JPH0749583Y2 - 硬貨投入通路の構造 - Google Patents

硬貨投入通路の構造

Info

Publication number
JPH0749583Y2
JPH0749583Y2 JP10969490U JP10969490U JPH0749583Y2 JP H0749583 Y2 JPH0749583 Y2 JP H0749583Y2 JP 10969490 U JP10969490 U JP 10969490U JP 10969490 U JP10969490 U JP 10969490U JP H0749583 Y2 JPH0749583 Y2 JP H0749583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
thickness
pin
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10969490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467781U (ja
Inventor
清光 原口
Original Assignee
株式会社田村電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田村電機製作所 filed Critical 株式会社田村電機製作所
Priority to JP10969490U priority Critical patent/JPH0749583Y2/ja
Publication of JPH0467781U publication Critical patent/JPH0467781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749583Y2 publication Critical patent/JPH0749583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は公衆電話機、自動販売機等において、複数種の
硬貨を使用可能とした硬貨投入通路の構造に関するもの
である。
〔従来の技術〕
公衆電話機等における硬貨投入口の構造として使用硬貨
が一種類の場合には、投入口をその使用硬貨に応じた寸
法に設定し、厚さおよび外径の選別を行っている。一
方、厚さおよび外径の異なる複数種の硬貨を使用可能に
した硬貨投入口においては、使用硬貨の最大厚みおよび
外径に適合するように硬貨投入口を決定しているため、
最大硬貨のみ選別可能となる。このため、厚さの薄い硬
貨の場合、2枚重なったり、連続投入されたりすると、
選別部ないし、蓄積部での硬貨詰まり、あるいは誤動作
等を生じ易いと云う問題があった。
そこで、このような問題を解決する構造として例えば実
公昭61−21745号公報にみられるように、硬貨投入口の
背後に通常この投入口を閉鎖するシャッタを設け、この
シャッタにより投入された硬貨を1枚ずつ硬貨通路へ導
く硬貨投入構造が知られ、この硬貨投入構造により、硬
貨詰まりを防止している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような硬貨投入構造にあっては、セ
ンサによって硬貨の投入を検知し、その検知信号によっ
て通電される電磁石によりアーマチュアを吸引し、これ
によって前記シャッタの開放方向への移動を規制する構
造を採用しているため、部品点数が多く、構造が複雑で
組立、調整作業が面倒であると云う問題があった。
本考案はこのような従来の問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、簡単な構成で硬
貨詰りを確実に防止し得るようにした硬貨投入通路の構
造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するため、硬貨投入口の直下に
位置するとともに、硬貨選別軌道に連通し一対の対向す
る壁面によって形成された硬貨投入通路内に、前記壁面
のいずれか一方に2個の高さの異なる突起を設け、一方
の突起の高さを最小厚み硬貨の厚さtより小とし、他方
の突起の高さを前記厚さtより大でかつ2tより小とした
ものである。
〔作用〕
本考案において、2枚が重なった状態で投入口から投入
された硬貨は、一方の硬貨が2個の突起に衝突するの
で、落下速度は急激に減速する。これに対して、他方の
硬貨は低い方の突起に衝突せずに通過して高い方の突起
にのみ衝突するので、一方の硬貨と比較して落下速度は
減速しない。この落下速度の相対的な差により、2枚の
硬貨は適宜間隔をあけて1枚づつ落下する。
〔実施例〕
以下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明す
る。第1図は本考案に係る要部正面図、第2図は第1図
のI−I線断面図、第3図は突起と硬貨の関係を示す図
である。
これらの図において、符号2で示す硬貨投入口は電話機
筐体3の上部に設けられている。この硬貨投入口2は複
数種の硬貨を使用可能なように、使用硬貨の最大厚みお
よび最大径に合わせて幅および長さが形成されている。
そして、本考案の実施例においては最大厚みを有する使
用硬貨の厚さが、最小厚みの使用硬貨の厚さの2倍以上
ある。したがって、投入口の幅は最小厚みの使用硬貨を
2枚重ねた厚みより大きく形成されている。
硬貨投入口直下には、硬貨投入通路4が配設されてい
る。この硬貨投入通路4は一対の対向する壁面、すなわ
ちフラッパ5とベースプレート6とで形成されている。
フラッパ5はベースプレート6の上端部に形成されたヒ
ンジ7に掛け渡された軸8に回動自在に支持されてお
り、常時図示していないばねにより、ベースプレート6
側に付勢されている。そして、通話終了とともにオンフ
ック動作をすると、ばねに抗してフラッパ5は回動して
ベースプレート6から離間して、硬貨軌道内に残留して
いる硬貨を後述する硬貨返却軌道19に返却する。
符号9で示す板ばねは、上端部をフラップ5に固定さ
れ、下端部はベースプレート6側に折曲げられており、
投入口から投入された硬貨をベースプレート6側に導ち
びいている。
硬貨投入通路4内には、2本のピン10、11がフラッパ5
に植設されている。この2本のピン10、11は第3図に示
すように互いの間隔Dを最小径の使用硬貨の径よりもや
や小となるように配設されている。また、硬貨の落下方
向に対してどちらか一方のピン、本実施例ではピン10が
寸法dだけ上流側に配設されている。これは落下してき
た硬貨が2本のピンに挟まり、落下を停止するのを防止
するためである。
なお、ピン11を上流側に配設しても、同様の機能を果た
すことは勿論である。また、2本のピン10、11の高さは
異なっている。低い方のピン10の高さh1は最小厚みの使
用硬貨の厚さtよりも、やや小に形成されている。一方
高い方のピン10の高さh2はtよりも大で、かつ厚さ2tよ
りも小に形成されている。これら2本のピン10、11はフ
ラッパ5に形成されたねじ孔にねじこまれ、ねじこむ量
により、その高さを調節しナット12により固定される。
なお、2本のピンは一体成形あるいは押し出し等によ
り、フラッパ5に一体的に形成してもよいことは勿論で
ある。
また、本実施例では2本のピンをフラッパ5に植設した
が、硬貨投入通路の傾斜方向や後述する転動レール13の
配設構造によってはベースプレート6側に植設すること
もある。硬貨投入通路4の下端には落下してきた硬貨を
