JPH074926Y2 - 紙カード発行機 - Google Patents

紙カード発行機

Info

Publication number
JPH074926Y2
JPH074926Y2 JP1987179591U JP17959187U JPH074926Y2 JP H074926 Y2 JPH074926 Y2 JP H074926Y2 JP 1987179591 U JP1987179591 U JP 1987179591U JP 17959187 U JP17959187 U JP 17959187U JP H074926 Y2 JPH074926 Y2 JP H074926Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper card
storage box
card
paper
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987179591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0185052U (ja
Inventor
隆久 宮本
克浩 富所
等 斉藤
正明 小川
Original Assignee
富士通機電株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通機電株式会社 filed Critical 富士通機電株式会社
Priority to JP1987179591U priority Critical patent/JPH074926Y2/ja
Publication of JPH0185052U publication Critical patent/JPH0185052U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074926Y2 publication Critical patent/JPH074926Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 収納ボックスが回動可能に支持され、収納ボックスに一
方端に回動可能に固定し、他方端のブロック部で紙カー
ドを押さえるレバー、該レバーを付勢して紙カードを繰
り出し可能に保持するバネ、「く」の字型に折り曲げら
れ弾力的に前記レバーに支持されて紙カードを繰り出し
可能に保持する押さえ板を備えることにより、紙カード
の収納ボックスへの装填が容易で紙カードが良好に繰り
出せると共に、操作性が向上したものである。
〔産業上の利用分野〕
本考案は紙カード発行機、特に紙カード収納ボックスに
おける紙カード保持機構を改良した紙カード発行機に関
する。
〔従来の技術〕
紙カードは、従来、銀行の発行するキャッシュカード、
クレジットカードなどの如くプラスチック製のカードに
磁気ストライプの入ったものと異なり、データをカード
上にプリントすることができる新しいカードである。こ
の紙カードを発行する紙カード発行機は、例えば銀行な
どで顧客がなんらかのデータを入力装置を用いて入力し
た場合にそのデータを紙カード上にプリントして顧客に
供給し、顧客は次回にはその紙カードを挿入して所望の
事務処理をなしうる形式のものである。
第7図各図は従来の紙カード収納ボックスの説明図で、
その(a)は紙カード装填状態図、(b)は紙カード保
持状態図を示し、図中、41は紙カード、42は収納ボック
ス、43はカード押さえ、44はレバー、45はバネ、50は支
点、54はローラである。
従来の紙カード発行機において、発行前の紙カードを蓄
えておく収納ボックスは、例えば第7図(a)に示す如
く、固定されており、支点50で支持されたレバー44をほ
横に倒した状態で左横方向から紙カードを装填する。次
にレバー44を矢印E方向へ起こして第7図(b)の状態
で紙カード41はバネ45とカード押さえ板43により保持さ
れ、ローラ54の矢印F方向回転により紙カード41は矢印
G方向へ繰り出される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように従来の紙カード発行機における収納ボックス
は、固定されていたため位置によって紙カードの装填が
難しく、さらにカード押さえ43だけで保持するため倒れ
易く、カードセット位置が安定しなかった。
本考案は上記問題点を解決するため、紙カードの装填が
容易で、紙カードを安定して保持できると共に、保持枚
数によって繰り出し状態が変化しにくい操作性の良好な
収納ボックスを備えた紙カード発行機を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案の紙カード発行機は、
第1図に示す如く、紙カード11を繰り出す為に収納ボッ
クス12のカード進路側に設けられた繰出ローラ24に押し
つけ保持する収納ボックス12を備えた紙カード発行機に
おいて、上記収納ボックス12が回動可能に支持されると
共に、該収納ボックス12に一方端を回動可能に固定し、
他方端のブロック部13で上記紙カード11を押さえるレバ
ー14、該レバー14を付勢して紙カード11を繰り出しロー
ラ24に押しつけ保持するバネ15、「く」の字型に折り曲
げられ弾力的に前記レバー14に支持されて上記紙カード
11を繰り出しローラ24側に押さえ保持する押さえ板16を
備えてなる構成をとる。
〔作用〕
本考案の紙カード発行機は、第1図に示す如く、収納ボ
ックス12が回動可能に支持されることにより、紙カード
11を装填する方向に合わせて収納ボックスの角度が変え
られ、装填を容易に行うことができる。
また収納ボックス12に一方端を回動可能に固定し、他方
端のブロック部13で紙カード11を押さえるレバー14と、
該レバー14をバネ15で付勢して紙カード11を繰り出しロ
