る。
化合物の脂質部は、脂肪酸、モノアルキルグリセロールもしくはジアシルグリセ ロール、ホスファチジン酸、ジホスファチジルグリセロール、ビス1.2−(ジ アシルグリセロ)−ホスフェ−1・、D、L−2,3−ジアシルオキシプロビル −(ジメチル)−β−ヒドロキシエチルアンモニウム基、または1−0−ステア リル−rac−3−グリセロールが可能である。
他の実施例に従えば、この発明は、哺乳類のB型肝炎の感染症を治療するための 方法を提供し、これは開示される化合物のいずれかをB型肝炎ウィルスを抑制す る効果的な量だけ哺乳類に投与するステップを含む。この発明はまた、細胞内で のB型肝炎ウィルスの複製を抑制するための方法を提供し、開示される化合物の いずれかのB型肝炎ウィルスを抑制する効果的な量にその細胞を接触させるステ ップを含む。この発明のこの局面の特定的な実施例では、B型肝炎ウィルスはヒ トの細胞に感染しており、化合物は、ホスファチジル−ジデオキシシチジン(p −dde’)、ホスファチジル−FIAC,FTACジホスフェートジグリセリ ド、ホスファチジル−FTAU、またはFIAUジホスフェートジグリセリトで ある。
好ましい実施例では、感染はヒトの細胞内であり、化合物は、ホスフェート基を 介して抗Bffi肝炎ヌクレオシド類似体に付加される1−0−ステアリル−r ac−3−グリセロールを含む。
この発明のさらに他の実施例に従えば、ヌクレオシド類似体の脂質誘導体はリポ ソームに組込まれる。好ましい実施例では、実質的にすべてのリポソームの直径 は約100ナノメートル未満てあり、平均の直径は約30ないし80ナノメート ルである。リポソームは、肝臓の洞様毛細血管を通過しかつ肝細胞によって選択 的に摂取されかつ病原体の保有部位を標的とするのに適切にそれに応した大きさ にされる。特に好ましい実施例では、化合物は非経口に、すなわち静脈内に、皮 下に、筋肉内にまたは腹腔内に、哺乳類に投与される。代替的な実施例では、化 合物は哺乳類に経口投与される。
この発明はまた、ジデオキシシチジン(ddC)、FTAU、FTACまたはF ’MAUからなる群から選択された活性モノ−、ジー、またはトリホスフェート を細胞に配達するための方法を提供し、これはヌクレオシド類似体の脂質プロド ラッグを細胞に配達するステップと、プロドラッグを酵素分解させて活性ホスフ ェートを細胞に配達するステップとを含む。
この発明はさらに、この発明の抗B型肝炎化合物および薬剤的に許容てきる担体 を含む薬剤組成物を提供する。この発明のこの局面の一実施例では、薬剤組成物 は異なる抗ウィルス剤をさらに含む。
図面の簡単な説明 図1ないし図6は、以下に示すように、ホスファチジル−ddC(p−ddC) て処理された動物の特定の組織のジデオキシシチジンと、遊離dde (dde )で処理された動物のそれに対応する組織のジデオキシシチジンとの比較レベル を示している。
図1は、プラズマのddeの比較レベルを示すグラフである。
図2は、肝臓のddeの比較レベルを示すグラフである。
図3は、座骨神経のddeの比較レベルを示すグラフである。
図4は、脳のddeの比較レベルを示すグラフである。
図5は、リンパ節のddeの比較レベルを示すグラフである。
図6は、膵臓のddeの比較レベルを示すグラフである。
発明の詳細な説明 この発明は、B型肝炎ウィルスの複製を抑制する効果のあるヌクレオシド類似体 の脂質誘導体を含む。脂質誘導体またはりボヌクレオチドとして、これらの抗ウ ィルス剤はリポソームの脂質二重層に安定して組込まれ得る。これらの脂質誘導 体は構成細胞の代謝プロセスによってヌクレオシド類似体トリホスフェートに転 化することができ、かつ試験管内および生体内で抗ウイルス効果を有する。
同時係属中の出願連続番号第07/319,485号および第07/373.0 88号は、リポソームの脂質二重層に組込むことができる抗ウイルス性および抗 レトロウィルス性ジデオキシ−1非環式−1およびデオキシ−ヌクレオシドの脂 質類似体を開示している。これらの出願は、引用によりここに援用される。薬剤 を含むリポソーム粒子は、マクロファージまたは単球を含むレトロウィルス性病 原体を有する動物またはヒトに取込まれると、病原体の保有部位に選択的に摂取 される。
このタイプのヌクレオシド類似体、特にアジドチミジン(AZT)およびジデオ キシシチジン(dde)の脂質誘導体での最近の実験によれば、非常に多くの量 の、薬剤を含む脂質粒子が肝臓に摂取される。脂質化合物が細胞内で代謝され抗 ウイルス性代謝産物になり得ることを示す以前のデータと合わせて考慮すれば、 B型肝炎に対して活性のあるヌクレオシドのりボヌクレオチドが、遊離ヌクレオ シドと比較してこの病原体に対して非常に大きな効力を持つことは明らかである 。
B型肝炎ウィルスの複製を抑制できるいかなる抗ウイルス性ヌクレオシドも、こ の発明の組成物および方法に使用するのに適切である。一般に、この発明の脂質 誘導体およびリポソームを調製する際に使用されるヌクレオシド類似体は、リボ ース、アラビノース、またはリボースもしくはアラビノース残基および/または 誘導体等のペントースに付加される、たとえばアデニン、グアニン、シトシンも しくはチミン、またはその類似体等のプリンもしくはピリミジン塩基を有する。
付加は、プリンの9位の窒素またはピリミジンの1位の窒素を介して行なわれる 。これらの窒素は、β−N−グリコジル結合によってペントース残基の炭素lに 結合される。
ペントース残基は、完全なペントースであるかまたはデオキシペントースまたは ジデオキシペントース等の誘導体である。さらに、ペントース残基は、ヒドロキ シル化2−プロポキシメチル残基またはヒドロキシル化エトキシメチル残基等の ペントースのフラグメントが可能である。これらの構造を存する特定のヌクレオ シド残基は、アシクロビルおよびガンシクロビルを含む。ペントースはまた、た とえばデオキシリボースの3′位に炭素原子の代わりに酸素または硫黄を存して もよい(BCH−189)。
好ましいヌクレオシドは、2’、3’−ジデオキシシチジン(dde) 、2’  、3’−ジデオキシイノシン(ddl)、2’、3’−ジデオキシアデノシン (ddA)、2′、3′−ジデオキシチミジン(ddT)、2’、3’−ジデオ キシグアノシン(ddG)等のジデオキシヌクレオシド、9−(2−ヒドロキシ エトキシメチル)グアニン(7izりoビル、ACV) 、E−5−(2−プロ モヒニル)−2′−デオキシウリジン(BVdU) 、および1−(2′−デオ キシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードシトシン(FIA C)等のヌクレオシド類似体、1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β −D−アラビノフラノシル)−5−ヨードウラシル(FIAU)、1− (2’ −デオキシ−2′−フルオロ−1−β−D〜アラビノフラノシル)−5−メチル ウラシル(FMAU)、1− (2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−D −アラビノフラノシル)−5−エチルウラシル(FEAU)、9−β−D−アラ ビノフラノシルアデニン(ara−A)、ならびに1−β−D−アラビノフラノ シルシチジン(ara−(:)である。イソddA、イソddG、2−CDGお よびBVara−Uとともに、2’、3’−ジデオキシ−3′−フルオロチミジ ン(FddThd) 、2′、3′−ジデヒドロ−2’、3’−ジデオキシチミ ジン(ddeThdン、3′−フルオロ−5−メチル−デオキシシチジン(Fd dMeCyt) 、3’−クロロ−5−メチル−デオキシシチジン(C1ddM eCy t) 、および3′−アミノ−5−メチル−デオキシシチジン(Add MeCyt)のリン酸化された形を含む修飾されたピリミジンヌクレオシドもま た好ましい。特に好ましいヌクレオシドは、2’、3’−ジデオキシシチジン( ddC)および9−β−D−アラビノフラノシル−アデニン(ara−A)であ る。
B型肝炎に対して活性かある、開示されたヌクレオシド類似体のいかなる脂質誘 導体も、この発明の範囲内である。
脂質基は、好ましくはヌクレオシド類似体と脂質との間のリン酸結合によってヌ クレオシド類似体に付加される。ホスフェート基はモノ−、ジー、またはトリホ スフェート基か可能であり、一般にこの発明の化合物においてペントースの5′ 炭素に結合されるか、しかしなから、ホスフェート基がペントースの3′ヒドロ キシル基に付加される化合物は、もしそれらにB型肝炎に対する活性があれば、 この発明の範囲内である。脂質がペントース基に直接結合される場合、それらの 結合はペントースの3′炭素または好ましくは5′炭素を介して行なわれ得る。
抗ウイルス性ヌクレオシドが結合される脂質は、リボヌクレオシドを脂質二重層 に固定できる疎水性アシル基を有する。適切な脂質は、たとえばモノ−もしくは ジアシルグリセリド、スフィンゴシンおよびジヒドロスフィンゴシン、ならびに 長鎖脂肪酸またはアルコールである。他の適切な脂質は、たとえば1−0−ステ アリル−rac−3−グリセロール、バチルアルコール等のエーテル結合された 脂質の新規な構造を有するもの、またはたとえば、D、L−2゜3−ジステアロ イルオキシプロビル(ジメチル)−β−ヒドロキシエチルアンモニウム等のアン モニウム基を含むものである(6)。リボヌクレオチドは、ホスフェートリンカ −に付加される1つよりも多い膠質部を含み得る。
脂質部の脂肪族基は、好ましくは2ないし24の炭素原子の鎖長を有し、かつ飽 和または6つまでの二重結合で不飽和であることか可能である。脂肪族基は、ア シルエステル、エーテル、千オニステル、チオエーテルまたはビニルエーテル結 合によってグリセロール部に付加され得る。
ホスファチジルヌクレオシド、ヌクレオシドジホスフェートジグリセリド、ヌク レオシドアシルホスフェートおよびセラミドホスホヌクレオシドを含むヌクレオ シド類似体の脂質誘導体のいくつかの基の構造は、同時係属中の出願連続番号第 07/373,088号に開示されている。
この発明の好ましい抗肝炎リボヌクレオチドは、ホスファチジル−ジデオキシア デノシン(p−ddA)、ホスファチジル−ジデオキシシチジン(p−dde) 、ホスファチジル−ジデオキシグアノシン(p−ddG)、ホスファチジル−ジ デオキシイノシン(p−ddl)、ホスファチジル−ジデオキシチミジン(p− ddT)、ホスファチジル−9−(2−ヒドロキシメチル)−グアノシン(p− ACv)、ホスファチジル−1−(2’−デオキシ−2′−フル才ロー1−β− アラビノシル)−5−ヨードシトシン(p−F IAC) 、ホスファチジル− 1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨード ウラシル(p−F IAU) 、ホスファチジル−9−β−D−アラビノフラノ シルアデニン(p−a r a−A) 、ジデオキシアデノノンジホスフェート ジグリセリド(d dADP−dgLジデオキシシチジンジホスフエートジグリ セリト(ddC−DP−dg) 、ジデオキシシチジンジホスフェートビス(ノ アシルグリセロール)、ジデオキシシチジンジホスフェートD、L2.2−ジア シルオキシプロビル−(ジメチル)−β−ヒドロキシエチルアンモニウム、ジブ オキソグアノシンジホスフェートジグリセリド(ddGDP−dg)、ジデオキ シイノシンジホスフェートジグリセリド(d d IDP−dg) 、ジデオキ シチミジンジホスフェートジグリセリド(ddTDP−dg)、9−(2−ヒド ロキシメチル)グアノシンジホスフェートジグリセリド(ACVDP−dg)、 1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨード シトシンジホスフェートジグリセリド(F IACDP−dg)、l−(,2’ −デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードウラシルジ ホスフェートジグリセリド(F IAUDP−dg) 、および9−β−D−ア ラビノフラノシルアデニンノホスフエートジグリセリド(a r a−ADP− dg)である。
抗ウイルス性リボヌクレオチドの合成 この発明の化合物は、リン脂質をヌクレオシド類似体に結合するまたはリン脂質 をヌクレオシド類似体モノホスフェートまたはジホスフェートに結合する合成手 順に従って形成され、ヌクレオシドのホスフェート基は、3′位または好ましく は5′位で、ヌクレオシドのリボース基に配置される。合成は、同時係属中の米 国特許出願連続番号第07/373,088号の例1ないし例7に示されている ように、記載されるすへての脂質およびすへての抗ウイルス性ヌクレオシドに適 用できる一般的な方法に従って行なうことができるが、好ましくは例1ないし例 3に記載の合成方法に従って行なわれる。
