JPH0749591A - 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法 - Google Patents

静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法

Info

Publication number
JPH0749591A
JPH0749591A JP5194504A JP19450493A JPH0749591A JP H0749591 A JPH0749591 A JP H0749591A JP 5194504 A JP5194504 A JP 5194504A JP 19450493 A JP19450493 A JP 19450493A JP H0749591 A JPH0749591 A JP H0749591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
image
developing
electrostatic charge
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5194504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3146775B2 (ja
Inventor
Yasuo Matsumura
保雄 松村
Masahiro Takagi
正博 高木
Shinji Sudo
晋二 須藤
Masao Mochizuki
雅夫 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16325623&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0749591(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP19450493A priority Critical patent/JP3146775B2/ja
Publication of JPH0749591A publication Critical patent/JPH0749591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146775B2 publication Critical patent/JP3146775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像へのキャリアの付着防止、濃度むらや地
汚れのない優れた画質の形成、キャリア消費量の抑制を
可能にする静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び
画像形成方法を提供しようとするものである。 【構成】 下記一般式で示される表面性指標hが2.0
〜7.0となる磁性核体粒子を樹脂被覆した静電荷像現
像用キャリア、乾式混合溶融法で樹脂を被覆する該キャ
リアの製造方法及び該キャリアを用いる画像形成方法で
ある。 h=A/{Σ0.03×〔Wi/(ρ×r)〕} ただし、A:BET比表面積(cm2 /g)、Wi:粒
度別重量%、ρ:磁性核体粒子の真密度(g/c
3 )、r:粒度別核体粒子半径(cm)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真法、静電記録
法等により形成される静電潜像を二成分現像剤により現
像する際に用いられる静電荷像現像用キャリア、その製
造方法及びそのキャリアを用いる画像形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真法など静電荷像を経て画像情報
を可視化する方法は、現在様々の分野で利用されてい
る。電子写真法においては、帯電、露光工程により感光
体上に静電潜像を形成し、トナーを含む現像剤で静電潜
像を現像し、転写、定着工程を経て可視化される。ここ
で用いられる現像剤には、トナーとキャリアからなる二
成分現像剤と、磁性トナーなどのようにトナー単独で用
いられる一成分現像剤とがあるが、二成分現像剤は、キ
ャリアが現像剤の攪拌・搬送・帯電などの機能を分担
し、現像剤として機能分離されているため、制御性がよ
いなどの特徴があり、現在広く用いられている。特に、
樹脂被覆を施したキャリアを用いる現像剤は、帯電制御
性が優れ、環境依存性、経時安定性の改善が比較的容易
である。また、現像方法としては、古くはカスケード法
などが用いられていたが、現在は現像剤搬送単体として
磁気ロールを用いる磁気ブラシ法が主流である。
【0003】二成分現像剤を用いる磁気ブラシ法には、
現像剤の帯電劣化による画像濃度の低下、著しい背景部
の汚れの発生、画像へのキャリアの付着による画像荒れ
及びキャリアの消費、さらには画像濃度ムラの発生など
の問題がある。現像剤の帯電劣化は、キャリアコート層
へのトナー成分の固着又はコートの剥がれなどにより発
