JPH0748994A - トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル - Google Patents

トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル

Info

Publication number
JPH0748994A
JPH0748994A JP5216976A JP21697693A JPH0748994A JP H0748994 A JPH0748994 A JP H0748994A JP 5216976 A JP5216976 A JP 5216976A JP 21697693 A JP21697693 A JP 21697693A JP H0748994 A JPH0748994 A JP H0748994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
center
lining
lining concrete
tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Saga
美夫 佐賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAGA KOGYO KK
Original Assignee
SAGA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAGA KOGYO KK filed Critical SAGA KOGYO KK
Priority to JP5216976A priority Critical patent/JPH0748994A/ja
Publication of JPH0748994A publication Critical patent/JPH0748994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 覆工コンクリートの締め固めを機械的に且つ
自動的に行えるようにして、締め固め作業に携わる作業
員の負担を低減し、また労働者不足、熟練工の不足等に
よる問題を解決でき、同時に覆工コンクリートを水平に
立ち上げる。 【構成】 トンネル1の内壁面2の内側にセットして、
トンネル1との間に覆工コンクリート打設用の空隙4を
形成するコンクリート打設用セントルの周壁5に複数の
可動体6を設け、各可動体6は周壁5に開口された開口
窓7の内側に同開口窓7を閉塞できる可動板8が設けら
れ、同可動板8にそれを周壁5の内外に往復駆動させる
駆動体9を連結してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トンネルの内壁面とそ
の内側にセットしたセントルとの間の空隙に覆工コンク
リートを流し込み、流し込んだ覆工コンクリートを前記
空隙内で水平に立ち上げると共に締め固めるトンネル覆
工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネルの内壁面とセントルとの間の空
隙に覆工コンクリートを打設するとき、セントルの天端
部或は側壁部のコンクリート注入口から空隙内に流し込
まれる覆工コンクリートがセントルの打設口側に局部的
に溜ることなくセントルの長手方向に流れて覆工コンク
リートの上面が水平になるようにする(水平に立ち上げ
る)必要があり、また覆工コンクリートを気泡等のない
密実なものとする必要がある。
【0003】そこで従来は、前記のような覆工コンクリ
ートの水平立ち上げ及び締め固め方法として、図4に示
す棒状のバイブレータAを作業員が手で持って操作する
方法と、最近開発された図5に示す自動バイブレータシ
ステムを使用する方法とがあった。
【0004】前者は、セントルCの各所に設けられてい
る検査窓Dから外側にバイブレータAを突き出し、突き
出したバイブレータAの先端部B(振動する)をセント
ルCの外側の空隙Eに流し込まれた覆工コンクリートの
中に差し込んで同覆工コンクリートに振動を加えるもの
であり、これにより覆工コンクリートがセントルCの長
手方向におよそ水平に均され、締め固められる。この作
業は覆工コンクリートの上面が上昇する度により高い検
査窓Dの所で行われ、同時に覆工コンクリートが水平に
立ち上げられる。
【0005】後者は、セントルCの内側に、図5(b)
に示すようなセントルCの長手方向に沿って移動するバ
イブレータユニットFを取り付けたものである。このバ
イブレータユニットFは、巻取って収容したバイブレー
タAを水平に伸びたアームGの先端から伸縮自在として
おり、またアームG自体もバイブレータAの伸縮に合わ
せて伸縮できるようになっている。さらに同バイブレー
タユニットFはセントルCの長手方向への移動時にアー
ムGを同移動方向を向くように回転させて退避させるこ
とができる。
【0006】このバイブレータユニットFはセントルC
の左右に2台づつ配置されており、上段のバイブレータ
ユニットFは最上部の検査窓Dに沿ってセントルC内を
その長手方向に沿って移動し、下段のバイブレータユニ
ットFは上から2段目と3段目の検査窓Dの間を図示さ
れていないリフトにより上下に昇降し、またセントルC
の長手方向へ移動する。
【0007】そして、図5(b)に示すように、セント
ルCの図示されていない覆工コンクリート打設口から前
記空隙E内に覆工コンクリートが流し込まれると、前記
バイブレータユニットFが覆工コンクリート打設口の両