脂肪酸、脂肪アルコール、グリセリド、およびリン脂質を含む脂質は、供給者( アラバマ州(Alabama) 35124ベルハム(Pelham)のアバン テイボーラリビツド社(Avanti Po1ar Lipid、 Inc、)  )から入手でき、または既知の方法に従って合成できる。抗ウイルス性ヌクレ オシド類似体は、ライスコンシン州(Wisconstn)ミルウオーキー(M i 1waukee)のアルドリッチ社(Aldrjch)、またはミズーリ州 (Missouri)セントルイス(St、 Louis)のシグマ社(Sig ma)から入手できる。
結合反応を進めるために、反応物から水分の痕跡をすへて取除くことが重要であ る。したがって、脂質は、まず真空下ですなわち真空オーブンでPsisの下、 溶媒を蒸発させることによって凍結乾燥される。反応は、たとえばアルゴン、A 等の不活性ガスのもとでも実行される。
抗ウイルス性ヌクレオシド類似体と脂質基との間にモノ−、ジー、またはトリホ スフェート結合を含むリボヌクレオチドは、リン脂質、リン酸化ヌクレオシド類 似体から、またはそれらの両方から調製され得る。
適切なリン脂質は、ホスホグリセリド、スフィンゴ脂質またはアシルホスフェー トを含む。リン酸化ヌクレオシド類似体は既知である。ジデオキシヌクレオシド 類似体は、ヨシカワ他(7,8)またはトーチエン(Toorchen)および トーパル(Topal) (9)のオキシ塩化リン法等の従来の手順に従ってリ ン酸化される。好ましい変形類似体は、5′−モノホスフェートである。主に長 鎖脂肪酸またはアルコール、モノグリセリドまたはジグリセリド、スフィンゴシ ンおよび以下に記載する他の脂質種は、たとえばブラウン(Brown) (1 0)の手順に従ってフェニルホスホロジクロリデートを使用して適切な薬剤で処 理することによって、またはオキシ塩化リンで処理することによって、または他 の既知のリン酸化の手順によってリン酸化され得る。
第1のタイプの合成ては、たとえばホスファチジン酸等のリン脂質は、例IDに 示されるように、室温で、たとえば無水ピリジンのような塩基性触媒の存在下、 たとえば2゜4.6−ドリーイソプロピルベンゼンスルホニルクロリド等の結合 剤によって、選択されたヌクレオシド類似体の3′または5′ヒドロキシルに結 合される。ジシクロへキシルー力ルポジイミF等の他の結合剤も使用できる。
脂質誘導体は、ビロリン酸結合によってホスファチジン酸を抗ウイルス性ヌクレ オシドモノホスフェートに結合することによっても合成できる。この手順では、 ヌクレオシドモノホスフェートまたはジホスフェートは、アグラノフ(Agra nof f )およびスオミ(Suomi) (11)の手順に従って、末端リ ン酸基に付加されるたとえばモルホリン等の脱離基を存する誘導体に転化される 。ホスファチジン酸とヌクレオシドホスフェートモルホリゾートの結合は、室温 で無水ピリジン等の塩基性触媒で2つの反応物の乾燥した混合物を処理すると起 こる。
代替的には、例2Dおよび例3Aに示されているように、ホスファチジン酸は、 たとえばモルホリン等の脱離基を存する誘導体に転化できる。例2Eおよび例3 Cに示されているように、ホスファチジン酸モルホリゾートおよびヌクレオシド ホスフェートの結合は、塩基性触媒で混合物を処理すると起こる。この代替の合 成方法は、1991年5月29日出願の米国特許出願連続番号第07/706, 873号の主題である。
合成反応は、適切な溶媒とともに薄層クロマトグラフィ(TLC)を使用して追 跡される。TLCによって反応が終了したと判断されると、生成物は有機溶媒で 抽出されかつたとえばケイ酸等の脂質分離に適切な保持体上でクロマトグラフィ にかけることによって精製される。
反応性アミノ基を有するシチジンまたはアデニンを含む生成物の合成は、無水酢 酸での処理によって結合反応を起こす前に酢酸エステルでそれらの基を保護する ことによって進められ、最終生成物をクロマトグラフィにかけたあと、アミン基 は希水酸化アンモニウムを使用して脱保護される。
、二の発明の脂質誘導体のいずれにおいても、ヌクレオシドは抗肝炎の活性を有 するいずれの抗ウイルス性ヌクレオシドであってもよく、(ビス(ジアシルグリ セロ)ホスフェート種に関するR3−4と同様に)R1,は、2ないし、24個 の炭素原子を有する飽和または不飽和のいかなる脂肪酸であってもよい。ポリ不 飽和、ヒドロキシ、分岐鎖、およびソクロプロパン脂肪酸もまた可能である。グ リセロール部の立体化学は、5n−1または5n−3ホスホエステル結合または そのラセミ混合物を含み得る。必要に応して、(ビス(ジアシルグリセロ)ホス フェート酸種に関する3つまたは4つだけでなく)1つまたは2つのアシルエス テル基またはアルキルエーテルもしくはビニルエーテル基かあってもよい。
ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトールに限らず、他のいか なるリン脂質をも含む種々の他のリン脂質かヌクレオシドに結合されてもよく、 そこにおいて、頭基は、イノシトール等の天然のポリヒドロキシルアルコール、 またはそれが他のポリヒドロキシアルコールもしくは糖質等の炭水化物によって 置換された天然または合成のものにおける有効な結合ヒドロキシル基を含む。こ の場合、ヌクレオシドホスフェートは、エステル化によって炭水化物またはアル コールの1つ以上のヒドロキシル基に付加される。他の糖脂質はまた、ヌクレオ チドのリン酸基が糖脂質のヒドロキシル基へのエステル化によって付加されるリ ガントとして作用し得る。天然または合成の、選択されたセレブロシドまたはガ ングリオシド等の適切な疎水性を有する他の糖脂質はまた、リン脂質であっても そうでなくても都合よく利用できる。これらは、炭水化物ヒドロキシル基の同様 なエステル化によってヌクレオチドに結合され得る。
さらに、抗ウイルス性ヌクレオシドは、ホスファチジルイノシトールモノ−、ジ ーおよびトリホスフェートのリン酸基、または天然または合成の、リン脂質また は糖脂質のリン酸置換された炭水化物部に結合できる。
ホスファチジルセリンはヌクレオシドのリボース基の5′−ヒドロキシルでその カルボキシル基をエステル化することによってヌクレオシド類似体に直接結合で きる。その構造がホスファチジルセリンに類似している合成リン脂質は、極性頭 基のカルボキシル基かあれば、同様の方法で結合され得る。
エーテルまたはビニルエーテル結合によって付加されたアルキル鎖を有するリン 脂質はまた、ヌクレオチド誘導体を調製するために使用され得る。この目的のた めの適切なリン脂質は、不飽和ビニルエーテル結合にある長鎖脂肪酸基を含む天 然に存在するアセタールホスファチド、またはプラズマローゲンを含む。代替的 には、1−0−アルキルグリセロールまたは2−0−アルキルグリセロールは合 成により調製され、選択されたヌクレオチドに結合され得る。
1−0−アルキル−グリセロ−3−ホスホ−5′−ジデオキシシチジンの誘導体 か好ましく、これはddeモノホスフェートを、グリセロールの1位で、2な( 化24の炭素鎖長のアルキル基を有する1−0−アルキル−グリセロールの種々 の類似体と縮合することによって調製され得る。
1−0−アルキル基は、2ないし24炭素原子組長を存する飽和または不飽和脂 肪族基からなる。1−0−アルキルグリセロール残基は、ラセミ体または立体特 異的である。
この化合物は、脂肪酸の塩化物または無水物でアシルイヒされ、1−〇−アルキ ル、2−アシル−グリセロ−3−ホスホ−5′−ジデオキシシチジンの合成が得 られる。同様に、大過剰のジデオキシソチジンモノホスフエートを使用すること によって、1−〇−アルキル、2.3−ビス(ホスホ−5’−2’、3’−デオ キシシチジン)グリセロール類似体が合成され得る。これらの誘導体は、以下の 一般構造を有する。ここでR+は、エーテルまたはビニルエーテル結合の、lな いし23の炭素原子組長の不飽和または飽和アルキル鎖である。R2は、2ない し24炭素原子の飽和もしくは不飽和脂肪酸エステルまたはOHである。R″で のエーテルまたはビニルエーテル結合もまた可能である。
もしR2がエーテル結合されたアルキル鎖であれば、グリセロールの1位の基は またOHが可能である。Nは、5′ホスホジエステル結合で結合される、B型肝 炎に対して活性を有するいかなる抗ウイルス性ヌクレオシドであってもよく、A はカルコゲン(0、CまたはS)である。
リン酸化された抗ウイルス性ヌクレオシド(ヌクレオチド)かこの発明の好まし い実施例であるが、細胞代謝プロセスによって抗ウイルス性の効果を得るために 、感染細胞にヌクレオシドホスフェートを与える必要がなければ、ヌクレオシド 類似体のリンを含まない脂質誘導体を使用できる。このタイプの化合物のいくつ かの例には、アルキル結合に存在するかまたはこの発明の合成方法に従ってヌク レオシドの5′−ヒドロキシル基に直接エステル化された脂肪酸があるであろう 。
代替的には、たとえばどちらかの端にカルボキシル基を有しかつ中央に0ないし IOのCH,基を有する「スペーサ」分子を、抗ウイルス性ヌクレオシドの5′ −ヒドロキシルとエステル化できるであろう。「スペーサJの他のカルボキシル は、ジアシルグリセロールまたは利用できるヒドロキシル官能基を有する他のい かなる脂質の遊離ヒドロキシル基ともエステル化され得る。端にある適切な官能 基を存する結合(「スペーサ」)基は、当業者に周知の化学的方法によってジグ リセリドまたは他の適切な脂質基をヌクレオシドに結合するために使用され得る 。
この発明の1つの局面に従えば、上述の抗ウィルス性ヌクレオシド誘導体は、リ ポソーム組成物を摂取する細胞にこれらの化合物を向けるために、リポソームに 組込まれる。
この組込みは、エクストルージョンまたは音波処理等の周知のリポソーム調製法 に従って行なうことができる。リポソームの調製の適切な従来の方法にはまた、 パンガム(Bangham)他(13)、オルソン(Olson)他(14)  、シーカ(5zoka)およびパパハジャボo (Papahadjapoul os)(15)、メイヒュー(Mayhew)他(16)、キム(Kin)池( 17)、メイヤー(Mayer)他(I8)およびフクナガ他(19)によって 開示されたものもあるが、それらに制限されるわけではない。この発明の方法に おいて使用するのに適切なリポソームはまた、たとえば市販の装置(マサチュー セッツ州のニュートン(Newton)の登録商標マイクロフルイダイザ−(M icrof 1uidizer@ )を使用して、マイクロ流体化を行なうこと によって調製され得る。リポソームの特異性にさらに焦点を当てるためにリガン ドもまた組込まれてもよい。
リポソームの大きさは、B型肝炎の感染症の治療において肝臓のHBVに感染し た柔組織細胞、すなわち肝細胞への抗B型肝炎ヌクレオチド類似体の効果的な摂 取に関係する。ヌクレオチド類似体の脂質誘導体を含みかつその直径100ナノ メートル未満のリポソームを作れば、非常に効果的にこれらの柔組織細胞を薬剤 の標的にできる。全身に投与されたリポソームの肝臓内での分布は、オランダの G−シャーホフ(G、 5cherphof)のグループによって、放射性イヌ リンがカプセル化されたリポソームを標識として使用して示された(12)。こ れらの研究によると、リポソームの柔組織細胞への摂取は肝臓の洞様毛細血管の 形態によって制限されると考えられ、開窓の直径か約loanmであるためIo onmよりも大きい粒子は下にある肝細胞に効果的に接近することができない。
比較的大きいリポソームは肝臓に内在するマクロファージ、すなわちクツパー  (Kupffer)細胞によって優先的に摂取される(20.21)。したかっ て、抗肝炎ヌクレオシド類似体を含むリポソームの直径は200ナノメートル未 満てなければならず、好ましくは直径100ナノメートル未満であり、直径約3 0ないし80ナノメートルの範囲内である。シャーホフ(5herphof ) の発見を考慮すると、直径100ナノメートル未満の抗B型肝炎ヌクレオチドを 含むリポソームは、肝臓の柔組織細胞をより効果的に薬剤の標的にして肝臓が薬 剤を非常に多くかつ効果的に摂取するようにできることが予測できる。
リポソームを選択された直径に調整することは、例4に示されるように、適切な 孔径の登録商標ヌクレボア(Nuclepore■)フィルタを介するエクスト ルージョンによって、またはマーティン(Martin)に与えられた米国特許 番号第4.737.323号に記載のセラミックフィルタを通過させることによ って、または好ましくは例6に示されるように、マイクロ乳化装置(マサチュー セッツ州のニュートン(Newton)バイオテクノロジーデベロップメント社 (Biotechnology Development Corporati on )の登録商標マイクロフルイダイザ−(Microfluidizer■ ))で処理することによって行なわれる。