生し易く、また、コート層が不均一である場合は、湿
度、温度などの環境変動時、トナー追加時又は高トナー
濃度時に背景部汚れ等を発生する傾向がある。
【0004】画像へのキャリアの付着メカニズムは、コ
ート層の不均一又は剥がれなどでキャリアの抵抗が低下
することにより、画像部に誘導電荷が注入されてキャリ
アが付着するか、キャリアの帯電量の上限制御が不十分
であるために、現像後のキャリアの帯電量が過剰にな
り、エッジ部にキャリアが付着するものと考えられてい
る。
【0005】コート層をより均一にかつ堅固にするコー
ティング方法として、磁性核体材料と粉末上コート材を
乾燥状態で混合し、加熱冷却を行いながら塗膜形成を行
う方法が提案されているが、近年における画質向上のた
めのトナー粒度の小径化及びトナー材料の低融点化など
を考慮すると、必ずしも充分な効果を有しているとは言
えない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記の問題点を解消し、以下の特徴を有する静電荷像現像
用キャリア、その製造方法及び画像形成方法を提供しよ
うとするものである。 環境変動などによる帯電性変化を原因とする画質維持
性を改善し、 トナー追加時の背景部汚れを改善するとともに現像剤
の寿命を延長し、 キャリア付着を防止して安定した高画質を確保すると
ともに、キャリア消費を抑制し、 黒ベタ及び細線再現に優れた画質を提供でき、感光体
への傷の発生及び黒点の発生を防止し、 静電荷像現像用キャリアを効率的に製造すること。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1) 磁性核体
粒子を樹脂被覆した静電荷像現像用キャリアにおいて、
下記一般式で示される表面性指標hが2.0〜7.0と
なる磁性核体粒子を用いたことを特徴とする静電荷像現
像用キャリア、(2) 上記(1) 記載の核体粒子と被覆用樹
脂とを乾燥状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を溶
融し、核体粒子を被覆することを特徴とする静電荷像現
像用キャリアの製造方法、及び、(3) 静電潜像保持体上
に静電潜像を形成する工程と、静電潜像保持体上の静電
潜像を現像剤で現像する工程と、該現像された像を転写
体上に移動する工程とを有する画像形成方法において、
上記現像工程における現像剤として、上記(1) 記載の静
電荷像現像用キャリアを用いることを特徴とする画像形
成方法である。 h=A/{Σ0.03×〔Wi/(ρ×r)〕} ただし、A:BET比表面積(cm2 /g) Wi:粒度別重量% ρ:磁性核体粒子の真密度(g/cm3 ) r:粒度別核体粒子半径(cm) なお、上記Wiは篩分法により、また、rは2つの篩間
の目開きの中間値を用いた。
【0008】
【作用】本発明者等は、樹脂被覆キャリアについて、上
記の課題を解決するために鋭意研究をした結果、樹脂被
覆の均一性を改善し、磁性核体粒子表面の微細な凹凸状
態を制御することが重要であることを見出し、本発明を
完成するに至った。磁性核体粒子表面に凹凸がなく平滑
すぎる場合は、コート樹脂に対する投錨効果が有効に働
かず、部分的にふきんいつなコート状態となり易い。ま
た、長期間機械的作用を受けると皮膜が剥がれる傾向が
ある。それ故、適度な凹凸が磁性核体粒子表面に存在す
ることが望ましい。
【0009】また、極端に深く複雑な凹凸が存在する
と、被覆樹脂のしみ込みや被覆樹脂の不足により帯電性
能に対する被覆樹脂の効果が得られにくくなる。このよ
うな磁性核体粒子の表面状態を規定する方法として、上
記のような表面性指標を用いることが有効である。この
表面性指標は、実測比表面積と粒度分布及び真密度から
算出される球形近似理論表面積との比をとったものであ
り、上記の発明の課題を解決するためには、この表面性
指標hを2.0〜7.0の範囲、好ましくは3.0〜
5.0の範囲にあることが必須条件であることを見出し
た。 本発明のキャリアは、溶液被覆法でも製造するこ
とができるが、特に、磁性核体粒子と被覆用樹脂を乾燥
状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を溶融し、核体
粒子を被覆する方法で製造することがより好ましい。
【0010】磁性核体粒子としては、通常のフェライト
粉やマグネタイト粉などを使用することができ、表面性
の制御因子としては、原料粉粒子径と焼成条件である。
フェライトの原料としては、Fe2 3 などの鉄酸化物
やCu,Zn,Ni,MgなどMOで表される金属酸化
物又は最終的にMOとなる塩類を混合して用いる。この
方法では、原料を粉砕し、微細化して均一混合するほど
焼成後の表面状態は平滑になる。
【0011】また、原料条件を一定にするなどの目的で
500〜1000℃の範囲の比較的低温で仮焼した後、
粉砕を行う方法も、微細に均一に粉砕混合するほど焼成
後の表面状態は平滑になる。その後、水を添加してスラ
リー化して結着樹脂、分散剤などを加えてスプレードラ