脇にある検査窓D間を自動的に往復移動し、各検査窓D
からバイブレータAが突出して空隙E内の覆工コンクリ
ートに振動を加える。このバイブレータユニットFはコ
ンクリートの打設が進んで空隙E内の覆工コンクリート
が上昇すると、下段のバイブレータユニットFも前記リ
フトにより自動的に上昇し、最終的には上段のバイブレ
ータユニットFが作動する。これにより覆工コンクリー
トを水平に立ち上げ、締め固める。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前者の作
業員によるトンネル覆工コンクリート打設時のコンクリ
ート締め固め方法には下記のような問題があった。 .バイブレータAを操作する作業員の熟練度により覆
工コンクリートの仕上がりにばらつきが出る。 .棒状のバイブレータAを手持ちで操作しなければな
らないが、セントルC内の作業空間が狭いため安全上の
問題が多い。 .狭い作業空間でのバイブレータAの操作は重労働で
あり、若手作業員の定着が困難である。 .空隙Eに鉄筋がある場合、バイブレータAを鉄筋の
隙間に差し込まなければならないので作業が非常に難し
くなる。
【0009】また後者の自動バイブレータシステムを使
用するトンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート
締め固め方法では下記のような問題があった。 .バイブレータユニットFの構造、取扱いが複雑であ
るため使いにくい。 .バイブレータユニットFとそれをコントロールする
ためのコントロール装置等を加えたシステムの価格がか
なり高い。 .構造上、システムの保守・メンテナンスも容易でな
い。 .セントルC内にバイブレータユニットFとその移動
スペースを含めた空間がかなり必要となるため、よほど
大型のセントルCでないと使用することができない。 .バイブレータユニットFから伸びるバイブレータA
は空隙E内にある鉄筋の位置を感知することができない
ので、空隙E内に鉄筋がある場合は使用することができ
ない。
【0010】本発明は、覆工コンクリートの締め固めを
機械的に且つ自動的に行えるようにして、締め固め作業
に携わる作業員の負担を低減し、また労働者不足、熟練
工の不足等による問題を解決でき、同時に覆工コンクリ
ートを水平に立ち上げることもできるコンクリート締め
固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セント
ルを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1の
トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固
め方法は図1に示されるように、トンネル1の内壁面2
とその内側にセットしたセントル3との間の空隙4に覆
工コンクリートを打設し、セントル3の周壁5に設けた
複数の可動体6をセントル3の外側と内側に往復移動さ
せることにより前記覆工コンクリートを締め固めた後、
同可動体6をセントル3の外周面と面一にセットするこ
とを特徴とするものである。
【0012】本発明のうち請求項2のトンネル覆工コン
クリート打設時のコンクリート締め固め方法は、前記可
動体6のセントル3の外側方向への押し出し動作を早く
行い、同可動体6のセントル3の内側方向への引き込み
動作を外側方向への押し出し動作よりおそく行うことを
特徴とするものである。
【0013】本発明のうち請求項3のコンクリート打設
用セントルは図2に示されるように、トンネル1の内壁
面2の内側にセットして、トンネル1との間に覆工コン
クリート打設用の空隙4を形成するコンクリート打設用
セントルにおいて、その周壁5に複数の可動体6を設
け、各可動体6は周壁5に開口された開口窓7の内側に
同開口窓7を閉塞できる可動板8が設けられ、同可動板
8にそれを周壁5の内外に往復駆動させる駆動体9を連
結してなることを特徴とするものである。
【0014】
【作用】本発明のうち請求項1のトンネル覆工コンクリ
ート打設時のコンクリート締め固め方法では、セントル
3の周壁5に設けた複数の可動体6がセントル3の外側
と内側に往復移動して、空隙4に流し込まれた覆工コン
クリートをセントル3の内側に引き込んだり外側に押し
出したりする。このとき、可動体6の覆工コンクリート
の押し出し効果が効いて、覆工コンクリートの流動性が
上がり、また覆工コンクリートを気泡等を含まない密実
なものにする。この結果、空隙4に流し込まれた覆工コ
ンクリートは図3(a)に実線で示すようにコンクリー
ト打設口12側に局部的に溜らず、覆工コンクリートが
同図に点線で示すようにセントル3の長手方向に沿って
およそ平に広がり、また締め固められる。そして最終的
には覆工コンクリートが水平立ち上げられるようにな
る。また、同締め固め方法では覆工コンクリートの締め
固めが完了すると、可動体6がセントル3の外周面と面
一にセットされるので、同可動体6の部分の覆工コンク
リートが内側に突き出したり、外側にへこんだりするよ
うなこともない。
【0015】本発明のうち請求項2のトンネル覆工コン
クリート打設時のコンクリート締め固め方法では、前記
可動体6のセントル3の外側方向への押し出し動作を早
く行い、同可動体6のセントル3の内側方向への引き込
み動作を外側方向への押し出し動作よりゆっくりと行う
ため、覆工コンクリートの粘性が高くても同覆工コンク
リートが確実にセントル3の内側に引き込まれる。従っ
て可動体6がセントル3の外側方向へ押し出された時に
確実に覆工コンクリートが同方向へ押し出され、請求項
1の水平立ち上げ及び締め固めがより確実に実行され
る。
【0016】本発明のうち請求項3のコンクリート打設
用セントルでは、セントル3の周壁5に設けられている
複数の可動体6の各可動板8が、夫々駆動体9によりセ
ントル3の周壁5の内外に往復駆動させられるため、セ
ントル3の外側にある覆工コンクリートをセントル3の
内側に引き込んだり外側に押し出したりすることができ
る。
【0017】
【実施例1】本発明のトンネル覆工コンクリート打設時
のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンク
リート打設用セントルを図1に基づいて詳細に説明す
る。
【0018】図1に示す3は掘削されたトンネル1の内
壁面2の内側に同内壁面2と対向するようにセットされ
たアーチ型のセントルであり、前記内壁面2とセントル
3との間に形成された空隙4に覆工コンクリートを流し
込んで打設するためのものである。このセントル3はト
ンネル1の底床部に敷設されたレール10の上をトンネ
ル内を移動する門型構11の上にセットされている。
【0019】図1に示す6は空隙4に流し込まれた覆工
コンクリートをセントル3の外側に押し出したり同セン
トル3の内側に引き込んだりする可動体である。この可
動体6は図2に示すように、セントル3の周壁5を構成
する外壁板20に長方形の開口窓7を形成し、同開口窓
7の内側に開口窓7を閉塞できる可動板8を配置し、さ
らに同可動板8を開口窓7の縁21側に設けられた軸ピ
ン22により回動自在に連結すると共に、前記可動板8
をセントル3の内側に設けられた油圧シリンダ(駆動
体)9のピストンロッド23と連結ピン24を介して連
結したものである。このため、可動板8は油圧シリンダ
9により図2(a)の矢印方向に往復駆動される。
【0020】前記開口窓7の長辺部分の縁25と、軸ピ
ン22と反対側の短辺部分の縁26の夫々には、可動板
8がセントル3の内側に引っ込んだ時に空隙4の覆工コ
ンクリートがセントル3内に流れ込まないようにするた
めの板材28、29が取り付けられている。また可動板
8の長辺部分の縁30と、軸ピン22と反対側の短辺部
分の縁31の夫々には、可動板8がセントル3の外側に
突き出した時に空隙4の覆工コンクリートがセントル3
内に流れ込まないようにするための板材32、33が取
り付けられている。またこの他、セントル3の外壁板2
0や、可動板8には補強用の鋼材や鉄板が多数取り付け
られている。
【0021】前記油圧シリンダ9による可動板8の駆動
は、可動板8のセントル3の外側方向への押し出しを早
く(例としては約20cm/秒)、同可動板8のセント
ル3の内側方向への引き込みは外側方向への押し出しよ
りゆっくりと行う(例としては約3cm/秒)。
【0022】なお、前記可動体6は、セントル3の長手
方向に沿って3mおきに1つづつ、セントル3の上下方
向に沿って2mおきに1つづつ設けると良い。また同可
動体6を構成する可動板8の大きさや形状は自由であ
が、一般的にはその大きさを検査窓13と同程度、形状
はコスト的な面から角型(長方形)とした方か良い。ま
た、可動板8は、その表面の放線方向に往復運動するよ
うにしても良い(ピストン運動)。
【0023】図1に示す12はセントル3の内側からそ
の外側の空隙4へ覆工コンクリートを送り出すコンクリ
ート打設口である。同打設口12の内側にはコンクリー
トポンプにより送り出されるコンクリートを通す(図示
されていない)供給パイプが接続できるようになってお
り、供給パイプを接続してコンクリートを送り出してい
る時は図示されていないシャッターが開き、そうでない
時はシャッターが閉じるようになっている。
【0024】図1に示す13は打設中の覆工コンクリー
トの状態を検査するための検査窓であり、セントル3内
側から手動で開閉することができるようになっている。
【0025】
【使用例】図1のコンクリート打設用セントルを使用し
て覆工コンクリートの締め固めを行うには、掘削された
トンネル1の内壁面2の内側に同内壁面2と対向するよ
うにセントル3をセットし、同セントル3の天端部にあ
るコンクリート打設口12から覆工コンクリートを送り
出す。同時にセントル3に設けられている下側の可動体
6を、セントル3の外側方向へ早く(約20cm/
秒)、セントル3の内側方向へおそく(約3cm/秒)
往復可動する。すると図3(a)に実線で示されるよう
にコンクリート打設口12側に溜っていた覆工コンクリ
ートが、同図に点線で示されるようにセントル3の長手
方向に沿っておよそ平になるように広げられ、また締め
固められる。そして覆工コンクリートの流し込みが進む
度に、上側の可動体6を可動させていくと、覆工コンク
リートが図3に点線で示されるように徐々に水平に立ち
上がげられ、また締め固められる。
【0026】前記可動体6は、締め固めが完了した部分
から順に(下側の可動体6から順に)停止させる。この
とき可動体6の可動板8がセントルの外壁板20と面一
になるように停止させ、覆工コンクリートに凹凸ができ
ないようにする。
【0027】なお、トンネル1とセントル3との間の空
隙4に鉄筋が入っている場合には、前記可動体6の可動
板8をセントル3の外壁板20より外に突き出さないよ
うな範囲で往復駆動させると良い。
【0028】
【発明の効果】本発明のトンネル覆工コンクリート打設
時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコン
クリート打設用セントルによれば下記のような効果があ