リポソームは、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホス ファチジルグリセロール、スフィンゴミエリン、ホスファチジルセリン、または ホスファチジルイノシトール等の、卵、植物または動物に由来するような天然物 由来のリン脂質を含む従来の合成または天然のリン脂質リポソーム材料のいずれ かと好ましくは組合わせて、ヌクレオシド類似体の脂質誘導体から作ることがで きる。使用され得る合成リン脂質には、シミリストイルホスファチジルコリン、 ジオレオイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリンおよ びジステアロイルホスファチジルコリン、ならびにそれに対応する合成ホスファ チジルエタノールアミンおよびホスファチジルグリセロールが含まれるが、それ らに制限されるわけではない。
従来的に既知であるように、コレステロールもしくは他のステロール、ヘミコハ ク酸コレステロール、糖脂質、セレブロシド、脂肪酸、ガングリオシド、スフィ ンゴ脂質、1゜2−ビス(才しオイロキシ)−3−(トリメチルアンモニオ)プ ロパン(DOTAP) 、N−[1−(2,3−ジオレオイル)プロピル]−N 、N、N−トリメチルアンモニウム(クロリド)(DOTMA)、D、L、−2 ,3−ジステアロイルオキシプロビル(ジメチル)−β−ヒドロキシエチルアン モニウム(アセテート)、1.2−ジオレオイル−3−ジメチル−アミノプロピ ル−β−ヒドロキシエチルアンモニウムアセテート(DORrジエステル)、1 ゜2−0−ジオレイル−3−ジメチルアミノプロピル−β−ヒドロキシエチルア ンモニウムアセテート(DORIジエステル)、(DORIORチェステルテル )、グルコプシコシン、またはプシコシン等の他の添加剤を添加することもでき る。必要であれば、リポソームに使用される添加物およびリン脂質の相対量を変 えてもよい。好ましい範囲は、約80ないし95モルパーセントのリン脂質と5 ないし20モルパーセントのプシコシンまたは他の添加物である。
コレステロール、ヘミコハク酸コレステロール、脂肪酸またはDOTAPを、0 ないし50モルパーセントの範囲の量で使用してもよい。リポソームの脂質層に 組込まれる抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の量は、それら脂質の濃度とともに 約0.Olないし約90モルパーセント、好ましくは約40または60モルパー セントまでの範囲で変えることかできる。
活性化合物を取込む従来の方法を使用すると、溶液中に存在する物質の約20な いし50%か取込まれ、したがって約50ないし80%の活性化合物か浪費され る。対照的に、ヌクレオシド類似体の脂質誘導体か膠質に組込まれる場合、ヌク レオシド類似体は事実上すべてリポソームに組込まれ、活性化合物は事実上全く 浪費されない。
この発明の脂質誘導体はまた、乳化剤を使わずに、エマルションまたはミクロエ マルションとして治療に使用するために調製でき、上述の製剤は、非常に小さい 直径の分散相液滴として水性媒質に存在する。たとえば、分散相液滴の直径が約 0.010μmないし約0.2μmの範囲であるそのようなマイクロエマルショ ンの構成を開示している、タック(Cook)他に与えられた米国特許番号第4 ,533゜254号の、そのようなエマルションを形成するための装置を参照さ れたい。
抗肝炎ヌクレオシドの脂質誘導体の治療上の使用リポソームに組込まれたリン酸 化ヌクレオシド類似体は、リポソームの投与に使用される既知の手順のいずれか によって患者に投与される。リポソームは、緩衝水溶性液として静脈内に、腹腔 内に、筋肉内に、または皮下に投与でき、その代わりに、液体または固体製剤で 口径投与してもよい。
薬剤的に許容できるいかなる水性緩衝剤または他の媒質も、それがリポソーム構 造または抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の活性を破壊しない限り使用できる。
適切な水性緩衝剤の例は、pH約7.4の、5Mmのリン酸ナトリウムを含む1 50MmのNaCl、または他のいかなる生理学的緩衝塩溶液である。
ヒトを含む哺乳類に対する投薬量は、感染の程度および重度と投与した化合物の 活性とに応じて変わり得る。抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の投薬量レベルは 、十分に確立されている。ヌクレオシド類似体の脂質誘導体の投薬量レベルは、 リボヌクレオチドのヌクレオシド類似体部分として計って、約0.001mg/ kgないし1000mg/ k g、好ましくは約0.o5mg/kgないし約 100m g / k gか患者に毎日投与されるようにするべきである。
上述の誘導体は、以前に出願した同時係属中の出願連続番号第071099.7 55号に記載の水溶性ジデオキシヌクレオシドホスフェートに対していくつかの 固在の新規な利点を有する。第1に、それらをより効率的に調剤できることであ る。ヌクレオシド類似体の脂質誘導体を含むリポソームは、水性の中心区分に配 置される代わりにリポソームの壁に組込まれるため、薬剤対脂質の割合がはるか に高い。第2に、上述の脂肪親和性ジデオキシヌクレオシド誘導体を含むリポソ ームは、貯蔵している間に漏れず、生成物の高い安定性か得られることである。
さらに、これらの組成物は凍結乾燥され、室温で乾燥して保管され、使用する際 に再構成されるため、貯蔵寿命が長くなる。それらはまた、活性化合物をあまり 浪費せずに抗ウイルス性化合物をリポソームの製剤に効率的に混合できるように する。
それらにより、治療上の利点が得られる。リポソームに組込まれた薬剤は安定性 かあるため投与された抗ウイルス性ヌクレオシドの高いパーセンテージを意図さ れた標的に届かせることかできるとともに細胞によって摂取される量を一般に最 小にすることかできるため、ヌクレオシドの有毒な副作用を低減する。ヌクレオ シドの仔毒な副作用は、実際のまたは潜在的な感染部位に特異的に結合するりガ ントをリポソームに組込むことによってヌクレオシドか含まれるリポソームをそ の感染部位に目標付けることによりさらに低減され得る。
最後に、上述の化合物が、さらなる細胞代謝の際にリン酸化ジデオキシヌクレオ シドまたは他の抗ウイルス性ヌクレオシドを生じ得る新規な方法で構成されたこ とである。
これにより、抗ウイルス性遊離化合物の効力に対して抵抗力のあることが既知で ある細胞における抗ウイルス性の効力が向上する。実際に、この発明を使用する ことによって、生物学的に活性のあるリン酸化ヌクレオシドを細胞の内部に配達 するための方法か得られるであろう。したがってこの発明の化合物は、リン酸化 ヌクレオシド類似体の先駆物質またはプロドラッグである。
抗ウイルス剤脂質誘導体の抗ウイルス性の効力は脂質のない薬剤に比へて長く、 したがってそれらには、リポソームに組込まれていないときでも、薬剤として治 療上の利点がある。抗ウイルス性ヌクレオシド類似体のリポソームに組込まれて いない脂質誘導体は、たとえば口から、気管内からまたはそうてなければ肺経路 により、腸から、直腸から、鼻から、膣から、舌から、静脈内から、動脈内から 、筋肉内から、腹膜内から、皮肉から、または皮下から、皮膚もしくは粘膜にま たは体の内部に与えることができる。
本薬剤の調製は、活性な薬剤のみを含むか、または製薬的にさらに有用な物質を 含み得る。それらは、生物分解性のまたは他の経時的に放出する担体を含む製薬 上許容できる担体をさらに含み得る。
抗ウイルス性ヌクレオシドの脂質誘導体を含む薬剤の調製は、約0.Olないし 100重量%、好ましくは約0゜1ないし50重量%の有効成分を含むように、 従来の溶解および凍結乾燥処理によって行なわれる。それらは、飲みやすくする ためまたは快適に使用できるようにするために効果的な補形薬、賦形剤、希釈剤 、芳香剤または香味料を加えて軟膏、膏薬、錠剤、カプセル、粉末またはスプレ ーとして調製できる。
リボヌクレオチド類似体の経口投与は、肝臓によって確実に効果的に摂取させる ことにおいて有利であろう。経口摂取のための製剤の形状は、錠剤、カプセル、 欠削、粉末状の活性な薬剤のアンプル、または油性もしくは水性の懸濁液もしく は溶液である。錠剤または他の液体でない経口組成物には、薬剤組成物の製造業 者に既知である許容できる補形薬か含まれ、これにはラクト−スまたは炭酸カル シウム等の希釈剤、ゼラチンまたは澱粉等の結合剤、および甘味料、香味料、着 色料または保存料からなる群から選択される1つ以上の薬剤が含まれ、飲みやす い調製物ができる。さらに、そのような経口調製物は、腸管での分解および吸収 をさらに遅らせるために既知の技術によってコーティングされてもよい。
水性懸濁液は、メチルセルロース等の懸濁剤およびレシチンまたは長鎖脂肪アル コール等の湿潤前を含む薬理学的に許容できる補形薬との混合物に有効成分を含 み得る。水性懸濁液はまた、工業規格に従った保存料、着色料、香味料および甘 味料を含んでもよい。製剤は、アスコルビン酸またはトコフェロール等の酸化防 止剤、およびヒドロキシ安息香酸エステル等の保存料をさらに含んでもよい。
非経口調製物は特に無菌のまたは滅菌された製品を含む。
注射可能な組成物は、活性化合物および任意の周知の注射可能な担体を含んで作 られ得る。これらは、浸透圧を制御するための塩を含み得る。
脂質誘導体の治療上効果的な量は、いかなる特定の場合に適切な投薬量を選択す る際にも、患者の体重、総合的な健康、代謝、年齢および薬剤に対する反応に影 響を及ぼす他のファクタを考慮して、活性な抗ウイルス性ヌクレオチドの勧めら れた投薬量を参照することによって判断される。
非経口投薬量は、経口投薬量の約3/4ないし!/10であり、静脈内、皮下、 筋肉内、または腹膜経路により与えられる。
この発明の抗肝炎リボヌクレすチドの効力は、試験管内および生体内で行なわれ た試験において示された。生体内試験は例5に示されるように実行され、薬物動 体学的な結果は図1ないし図6に示されている。効力は、投与量レベル対時間の 曲線の下の面積(AUG)を注目することによって評価された。特に、肝臓のホ スファチジル−ddeのAUGは、遊離ddeのAUGの42倍であり、この新 規なりボヌクレオチドの予想された目標とする特徴を明確に示している。同時に 、座骨神経および脳のAUGは、ddCに関する毒素による損傷の部位について 、遊離薬剤よりも実質的に大きくない効果的な組織レベルを示した。このデータ に基づくと、ホスファチジル−dde等の目的とする抗HBV類似体は、B型肝 炎の治療において効力を増し、かつddCに関する臨床上の主要な問題である神 経毒性を減少できることが明らかである。
抗肝炎ヌクレオシドの脂質誘導体は、培養細胞においてHBVに対して効果的で ある。FTACの3つの異なる脂質誘導体およびFIAUの3つの対応する脂質 誘導体を使用した試験管内試験は、例4、セクションBおよび表1に示されるよ うに、hepG2.2.15HBV惑染細胞において実行された。データは、F IACおよびFIAUリボヌクレオチドは試験管内でかなりの活性を存すること を示している。脂質コン]・ロール、ジオレオイルホスファチジルコリン(DO PC; 40Wおよび40X)は活性がない。1,2−ジオしオイルグリセロ− 3−ホスホ−5′−(2’、3’−ジデオキシシチジン)を使用した試験管内試 験は、例4、セクションCおよび表2に示されるように、hepG2.2.15 HBV感染細胞において実行された。
ここても、ddCおよび対応するりポヌクレオチドは、培養細胞においてHBV に対してかなりの活性を存し、脂質コントロール、1.2−ジオレオイルホスフ ァチジルコリン(DOPC)は活性かない。
抗ウイルス性ヌクレオチドの脂質誘導体は、特に肝臓の特別な細胞および組織に 優先的に接近でき、このようにしてB型肝炎病原体の保有部位を標的にできる。
図1a−図Ifに示されているように、例5のデータは、ddeの脂質誘導体に よってこれらの細胞および組織に配達されかつ維持されるddeの高いレベル、 およびddeの毒性の影響を受けやすい組織の対応する低いレベルという目標と する利点を示している。
示された特性に基づいて、この発明の脂質誘導体は、B型肝炎の感染症の治療の ための効果的な治療薬を提供する。
現在この病気のための一般に効果的な治療法は存在しない。
この治療法での臨床実験は、一般的な抗ウィルス剤であるインターフェロンアル ファがいくつかの選択された場合にのみ効果的であり、抗肝炎の活性があること が既知である、ジデオキシシチジン等の抗ウイルス性ジデオキシヌクレオシドの 毒性の影響は、これらの薬剤を治療に使用する際に制限的なファクタとなり得る 。