イヤーで球形に造粒し、分級した後本焼成を行うが、本
焼成の温度が高いほど、表面平滑性は向上し、hの値は
小さくなる傾向がある。造粒マグネタイトの場合は、F
2 3 又はFe3 4 などが原料となるが、原料粉の
微細化、焼成時の温度が表面性の制御因子となる点では
フェライトと同様である。
【0012】本発明で使用する被覆樹脂としては、フッ
化ビニリデン、テトラフロロエチレン、ヘキサフルオロ
プロピレン、モノクロロトリフロロエチレン、モノクロ
ロエチレン、トリフロロエチレンなどのビニル系フッ素
含有モノマーの共重合体;スチレン、クロルスチレン、
メチルスチレンなどのスチレン類;メチルメタクリレー
ト、メチルアクリレート、プロピルアクリレート、ラウ
リルアクリレート、メタクリル酸、アクリル酸、ブチル
メタクリレート、ブチルアクリレート、2─エチルヘキ
シルアクリレート、エチルメタクリレートなどのα─メ
チレン脂肪族モノカルボン酸類;ジメチルアミノエチル
メタクリレートなどの含窒素アクリル類;アクリロニト
リル、メタクリロニトリルなどのニトリル類;2─ビニ
ルピリジン、4─ビニルピリジンなどのビニルピリジン
類;ビニルエーテル類;ビニルケトン類;エチレン、プ
ロピレン、ブタジエンなどのオレフィン類;メチルシリ
コン、メチルフェニルシリコン等のシリコン類の単独重
合体又は共重合体を挙げることができ、さらに、ビスフ
ェノール、グリコールなどを含むポリエステル類を挙げ
ることもできる。また、上記の併用樹脂を2種以上混合
して被覆組成とすることもできる。
【0013】被覆用樹脂の配合量は、キャリアに対して
総量で0.5〜5重量%程度、好ましくは1.0〜3.
0重量%の範囲が画質、2次障害、帯電性などを同時に
満たすために適当である。本発明で使用する核体粒子
は、フェライト粒子、造粒マグネタイトなどほぼ球形の
形状を有し、表面性を制御可能な粒子であれば全て使用
することができる。通常、平均粒径は20〜120μ程
度のものを使用できる。上記のキャリアの製造には、加
熱型ニーダー、加熱型ヘンシェルミキサー、UMミキサ
ー、プラネタリーミキサーなどを使用することができ
る。
【0014】本発明のキャリアは、トナーと混合して2
成分現像剤として用いられる。トナーは結着樹脂中に着
色剤等を分散させたものであり、トナーに使用する結着
樹脂としては、スチレン、パラクロロスチレン、α−メ
チルスチレンなどのスチレン類;アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸
n−ブチル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸2−エチ
ルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸n−ブチ
ル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸2−エチルヘ
キシルなどのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸エステ
ル類;アクリロニトリル、メタアクリロニトリルなどの
ビニルニトリル類;2−ビニルピリジン、4−ビニルピ
リジンなどのビニルピリジン類;ビニルメチルエーテ
ル、ビニルイソブチルエーテルなどのビニルエーテル
類;ビニルメチルケトン、ビニルエチルケトン、ビニル
イソプロペニルケトンなどのビニルケトン類;エチレ
ン、プロピレン、イソプレン、ブタジエンなどの不飽和
炭化水素類及びそのハロゲン化物、クロロプレンなどの
ハロゲン系不飽和炭化水素類などの単量体による重合
体、あるいは、それらの単量体を2種以上組み合わせて
得られる共重合体、並びに、それらの混合物、さらに、
ロジン変性フェノールホルマリン樹脂、エポキシ樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹
脂、セルロース樹脂、ポリエーテル樹脂などの非ビニル
縮合系樹脂、あるいはこれらと前記ビニル系樹脂との混
合物を挙げることができる。
【0015】トナーに用いる着色剤は、カーボンブラッ
ク、ニグロシン染料、アニリンブルー、カルコオイルブ
ルー、クロームイエロー、ウルトラマリンブルー、メチ
レンブルー、ローズベンガル、フタロシアニンブルーま
たはこれらの混合物を挙げることができる。着色剤以外
のトナー成分としては、荷電制御剤、オフセット防止
剤、流動性向上剤などがあり、必要に応じて磁性体微粉
末を含有してもよい。トナーの粒径は、小径の方が高画
質傾向であり、5〜12μ程度、より好ましくは5〜1
0μ程度の平均径を有するトナーが用いられる。
【0016】
〔実施例1〕
(キャリアの製造)下記粒度分布を有するCu−Znフ
ェライト(パウダーテック社製、真密度ρ=4.40、
BET比表面積A=1390cm2 /g)に対し、スチ
レン−MMA共重合体(三菱レーヨン(株)製BR−5
2)3.0重量部を1L小型ニーダーで5分間混合し、
