JPH07500073A - エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置 - Google Patents

エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置

Info

Publication number
JPH07500073A
JPH07500073A JP6505855A JP50585594A JPH07500073A JP H07500073 A JPH07500073 A JP H07500073A JP 6505855 A JP6505855 A JP 6505855A JP 50585594 A JP50585594 A JP 50585594A JP H07500073 A JPH07500073 A JP H07500073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
circuit
speed
drive wheels
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6505855A
Other languages
English (en)
Inventor
フェンネル・ヘルムート
シュヴァルツ・ヤーン−クラウデ
デターマン・オットー
シュミット・ロベルト
エーメル・ノルベルト
Original Assignee
イテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH07500073A publication Critical patent/JPH07500073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/09Engine drag compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置本発明は、アンチロ ック式制動装置を備えた車両の制動状態に対する、エンジン停動トルクの不利な 作用を弱める方法に関する。本発明は更に、この方法を実施するための回路装置 に関する。
伝動装置を介して駆動エンジンによって駆動車輪に伝達されるエンジン停動トル クは、摩擦値が小さい場合には、駆動車輪の回転安定性の観点から高すぎる制動 トルクを非常に早く生じることになる。これは特に、出力の大きな駆動エンジン の場合や低いギアを入れたときに当てはまる。駆動エンジンによって引き起こさ れるこの制動トルクにより、このような状態では、前輪駆動装置を備えtこ車両 の場合に、操舵能力が非常に弱まる。後輪駆動装置の場合には横すべりの危険力 く生じる。この現象は駆動出力を弱めた後すぐに始まり、場合によってはブレー キ操作によって更に強まる。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4040256号明細書により、アンチロ・ツ ク式制動装置のための回路装置が既に知られている。この回路装置は、制御サイ クルの開駆動軸の両車輪が所定の時間インターバルを超えて非安定状態を信号化 するときに、検査サイクルを開始する。この検査サイクルにより、ゆっくりした 車輪の車輪ブレーキに、制動圧力が制御供給され、この圧力の制御供給(二対す る駆動車輪の反応が評価される。これにより、この制御装置は、エンジン停動ト ルりの作用が存在するかどうかを確かめる。存在する場合には、ゆっくりした車 輪の車輪ブレーキへの圧力制御供給により、この軸の第2の車輪の速度が差動装 置を介して高められ、走行安定性と横方向コントロールが大幅に改善される。
更に、駆動トレーンに作用させることによって、すなわちクラ・ノチを切ること によって、車輪へのエンジン停動トルクの伝達を阻止することが知られている。
これは、特にクラッチを再びつなぐための的確な時点を決めることが困難である ので、コストがかかる。
考えられる他の問題解決策では、停動トルク制御によってエンジン回転数を上昇 させることにより、駆動車輪に伝達される制動トルクを小さくすることである。
そこで、本発明の根底をなす課題は、簡単な方法でかつ車両の駆動装置(二対し て作用を全く加えないで、車両の制動状態に対するエンジン停動トルりの不利な 作用を大幅に弱める、冒頭に述べた種類の方法を開発することである。これ(よ 請求の範囲第1項記載の方法と、請求の範囲第4項記載の回路装置によって解決 されることが判った。
本発明では、非常に早い時点で、一般的にはブレーキ操作の前に、不利に作用す るエンジン停動トルクが存在することが認識される。運転手がアクセルペダルか ら足を離すや否や、しかもそれに続けて行われるブレーキ操作とは関係なく、こ のようなエンジン停動トルクが発生する。駆動車輪の車輪ブレーキへの制動圧力 の制御供給は、このエンジン停動トルクの認識の結果、阻止される。駆動車輪の 速度に対する車両速度の再近接は阻止されない。なぜなら、付加的な制動圧力の 制御供給が行われないからである。すなわち、駆動車輪は再び非常に早く横方向 コントロール力を支えることができるようになる。前輪駆動装置の場合に(よ、 操舵可能性が維持されるかあるいは非常に早く再び得られる。
本発明の有利な実施例では、所定の限界値を上回るかまたは所定の帯域内(こあ るほぼ同じ駆動車輪の制動スリップが、エンジン停動トルクの作用を示すものと して評価される。そして、車両速度が再び駆動車輪の速度とほぼ一致するまで、 制動圧力の制御供給が阻止されるかあるいは既に存在する制動圧力カベ低下させ られる。