組織培養におけるHBV感染細胞のDNA生成の抑制から得られる情報および抗 HBV剤のリポソームの脂質誘導体によってもたらされるマウスにおける的確な 配達から得られる情報を基にして、かつリボヌクレオチドが細胞内で抗ウイルス 性代謝産物に転化されることを示す、レトロウィルスに感染した細胞を用いた以 前の研究(たとえば、同時係属中の出願番号第o7/373.088号の実験H 637−1bおよび図4参照)を合わせて考慮すれば、ウィルスを持っているが その病気の徴候が現れていない個体だけではなくHBVに感染した患者において もHBVを同様に抑制するための戦法を作ることが可能である。
HBVに感染した患者において、ウィルスは感染細胞内で増殖するため、病気を 治療しかつウィルス性DNAの複製を防ぐために、まず血流にさらに最後に細胞 に薬剤を導くことができる方法で患者に抗ウィルス剤を投与しなければならない 。このデータ、およびリポソームを適切な大きさにすれば肝臓内のB型肝炎の病 原体のある部位に非常に効果的に摂取されるという発見を考慮すれば、効果的な 小さい直径のリポソームに組込まれる、いかなる抗B型肝炎ヌクレオシドの脂質 誘導体も、毒性が低いと予測される少ない投与量で生体内において効果的である ことが予想される。
この発明は、以下の例示的な例を参照することによってより十分に理解できるが 、しかしながら、これらの例はこの発明を不当に制限するものではない。
興1 1.2−シミリストイルグリセロホスホ−5’ −(2’ 。
3′−ジデオキシ)シチジンの合成 A、扛μ: たとえば、ジラウロイル、シミリストイルおよびジパルミトイルホスファチジン 酸のようなホスファチジン酸は、アバンティボーラリビド(Avanti Po 1ar 1ipids ) (米国アラバマ州ベルハム(Pelhaa+) ) からナトリウム塩として得られた。ダウエックス(Dowex ) 50W ( 50X2−200.100−200メツシユ)および2’、3’−ジデオキシシ チジンは、シグマケミカル社(Sigma Cheo+1cal C00)(米 国ミズーリ州セントルイス(Stルouis) )の製品であった。モルホリン 、ジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)および第3級ブチルアルコール( 2−メチル−2−プロパツール、tBuOH)は、アルドリッチケミカル社(A ldrich Chemical Co、) (米国ライスコンシン州ミルウォ ーキー (Milwaukee ) )から入手できる最も高いグレードのもの であった。
B、ホスファチジン酸塩の遊離酸の形への転化:ホスファチジン酸、ナトリウム 塩は、ブリ(Bljgh )およびダイヤ−(Dyer)によるCan、J、B iochem、37の911−917 (1959)に従った抽出法を適用する ことによって酸性化された。これにより、1mmolの脂質は、CHCIz 1 00mL MeOH200mlおよび0,1MのHCI 100m1の均質な混 合物中に溶解され、室温で1時間攪拌された。その後H* Ol 00m lお よびCHClzloomlが加えられ、分離したC HCl s層が分取され、 水相が200m1のCHCl、で2度抽出された。
合わせられたCHCl2の抽出物は、乾燥するまで蒸発され凍結乾燥された。収 率:遊離酸として95−100%のホスファチデート。
無水エタノール(35ml、まずリンディ(Lindy )型の4Xモレキユラ ーシーブで乾燥され、マグネシウムターニング下で2度蒸溜された)中2’−3 ’ジデオキシシチジン(ddC:400mg、f、89mmof)の攪拌された 還流溶液に無水酢酸(0,4ml 5.4mmol)が添加された。3時間の還 流の間に、30分おきにさらに4回、0.4m1部の無水酢酸が添加された。反 応の後には薄層クロマトグラフィー(クロロホルム中lθ%のメタノールで展開 されるコダッククロマグラム(Kodak Chromagram)のシリカゲ ルF254)が行なわれた。最後の添加の後、溶液はさらに1時間還流された。
反応混合物は冷却され、かつ溶媒は低い圧力下で蒸発された。残基は、クロロホ ルム(5ml)中8%のメタノールて再び溶解され、シリカゲルカラム(2,2 cmX30cm、キーセルゲル(Kieselgel ) 60.70−230 メツシユ、EMサイエンス(8M 5cience) 、45 g)でクロマト グラフィーにかけられた。カラムは、クロロホルム中8%のメタノールで溶出さ れ、8096の収率で純粋な4−アセチル−2′3′−ジデオキシシチジン(d de−OAC)を生成した。
D=結合反応: 結合反応の前日に、(上述のBに示されるように調製された、250mg、0. 42mmolの)DMPA−Hは、丸底フラスコ(50mJ)でシクロヘキサン (10ml)中に溶解され、溶媒は室温で減圧下で蒸発された。このプロセスば あと4回繰返され、DMPA−Hは真空オーブンにおいて室温て一晩P20.で さらに乾燥された。アルゴン下で、乾燥したDMPA−Hを含む50m1の丸底 フラスコに、乾燥したddC−OAC(真空下で一晩Prosて乾燥された、8 5mg10.33mmol)、2.4゜6−ドリイソプロピルベンゼンスルホニ ルクロリド(TPS)(315mg、1.04mmo 1)および無水ピリジン (2m l )をシリンジによって加えると、澄んだ溶液が得られた。反応混合 物は、室温で18時間攪拌された。
(反応の後に薄層クロマトグラフィーが行なわれた)。余分な触媒を破壊するた めに水(1ml)が混合物に加えられた。溶媒は減圧下で蒸発され、黄色のガム を生成し、これはクロロホルム中のわずかなメタノール(体積比l:9)に再び 溶解され、シリカゲル(45g、牛−セルゲル60、EMサイエンス)のカラム に与えられた。カラムの上には、試料か溶出の間に浮遊するのを防ぐために少量 の砂(500mg)か置かれた。カラムは、クロロホルム(1,5L)中8%の メタノールで溶出された。初流(廃棄)の後に、シミリストイルホスファチジル −5’ −(2′ 3′−ジデオキシ)シチジン(DMPA−ddC)か得られ た。生成物を含むフラクションは合わせられ、溶媒は減圧下で蒸発された。残基 はシクロヘキサンでさらに乾燥され、純粋なりMPA−ddC−OAC(70% (7)収率、210mg、0.21mmol)を生成した。R10,40(シリ カゲルGF、20X20cm、アナルテク(Analtech) 、容量比クロ ロホルム:メタノール:水:アンモニア=80:20:1:1)。
E:9N NH4OHての脱保護: dde−OAC−DMPA (40mg、0.04mm。
1)はクロロホルム:メタノール(1: 1,2m1)に溶解され、9N NH ,0H(10滴)かすぐに加えられた。
溶液は室温で15分間攪拌され、その後すぐに氷酢酸でpH7まで中和された。
中和溶液は、減圧下で一晩乾燥するまで蒸発され、シミリストイルホスファチジ ル5’ (2’3′−ジデオキシ)シチジン(DMPA−dde、35mg、0 . 037mmo l)を生成した。融点:240°CでDMPA−ddC分解 。シリカゲルCFプレート上の薄層クロマトグラフィーで、Rf値は、0.11 (クロロホルム メタノールニ水:アンモニア=80:20:I:1)、0.3 8(クロロホルム:メタノール:アンモニア:水=70:30:3・2)、0. 15(クロロホルム:メタノール、水=65:25:4)、UV吸収最大273 nm(e 5.800)。
NMR: (CDCl2)d O,86(6H,bt、アシルCH3)、1.  24 (40H,bs、アシルC)!2)、l、57 (4H,m、βアシルC H2)、2.28 (4H。
m、aアシルCH2)、3. 36 (21(、m、リボース5’ H) 、3 .94 (2H,bs、5n−3CH!グリセロール)、4.19 (IH,m 、5n−I CH,グリセロール)、4.29 (IH,m、5n−I CHt グリセロール)、4.40 (IH,bs、リボース4’H)、5゜19 (I H,m、5n−2CHグリセロール)、5.89 (IH,m、チミン5−H) 、7. 44 (IH,bs。
チミンNH3)、7.94 (IH,bs、チミンNHI )。
ホスファチジン酸対2′3′−ジデオキシシチジンのピーク面積の比率はlであ る。
例1a:1.2−ジラウロイルグリセロホスホ−5′−(2’、3’−ジデオキ シシチジン)、DLP−ddC。
例1c:1.2−ジパルミトイルグリセロホスホ−5′−(2’、3’−ジデオ キシシチジン)、DPM−ddC。
例1d:1.2−ステアロイルグリセロホスホ−5′−(2’、3’−ジデオキ シシチジン)、DSP−ddC。
例1e:1.2−ジラウロイルグリセロホスホ−5′−(2′−デオキシ−2′ −フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードシトシン、DLP−F IA C:例!f;1.2−シミリストイルグリセロホスホ−5’ −(2’ −デオ キシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードシトシン、DMP −F IAC;例1g:1.2−ジパルミトイルグリセロホスホ−5’ −(2 ’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードツトシン 、DPM−F IAC;例1h:I、2−ステアロイルグリセロホスホ−5’  −(2’−デオキシ−2′〜フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードシ トシン、DSP−F IAC; 例1i:I、2−ジラウロイルグリセロホスホ−5′−(2′−デオキソ−2′ −フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードウラシル、DLP−F IA U ;例1j:1.2−シミリストイルグリセロホスホ−5’ −(2’ −デ オキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードウラシル、DM P−F IAU 、例1に、:1+2−ジパルミトイルグリセロホスホ−5’  −(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードウ ラシル、DPM−F IAU ;および例II!:1.2−ステアロイルグリセ ロホスホ−5’ −(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル )−5−ヨードウラシル、DSP−F IAUが、結合ステップにおいて適切な 種類のホスファチジン酸を使用すること以外は上述の方法に従って調製される。
FIACおよびFIAUの膠質誘導体は、結合剤として(TPS)の代わりにジ シクロへキシルカルボジイミド(DCC)を使用して、および同じモル比の反応 物および結合剤を使用して調製される。例1aないし例11の化合物はすべて上 述の態様で調製されかつ精製される。
例2 一ル(F TAU−DP−DPG)の合成A:材料ニ オキシ塩化リン、リン酸トリメチルリン、シリカ60F254HPTLCプレー ト(1ox20cml、シリカ60F254アルミニウムプレート(5X l  Ocm) 、HPLCグレードの溶媒(リクロソルブ(Lichrosolv)  )および他のすべての化学薬品は、特に述べないかぎりメルク(Merck  ) (ドイツ連邦共和国、ダルムシュタット(Darmstadt ) )から の製品であった。
B、ヌクレオシドのリン酸化: (CHI O)3 POにおけるPOCl3での保護されていないヌクレオシド のリン酸化は、本質的に、ヨシカワ他によるTetrahedron Lett 、50. 5065−5068 (1967)、およびヨシカワ、M、カトウ他 によるBull、ChePO中2mmolのPOC] 3の冷却された溶液(0 °C)に、ヌクレオシド(1mmol)が、反応温度をOないし5°Cの間て一 定に保持して、攪拌しながら徐々に加えられた。反応の進行は、Mono Q  HR515陰イオン交換カラム(スウェーデン、ウプサラ(Uppsala )  、ファーマシア(Pharmacia ) )を使用してHPLCによってモ ニタリングされた。典型的には、5μlの反応混合物が水酸化ナトリウム水溶液 で中和され(最終のpH7) 、カラムに注入された。溶出は以下のように行な われた:水で洗浄し、0.1MのNH,HCO,で溶出し、これはヌクレオシド −5′−モノホスフェートを溶出し、次に0.1−0゜6M NH= HCO* の直線勾配による溶出を行ない、これにより、より高度にリン酸化された生成物 がいくらか溶出された。この方法によって判断されるように、反応は45ないし 75分以内にほとんど終了し、反応生成物は、加水分解されかつ2倍の容量の水 酸化ナトリウム水溶液で最終のpHか7になるまて中和された。反応混合物の分 析のために、精製は、上述のように行なわれた。この方法を使用すれば、10− 20mgのヌクレオシド−5′−モノホスフェ−1〜をm製できた。同じ溶出の 条件を使用して、より多くの量かセファロース(Sepharose ) Q高 速カラムて精製された。
