JPH0749862B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH0749862B2
JPH0749862B2 JP29585386A JP29585386A JPH0749862B2 JP H0749862 B2 JPH0749862 B2 JP H0749862B2 JP 29585386 A JP29585386 A JP 29585386A JP 29585386 A JP29585386 A JP 29585386A JP H0749862 B2 JPH0749862 B2 JP H0749862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
heating
heat
heater
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29585386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63148025A (ja
Inventor
佳男 三本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29585386A priority Critical patent/JPH0749862B2/ja
Publication of JPS63148025A publication Critical patent/JPS63148025A/ja
Publication of JPH0749862B2 publication Critical patent/JPH0749862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気オーブンやヒータ付電子レンジのように
加熱室内の被加熱物をヒータの熱によって加熱する加熱
調理器に関するものである。
従来の技術 第5図は従来の加熱調理器を示す断面図、第6図は同調
理器のヒータの斜視図である。
第5図において加熱室(1)には上部に上ヒータ
(2)、下部に下ヒータ(3)を設け、受皿(4)に載
置した食品(5)をヒータ加熱し、調理する構成として
いる。さらにマグネトロン(6)を設け導波管(7)を
介して電波を加熱室(1)内に照射し、食品(5)を電
波加熱するいわゆるヒータと電波の複合加熱のオーブン
レンジを示している。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の加熱調理器によると上ヒータ(2)および下
ヒータ(3)が加熱室(1)内に露出している構成であ
るので、この分だけ加熱室の有効容積が狭くなり大きな
食品の場合加熱しにくいという欠点があった。また、大
きな食品まで収納できるようにするためには、ヒータが
占める寸法分だけ加熱室を大きくする必要があり、外形
も大きくなるので広い設置スペースを必要とするので使
い難い加熱調理器となっていた。
さらに、加熱室内にヒータが露出していると加熱室壁面
に食品の汚れが飛び散ったような場合にも、ヒータが邪
魔になって掃除がしにくく、この面からも使い勝手が悪
かった。
ヒータを加熱室の外に配置する構成もあったが、この場
合は、ヒータの熱が加熱室内に効率よく伝わらないので
熱効率が悪く、十分な電気容量を有する場合など、ごく
限られたものだけにしか実用されていなかった。
この場合においてもエネルギー損失が大きく、省エネル
ギーの面からも好ましくなく、実用的ではなかった。
本発明はこのような従来の問題点を解消するものであ
り、熱効率に優れ、加熱室内をすっきりすることによっ
て使い易く、しかも加熱性能の良い加熱調理器を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 本発明の加熱調理器は、被加熱物を収納する加熱室と、
発熱体を設け、前記発熱体は前記加熱室を構成する加熱
室壁面の外側近傍に位置し、少なくとも前記発熱体に対
向する前記加熱室壁外表面には5〜30μmの膜厚層、前
記加熱室壁内表面には前記膜厚層と同等又はそれ以上の
膜厚層を有し、両者とも黒又は茶系統色の高輻射率を有
する非金属輻射着色層とし、加熱室内表面の非金属輻射
着色層を、表面が多孔質な層としたり、加熱質内表面の
非金属輻射着色層をセルフクリーニング作用を有する材
料によって形成したりするものである。
作用 本発明の加熱調理器は、加熱室の外面近傍に耐熱絶縁物
を介して設けた発熱体の熱を、加熱室壁面を構成する金
属板に伝え、この金属板の熱を加熱室内に輻射させるこ
とによって被加熱物を加熱するものである。金属板の加
熱室内面側は、黒系統の色の非金属の材料で構成した非
金属輻射着色層を形成することにより、表面では非金属
の表面放射と黒体放射の作用により放射率は0.5以上に
なり表面の輻射効率が高まることにより金属板の熱を効
率よく被加熱物に輻射されることになる。
発熱体に面する壁面の表面に黒色系統の非金属輻射着色
層を形成することにより、ヒータの熱により各部が熱膨
張して、ヒータと壁面の密着が損なわれた場合でも非金
属輻射着色層は熱の吸収特性が極めて良好であるので熱
伝達は均一に行われる。金属表面自体と比較する2倍以
上の輻射吸収率が期待できる。非金属輻射着色層を例え
ば黒又は茶系統色の鉄、マンガン、コバルト、ニッケル
または銅等の酸化物、あるいはこれらの複合酸化物から
なるセラミックの塗膜を用いれば被膜の厚さは10ミクロ
ン程度で十分な輻射特性を得ることが可能である。そし
てこの10ミクロンという厚みは金属壁面の板厚に対して
極めて小さく、そのため使用されるセラミックの量は金
属壁面の量に比べて非常に少量である。したがってセラ
ミック被膜を設けても、熱容量的にはセラミック被膜の
ない場合に比してほとんど変わることがないため熱効率
を悪化させることははい。この作用により発熱体を加熱
室外に設けていても効果的に食品を加熱出来る上、発熱