熱媒温度200℃に設定して40分間攪拌混練した後、
ヒーターを切り、攪拌しながら50分間冷却し、その
後、105μmの篩で篩分を行ってキャリアを得た。
(粒度分布:各網開き間重量%)90〜75μm:0.
5%、75〜63μm:15.6%、63〜45μm:
56.9%、45〜38μm:38.4%、38〜2
6μm:15.3% なお、表面性指数hを求めると、5.07であった。
【0017】(トナーの製造)結着樹脂(スチレン−n
ブチルメタクリレート)87重量%、カーボンブラック
(キャボット社製BPL)8重量%、帯電制御剤(保土
谷化学(株)製TRH)1重量%、及び、ポリプロピレ
ンワックス(三洋化成社製660P)4重量%を用い、
混練粉砕法により平均粒径7.5μのトナーを得た。 (現像剤の作製)そして、トナー濃度5%となるよう
に、上記のトナーとキャリアを混合して現像剤を作製し
た。
【0018】(評価)この現像剤について、富士ゼロッ
クス(株)製5039改造機を用いて画質維持性試験を
行った。その結果、初期的には問題のないレベルで、や
やキャリア付着がみられたものの、すぐに皆無となり、
また現像剤は10万枚複写後の画像も問題がなく、画質
維持性も良好であった。
【0019】〔比較例1〕 (キャリアの製造)下記粒度分布を有するCu−Znフ
ェライト(パウダーテック社製、真密度ρ=4.70、
BET比表面積A=1188.5cm2 /g)に対し、
スチレン−MMA共重合体(三菱レーヨン(株)製BR
−52)3.0重量部を用い、実施例1と同様にして樹
脂被覆を行い、その後、177μmの篩で篩分を行って
キャリアを得た。 (粒度分布:各網開き間重量%)150〜105μm:
2.0%、105〜90μm:18.7%、90〜75
μm:55.3%、75〜63μm:23.5%、6
3〜45μm:0.5% なお、表面性指数hを求める
と、7.58であった。
【0020】(現像剤の作製)そして、トナー濃度5%
となるように、実施例1のトナーと上記のキャリアを混
合して現像剤を作製した。 (評価)この現像剤について、富士ゼロックス(株)製
5039改造機を用いて画質維持性試験を行った。その
結果、この現像剤は、初期帯電性がやや低く、特に高温
高湿の環境で背景部にかぶりの発生がみられ、画質維持
性試験に至らなかった。
【0021】(実施例2) (キャリアの製造)下記粒度分布を有するCu−Zn−
Mgフェライト(TDK社製、真密度ρ=4.5、BE
T比表面積A=520cm2 /g)に対し、ポリフッ化
ビニリデン樹脂(ペンウォルト(株)社製KAYNAR
7201)0.8重量部、及び、スチレン−MMA共重
合体(三菱レーヨン(株)製BR−52)0.4重量部
を用い、実施例1と同様にして樹脂被覆を行い、その後
177μmの篩で篩分を行ってキャリアを得た。(粒度
分布:各網開き間重量%)150〜105μm:0.0
9%、105〜90μm:29.45%、90〜 75
μm:40.48%、75〜63μm:17.34%、
63〜53μm: 10.92%、53〜45μm:
1.49%、45〜38μm:0.23% なお、表面性指数hを求めると、3.07であった。
【0022】(トナーの製造)結着樹脂(スチレン−n
ブチルメタクリレート)87重量%、カーボンブラック
(キャボット社製BPL)8重量%、帯電制御剤(オリ
エント化学(株)社製ボントロンN04)1重量%、及
び、ポリプロピレンワックス(三洋化成社製660P)
4重量%を用い、混練粉砕法により平均粒径7.5μの
トナーを得た。(現像剤の作製)そして、トナー濃度5
%となるように、上記のトナーとキャリアを混合して現
像剤を作製した。 (評価)この現像剤について、富士ゼロックス(株)製
V500改造機を用いて画質維持性試験を行った。その
結果、キャリア付着は皆無であり、また現像剤は10万
枚複写後の画像も問題がなく、画質維持性も良好であっ
た。
【0023】(比較例2) (キャリアの製造)下記粒度分布を有するCu−Zn−
Mgフェライト(TDK社製、真密度ρ=4.61、B
ET比表面積A=280cm2 /g)に対し、ポリフッ
化ビニリデン樹脂(ペンウォルト(株)社製KAYNA
R7201)0.8重量部、及び、スチレン−MMA共
重合体(三菱レーヨン(株)製BR−50)0.4重量
部を用い、実施例2と同様にして樹脂被覆を行い、その
後、177μmの篩で篩分を行ってキャリアを得た。 (粒度分布:各網開き間重量%)150〜105μm:
0.03%、105〜90μm:26.94%、90〜
75μm:43.83%、75〜63μm:17.7
7%、63〜45μm: 10.09%、53〜45μ
m:1.29%、45〜38μm:0.05% なお、表面性指数hを求めると、1.70であった。
【0024】(現像剤の作製)そして、トナー濃度5%
となるように、実施例2のトナーと上記のキャリアを混
合して現像剤を作製し、富士ゼロックス(株)製V50
0改造機を用いて画質維持性試験を行った。その結果、
この現像剤は、初期にキャリア付着による画像濃度むら