ーラ24に押しつけ保持すると共に、「く」の字型に折り
曲げられ弾力的に前記レバー14に支持された押さえ板16
によって紙カード11を繰り出しローラ24側に押さえ保持
することにより、紙カード11の保持枚数にかかわらず安
定した繰り出し状態と安定した保持が可能になった。
〔実施例〕
以下、本考案実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本実施例の構成説明図、第2図は本実施例の紙
カード発行機の説明図、第3図各図は本実施例の収納ボ
ックスの動作説明図で、その(a)は通常動作状態図、
(b)は紙カード1枚セット状態図、(c)は紙カード
50枚セット状態図、(d)は紙カード100枚セット状態
図、第4図と第5図各図は紙カードの図で、その(a)
は正面図、(b)は右側面図、第6図は媒体フローチャ
ート図である。
図において、11は紙カード、12は収納ボックス、13はブ
ロック部、14はレバー、15はバネ、16は押さえ板、17は
紙カード・リジェクト・ボックス、18は発行口、19は紙
カード駆動部、20は磁気リーダ・ライタ部、21は紙カー
ド繰出部、23はプリンタ部、24,25a,25b,26,27a,27b,28
a,28b,29a,29bはローラ、30,31は支点、32はTスプリン
グ、33はガイド板、34はテーブル、35は磁気ストライ
プ、36は印刷枠、37は繰り出しフレームである。
第1図に示す如く、収納ボックス12は支点31で支持され
破線で示す位置まで回動することができる。収納ボック
ス12の一部にレバー14の一方端を支点30で回動可能に固
定し、他方端のブロック部13で上記紙カード11を押さえ
るように配設し、バネ15により一定の力で紙カード11を
付勢して保持している。またレバー14には「く」の字型
に折り曲げられた押さえ板16が弾力的に支持され、この
押さえ板16でさらに紙カード11を保持するようにしてあ
る。押さえ板16の弾力的な支持手段としてここでは最適
圧力のTスプリング32を用いた(第3図参照)。
本実施例で使用する紙カード11は第4図と第5図に示す
もので、第4図(a)(b)の紙カード11はJIS I型の
もので、印刷枠36の裏面に磁気ストライプ35が配置され
ている。
第5図(a)(b)の紙カード11はJIS II型のもので印
刷枠36と同じ面に磁気ストライプ35が設けてある。
このような構成の収納ボックスを備えた紙カード発行機
の動作を以下説明する。
先ず、利用者によるデータの入力があると、第2図に示
す如く、ローラ24が駆動されて紙カード11を収納ボック
ス12から1枚繰り出す。
この収納ボックス12内では、第3図(a)に示す如く、
紙カード11がブロック部13と押さえ板16とで押さえ収納
ボックス12内で安定して保持されている。このため、ロ
ーラ24の矢印A方向回転と繰り出しフレーム37とによっ
て安定した繰り出しが可能である。繰り出し方向は第3
図(b)の矢印Bで示す。本実施例の収納ボックスで紙
カード11を装填する場合は、第3図(b)の如く、収納
ボックス12を回動させてから、実線で示す位置までレバ
ー14を倒し、「く」の字型に曲がった押さえ板16の上に
載せるようにして紙カード11を矢印C方向から挿入し、
レバー14を破線の位置まで戻すだけで簡単に装填が完了
する。この構造は紙カード発行機が立置型、横置型の両
方に使うことができる。
第3図(b)は紙カード11を1枚セットした状態である
が、第3図(c)の50枚セット時や第3図(d)の100
枚セット時であっても同様に紙カードの装填が容易で、
安定した保持状態と安定した繰り出し状態が得られるこ
とがわかった。
なお第3図(d)中の矢印P1とP2はブロック部13と押さ
え板16が紙カード11を押しつける力を表すが、P2がP1
比べて大きくなりすぎると、紙どうしの摩擦抵抗がカー
ドフィード力より大きくなり、繰り出しが不可能になる
ため、100枚の場合でも最適なP2が得られるようなTス
プリング32を用いる。
このようにして繰り出された紙カード11は、第2図に示
す如く、ローラ25a,25b、ローラ26、ローラ27a,27bが駆
動して磁気リーダ・ライタ部20に進み、そこで磁気スト
ライプ35に書き込み(ライト)が行われる。磁気リーダ
・ライタ部20は、第4図と第5図の如く紙カード11に一
体化された磁気ストライプ12のリード・ライトを行う。
次にローラ28a,28b、ローラ27a,27bを駆動して紙カード
11をプリンタ部23へ進め所定の印字を印刷枠36になし、
ローラ27a,27b,28a,28bおよび29a,29bによってシャッタ
を経て発行口18から外部へ出される。プリンタ部23には
リボン転写機が用いられ、紙カード11表面の印刷枠36
(第4図と第5図参照)に所定の印字を行う。
上記した一連のローラは紙カード駆動部19によって駆動
される。この紙カード駆動部19には、異物の挿入を防止
するシャッタ(第6図参照)が設けられている。上記操
作は第6図は媒体フローチャート図に示される。
発行された紙カード11を再使用する場合は、発行口18か
ら紙カード11を挿入し、紙カード11は磁気リーダ・ライ
タ部20へ送られ、そこで磁気ストライプ35の読み取り
(リード)がなされ発行口18へ戻される。
紙カード11を取り忘れた場合は、所定の時間が経過する
と、紙カード11は紙カード繰り出し部21のテーブル34ま
で戻される。その後、第2図で示す如く、テーブル34が
破線で示す位置まで退避するとテーブル34内の紙カード
11が落下してガイド板33上に落ち、斜面を滑降して紙カ
ード・リジェックト・ボックス17へ送られる。
〔考案の効果〕
上記したように、本考案の紙カード発行機は、装置の立
置型、横置型にかかわらず紙カードの装填が容易にな