ジパルミトイルホスファチジン酸(950mg、1.47mmol)は、例1の バートBに本質的に示されるように、そのナトリウム塩から調製された。遊離ホ スファチジン酸は、30m1のt e r、t−ブタノール、モルホリン(0゜ 53m1.6mmol)および蒸溜水(0,1ml、6mmol)を含む2首丸 底フラスコに移された。この混合物は静かに還流され、30m1のtert−ブ タノール中のジシクロへキシルカルボジイミド(1,20g、5.9mmo l )の溶液が2時間以内に滴下漏斗から徐々に加えれた。反応は、シリカ60A  F254TLCプレート上、クロロホルム/メタノール/水酸化アンモニウム/ 水(80:20:l:1.v/v)を溶離液(Rf=0.53)として使用した 薄層クロマトグラフィーによってモニタリングされた。溶媒は真空下で蒸発され 、残渣は50m1の水に加えられた。この水性懸濁液は、75m1部のクロロホ ルムで5回抽出された。クロロホルム層は集められて乾燥するまで蒸発され、そ の後シクロヘキサンから3回凍結乾燥され、白い泡を生成した。この化合物は、 それ以上精製せずに、その後の合成ステップで使用された。
D、I−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)− 5′−モノホスフェ−1−(F7AU−MP)の合成 F IAU (800mg、2.16mmo I)は、45℃で力強く攪拌して リン酸トリメチル(2ml)中に溶解された。反応混合物はアルゴン下で0°C まで冷却され、シリンジによってオキシ塩化リン(2ml、20mmo 1)が 加えられた。反応混合物はまず0℃で1時間攪拌され、その後12時間−20° Cに維持された。反応は、TLC(酢酸:n−ブタノール:水=l : 4 :  1. v/v)によってモニタリングされた。F IAU−MPか白色結晶と して沈澱した。上澄み液は捨てられ、沈澱物は無水エーテル(5XIOml)で 洗浄された。沈澱物は水(20ml)に再び溶解され、クロロホルム(3X20 ml)で洗浄された。
水層は集められかつ凍結乾燥されて、粗F IAU−MP(800mg、1.8 3mmol、収率85%)を生成した。
分析: F IAU−MPのHPLC保持時間は、ヘキサン:2−ブロバノール:水酸化 アンモニラムコ水(43:57:3 : 7. v/v)で溶出された250X 4.6mm、5ミクロンのブラウンリー(Brownlee)シリカカラムを使 用すると、15.3分であった。
化合物は、酢酸:n−ブタノール:水(1:4:4.v/ v )て溶出された シリカ60A F254 TLCブレ=1・上てRfが0.32である。
UV、a、、: 254nm (ヘキサン:2−プロパツール:水酸化アンモニ ウム:水=43:57:3ニア、v/v)。
E、I、2−ジパルミトイル−5n−グリセロ−3−ホスホロモルホリゾートの 1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−5− ヨードウラシル−5′−モノホスフェート(F IAU−DP−DPG2 NH 4” )への結合: 50m1の丸底フラスコで、無水1,2−ジパルミトイル−5n−グリセロ−3 −ホスホロモルホリゾート(400mg、0.55mmol)およびF IAU −MP (200m g、0.48mmo りが無水ピリジン(15ml)中に 溶解された。溶液は真空中で無水ピリジンから乾燥するまで5同然発され、その 後7mlの無水ピリジンが加えられた。この溶液はアルゴン下で室温で一晩攪拌 された。
反応の進行は、TLC(クロロホルム:メタノール:水酸化アンモニウム:水= 70 : 38 : 8 : 2. v/v)によってモニタリングされた。反 応混合物はその後、トルエン(4XlOml)から蒸発された。この残渣は、1 5m1のクロロホルム:メタノール:水(2: 3 : l、 v/v)中に溶 解され、O,INの塩酸でpH3まで酸性化された。
2つの層が形成され、水層はクロロホルム(2XfOml)で洗浄された。合わ せられた有機層は乾燥するまで蒸発され、残渣はクロロホルム:メタノール:水 (2: 3 :1、v/v)中に溶解され、DEAEセファデックス(Seph adex) (アセテート形)カラム(2,8X30cm)に加えられた。[D EAE−セファデックスのアセテート形は50%のメタノール水溶液さらにその 後メタノールで洗浄され、その後クロロホルム:メタノール:水(2: 3 : I)において充填された。]カラムは250m1のクロロホルム:メタノール: 水(2:3・l、v/v)で、さらにその後同じ溶媒において調製されるO−0 ,02M酢酸アンモニウムの直線的勾配(各々のリザーバーに1リツトル)で溶 出された。TLCによる判断に応じて、生成物を含むフラクションは、プールさ れかつ60m1に濃縮された。この混合物はクロロホルム(5X50ml)で抽 出され、有機層は蒸発されてジアンモニウム塩としてFIAU−DP−DPGを 生成した。
分析: F IAU−DP−DPGジアンモニウム塩のHPLC保持時間は、ヘキサン= 2−プロパツール・水酸化アンモニウム:水(43・57 : 3 : 7.  v/v)て溶出された250X4.6mm、5ミクロンのブラウンリー(Bro wnlee)シリカカラムを展開系として使用すると、12.65分てあった。
化合物は、クロロホルム:メタノール:水酸化アンモニウム、水(70: 28  : 8 : 2. v/v)て溶出されるシリカ60A F254 TLCプ レート上で、Rfが0. 23であった。
P:6.396、UV、、、:275nm、E=5.9x103(クロロホルム 中10%のメタノール)。
例2a、ジデオキシシチジンジホスフェートジラウロイルグリセロール、dde −DP−DLG ;例2b ジデオキシシチジンジホスフエートジミリストイル グリセロール、ddC−DP−DMG ;例2C:ジデオキシンチジンジホスフ ェートジパルミトイルグリセロール、ddC−DP=DPG ;例2dニジデオ キシシチジンジホスフェートジステアロイルグリセロール、dde−DP−DS G ;例2e:1−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル )−5−ヨードシトシンジホスフェートジラウロイルグリセロール、F IAC −DP−DLG 、例2f : 1− (2’−デオキシ−2′−フルオロ−1 −β−アラビノシル)−5−ヨードシトシンジホスフエートジミリストイルグリ セロール、F IAC−DP−DMG ;例2g:1−(2’−デオキシ−2′ −フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨートシトシンジホスフエートジパ ルミトイルグリセロール、F IAC−DP−DLG ;例2h:1−(2’− デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードシトシンジホ スフェートジステアロイルグリセロール、F IAC−DP−DSG ;例2i :I−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨー ドウラシルジホスフェートジラウロイルグリセロール、F ?AU−DP−DL G 、例2j : 1− (2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビ ノシル)−5−ヨードウラシルジホスフェートシミリストイルグリセロール、F  IAU−DP−DMG ;および例2ffi : l−(2’−デオキソ−2 ′−フルオロ−1−β−アラビノシル)−5−ヨードウラシルジホスフェートジ ステアロイルグリセロール、F IAU−DP−DLGが、結合ステップにおい て適切な種類のホスファチジン酸を使用すること以外は上述の方法に従って調製 される。
例2aないし例21の(2合物はすへて、上述の態様で調製されかつ精製される 。
例3 HEP G2.2.15細胞における抗ウイルス性リボヌクレオチドの試験管内 での効力 A、検定プロトコル 染色体に組込まれた配列としてHBVゲノムを4コピー有し、かつ絶えずHBV を生成する、HBV DNA、HEPG2.2.15を保有するプラスミドでト ランスフェクトされたヒト胚芽種の細胞株(アクス(Acs )他による米国ナ ソヨナルアカデミーサイエンス(Natl、 Acad、 Sc1、)の議事録 84・8581 (1987))は、以下の表1および表2に示されるように、 37°CてlO日間種々の濃度の試験化合物でインキュベートされた。培地の試 料は定期的に集められ、後の細胞外のHBV DNA分析のために保存された。
lO0日目、試験細胞は細胞内のHBVゲノム形の分析のために溶解された。H BV DNAは、(i)細胞内および細胞外のDNAの全体のレベル、および( ii)HBVの複製の相対速度(細胞内のDNAのみ)に関して、定量分析され た。
(1) 細胞の培養および処理:HEPG2,2.15細胞は6−ウェル培養プ レートに接種され、集密するまで10日rIR5%のFBSを含む培地で育てら れた。抗ウイルス性ヌクレオチドおよび対応する抗ウイルス性リボヌクレオチド を含む試験化合物が、1%の透析されたFBSを備える培地において10日間連 続で毎日加えられた。(この低い血清レベルは、2.2.15細胞の集密培養に おいてHBVの複製に影響を及ぼさず、FBSの存在下、ヌクレオチド等の内生 的な低分子量化合物のコントロールされない変動を排除するのに役立つ)。処理 期間の間毎日取り変えられた培地は集められ、細胞外(ピリオン)HBVDNA の分析のために処理期間の0日目、3日目、6日目および100日目保管された 。(1)試験化合物に由来する潜在的に毒性の代謝物の生成を防ぎ、かつ(2) ピリオン生成へのいかなる効果の定量的比較も可能にするような24時間おきの HBVピリオン生成分析を行なうため、培地は処理期間の間毎日取り換えられた 。化合物は、100倍の範囲にわたる3種類の濃度で2連の培養においてテスト された。100日目処理の後、処理された細胞は、細胞内のHBVゲノム形を分 析するために溶解された。処理されていない細胞は、ネガティブなコントロール として維持された。
(2) HBV DNA分析:HBV DNA(7)分析は、プロットハイブリ ダイゼーション法(サザンおよびスロットプロット)および(’2P)標識され たHBV特異的プローブを使用して行なわれる。HBV DNAレベルは、すべ てのニトロセルロースフィルタ(ゲルまたはスロットプロット)に適用される既 知の量のHBV DNA標品と比較することによって測定された。ニトロセルロ ース膜から直接ハイブリッド形成されたプローブの放射性崩壊を測定するAMB ISベータスキャナ(Beta 5canner)が、定量分析のために使用さ れた。複数回の分析によって生じた標準曲線は、CPM測定値を標的HBV D NAの相対レベルと相関させるために使用された。
細胞内のウィルス性ゲノム形の3つのクラス、すなわち組込HBV DNA(I nteg)、エビソームモノマーゲノム(Mo n o)およびHBV DNA 複製中間体(R■)の各々におけるHBV DNAのレベルは、個々に定量化さ れた。エビソームモノマーHBV遺伝子およびR1のレベルは、HBV複製の相 対レベルの指標として使用された。HBV DNA複製の抑制は、組込DNAの レベルを変えない場合のR1の損失によって示される。培地に放出されたH B  VピリオンDNAの1ノベルは、スロットプロットハイブリダイゼーション法 によって分析された。その後、薬剤による治療の効力を判断するために、HBV  DNAのレベルは0日日のレベルと比較された。
細胞内および細胞外のHBV DNAは、(i)化合物の効力を確認するため、 および(i)ウィルスの複製形のパターンに関する実験から化合物のHBV複製 経路における標的部位に関する可能なデータを得るために分析された。