がやや見られ、1万枚複写後に背景部汚れが発生し始
め、2万枚後には背景部汚れが著しくなったため試験を
終了した。また、感光体にはキャリア付着によると見ら
れる多数の傷が発生し、画像には黒点が観察された。
【0025】(実施例3)実施例1において、下記粒度
分布を有するCu−Znフェライト(パウダーテック社
製、真密度ρ=4.45、BET比表面積A=1260
cm2 /g)を用いる以外、実施例1と同様にしてキャ
リアを作製した。 粒度分布:各網開き間重量% 90〜75μm:0.8%、75〜63μm:18.0
%、63〜45μm: 60.3%、45〜38μm:
15.0%、38〜26μm:5.9% なお、表面性指数hを求めると、4.83であった。ま
た、上記キャリアを実施例1と同様に試験を行ったとこ
ろ、キャリア付着の発生は皆無であり、現像剤は15万
枚複写後お画像も問題がなく、画質維持性も良好であっ
た。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、キャリアの帯電維持性を向上させることができ、
その結果、画像へのキャリアの付着が防止でき、濃度む
らや地汚れのない優れた画質を得ることが可能になっ
た。また、キャリアの消費量を大幅に抑えることができ
るようになった。さらに、被覆用樹脂と核体粒子を予め
乾燥状態で混合してから溶融被覆することにより、キャ
リアの効率的な製造を可能にした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 雅夫 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性核体粒子を樹脂被覆した静電荷像現
    像用キャリアにおいて、下記一般式で示される表面性指
    標hが2.0〜7.0となる磁性核体粒子を用いたこと
    を特徴とする静電荷像現像用キャリア。 h=A/{Σ0.03×〔Wi/(ρ×r)〕} ただし、A:BET比表面積(cm2 /g) Wi:粒度別重量% ρ:磁性核体粒子の真密度(g/cm3 ) r:粒度別核体粒子半径(cm)
  2. 【請求項2】 請求項1記載の核体粒子と被覆用樹脂と
    を乾燥状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を溶融
    し、核体粒子を被覆することを特徴とする静電荷像現像
    用キャリアの製造方法。
  3. 【請求項3】 静電潜像保持体上に静電潜像を形成する
    工程と、静電潜像保持体上の静電潜像を現像剤で現像す
    る工程と、該現像された像を転写体上に移動する工程と
    を有する画像形成方法において、上記現像工程における
    現像剤として、請求項1記載の静電荷像現像用キャリア
    を用いることを特徴とする画像形成方法。
JP19450493A 1993-08-05 1993-08-05 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法 Expired - Lifetime JP3146775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19450493A JP3146775B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19450493A JP3146775B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0749591A true JPH0749591A (ja) 1995-02-21
JP3146775B2 JP3146775B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=16325623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19450493A Expired - Lifetime JP3146775B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146775B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117285A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷現像用キャリア、静電荷像現像剤、及び画像形成方法
JP2007163673A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Dowa Holdings Co Ltd 電子写真現像用キャリア芯材および製造法並びに電子写真現像剤