体が加熱室壁と密着しなくても熱吸収が良いので、発熱
体の局部異常発熱を最小限に防ぎ信頼性を高めることが
出来る。又、うすくてもセラミック系の塗膜を確実に形
成しているので、ヒータの絶縁層の役割を果たし、万が
一、ヒータの絶縁物に異常が発生した場合でも、二重の
安全弁となりうる。さらに、ヒータと接触する金属面は
当然高温化し、500℃以上となる。SUS系材料を用いても
粒界腐食は発生し、表面に錆が生じる。湿度や時間経過
により、薄板で構成した金属壁が腐食した穴があくと、
絶縁性が大きく損なわれ危険な状態になる。安定した非
金属輻射着色層は金属面の高温酸化を防止し、耐久性の
ある安全かつ堅牢な加熱調理器を実現する。
この結果、面状のヒータにより均一加熱が実現出来、加
熱室内には露出したヒータが不要であるので、加熱室内
の有効容積も広くなり清掃も容易に出来るなど使い勝手
の向上も達成出来る。
金属板の加熱室内側表面を黒色系統のセルフクリーニン
ブ層にする構成にすれば、この層が非金属の表面放射と
黒体放射の作用だけではなく、自己浄化の作用も兼ねた
複合の作用効果を発揮出来る。
茶系統色の非金属輻射着色層の場合も黒系統色の非金属
輻射着色層と同様の作用である。
実施例 以下本発明の一実施例の加熱調理器について図面を参照
して説明する。
第1図は本発明による加熱調理器の構造を示す正面断面
略図である。第1図において加熱室(11)を構成する上
壁面(12)の外面に密着して上ヒータ(13)を、下壁面
(14)に密着して下ヒータ(15)をそれぞれ設けてい
る。さらに発振器であるマグネトロン(16)を設け、導
波管(17)を介して開口(18)から電波を加熱室(11)
内に照射する構成としている。受皿内には被加熱物であ
る食品(20)を載置している。(21)、(22)はヒータ
の熱を遮蔽するための断熱材である。
第2図は上記本発明による加熱調理器のヒータの構成を
示す分解斜視図、第3図は同加熱調理器のヒータの構成
を示す拡大した部分断面図、第4図はヒータの構成の他
の実施例を示す加熱室壁面を含む部分断面図である。
第2図ないし第4図において、マイカ等の耐熱絶縁物で
構成した巻枠(25)に発熱体(26)を巻いている。(2
7)はリード線であり、発熱体(26)と接続し、がいし
(28)等で絶縁している。
この巻枠(25)の上面と下面には、同じくマイカ等の耐
熱絶縁物で構成した絶縁板(29)を設け、発熱体(26)
をはさみ込む構成にする。絶縁板(29)の上面には金属
製の押え板(30)を設けビス31によって加熱室本体(3
2)に固定する。発熱体(26)に体面する加熱室壁面(3
3)は鉄板などの金属板で構成し、その内側表面は、耐
熱塗料、耐熱ほうろうなどでの非金属材料でしかも耐熱
性の高い材料によって黒系統又は茶系統の色に着色する
非金属輻射着色層(34a)を形成する構成とする。
加熱室壁面(33)の発熱体側には、約5〜30μmの耐熱
塗料等の薄い黒系統又は茶系統の非金属輻射着色層(34
b)を形成する構成となっている。第3図においては非
金属輻射着色層(34b)の図示を省略してある。(35)
は発熱体の熱を外へ逃がさないための断熱材である。
第4図においては、加熱室壁面(33)の発熱体側表面に
は、薄い膜厚の非金属輻射着色層(34b)を形成し、加
熱室内側表面に、表面に複数の凹部(36)を有する多孔
質の黒又は茶系統の耐熱塗装、耐熱ほうろうなどの非金
属輻射着色層(多孔質な層)を形成する構成としてい
る。
この加熱室の内側表面層(34a)は、触媒作用により汚
れを分解するものあるいは高温によって汚れを焼き切る
作用を有する非金属のセルフクリーニング層で構成して
もよい。
発熱体(26)の熱は、絶縁板(29)を経て、非金属輻射
着色層(34b)、加熱室壁面(33)へ伝わり、非金属輻
射着色層(34a)又はセルフクリーニング層などを通じ
て加熱室内側の表面から加熱室内へ熱放射され、被加熱
物を加熱するものである。
発明の効果 以上のように本発明による加熱調理器によると、次のよ
うな効果を発揮することができる。
(1)発熱体の熱は絶縁物を介して加熱室壁面に伝わる
わけであるが、内壁面に黒系統色の非金属輻射着色層を
形成しているので、表面は非金属の表面放射と黒体放射
の両方の作用により放射率は0.5以上と金属表面に比べ
て極めて高くでき、その分だけ加熱室壁面の熱が効率よ
く被加熱物へ向けて熱放射されることになる。
(2)ヒータの熱を効率良く加熱室内へ伝える為には、
ヒータと加熱室壁が全面で密着していることが望ましい
が、それぞれに形状・材質による熱膨脹率の違いなどが
起因し、熱時・冷時とも常に密着させることは極めてむ
づかしい。ヒータ側の加熱室壁表面には、耐熱塗料等か
ら成る黒又は茶系統の熱吸収特性の良好な薄い非金属輻
射着色層を構成しているので、ヒータとの浮き、すなわ
ち隙間が発生しても、ヒータの熱吸収が活発に行われる
ので、ヒータの局部発熱も少なくて済み、その結果安全
性にすぐれ、均一な熱分布の効率の良い加熱調理器が実
現出来る。このとき、非金属輻射着色層の膜厚を5〜30
μmで構成すると、加熱室癖に対して熱容量もきわめて
小さいので熱伝導が良く、熱絶縁性が小さいので有効に
電熱が行われる。
(3)熱伝導が良いために発熱体の熱が効率良く加熱室
壁面を熱するので、たとえ発熱体を加熱室の外に設けて
いても十分効率良く加熱することができる。従って従来
発熱体を外に設け、大電力を投入して加熱していたもの
に比べ熱効率が高く、少ない電力で済み省エネルギーで
経済的である。
(4)加熱物からの汚れが附着しても、汚れがつく面積
が広い分だけ拡散されやすいので、油汚れが半固形分と
なって固まる、いわゆるワニス化現象が起こりにくく、
いつまでもクリーンな加熱室を保つことができる。
(5)ヒータを加熱室内に設ける従来の構成に比べ、加
熱室内は凹凸の少ないすっきりした形になり、加熱室壁
面に食品が飛び散って汚れても拭きとりやすく、掃除が