る。 .複雑で高価な装置を必要としないので比較的安くセ
ントルを提供することができ、また保守性も良く、維持
費もあまりかからない。 .構造が簡単なため、大型化せず、設置にもあまり場
所を取らないので小型のセントルにも適用できる。 .覆工コンクリートの水平立ち上げ及び締め固めが自
動的に行えるので省力化、自動化が可能となる。 .作業員を重労働から解放し、また作業員の安全性の
向上にもつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトンネル覆工コンクリート打設時のコ
ンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリー
ト打設用セントルの一実施例を示した斜視図。
【図2】図1の装置に取り付ける可動体の構造図であ
り、(a)は側面図、(b)は平面図。
【図3】本発明のトンネル覆工コンクリート打設時のコ
ンクリート締め固め方法による覆工コンクリートの水平
立ち上げを説明する説明図であり、(a)は側面図、
(b)は平面図。
【図4】(a)は従来より覆工コンクリートの締め固め
作業に使用されているバイブレータの一例を示した平面
図、(b)は同バイブレータによる覆工コンクリートの
締め固め方法を説明する概略図。
【図5】(a)は最近開発された自動バイブレータシス
テムの概略図、(b)は同システムに使用されるバイブ
レータユニットの概略図。
【符号の説明】
1 トンネル 2 内壁面 3 セントル 4 空隙 5 周壁 6 可動体 7 開口窓 8 可動板 9 駆動体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル(1)の内壁面(2)とその内
    側にセットしたセントル(3)との間の空隙(4)に覆
    工コンクリートを打設し、セントル(3)の周壁(5)
    に設けた複数の可動体(6)をセントル(3)の外側と
    内側に往復移動させることにより前記覆工コンクリート
    を締め固めた後、同可動体(6)をセントル(3)の外
    周面と面一にセットすることを特徴とするトンネル覆工
    コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法。
  2. 【請求項2】 前記可動体(6)のセントル(3)の外
    側方向への押し出し動作を早く行い、同可動体(6)の
    セントル(3)の内側方向への引き込み動作を外側方向
    への押し出し動作よりおそく行うことを特徴とする請求
    項1のトンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート
    締め固め方法。
  3. 【請求項3】 トンネル(1)の内壁面(2)の内側に
    セットして、トンネル(1)との間に覆工コンクリート
    打設用の空隙(4)を形成するコンクリート打設用セン
    トルにおいて、その周壁(5)に複数の可動体(6)を
    設け、各可動体(6)は周壁(5)に開口された開口窓
    (7)の内側に同開口窓(7)を閉塞できる可動板
    (8)が設けられ、同可動板(8)にそれを周壁(5)
    の内外に往復駆動させる駆動体(9)を連結してなるこ
    とを特徴とするコンクリート打設用セントル。
JP5216976A 1993-08-09 1993-08-09 トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル Pending JPH0748994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216976A JPH0748994A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216976A JPH0748994A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748994A true JPH0748994A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16696871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216976A Pending JPH0748994A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748994A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336397A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Ohbayashi Corp トンネル覆工コンクリートの締固め充填装置
KR100447112B1 (ko) * 2002-03-29 2004-09-10 (주) 선구엔지니어링 곡면 패널을 이용한 터널 굴착면의 숏크리트 공법
JP2010185249A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Taisei Corp トンネル構築方法および型枠バイブレータ
JP2013087591A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Shimizu Corp 裏込め材の変形特性の確認方法および裏込め材の変形特性の改良方法、ならびに、セグメント組立支保体