添付の図に基づく次の詳細な説明から、本発明の他の特徴、効果および用途力く 明らかである。
図1は本発明にとって代表的な相における車輪速度と車両基準速度の経過を示す 図、 図2は本発明による回路の重要な要素の略図である。
図1のグラフは、前輪駆動装置を備えた車両について当てはまるものであり、本 発明による方法が作用している状態に関する。車両の右側の前輪(VR)と左側 の前輪(VL)の速度経過Vvl 、’VVL と、同じ時間における車両速度 または車両基準速度V□,が示しである。これは、小さな摩擦値、例えば凍結路 面または雪上での走行状態である。
車両の速度は先ず最初はほぼ一定である。従って、車輪速度VVA + VVL  と車両基準速度VREFは互いに一致している。時点t0において、運転手が アクセルペダルから足を離すと、車両はエンジン停動トルク(エンジンブレーキ )によって制動される。その際、このエンジン停動トルクは駆動前輪に伝達され 、そこで制動トルクとして作用する。この状況で前輪の制動作用は、両前幅に均 一で強い制動スリップを生じるような大きさである。車輪速度Vvmまたはvv Lと車両基準速度v1Fとの差はこの制動スリップに相当する。
時点t1において、両前幅の制動スリップが所定の応答閾値を上回る。これに基 づいて本発明によるエンジン停動トルク制御(MSM制御)が開始される。この 制御はその都度、駆動車輪の車輪ブレーキ内への圧力の制御供給を阻止する。
そうてはなく、制動圧力がこの車輪に既に存在していると、この圧力は一定に保 持されるかまたは低下させられる。
駆動されない後輪の制動作用の経過はMSM制御によって影響を受けない。
時点t2で、車両ブレーキが操作される。これはBLS信号(BLS=制動灯ス イッチ)の発生によって生じる。駆動車輪に作用し、制動作用を行うエンジン停 動トルクに加えて、制動力は駆動されない車輪にも作用する。従って、車輪の減 速が増大する。すなわち、車両速度が低下する。両前幅の速度経過または前輪の 制動スリップの観察すべき差は、等しくない摩擦値、等しくない車輪負荷等に起 因する。更に、両前幅が差動装置を介して互いに連結されていることも考慮に入 れなければならない。
更に経過すると、車両速度ひいては車両基準速度が両前幅の回転に近づく。時点 t3で、左側の前輪VLの制動スリップがほぼ零になり、時点t4で右側の前輪 VRの制動スリップがほぼ零になる。それによって、MSM制御が終了し、その 結果、制動圧力pが駆動前輪にも供給される。圧力特性曲線pの階段状の経過は 、本実施例において制動圧力がパルス列によって制御されることを示している。
グラフから判るように、制動装置がエンジン停動トルクによって生じる不安定ま たは大きすぎる制動スリップに対して早く反応することにより、およびMSM制 御が早く(ブレーキ操作の前に)開始されることにより、前輪の回転安定性、ひ いては車両の操舵可能性が維持されるかまたはきわめて迅速に再び達成される。
後輪駆動装置を備えた車両の場合には、本発明によるMSM制御は車両の走行安 定性に対して有利に作用する。
図2は本発明による方法を実施するための回路装置の原理を示している。
車輪は個々に車輪センサS、−S、を備えている。処理回路1内でのセンサ信号 の処理の後で、好ましくは個々の車輪の回転状態を示す信号v0〜v、4が回路 2内で再び処理される。更に、速度信号Vll〜v*4を回路3内で論理連係す ることにより、車両基準速度v+urがめられる。
回路2内では、車輪速度Vll〜V14、車両基準速度V□1等から、それぞれ の車輪スリップλ1. L !、 4が導き出される。この場合、図2の回路2 において、駆動される車輪(添字“a”)のスリップと、駆動されない車輪(添 字“na”)のスリップに差がある。本実施例では、両前輪が図1に一致させて 駆動されるので、VRIはVVIと、そしてVatはVlと同一視すべきである 。
駆動車輪、ここでは前輪のスリップ値λ、1,2は、エンジン停動トルク制御( MSM)を生じる回路ブロック(スイッチブロック)4を経て、弁制御装置■S tを含む回路ブロック5に供給される。駆動されない後輪(VRIl Vl4) の回転状態から導き出されるスリップ値は、弁制御装置5に直接供給される。
エンジン停動トルク制御装置4は更に、制動灯スイッチBLSを備えた回路ブロ ック6によって示すように、ブレーキ操作の時点についての情報を得る。
最後に、弁制御装置5の出力信号によって、ブロック7内にまとめられた電気操 作可能な液圧弁HVが制御される。
図2から判るように、本発明は簡単な付加回路、すなわちエンジン停動トルク制 御装24によって実施可能である。
Fig、 I H,Fennel −42 N、Ehmer −11 R,Schmidt −11 0、0etermann −1゜ I CSchwartz −1 LS S^ 7782 フロントページの続き (72)発明者 シュヴアルツ・ヤーン−クララブドイツ連邦共和国、デー−6 0594フランクフルト/マイン、マルティンーマイーストシーセ、14 (72)発明者 ブタ−マン・オツトー(72)発明者 シュミット・ロベルト ドイツ連邦共和国、デー−56477レンネロード、バーンホーフストシーセ、 14(72)発明者 エーメル・ノルベルトドイツ連邦共和国、デー−6361 9パート・オルプ、カナルストシーセ、4