JP2009053545A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用キャリア、並びに、これを用いた静電荷像現像用現像剤、画像形成方法、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117285A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷現像用キャリア、静電荷像現像剤、及び画像形成方法
JP2007163673A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Dowa Holdings Co Ltd 電子写真現像用キャリア芯材および製造法並びに電子写真現像剤
JP2009053545A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用キャリア、並びに、これを用いた静電荷像現像用現像剤、画像形成方法、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP4535102B2 (ja) * 2007-08-28 2010-09-01 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用キャリア、並びに、これを用いた静電荷像現像用現像剤、及び画像形成方法
US8586276B2 (en) 2007-08-28 2013-11-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Carrier for electrostatic latent image development, and developer for electrostatic latent image development, method of forming an image, developer cartridge for electrostatic latent image development, process cartridge and image forming apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3146775B2 (ja) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086307A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、並びに電子写真用帯電付与部材
JP2007057743A (ja) 静電潜像現像用キャリア及び静電潜像現像用現像剤及び現像装置
JP2990329B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及び静電荷像現像剤
JP3146775B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法
JPH086308A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法並びに電子写真用帯電付与部材
JP3218835B2 (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法
JPH05173372A (ja) 静電荷像現像剤
JPS60186859A (ja) 現像剤
JPH11174729A (ja) 一成分系現像剤
JPH0243566A (ja) 電子写真用キャリア
JPH09114139A (ja) 電子写真用キャリア及び帯電付与部材
JP3125490B2 (ja) 静電荷像現像用キャリアの製造方法
JP3245968B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JP3077708B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア
JPS59127067A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JP3125493B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた画像形成方法
JPH0483264A (ja) 静電荷現像用キャリア
JPS619665A (ja) 磁性体分散型マイクロキヤリア
JPH04268573A (ja) 静電荷像現像用キャリア
JPH0764340A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JPH086310A (ja) 電子写真用キャリア及び電子写真用帯電付与部材
JPH02118583A (ja) 電子写真トナーの製造方法
JPH06301243A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JPH0483265A (ja) 静電荷現像用キャリア
JPH0619208A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法