JP2013163965A (ja) * 2013-03-27 2013-08-22 Taisei Corp トンネル構築方法および型枠バイブレータ
JP2015219184A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 鹿島建設株式会社 コンクリートの圧縮強度の推定方法
JP2017160706A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 鹿島建設株式会社 コンクリート連続成形装置、及びコンクリート連続成形方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171494A (ja) * 1988-12-22 1990-07-03 Oomotogumi:Kk 直か打ちコンクリートライニング工法用内型枠装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171494A (ja) * 1988-12-22 1990-07-03 Oomotogumi:Kk 直か打ちコンクリートライニング工法用内型枠装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336397A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Ohbayashi Corp トンネル覆工コンクリートの締固め充填装置
KR100447112B1 (ko) * 2002-03-29 2004-09-10 (주) 선구엔지니어링 곡면 패널을 이용한 터널 굴착면의 숏크리트 공법
JP2010185249A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Taisei Corp トンネル構築方法および型枠バイブレータ
JP2013087591A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Shimizu Corp 裏込め材の変形特性の確認方法および裏込め材の変形特性の改良方法、ならびに、セグメント組立支保体
JP2013163965A (ja) * 2013-03-27 2013-08-22 Taisei Corp トンネル構築方法および型枠バイブレータ
JP2015219184A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 鹿島建設株式会社 コンクリートの圧縮強度の推定方法
JP2017160706A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 鹿島建設株式会社 コンクリート連続成形装置、及びコンクリート連続成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211755U (ja) コンクリート仕上げ装置を備えた移動作業車
CN109680953B (zh) 一种自移式再生块体的下料及混合振捣装置
CN110485729B (zh) 一种浇筑装置及浇筑方法
JPH0748994A (ja) トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル
NL1012243C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het in de bodem vervaardigen van een paal.
US4572704A (en) High density concrete placing and finishing machine
JP6966853B2 (ja) 傾斜面のコンクリート打設方法、及び、移動式型枠装置
EP0651691B1 (en) An arrangement and method for vibrating concrete by means of a vibrating pole
CN212578858U (zh) 一种便于开门的混凝土砌块蒸汽养护装置
CN206186077U (zh) 一种预制件生产线
CN209780157U (zh) 可自动回收洒落砂浆的抹墙机
JP3962472B2 (ja) トンネル用コンクリート打設方法およびその装置
JP4139536B2 (ja) インバート型枠を用いたコンクリート打設装置
JP2001262986A (ja) コンクリート締固め方法およびその装置
JP2617083B2 (ja) インバートコンクリート覆工方法とそれに使用されるコーナーフォーム及び覆工装置
KR100552573B1 (ko) 콘크리트 제품 자동 제조시스템및 그에 사용되어지는 충진유니트
CN211466782U (zh) 一种预制板体生产系统
CN208497330U (zh) 石膏空心板生产线的上料装置
JPH07292975A (ja) バイブレーターの引上げ装置
US3929173A (en) Materials dispensing apparatus
CN212764037U (zh) 一种便于出料的混凝土砌块蒸汽养护装置
JPH0635069Y2 (ja) コンクリート投入機
CN220446724U (zh) 一种预制混凝土构件的生产装置
US2421584A (en) Mold for casting large flat panels
JP3188151B2 (ja) コンクリート打設ホッパー