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アンチロック式制動装置を備えた車両の制動状態に対する、エンジン停動ト ルクの不利な作用を弱める方法において、駆動車輪の制動スリップ(λ1,2) がブレーキ操作と関係なく検出され、駆動車輪(VL,VR)の回転状態がエン ジン停動トルク(MSM)の作用特有の状態である場合に、駆動車輪(VL,V R)の車輪ブレーキ内の圧力上昇が阻止されるかまたは存在する制動圧力が低下 させられることを特徴とする方法。
  2. 2.所定の限界値(λ1,2)を上回る、駆動車輪のほぼ同じ制動スリップが、 エンジン停動トルク(MSM)の作用を示すものとして評価されることを特徴と する請求の範囲第1項の方法。
  3. 3.車両速度または車両基準速度(VRBF)が駆動車輪(VL,VR)の速度 にほぼ近づくまで、制動圧力上昇が阻止されるかまたは制動圧力低下が続けられ ることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項の方法。
  4. 4.車輪センサを備えたアンチロック式制動装置のための、請求の範囲第1〜3 項のいずれか一つまたは複数の方法を実施する回路装置であって、センサ信号を 評価するための回路、車輪スリップ、車両基準速度および他の制御量を検出する ための回路、および制動圧力制御信号を発生するための回路を備えた回路装置に おいて、ブレーキ操作とは関係なく、駆動車輪(VR,VL)の制動スリップ( λ1,2)を検出する回路(2,4)が設けられ、所定の限界値を上回るかまた は所定の範囲内にある、駆動車輪の制動スリップ(λ1,2)がほぼ同じである 場合に、車両基準速度(VREF)がほぼ駆動車輪(VL,VR)の速度(Vv L,VvR)に再び達するまで、回路が駆動車輪(VL,VR)の車輪ブレーキ 内の制動圧力の供給を阻止することを特徴とする回路装置。
  5. 5.所定の限界値を上回るかまたは所定の範囲内にある、駆動車輪の制動スリッ プ(λ1,2)がほぼ同じである場合に、車両基準速度(VREF)がほぼ駆動 車輪(VL,VR)の速度(VvL,VvR)に再び達するまで、回路(2,4 )が既に存在する制動圧力を維持するかまたは低下させることを特徴とする請求 の範囲第4項の回路装置。
JP6505855A 1992-08-14 1993-08-11 エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置 Pending JPH07500073A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226940.7 1992-08-14
DE4226940A DE4226940A1 (de) 1992-08-14 1992-08-14 Verfahren und Schaltungsanordnung zur Verringerung nachteiliger Auswirkungen von Motorschleppmomenten
PCT/EP1993/002126 WO1994004400A1 (de) 1992-08-14 1993-08-11 Verfahren und schaltungsanordnung zur verringerung nachteiliger auswirkungen von motorschleppmomenten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500073A true JPH07500073A (ja) 1995-01-05

Family

ID=6465558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505855A Pending JPH07500073A (ja) 1992-08-14 1993-08-11 エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5477456A (ja)
EP (1) EP0607404B1 (ja)
JP (1) JPH07500073A (ja)
DE (2) DE4226940A1 (ja)
WO (1) WO1994004400A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4444650C2 (de) * 1994-12-15 1996-09-26 Daimler Benz Ag Verfahren zur Bestimmung von Dauerbremsanteilen bei einem Fahrzeug
US5788341A (en) 1995-06-06 1998-08-04 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Vehicle brake
US5865845A (en) * 1996-03-05 1999-02-02 Thalgott; John S. Prosthetic intervertebral disc
DE19628980A1 (de) * 1996-07-18 1998-01-22 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur Verbesserung des Regelverhaltens eines ABS in der Kurve
DE19702554B4 (de) * 1997-01-24 2004-04-15 Siemens Ag Antriebssteuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19704841A1 (de) * 1997-02-08 1998-08-13 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Längsdynamik eines Fahrzeugs
US6482233B1 (en) 1998-01-29 2002-11-19 Synthes(U.S.A.) Prosthetic interbody spacer
DE10044821B4 (de) * 2000-05-08 2013-12-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Verringerung nachteiliger Auswirkungen von Motorschleppmomenten, sowie dessen Verwendung
US6677855B2 (en) * 2001-08-24 2004-01-13 Ford Global Technologies, Llc System to determine the intent to brake and to provide initiation and engagement of the brake system
US7628260B2 (en) * 2006-07-28 2009-12-08 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for lock up clutch
US10214210B2 (en) 2017-06-07 2019-02-26 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Vehicle gear transition during braking event

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3236534A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem
US4765430A (en) * 1985-10-24 1988-08-23 Volkswagen Ag Method and arrangement for propulsion regulation of an automobile
DE3615639A1 (de) * 1986-05-09 1987-11-12 Teves Gmbh Alfred Abs - geregelte bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3737697A1 (de) * 1987-11-06 1989-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur steuerung einer brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
DE3808692A1 (de) * 1988-03-16 1989-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur vermeidung eines zu grossen motorschleppmoments
DE3809101C2 (de) * 1988-03-18 2003-05-28 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren und Schaltungsanordnung zur Steuerung eines ASR-Systems mit Bremsen- und Motoreingriff
US4991097A (en) * 1988-04-29 1991-02-05 Chrysler Corporation Method of stall torque management for an electronic automatic transmission system
DE3841958C2 (de) * 1988-12-14 2001-12-13 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
US4998593A (en) * 1989-03-31 1991-03-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering and brake controlling system
DE3942862C2 (de) * 1989-12-23 2001-04-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Motorschleppmomentbegrenzung
DE4009355A1 (de) * 1990-03-23 1991-09-26 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer ein kraftfahrzeug mit blockierschutz- und/oder antriebsschlupfregelung
DE4017891C1 (ja) * 1990-06-02 1991-09-05 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4022471A1 (de) * 1990-07-14 1992-01-16 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum erhoehen der fahrstabilitaet eines strassenfahrzeugs
DE4031707C2 (de) * 1990-10-06 2000-08-03 Continental Teves Ag & Co Ohg Schaltungsanordnung für eine Bremsanlage mit Blockierschutz- oder Antriebsschlupfregelung
DE4040256A1 (de) * 1990-12-17 1992-07-02 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer eine blockiergeschuetzte bremsanlage
DE4123235C2 (de) * 1991-07-13 1997-04-03 Daimler Benz Ag Verfahren zur Verhinderung von Instabilitäten des Fahrverhaltens eines Fahrzeuges

Also Published As

Publication number Publication date
DE4226940A1 (de) 1994-02-17
EP0607404B1 (de) 1996-07-03
US5477456A (en) 1995-12-19
WO1994004400A1 (de) 1994-03-03
DE59303138D1 (de) 1996-08-08
EP0607404A1 (de) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545240A (en) Apparatus for ascertaining the adhesion factor of a road surface
US5549369A (en) Method for automatic braking of motor vehicles with an anti-lock brake system
US4934497A (en) Power transmission control system for an anti-skid brake system
US6866349B2 (en) Traction control system including individual slip threshold reduction of the drive wheel on the outside of the curve
JPH07323833A (ja) 駆動車輪の滑りが増大する場合自動車の走行を安定化する推進制御方法
US6618662B2 (en) Method and device for anti-slip control, in particular for traction control, in a motor vehicle
JP2001130390A (ja) 車両の制御方法および装置
KR970026649A (ko) 브레이크장치의 제어방법 및 제어장치
JPH07500073A (ja) エンジン停動トルクの不利な作用を弱める方法及び回路装置
JP2583910B2 (ja) 前後輪駆動車の駆動力配分制御方法
US6029511A (en) Method and apparatus for improving vehicle driving stability during deceleration
US8398180B2 (en) Method of braking a vehicle
JP2864545B2 (ja) アンチスキツド制御装置
US5322355A (en) Anti-skid brake control system
JP3905587B2 (ja) 動力車のためのabs及び(あるいは)asc制御システム
CA1320916C (en) Tandem anti-lock brake system
KR930005842A (ko) 차량의 앤티스키드 브레이크장치
JP2002513112A (ja) 上り坂の大きな摩擦係数または大きな積載荷重状態での車両のトラクションスリップコントロール方法および装置
JP2001047995A (ja) 駆動スリップ制御を行なう方法
JP3001651B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
US20020087248A1 (en) System and method for ABS stability control
JP2600717B2 (ja) 車両用駆動力配分制御装置
JP2803496B2 (ja) 差動制限トルク制御装置
JP2777991B2 (ja) 車両の制動制御装置
US6341827B1 (en) Brake system with a rear axle anti-locking arrangement