JPH0748619Y2 - 被縫製物搬送装置 - Google Patents

被縫製物搬送装置

Info

Publication number
JPH0748619Y2
JPH0748619Y2 JP1988016578U JP1657888U JPH0748619Y2 JP H0748619 Y2 JPH0748619 Y2 JP H0748619Y2 JP 1988016578 U JP1988016578 U JP 1988016578U JP 1657888 U JP1657888 U JP 1657888U JP H0748619 Y2 JPH0748619 Y2 JP H0748619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewn
pedestal
flat belt
motor
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988016578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01121049U (ja
Inventor
守也 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1988016578U priority Critical patent/JPH0748619Y2/ja
Publication of JPH01121049U publication Critical patent/JPH01121049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748619Y2 publication Critical patent/JPH0748619Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、縫製用の布地に搬送装置に関し、縫製システ
ムにおける工程間にて、縫製布地を自動的に搬送する装
置として利用される。
(従来の技術) 従来のこの種の装置、例えば第7図に見られるもの(実
願昭61-002932号においては、第1受台Aの上部ボック
スB内に設けたモータCにより駆動されるドライブプー
リと、第2受台の上部プレートE上に回転自在に支承さ
れたドリブンプーリFとの間に無端ベルトGを張架し、
モータCの運転に伴い無端ベルトGを矢印方向へ駆動さ
せ、一作業者がその無端ベルトG上に被縫製物Hを前工
程で載置すると、該被縫製物Hはその重量によって発生
する無端ベルトGとの摩擦力で無端ベルトGによって終
工程まで搬送される。そして、この被縫製物Hから感知
装置Iに当接すると、電気的にモータCの運転を停止さ
せ、その位置で被縫製物Hも止まり待機するが、後工程
の他作業者が被縫製物Hを取り外すと、感知装置Iは元
の状態に自動復帰し、モータCは再運転され、無端ベル
トGも再駆動するようになっていた。
(考案が解決しようとする課題) 上記した従来の技術においては、第7図示のような柔軟
性に富み、比較的軽量な長尺被縫製物の運搬には適して
いても、厚地のシート、人工皮革及びマット類、また、
衣類におけるカラー、カフスなどの比較的硬くて軽いも
のは、上手に無端平ベルト状に載置したり吊り下げたり
することが困難で、板状等のものなどにあっては不可能
であった。本考案では、このような欠点の解消を計った
ものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本考案では、モータ駆動される駆動プーリが設けられた
第1受台と、第1受台と対峙し駆動プーリと無端平ベル
トを介して連動される従動プーリが設けられた第2受台
と、第1受台に無端平ベルトを跨ぐ状態で配設され被縫
製物が接触したことを検知する検知棒と、被縫製物の搬
送方向前方に位置する駆動プーリの近傍に設けられた被
縫製物受台と、被縫製物受台上に被縫製物が搬送された
ことを検知する光電センサと、被縫製物が検知棒に当接
するか若しくは光電センサが発する光を遮るとモータを
停止させる停止手段とを備える構成としたことである。
(作用) モータの運転により無端平ベルトが駆動されると、この
平ベルトにつり下げられた柔軟で且つ比較的軽量な被縫
製物は、検知棒に接触すると停止手段によりモータで自
動的に停止され、又、細長の厚地シート、人工皮革及び
マット類ほか、小物で且つ軽量な部材等も平ベルトの上
に載置すれば、容易に次工程まで自動運搬し、被縫製物
受台上まで運搬されて光電センサの光を遮ると、停止手
段によりモータが自動的に停止される。
(実施例) 以下、添付図面に基づき本考案の実施例について説明す
る。
第1図に示す第1受台1に立設する第1支柱2の上部に
はボックス3が固定され、該ボックス3内の図示せぬモ
ータ、ウォームギヤ等の伝導手段で駆動プーリ4が駆動
される。
5は第2受台で、前記第1受台と所定距離をもって対峙
し、該第1受台と同様にその立垂支柱6の上部には従動
プーリ7が支承される。
前記第1及び第2の支柱2、6には、各々上下移動張設
可能な中間プーリ台8、9を介して、回転自在に支承さ
れる中間プーリ10、11が、駆動プーリ4及び従動プーリ
7と、平行に配置され、これらプーリ群には一連の無端
ベルト12が張架される。而して、前記無端平ベルト12を
跨いで配設される検知棒13の片端部は、ボックス3内で
該平ベルト12の送り方向に一定角度揺動して、常閉マイ
クロスイッチ14(第3図参照)のOFF作動を可能とすべ
く、ボックス3内で通常は非作動方向(無端平ベルトの
送り方向と反対向き)に弱い弾発力を受けて枢着されて
いる。
15はほぼL字状を成す被縫製物受台で、長手平板中央部
に貫通穴15aを有し、被縫製物受け面15bのスキマをもっ
て、前記駆動プーリ4の軸心付近で、第1支柱2から派
出する被縫製物受台支え棒16の上端部に一体形成する金
具17に固設される。
18は、常閉光電センサで、光軸が前記被縫製物受台15の
貫通穴15aを通過するように前記金具17に固設されてい
る(第2図)。
またモータ20は第3図をみて分かるように、常開のスイ
ッチ19、マイクロスイッチ14、光電センサ18及び電源23
と直列回路を形成しており、通常はメインスイッチ19を
閉じると、ベルト駆動がなされるようになっている。
次に、本実施例における作動について述べると、上記構
成になる被縫製物搬送装置を、縫製装置及び裁断装置間
等の工程間に設置する。
先ず、メインスイッチ19をONすると、第3図示回路図で
分かるように、モータ20が駆動され、駆動プーリ4によ
り無端平ベルト12が矢示方向に運転される。この平ベル
ト12が従動プーリ7、中間プーリ10、11を介して駆動さ
れることは勿論である。
続いて、例えば縫製作業者によって、21に示す如き小物
部品を第2受台5付近の無端平ベルト12上に載置する
と、ベルト駆動により該小物部品21は検知棒13を潜り、
被縫製物受台15まで運搬される。従って、光電センサ18
の光軸を遮り、回路をOFF状態になしてモータ20を停止
させ、無端平ベルト12の動きを止める。
次いで他の作業者が該小物部品を被縫製物受台15から取
り上げると、光電センサ18は常閉状態に戻り平ベルト12
は再運転を開始する。