(3) コントロールおよび解釈:HBV DNAの安定した状態のレベルが、 試験期間中、処理されていない細胞において維持された。異なるプレート間のレ ベルは3倍よりも多く変動することがわかったが、細胞外のHBVDNA生成の 毎日の変動は3倍未満であった。これらは、これらの細胞に関して通常観察され る、HBVピリオン生成における通常の変動である。HBV DNAの固在の変 動のため、細胞外のHBV DNAに関して10倍未満および細胞内のDNAに 関して5倍未満というHBV DNAの細胞内および細胞外の減退は、決定的な ものであると考えられない。このクラスのHBV DNAのレベルは細胞ごとに 一定のままであると予測され、かつ、したがってこのレベルは、等しい量の細胞 DNAが別々の試料間で確実に比較されるような確認パラメータとして使用され るのて、組込HBV DNAか各々のレーンのDNAの相対量を正規化するため に使用された。参考のために、これらの実験のために行なわれたハイブリダイゼ ーション分析の方法によって、細胞ごと3−5の遺伝子コピーに対して約1゜0 pg/m1の細胞外HBV DNA、および3XIO’ウィルス粒子/mlに対 して1.Opg/mlの細胞外HBV DNAか等価となる。処理されていない 細胞における細胞外HBV DNAの典型的な値は、一般に、50ないし150 pg/m+の範囲であり、処理されていない細胞における細胞内のHBV DN A複製中間体の典型的な値は、50ないし10pglμg細胞DNA (平均約 760pg/μg)である。
上述のように、HBV DNAを保存しかつ絶えずHBV DNAを生成してい る細胞は、表1に示されるような試験化合物、およびプロトコルに従って決定さ れたHBVDNAで処理された。
表1 HEP G2,2.15細胞培養におけるHBV生成・\の試験化合物の効果 ara−A:アデノシン−9−β−D−アラビノフラノシル FMAU:、]−(]2’−デオキシー2′−フルオロ1−β−D−アラビノフ ラノシル)−5−メチルウラシルFIAU: t−(2’−デオキシ−2′−フ ルオロ−1−β−D−アラビノフラノシル)−5−ヨードウラシルF IAC:  l−(2’−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−アラビノツル)−5−ヨー ドシトシンMP:モノホスエート DPニジホスニー1・ DMP−F IAU :ジミリストイルホスアチジルーFIU DPP−F IAU ニジバルミトイルホスファチジル−FAU F IAU−DP−DPG : F TAU ジホスエートジノくルミトイルグ リセロール DMP−F IACニジミリストイルホスファチジル−F■八へ DPP−F IACニジバルミトイルホスファチジル−FAC F IAC−DP−DPG : F IACジホスエートジノくルミトイルグリ セロール DOPC:コントロール:薬剤を加えていないジオレオイルホスファチジルコリ ンリポソーム 十細胞内のHBV DNAの分析は、10日口の処理の後24時間に行なわれた 。
表1の結果の要約 (a) ポジティブな処理コントロール、ara−A(アデノシン−9−β〜D −アラビノフラノシド)、FIAUSFIACおよびFMAUはすべて、HBV  DNA複製をかなり減退させた。培地のHBV DNAのレベルは3日目まで に低減され、6日目および9日目までに非常に低いかまたは検出不可能な程度と なった。
(b) F IACおよびFIAUの脂質プロドラッグはすべて、検定において 抗ウイルス性の活性を示した。DMP−F IAU (401,40J)は最も 活性のある脂質化合物であり、培地においてウィルス性DNAを9日目に検出不 可能なレベルまて低減した。DPP−F IAC(40S、 4 0T) 、D PP−F IAU (401(、40L) 、FIAC−DP−DPG (40 U、40V)およびFIAU−DP−DPG (40M、4 ON)もかなりの 程度の活性を示し、DMP−FIAC(40S、40R)は活性が少なかった。
(C) ジオレイルホスファチジルコリン(DOPC)脂質コントロールのみで の処理は、HBV DNA複製(40W、40X)に効果を示さなかった。
上述のように、HBV DNAを保有しかつ絶えずHB試験化合物およびプロト コルに従って決定されたHBVDNAで処理された。
表2 HEP G2.2.15細胞培養におけるHBV複製への試験化合物の効果 土納脂肉のHBV DNAの分析は、100日目処理の後24時間行なわれた。
データは、感度の限界が0.1pg/mlであった場合のHBV DNAの検出 不可能なレベルを示している。
ddCニジデオキシシチジン DOPCニジオレオイルホスファチジルコリン(薬剤なしの脂質フントロール) DOP−2’、3’ ddCニジオレオイルホスファチジル−dde ポジティブな処理コントロール、2’ 、3’ dde (2′、3′−ジデオ キシシトシン)ハ、HBV DNA複製をかなり減退させた。試験化合物である ジオレオイルホスファチジル−dde (DOP−dde)l;L、HBV D NA?I製の強い抑制剤である。使用した中で最も高い濃度では、細胞外のHB V DNAは9日目までに検出不可能となり(0日目の値に対して1000倍を 越える減退)、処理の9日後に細胞内HBV DNA複製中間体の約100倍の 減退が観察された。
例4 マウスにおけるホスファチジル−[’H]ddeの薬物動懸学 − ジオレオイルホスファチジル−ddeは、例!に示されているように、[’ H l dde (5Mc、/mo I)をジオレオイルホスファチジン酸に結合す ることによって合成された。
200ナノメートルのヌクレボア(商標Nuclepore )フィルタを使用 して、マイヤー・L−D (Mayer、L、D、) 、ホープ−M−J () lope、Ml、 )およびクリス−P−R(Cullis、P、R,)による 方法(16)によってジオレオイルホスファチジルコリン/コレステロール/ホ スファチジル−[’ Hl ddCをモル比67/30/3で使用して、単一ラ メラ脂質小胞が調製された。より小さい小胞は100ナノメートルの商標ヌクレ ボアフィルタを使用して同じ方法で調製されるか、またはメイヒュー・E (M ayhew、E、 )他(I6)によって示されるマイクロ流体化によって調製 されてもよい。
マウスは、3 m g / k gのじHlddeまたは等モルの量のホスファ チジル−[’ Hl ddCで、腹膜内に(i。
p、)処理され、動物はさまざまなときに検体として供され、血液および組織が 分析のために得られた。結果は、図2aないし図2fに、nmo I薬剤/gm の組織上標準偏差(n=3)として示されている。
ddeは最初の1時間にプラズマから速やかに除去され、ホスファチジル−dd eははるかに高いレベル(50対16nmol/ml)に達し、はるかに長い間 循環を持続した(図2a)。ホスファチジル−ddeに関する曲線の下の面積( AUG)は、ddeのAUCよりも実質的に大きかった。ddeに関する肝臓の ピークレベルは15分で18nmol/gmであり、ホスファチジル−ddeは 1時間て約80nmol/gmのピークレベルに達した。ホスファチジル−dd eに関する肝臓のAUGは、ddeのAUGの42倍であった(図2b)。ホス ファチジル−ddCに関する膵臓レベルもはるかに高かった(そのAUGはdd eの85倍、図2f)。
ヒトにおけるddeの毒性の標的である座骨神経および脳において、ホスファチ ジル−ddeに関するレベルはddeと比較してあまり増加せず、座骨神経のホ スファチジル−ddeに関するAUGの値はddeの1.7倍であり(図20) 、はとんどの時点においてその差はあまり大きくなかった。ホスファチジル−d deの脳のレベルはわずかに増加した(2.7倍、図2d)が、しかしながら、 脳は、明確な増加に寄与するであろう、血液を取除くための潅流が行なわれなか ったことに注目するべきである。
肝臓によるAZTの摂取および保持の増加によって判断されるように、肝臓の細 胞を抗ウィルス剤の標的にすることを含む同様の結果が、リポソームホスファチ ジルAZT(p−AZT)がマウスの腹膜内に投与される場合に観察ヒトの患者 のB型肝炎感染の治療 活性B型肝炎に感染した患者は、リポソームに組込まれたDMP−F TAUを 、B型肝炎ウィルスの生成の抑制を示す臨床的反応か観察されるまで、活性FI AU部1mg/キロ/日の投与量で非経口投与することによって治療される。D MP−F IAUを組込むリポソームは、例6に示されるように、マイクロ乳化 装置(マサチューセッツ州ニュートンのマイクロフルイダイザー(登録商標)) を使用して調製される。FIAUの投与量は、臨床上の判断に応じて、指示され た投与量の1/100ないし指示された投与量の10倍まで調整できる。DMP −FIAU脂質プロドラッグでの肝炎の治療に対する効果的な反応は、患者の血 清中に検出可能なウィルス粒子がないこと、および患者が臨床的に見て改善して いることによって測定される。
例6 抗ウイルス性リボヌクレオチドを含む リポソームの調製およびサイジング 6.42ミクロモルのジオレオイルホスファチジルコリン、3.85ミクロモル のコレステロール、および1. 28ミクロモルのジオレオイルホスファチジル ジデオキシシチジン(DOP−dde)は2.Omlの無菌ガラスバイアルで混 合され、溶媒はロータリーエバポレータで真空中で除去された。いくつかの実験 では、ジオレオイルホスファチジルジデオキシシチジンは、DMP−F IAU またはF IAC−DP−DPGによって置換えられ、コントロールリポソーム は抗ウイルス性リボヌクレオチドを省くことによって調製された。乾燥した膜は 、溶媒の痕跡を除去するために室温で一晩高い真空下に置かれた。脂質膜は、等 張デキストロースを含む0.3mlの無菌10Mm酢酸ナトリウム緩衝液(pH 5,0)で30℃で水和された。
混合物は10分間断続的にかき混ぜられ、その後出力制御設定#9でカップホー ンジェネレータ(431B)とともにヒートシステムウルトラソーックス(He at Systems Ultrasonics)超音波処理装置を使用して9 0ないし120分間超音波処理が行なわれ、このとき試料は浄化され緩衝剤で希 釈されて使用される。
代替的には、脂質膜は1.Omlの無菌のリン酸塩緩衝塩水を加えることによっ て水和され、混合物は20″Cで20分間静かに混ぜられ、その後30秒のサイ クルで10回攪拌され多重層リポソームを形成した。リポソームの懸濁液に、直 径200 nmの孔を有する2つの重ねられたヌクレボア(登録商標)ポリカー ボネートフィルタを介して5サイクルのエクストルージョンが行なわれ、均一な 大きさのリポソームの集合体を形成した。おおよその平均直径が0.2μmない し0.1μmまたはそれ以下であるリポソームの集合体は、マイクロフルイダイ ザー(登録商標)装置で、水和された脂質懸濁液を処理することによって調製さ れる。粒子のサイズの分布は、メイヒュー・E (Mayhew。
E)他(16)によって示されるように、マイクロ乳化の時間を約2ないし約1 0分の範囲で変えることによって制御できる。
同様の結果を得るために、例において他のヌクレオシド類似体およびその脂質誘 導体を置き換えることができることは上述のことから明らかであるはずである。
この合成はこの発明に使用するための本質的にすべての抗B型肝炎ヌクレオシド から化合物を形成するために広く利用できることがさらに強調されるべきである 。
したかって、この発明は、この発明の意図または本質的な特徴から外れることな く他の特定の形で実施できる。上述の実施例は、すべての点において例示的なも のであって、この発明を制限するものではなく、したがってこの発明の範囲は上 述の説明よりむしろ添付の請求の範囲によって示される。請求の範囲の意味する ところおよびそれと法的に均等な範囲内の変更はすべて、この発明の範囲内に含 まれるべきである。
引用文献 1. Lee、 B他、 Antia+1crobial A ents an d Chemotherap 33二336−339(1989)。
2、 Kassan 1des、 C,他、 Gastroenterolog y 97:1275−80(1989)。
3、8antz、 0.他、 Antiviral Re5earch 4:1 87−199(1984)4、 He5s、 G、他、Antimicrobi al A ents and Chemothera19(1)44−50(1 981)。
5、MaltheS、E、他、 Antimicrobial a ents  and ChemotherapL34:1986−1990(1990)6、  Rosenthal、 A、およびGeyer、R,、Journal of  Biol、Chem。
235(8)2202−2206(1960)。
3205−3028(1967)。
9、 Toorchen、 D、およびTopal、M、D、(1983) C arcinogenesis。
4 :1591−1597゜ 10.8rown、D、A、、Malkin T、 およびMaLiphant 、 G、 K、 (1955)J、chem、Soc、 (London) p p、1584−1588゜11、 Agranoff、 B、 w、および、  5uoai、W、 D、 (1963) Biochea+、 Prep。