り、紙カードを安定して保持できると共に、保持枚数が
変化しても繰り出し状態の変化しにくい操作性の良好な
ものとすることが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の構成説明図、 第2図は本実施例の紙カード発行機の説明図、 第3図各図は本実施例の収納ボックスの動作説明図で、
その(a)は通常動作状態図、(b)は紙カード1枚セ
ット状態図、(c)は紙カード50枚セット状態図、
(d)は紙カード100枚セット状態図、 第4図と第5図各図は紙カードの図で、その(a)は正
面図、(b)は右側面図、第6図は媒体フローチャート
図、 第7図各図は従来の紙カード収納ボックスの説明図で、
その(a)は紙カード装填状態図、(b)は紙カード保
持状態図である。 図において 11は紙カード、12は収納ボックス、13はブロック部、14
はレバー、15はバネ、16は押さえ板、17は紙カード・リ
ジェクト・ボックス、18は発行口、19は紙カード駆動
部、20は磁気リーダ・ライタ部、21は紙カード繰出部、
23はプリンタ部、24,25a,25b,26,27a,27b,28a,28b,29a,
29bはローラ、30,31は支点、32はTスプリング、33はガ
イド板、34はテーブル、35は磁気ストライプ、36は印刷
枠、37は繰り出しフレーム である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙カード(11)を繰り出す為に収納ボック
    ス(12)のカード進路側に設けられた繰出ローラ(24)
    に押しつけ保持する収納ボックス(12)を備えた紙カー
    ド発行機において、 上記収納ボックス(12)が回動可能に支持されると共
    に、該収納ボックス(12)に一方端を回動可能に固定
    し、他方端のブロック部(13)で上記紙カード(11)を
    押さえるレバー(14)、 該レバー(14)を付勢するバネ(15)および 「く」の字型に折り曲げられ弾力的に前記レバー(14)
    に支持されて上記紙カード(11)を繰り出しローラ(2
    4)側に押さえる押さえ板(16)を備えてなることを特
    徴とする紙カード発行機。
JP1987179591U 1987-11-27 1987-11-27 紙カード発行機 Expired - Lifetime JPH074926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987179591U JPH074926Y2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 紙カード発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987179591U JPH074926Y2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 紙カード発行機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0185052U JPH0185052U (ja) 1989-06-06
JPH074926Y2 true JPH074926Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=31471138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987179591U Expired - Lifetime JPH074926Y2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 紙カード発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074926Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0185052U (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10268932B2 (en) Modular print engines and modular print engine components
US4280036A (en) Banking apparatus using passbooks
JPH074926Y2 (ja) 紙カード発行機
US3855926A (en) Signature writer
JPH0677256B2 (ja) エンボスカ−ド処理装置
CN100421962C (zh) 打印机
JPH07104893B2 (ja) 通帳磁気データ読取装置
JP3636410B2 (ja) 媒体繰出し機構及び自動取引装置
JP3451344B2 (ja) 取引処理装置
JPS6124199B2 (ja)
KR100360329B1 (ko) 다기능 장표처리장치
JP2708520B2 (ja) 通帳・単票印字装置
JPS58214977A (ja) 通帳類取扱装置
JP2800266B2 (ja) 伝票処理装置
JPH01269165A (ja) 自動取引カード
JPH0661978B2 (ja) 自動取引装置
JPS6282494A (ja) 自動取引装置
JP3616479B2 (ja) 券発行装置
US20040240923A1 (en) Thermal printer
JPS60149478A (ja) 印字装置
JPH07266740A (ja) 通帳処理装置
JPH10269407A (ja) 通帳類取扱装置
JPS6410354B2 (ja)
JPH03159763A (ja) プリンタ
JPH0365369A (ja) プリンタ