一方、比較的柔軟性に富む長尺な部品22を無端平ベルト
12に跨げて吊り下げた場合には、該長尺部品22は検知棒
13に接触し、これを回動変移させて常閉マイクロスイッ
チ14をOFF状態にしてモータ20を停止させ、平ベルト12
の動きを止める。次いでこの長尺部品22を取り外せば、
マイクロスイッチ14は常閉状態に戻り、平ベルト12は再
運転される。
〔考案の効果〕
本考案と目的を一にし、従来の不都合を解消するため、
次のような手段も考えられる。即ち、 (1) 第4図に示す如く、ベルト上方の光電式近接セ
ンサで被縫製物の有無を検知する。
(2) 第5図に示す如く、第2図における光電式近接
センサをマイクロスイッチにする。
(3) 第6図に示す如く、2本の平ベルトを中央部に
間隔をとって平行に張設し、ベルト下面から中央部空間
を光軸が通過するように光電センサを装着する。
しかし、上記(1)、(2)の手段では、ベルトのバタ
ツキ、被縫製物の厚みの変化などの要因から検出制度が
極めて不安定であり、(3)においては、被縫製物が小
物になると空間部から落下する恐れがあり、また、長尺
重量物をベルトを跨いで吊り下げた場合、2本のベルト
が中央部に寄せられ、プーリから外れる危険性も出てく
る。
本考案では巾広の平ベルトで被縫製物を搬送し、該平ベ
ルトを跨ぐ検知棒と光電センサの2種の自動停止手段を
有するため、柔軟な長尺物、硬くて平板状の物、軽量な
小物等、被縫製物の種類や形状の適用範囲が広く有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置実施例の構成説明図、第2図は光電
センサ取付部の説明図、第3図は駆動電気回路図、第4
図、第5図および第6図は別思考手段の説明図、第7図
は従来技術の説明図である。 1……第1受台、2……第2受台、4……駆動プーリ、
7……従動プーリ、10、11……中間プーリ、12……無端
平ベルト、13……検知棒、15……被縫製物受台、18……
光電センサ、21……小物縫製部品、22……長尺縫製部
品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータ駆動される駆動プーリが設けられた
    第1受台と、該第1受台と対峙し前記駆動プーリと無端
    平ベルトを介して連動される従動プーリが設けられた第
    2受台と、前記第1受台に前記無端平ベルトを跨ぐ状態
    で配設され被縫製物が接触したことを検知する検知棒
    と、被縫製物の搬送方向前方に位置する前記駆動プーリ
    の近傍に設けられた被縫製物受台と、該被縫製物受台上
    に前記被縫製物が搬送されたことを検知する光電センサ
    と、前記被縫製物が前記検知棒に当接するか若しくは前
    記光電センサが発する光を遮ると前記モータを停止させ
    る停止手段とを備えたことを特徴とする被縫製物搬送装
    置。
JP1988016578U 1988-02-10 1988-02-10 被縫製物搬送装置 Expired - Lifetime JPH0748619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988016578U JPH0748619Y2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 被縫製物搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988016578U JPH0748619Y2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 被縫製物搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121049U JPH01121049U (ja) 1989-08-16
JPH0748619Y2 true JPH0748619Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31229634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988016578U Expired - Lifetime JPH0748619Y2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 被縫製物搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748619Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826858Y2 (ja) * 1978-07-19 1983-06-10 アイシン精機株式会社 自動車用駐車ブレ−キ制御装置
JPH0620956B2 (ja) * 1985-08-24 1994-03-23 ニスカ株式会社 給紙装置
JPH0527366Y2 (ja) * 1986-02-04 1993-07-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01121049U (ja) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960042536A (ko) 자동 트레이 체인저용 반전장치(反轉裝置)
SE8403990D0 (sv) Forfarande och anordning for matning och sortering av artiklar
KR20040056414A (ko) 배터리 셀 절연테이프 자동부착장치
US5600906A (en) Automatic suction type transfer of limp material on conveyors
JPH0748619Y2 (ja) 被縫製物搬送装置
KR930021860A (ko) 직사각형상 천조각의 전개장치
JPH0730614Y2 (ja) 被縫製物搬送装置
CN112014394A (zh) 传送装置及电子产品零部件检测系统
US3298498A (en) Work piece inverter conveyor
JPH035532Y2 (ja)
JPH0527366Y2 (ja)
CN213010445U (zh) 一种便于传送产品的皮带输送线
JPH058245Y2 (ja)
CN219044670U (zh) 板材传送装置
JPS62255305A (ja) 被縫製物搬送装置
JPS5928712Y2 (ja) 物品の供給装置
JPH0626497Y2 (ja) 被縫製物搬送装置
JP3639199B2 (ja) 包装袋の給袋装置
JPH0628504Y2 (ja) 郵便物供給装置
JPH0213287Y2 (ja)
JPH082081Y2 (ja) 包装機における供給品受台装置
JPH072327A (ja) アキュムレーションコンベヤ
JPS59194910A (ja) コンベア装置
JPS63203507A (ja) 包装機における供給品受台上への品物の位置決め装置
SU1641741A1 (ru) Устройство дл перемещени и ориентировани штучных изделий