、 10:46−51゜ 12、5panjer、 H,他、Biochim、 Biophys、Act a 863:24−230(1986)。
13、 Banghaa+、 A、 D、 、 5tandish、 M、 M 、および1fatkins、 J、 jC,(1965)J、Mo1.Biol 、、23:238−252゜14、01son、F、、Hunt、C,A、5x oka、P、C,、Vail、W、J、およびPapa728:339:348 ゜ 18、 Mayerル、 D、 、 、 Hope、 M、 J、およびCu1 lis、P、R,(1986) Biochim、Biophys、Acta、 858:161−168゜19、フカナガ、 M、 、 Mi 1ier、 M 、 M、 、 ttostet ler、に、Y、およびDeftos、 L、  J、 (1984) Endocrinol、 16:757−761゜20 、5herphof、 G、 L、他、 NATOASI 5eries、Se r、A:TargetingDrugs:Anatomical and Ph ysiological Con5ideralions 155: 109− 120(1988)。
フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号A61K 38100 CO7D473/34 321 8415−4CCO7H1910678314 −4C 1910738314−4C 191098314−4C 19/10 8314−4C 19/167 8314 =4C I

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.抗ウイルス性の特性を有する化合物であって、プリンもしくはピリミジンま たはその類似体を含む塩基部分とペントース残基を含む糖質部分とを有する抗B 型肝炎ヌクレオシド類似体を含み、少なくとも1つの前記部分は天然に存在しな いヌクレオシド成分であり、さらに前記ペントース残基がアラビノフラノースで ありかつ前記塩基部分がシトシンまたはアデニンである場合に前記化合物がリポ ソームの形であれば、前記ペントース残基に結合される脂質部を含む、化合物。
  2. 2.前記天然に存在しないヌクレオシド成分は、置換、欠失または復元によって 天然に存在する塩基またはペントースの類似体である、請求項1に記載の化合物 。
  3. 3.前記ペントース残基は、2′,3′−ジデオキシリボース、2′,3′−ジ デヒドロリボース、もしくはリボースのハロ誘導体、またはリボースの非環式ヒ ドロキシル化フラグメントである、請求項1に記載の化合物。
  4. 4.前記ペントース残基は2′,3′−ジデオキシリボースであり、前記ヌクレ オシド類似体は2′,3′−ジデオキシシチジン、2′,3′−ジデオキシチミ ジン、2′,3′−ジデオキシグアノシン、2′,3′−ジデオキシアチノシン 、2′,3′−ジデオキシイノシン、または2,6−ジアミノプリン,2′,3 ′−ジデオキシリボシドである、請求項3に記載の化合物。
  5. 5.前記ペントース基はリボースのハロまたはアミノ誘導体であり、前記ヌクレ オシドは、3′−フルオロ−5−メチル−デオキシシチジン(FddMeCyt )、3′−クロロ−5−メチルーデオキシシチジン(ClddMeCyt)、3 ′−アミノ−5−メチル−デオキシシチジン(AddMeCyt)、または2′ ,3′−ジデオキシ−3′−フルオロチミジンである、請求項1に記載の化合物 。
  6. 6.前記ヌクレオシド類似体はアシクロビル、1−(2′−デオキシ−2′−フ ル木ロ−1−β−D−アラビノフラノシル)−5−ヨ−ドシトシン(FIAC) または1−(2′−デオキシ−2′−フルオロ−1−β−D−アラビノフラノシ ル)−5−ヨ−ドウラシル(FIAU)である、請求項1に記載の化合物。
  7. 7.前記ヌクレオシド類似体は、2′,3′−ジデヒドロ−2′,3′−ジデオ キシチミジンである、請求項1に記載の化合物。
  8. 8.前記ペントース残基の5′位と前記脂質部との間にモノホスフェート、ジホ スフェートまたはトリホスフェート結合基をさらに含む、請求項1ないし7のい ずれかに記載の化合物。
  9. 9.前記脂質部は脂肪酸である、請求項1ないし7のいずれかに記載の化合物。
  10. 10.前記脂質部はモノアシルグリセロールまたはジアシルグリセロールである 、請求項1ないし7のいずれかに記載の化合物。
  11. 11.前記脂質部はホスフアチジン酸である、請求項1ないし7のいずれかに記 載の化合物。
  12. 12.前記脂質部はジホスファチジルグリセロールである、請求項1ないし7の いずれかに記載の化合物。
  13. 13.前記脂質部はビス(ジアシルグリセロ)−ホスフェートである、請求項1 ないし7のいずれかに記載の化合物。
  14. 14.前記脂質部は、D,L−2,3−ジアシルオキシプロピル−(ジメチル) −β−ヒドロキシエチルアンモニウム基である、請求項1ないし7のいずれかに 記載の化合物。
  15. 15.前記脂質部は、1−O−ステアロイル−rac−3−グリセロールである 、請求項1ないし7のいずれかに記載の化合物。
  16. 16.哺乳類のB型肝炎の感染症を治療するための方法であって、請求項1ない し7のいずれかに記載の化合物のB型肝炎ウイルスを抑制する効果的な量を前記 哺乳類に投与するステップを含む、方法。
  17. 17.細胞におけるB型肝炎ウイルスの複製を抑制するための方法であって、前 記細胞を、請求項1ないし7に記載の化合物のB型肝炎ウイルスを抑制する効果 的な量に接触させるステップを含む、方法。
  18. 18.前記B型肝炎ウイルスの病原体はヒトの細胞にあり、前記化合物はホスフ ァチジルージデオキシシチジン(p−ddC)である、請求項17に記載の方法 。
  19. 19.前記B型肝炎の病原体はヒトの細胞にあり、前記化合物はホスファチジル −FIAC、FIACジホスフェートジグリセリド、ホスファチジル−FIAU 、またはFIAUジホスフェ−トジグリセリドである、請求項17に記載の方法 。
  20. 20.前記病原体はヒトの細胞にあり、前記化合物はリン酸基を介して抗B型肝 炎ヌクレオシド類似体に付加された1−O−ステアロイル−rac−3−グリセ ロールを含む、請求項17に記載の方法。
  21. 21.ヌクレオシド類似体の前記脂質誘導体は、リポソームに組込まれる、請求 項17に記載の方法。
  22. 22.実質的にすべての前記リポソームの直径は約100ナノメートル未満であ り、平均の直径は約30ないし80ナノメートルである、請求項21に記載の方 法。
  23. 23.前記脂質誘導体はマイクロエマルションにおいて分散相液滴の形である、 請求項17に記載の方法。
  24. 24.前記化合物は哺乳類に非経口投与される、請求項16に記載の方法。
  25. 25.前記化合物は静脈内に、皮下に、筋肉内に、または腹腔内に投与される、 請求項24に記載の方法。
  26. 26.前記化合物は哺乳類に経口投与される、請求項16に記載の方法。
  27. 27.前記リポソームは肝臓の洞様毛細血管を通過し、かつ肝細胞によって選択 的に摂取されかつ病原体の保有部位を標的にするような適切な大きさにされる、 請求項16に記載の方法。
  28. 28.ジデオキシシチジン(ddC)、FIAU、FIACまたはFMAUから なる群から選択されるヌクレオチド類似体の活性モノ−、ジ−、またはトリホス フエートを細胞に配達するための方法であって、前記ヌクレオシド類似体の脂質 プロドラッグを前記細胞に配達するステップと、前記プロドラッグを酵素により 分乱して前記活性ホスフェートを前記細胞に配達するステップとを含む、方法。
  29. 29.請求項1ないし7のいずれかに記載の抗B型肝炎化合物と、 製薬的に許容できる担体とを含む、薬剤組成物。
  30. 30.異なる抗ウイルス剤をさらに含む、請求項29に記載の薬剤組成物。
JP5502213A 1991-07-12 1992-06-03 抗ウィルス性リポヌクレオシド:b型肝炎の治療 Pending JPH07500573A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73027391A 1991-07-12 1991-07-12
US730,273 1991-07-12
PCT/US1992/004856 WO1993000910A1 (en) 1991-07-12 1992-06-03 Antiviral liponucleosides: treatment of hepatitis b

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500573A true JPH07500573A (ja) 1995-01-19

Family

ID=24934656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502213A Pending JPH07500573A (ja) 1991-07-12 1992-06-03 抗ウィルス性リポヌクレオシド:b型肝炎の治療

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0594677A4 (ja)
JP (1) JPH07500573A (ja)
AU (1) AU668873B2 (ja)
CA (1) CA2112803A1 (ja)
WO (1) WO1993000910A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL105244A (en) * 1993-03-31 2003-07-31 Dpharm Ltd Prodrugs with enhanced penetration into cells
US6413949B1 (en) * 1995-06-07 2002-07-02 D-Pharm, Ltd. Prodrugs with enhanced penetration into cells
US5484911A (en) * 1993-04-01 1996-01-16 Health Research, Inc. Nucleoside 5'-diphosphate conjugates of ether lipids
DE4321978A1 (de) * 1993-07-01 1995-01-12 Boehringer Mannheim Gmbh Liponucleotide von Desoxynucleosiden, deren Herstellung sowie deren Verwendung als antivirale Arzneimittel
US20020120130A1 (en) 1993-09-10 2002-08-29 Gilles Gosselin 2' or 3' -deoxy and 2', 3' -dideoxy-beta-L-pentofuranonucleo-side compounds, method of preparation and application in therapy, especially as anti- viral agents
US7135584B2 (en) 1995-08-07 2006-11-14 Wake Forest University Lipid analogs for treating viral infections
WO1996006620A2 (en) 1994-08-29 1996-03-07 Wake Forest University Lipid analogs for treating viral infections
US6313106B1 (en) 1995-06-07 2001-11-06 D-Pharm Ltd. Phospholipid derivatives of valproic acid and mixtures thereof
AU2003201382B8 (en) * 1995-06-07 2010-04-29 Centre National De La Recherche Scientifique Nucleosides with anti-hepatitis B virus activity
AU722214B2 (en) * 1995-06-07 2000-07-27 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Nucleosides with anti-hepatitis B virus activity
ES2276515T3 (es) 1998-02-25 2007-06-16 Emory University 2'-fluoronucleosidos.
MXPA01001507A (es) 1998-08-10 2003-09-10 Novirio Pharmaceuticals Ltd °l-2'desoxi-nucleosidos para el tratamiento de hepatitis b.
US6444652B1 (en) 1998-08-10 2002-09-03 Novirio Pharmaceuticals Limited β-L-2'-deoxy-nucleosides for the treatment of hepatitis B
ATE287268T1 (de) 1998-11-02 2005-02-15 Gilead Sciences Inc Kombinationstherapie zur behandlung von hepatitis b infektionen
IL127143A0 (en) 1998-11-19 1999-09-22 Dpharm Ltd Phospholipid terivatives of non-steroidal anti inflammatory drugs
IL131887A0 (en) 1999-09-14 2001-03-19 Dpharm Ltd Phospholipid prodrugs of anti-proliferative drugs
US7026469B2 (en) 2000-10-19 2006-04-11 Wake Forest University School Of Medicine Compositions and methods of double-targeting virus infections and cancer cells
ATE339211T1 (de) 2000-03-29 2006-10-15 Univ Georgetown L-fmau zur behandlung von hepatitis-delta-virus- infizierung
US6761901B1 (en) 2000-05-02 2004-07-13 Enzrel Inc. Liposome drug delivery
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
US6787526B1 (en) 2000-05-26 2004-09-07 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating hepatitis delta virus infection with β-L-2′-deoxy-nucleosides
JP5230052B2 (ja) 2000-05-26 2013-07-10 イデニクス(ケイマン)リミテツド フラビウイルスおよびペスチウイルス治療のための方法および組成物
US6875751B2 (en) 2000-06-15 2005-04-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3′-prodrugs of 2′-deoxy-β-L-nucleosides
US6689760B1 (en) 2000-07-10 2004-02-10 Enzrel Inc. Anti-mycobacterial compositions
US6455073B1 (en) 2000-07-10 2002-09-24 Enzrel, Inc. Covalent microparticle-drug conjugates for biological targeting
EP1411954B1 (en) 2000-10-18 2010-12-15 Pharmasset, Inc. Modified nucleosides for treatment of viral infections and abnormal cellular proliferation
US7309696B2 (en) 2000-10-19 2007-12-18 Wake Forest University Compositions and methods for targeting cancer cells
CA2690137C (en) 2001-03-01 2012-11-13 Gilead Sciences, Inc. Polymorphic and other crystalline forms of cis-ftc
US7551837B2 (en) 2001-08-31 2009-06-23 Thomson Licensing Sequence counter for an audio visual stream
WO2003059288A2 (en) 2002-01-09 2003-07-24 Enzrel, Inc. Liposome drug delivery of polycyclic, aromatic, antioxidant or anti-inflammatory compounds
WO2004002422A2 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Idenix (Cayman) Limited 2’-c-methyl-3’-o-l-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
US7608600B2 (en) 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
TW200500374A (en) 2002-06-28 2005-01-01 Idenlx Cayman Ltd 2' and 3' -nucleoside produrgs for treating flavivridae infections
TWI244393B (en) 2002-08-06 2005-12-01 Idenix Pharmaceuticals Inc Crystalline and amorphous forms of beta-L-2'-deoxythymidine
WO2004024095A2 (en) 2002-09-13 2004-03-25 Idenix (Cayman) Limited ß-L-2'-DEOXYNUCLEOSIDES FOR THE TREATMENT OF RESISTANT HBV STRAINS AND COMBINATION THERAPIES
CA2506129C (en) 2002-11-15 2015-02-17 Idenix (Cayman) Limited 2'-branched nucleosides and flaviviridae mutation
WO2005003147A2 (en) 2003-05-30 2005-01-13 Pharmasset, Inc. Modified fluorinated nucleoside analogues
WO2005009418A2 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Idenix (Cayman) Limited Purine nucleoside analogues for treating diseases caused by flaviviridae including hepatitis c
ES2629682T3 (es) 2004-03-29 2017-08-14 University Of South Florida Tratamiento efectivo de tumores y cáncer con fosfato de triciribina
SI3109244T1 (sl) 2004-09-14 2019-06-28 Gilead Pharmasset Llc Priprava 2'fluoro-2'-alkil-substituiranih ali drugih neobvezno substituiranih ribofuranozil pirimidinov in purinov in njihovih derivatov
ES2617582T3 (es) 2005-09-26 2017-06-19 Gilead Pharmasset Llc 4'-Nucleósidos modificados como agentes antivirales
US8895531B2 (en) 2006-03-23 2014-11-25 Rfs Pharma Llc 2′-fluoronucleoside phosphonates as antiviral agents
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
EP2268288A4 (en) 2008-04-15 2012-05-30 Rfs Pharma Llc NUCLEOSIDE DERIVATIVES FOR THE TREATMENT OF CALICIVIRIDAE INFECTIONS, INCLUDING NOROVIRUS INFECTIONS
SG172363A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Synthesis of purine nucleosides
WO2010075517A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Pharmasset, Inc. Nucleoside analogs
CL2009002207A1 (es) 2008-12-23 2011-02-18 Gilead Pharmasset Llc Compuestos derivados de 3-hidroxi-5-(9h-purin-9-il)tetrahidrofuran-2-il, inhibidor de la replicacion de arn viral dependiente de arn; composicion farmaceutica; uso para el tratamiento de hepatitis c.
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
AP3515A (en) 2010-03-31 2016-01-11 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
JP6069215B2 (ja) 2010-11-30 2017-02-01 ギリアド ファーマセット エルエルシー 化合物
UA116087C2 (uk) 2011-09-16 2018-02-12 Гіліад Фармассет Елелсі Композиція для лікування вірусу гепатиту c
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
CA3131037A1 (en) 2011-11-30 2013-06-06 Emory University Antiviral jak inhibitors useful in treating or preventing retroviral and other viral infections
KR20140119012A (ko) 2013-01-31 2014-10-08 길리어드 파마셋 엘엘씨 두 항바이러스 화합물의 병용 제형물
ES2900570T3 (es) 2013-08-27 2022-03-17 Gilead Pharmasset Llc Formulación de combinación de dos compuestos antivirales
EP3914232A1 (en) * 2019-01-25 2021-12-01 F. Hoffmann-La Roche AG Lipid vesicle for oral drug delivery

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291024A (en) * 1978-04-10 1981-09-22 Turcotte Joseph G Cytotoxic liponucleotide analogs
US5223263A (en) * 1988-07-07 1993-06-29 Vical, Inc. Liponucleotide-containing liposomes
AU647164B2 (en) * 1990-05-29 1994-03-17 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of glycerol di- and triphosphate derivatives
DK0533833T3 (da) * 1990-06-13 1996-04-22 Arnold Glazier Phosphorprolægemidler
AU660417B2 (en) * 1990-06-15 1995-06-29 University Of North Carolina At Chapel Hill, The Ether lipid-nucleoside covalent conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
AU2226892A (en) 1993-02-11
AU668873B2 (en) 1996-05-23
WO1993000910A1 (en) 1993-01-21
EP0594677A1 (en) 1994-05-04
CA2112803A1 (en) 1993-01-21
EP0594677A4 (en) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500573A (ja) 抗ウィルス性リポヌクレオシド:b型肝炎の治療
JP3458900B2 (ja) 抗ウイルス性脂質−ヌクレオシド結合体、それを用いた医薬およびリポソーム
US6252060B1 (en) Antiviral liponucleosides: treatment of hepatitis B
US5194654A (en) Lipid derivatives of phosphonoacids for liposomal incorporation and method of use
US6448392B1 (en) Lipid derivatives of antiviral nucleosides: liposomal incorporation and method of use
Parang et al. Novel approaches for designing 5'-o-ester prodrugs of 3'-azido-2'3'-dideoxythymidine (AZT)
US5744461A (en) Lipid derivatives of phosphonoacids for liposomal incorporation and method of use
US6815542B2 (en) Nucleoside compounds and uses thereof
Tan et al. Development and optimization of anti-HIV nucleoside analogs and prodrugs:: A review of their cellular pharmacology, structure-activity relationships and pharmacokinetics
EP0837630B1 (en) Prodrugs of pharmaceuticals with improved bioavailability
US5817638A (en) Antiviral liponucleosides: treatment of hepatitis B
US6599887B2 (en) Methods of treating viral infections using antiviral liponucleotides
WO2006029081A2 (en) Nucleoside-lipid conjugates, their method of preparation and uses thereof
WO2006102533A2 (en) Pharmaceutically active lipid-based formulation of nucleoside-lipid conjugates
EP2646449B1 (en) Uridine di- or tri-phosphate derivatives and uses thereof
JP4879398B2 (ja) グリセリルヌクレオチド、それらの製造法および使用
van Wijk et al. Antiviral nucleoside diphosphate diglycerides: improved synthesis and facilitated purification.
PT91101B (pt) Processo de preparacao de derivados lipidos de nucleosidos antivirais, de suspensoes de lipossomas e de composicoes farmaceuticas
IE83237B1 (en) Lipid derivatives of antiviral nucleosides, lipsomal incorporation and method of use
JPH0560476B2 (ja)