楽できわめて使い勝手が良くなる。
(6)ヒータが加熱室内に出っ張らない分だけ、加熱室
内の有効容積が増し、大きな食品でも加熱調理すること
ができる。また、同一の加熱室容積とすれば、その分だ
け従来よりも外形を小型にできるので、置き場所をとら
ないコンパクトで使いやすい加熱調理器を実現できるこ
とになる。
(7)発熱体の熱は加熱室壁面の金属板を通して全面に
熱が広がるので熱分布が均一となり、焼きむらのない均
一な加熱が実現できる。
以上述べたように、簡単な構成でありながら、加熱調理
器として重要な多くの効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による加熱調理の断面略図、
第2図は同加熱調理器のヒータの構成を示す分解斜視
図、第3図は同ヒータ部の構成を示す部分断面図、第4
図は本発明の他の実施例における加熱調理器のヒータの
構成を示す部分断面図、第5図は従来の加熱調理器の断
面図、第6図は同調理器のメータの斜視図である。 25:巻枠、26:発熱体:29:絶縁体、30:押え板、33:加熱室
壁面、34a,34b:非金属輻射着色層、36:多孔質層の凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被加熱物を収納する加熱室と、発熱体を設
    け、前記発熱体は前記加熱室を構成する加熱室壁面の外
    側近傍に位置し、少なくとも前記発熱体に対向する前記
    加熱室壁外表面には5〜30μmの膜厚層、前記加熱室壁
    内表面には前記膜厚層と同等又はそれ以上の膜厚層を有
    し、両者とも黒又は茶系統色の高輻射率を有する非金属
    輻射着色層により構成する加熱調理器。
  2. 【請求項2】加熱室壁内表面の非金属輻射着色層は、表
    面が多孔質な層を有する構成の特許請求の範囲第1項記
    載の加熱調理器。
  3. 【請求項3】加熱室内表面の非金属輻射着色層をセルフ
    クリーニング作用を有する材料によって形成する構成の
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の加熱調理器。
JP29585386A 1986-12-11 1986-12-11 加熱調理器 Expired - Lifetime JPH0749862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29585386A JPH0749862B2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29585386A JPH0749862B2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63148025A JPS63148025A (ja) 1988-06-20
JPH0749862B2 true JPH0749862B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=17826035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29585386A Expired - Lifetime JPH0749862B2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749862B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363419A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63148025A (ja) 1988-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0200100B1 (en) Heat cooking apparatus
US4455319A (en) Method of effecting long wavelength radiation cooking
US4542268A (en) Browning heater for a microwave oven
US10440781B2 (en) Thick layer heating element and kitchen appliance comprising such a heating element
KR920008419A (ko) 가정용 조리기
US2969452A (en) Electrically heated apparatus
CN110740532A (zh) 一种加热组件及其制备方法、厨房电器
JPH0749862B2 (ja) 加熱調理器
CN211090026U (zh) 一种加热组件及厨房电器
JPS61259030A (ja) 加熱調理器
US3244861A (en) Heating element
JPS61250989A (ja) 加熱調理器
JPH0579884B2 (ja)
JPH0298316A (ja) 面状発熱体付き調理器具及びその製造方法
JPH0690946B2 (ja) 電熱ユニツト
JP2002267182A (ja) 加熱調理装置
CN220119434U (zh) 烹饪器具
JP7281828B2 (ja) 調理器
JPS63225494A (ja) 加熱調理器
US1868620A (en) Electrical heating unit
JPH0429941B2 (ja)
JPH0427454Y2 (ja)
JPH0810140A (ja) 電気炊飯器
JPS63178475A (ja) 加熱調理器
CN114680654A (zh) 烹饪器具的内壳组件及具有其的烹饪器具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term