受け、後述する硬貨選別軌道15に導くための傾斜した転
動レール13がフラッパ5に取付けられている。硬貨選別
軌道15には投入された硬貨が、正規硬貨か擬似硬貨かを
選別する周知の選別部を有している。この選別部で判定
した信号は、硬貨選別軌道15の後端に配設した振分けレ
バー16を動作させる。この振分けレバー16はベースプレ
ート5に穿設した略逆L字状の切欠窓17から、屈曲部を
中心としてシーソ状に硬貨選別軌道15内へ進退自在に動
作する。この動作により正規硬貨については硬貨蓄積軌
道18に、また擬似硬貨については硬貨返却軌道19にそれ
ぞれ導ちびいている。
次に動作を説明する。
第2図において、最小厚みの硬貨C1、C2を2枚重ねた状
態で投入口2から投入すると、2枚の硬貨は板ばね9に
導かれ同時に落下する。そして2枚の硬貨は第一のピン
10を通過する際に、フラッパー5側に位置する硬貨C
1が、第一のピン10に衝突する。一方、ベースプレート
6側に位置する硬貨C2は第一のピン10には衝突せずにそ
のまま通過する。したがって、第一のピン10を通過した
後は2枚の硬貨は相対的に落下速度に差が生じる。先に
落下する硬貨C2は第二のピン11に衝突してから落下す
る。遅れて落下する硬貨C1は再び第二のピン11に衝突し
てから転動レール13に落下する。このときピン10とピン
11との高さ方向の間隔の差dが小さい程、硬貨C1の落下
速度の減速が大きい。換言すればこの寸法dを調整する
ことにより、2枚の硬貨の相対的落下速度の変化を調整
できる。この結果、2枚の硬貨は適宜の間隔をあけて、
硬貨蓄積軌道に1枚ずつ導かれることになる。
なお、連続投入した場合においては投入した硬貨が2本
のピン10、11に衝突して、上記した硬貨C1と同様にその
落下速度を減速して、適宜の間隔を有して1枚ずつ転動
レール13に落下する。このとき連続投入の間隔が極端に
短くて、1枚目の硬貨が2本のピン10、11に衝突してい
る間に2枚目の硬貨がピン10を通過する場合には、上記
した2枚重ねのときの動作と同様に2枚目の硬貨が先に
転動レール13に落下する。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、2本の突起を設け
たことにより、1枚目の硬貨と2枚目の硬貨との落下速
度に的確に差が生じるので、硬貨投入通路に連通する硬
貨蓄積軌道の入口における硬貨詰まりを確実に防止でき
る。また、単に2本の突起を設けるという簡単な構成で
よく、組立、調整作業が容易となる。さらに、2本の突
起に衝突する硬貨は落下速度が急激に落ちるので、硬貨
選別軌道の選別性能を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る要部正面図、第2図は第1図のII
−II線断面図、第3図は突起と硬貨の関係を示す図であ
る。 2……硬貨投入口、4……硬貨投入通路、5……フラッ
パ、6……ベースプレート、10、11……ピン、15……硬
貨選別軌道、18……硬貨蓄積軌道、19……硬貨返却軌
道、C……硬貨、t……最小厚み硬貨の厚さ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】硬貨投入口の直下に位置するとともに、硬
    貨選別軌道に連通し一対の対向する壁面によって形成さ
    れた硬貨投入通路内に、前記壁面のいずれか一方に2本
    の高さの異なる突起を設け、一方の突起の高さを最小厚
    み硬貨の厚さtより小とし、他方の突起の高さを前記厚
    さtより大でかつ2tより小としたことを特徴とする硬貨
    投入通路の構造。
JP10969490U 1990-10-22 1990-10-22 硬貨投入通路の構造 Expired - Fee Related JPH0749583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10969490U JPH0749583Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 硬貨投入通路の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10969490U JPH0749583Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 硬貨投入通路の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467781U JPH0467781U (ja) 1992-06-16
JPH0749583Y2 true JPH0749583Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31856934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10969490U Expired - Fee Related JPH0749583Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 硬貨投入通路の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749583Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467781U (ja) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503961A (en) Coin handling device
US5634544A (en) Coin counting and escrow system
US5007519A (en) Coin drop construction
US4095607A (en) Coin handling apparatus
US5647469A (en) Coin sorting device
JPH0749583Y2 (ja) 硬貨投入通路の構造
CA1053531A (en) Coin authenticating slide mechanism
JP2000259896A (ja) 硬貨選別装置の硬貨引抜き防止レバー
JPS592613Y2 (ja) 硬貨収納装置の硬貨詰り防止構造
JPH0673148B2 (ja) 2種硬貨選別装置
US6350192B1 (en) Coin carrying device
EP0781438B1 (en) Coin gate
JPS6227962Y2 (ja)
US7407047B2 (en) Disk-shaped object sorter
JP5044836B2 (ja) ディスク案内装置
JPS6324523Y2 (ja)
US6021884A (en) Coin selecting apparatus
EP1380995B1 (en) A coin sorter
JPH0325251Y2 (ja)
JP3216042B2 (ja) 円板体の揚送装置
JPH057658Y2 (ja)
JP2008033723A5 (ja)
JP2627592B2 (ja) 硬貨選別装置
CA2011916C (en) Coin drop construction
JP2583932Y2 (ja) 硬貨選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees