JPH0748094A - 作業用車両のリフト装置 - Google Patents

作業用車両のリフト装置

Info

Publication number
JPH0748094A
JPH0748094A JP19591893A JP19591893A JPH0748094A JP H0748094 A JPH0748094 A JP H0748094A JP 19591893 A JP19591893 A JP 19591893A JP 19591893 A JP19591893 A JP 19591893A JP H0748094 A JPH0748094 A JP H0748094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
mounting
slider
work
hitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19591893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kishio Imai
岸夫 今井
Takanori Fujii
孝憲 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kiki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kiki Co Ltd filed Critical Sanyo Kiki Co Ltd
Priority to JP19591893A priority Critical patent/JPH0748094A/ja
Publication of JPH0748094A publication Critical patent/JPH0748094A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所望の作業機を迅速に装着することが可能
で、しかも、凹凸の激しい不整地において荷役作業等の
各種の作業を行うことを可能とした作業用車両のリフト
装置を提供する。 【構成】 車両本体に脱着可能に装着された取付ヒッチ
と、上記取付ヒッチに脱着可能に、かつ、起立して装着
され、略垂直移動可能なスライダを有するマストと、上
記マストのスライダに脱着可能に装着されたフィンガー
バーと、上記フィンガーバーに脱着可能に装着された作
業機とで構成したので、リフト装置を段階的に脱着する
ことが可能となり、所望の作業機を迅速に装着すること
ができると共に、作業半径が小さくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作業用車両のリフト装
置に関し、詳しくは、農業用のトラクタに装着されるリ
フト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】農作業で使用される作業用車両は凹凸の
激しい不整地を走行することが多い。このため農作業に
使用される作業用車両は、凹凸の激しい不整地を走行可
能なトラクタの前部に、アタッチメントである所望の作
業機を装着したローダを取付けていた。すなわち、農作
業用の作業用車両は、例えば、図19に示すように、前輪
(1)と後輪(2)の4輪を有する車両本体であるトラ
クタ(3)の前部所定部位にリフトシリンダ(4)によ
り起伏動作されるリフトアーム(5)を装着して前方に
突出させると共に、リフトアーム(5)の先端に、ダン
プシリンダ(6)により上下に揺動するアタッチメント
である作業機、例えば、バケット(7)をリンク機構を
介して脱着可能に装着したものであり、トラクタ(3)
の前部にリフト装置を装着した作業用車両は存在しなか
った。
【0003】尚、リフト装置を備えた作業用車両とし
て、工場の構内等で荷役作業を行うためのフォークリフ
トがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、トラクタの前部
にリフト装置を装着したものは存在せず、トラクタの前
部にローダを装着していた。このため先端にバケット
(7)を取付けたリフトアーム(5)がトラクタ(3)
の前方に大きく突出して、作業リーチが長く、しかも重
量のある上記リフトアーム(5)は上下に大きく起伏動
作するので、トラクタ(3)の重心が高くなり、このた
めバケット(7)による土砂等の持上げ重量が少なくな
って、作業効率が悪いと共に、作業半径が大きくて小回
りがきかず、上記トラクタを温室栽培等におけるビニー
ルハウス内での作業に使用することができなかった。
【0005】リフトアーム(5)の先端にパレットの運
搬するためのフォークを装着した場合も同様の問題があ
った。
【0006】また、工場の構内等で荷役作業を行うフォ
ークリフトは、重心を低くするため、最低地上高を低く
してあり、このため凹凸の激しい不整地で走行する農作
業に使用することができなかった。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑み提案されたも
ので、所望の作業機を迅速に装着することが可能で、し
かも、凹凸の激しい不整地において荷役作業等の各種の
作業を行うことを可能とした作業用車両のリフト装置を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、車両本体に脱着可能に装着された取付ヒ
ッチと、上記取付ヒッチに脱着可能に、かつ、起立して
装着され、略垂直移動可能なスライダを有するマスト
と、上記マストのスライダに脱着可能に装着されたフィ
ンガーバーと、上記フィンガーバーに脱着可能に装着さ
れた作業機とで構成したものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、車両本体の前部に、取付ヒッ
チと、マストと、フィンガーバーと、作業機とを段階的
に脱着可能としたので、所望の作業機を迅速に装着し得
る。
【0010】
【実施例】以下本発明に係るリフト装置(L)の実施例
を図1乃至図18を参照しながら説明すると次の通りであ
る。尚、図19に示したものと同一部分には同一符号を付
して説明を省略する。
【0011】本実施例に係るリフト装置(L)は、図1
に示すように、トラクタ(3)の前部に設けたもので、
リフト装置(L)は、トラクタ(3)の前部に取外し可
能に装着された取付ヒッチ(11)と、取付ヒッチ(11)
に脱着可能に起立して装着されたマスト(12)と、マス
ト(12)に脱着可能に装着されたフィンガーバー(13)
と、上記フィンガーバー(13)に脱着可能に装着された
アタッチメントである作業機、例えば、フォーク(14)
とから構成されている。
【0012】上記トラクタ(3)の前輪(1)の前後の
両側対称位置に第1及び第2のヒッチ取付部(16)(1
7)を設けると共に、この第1及び第2のヒッチ取付部
(16)(17)に取付ヒッチ(11)を取外し可能に取り付
ける。
【0013】上記取付ヒッチ(11)は、トラクタ(3)
の両側の第1のヒッチ取付部(16)に夫々取付板(21)
を脱着可能に、かつ、前後方向に揺動可能に取付けると
共に、幅方向両側対称位置に配設された第1フレーム
(23)の基端部を上記取付板(21)にボルト等により連
結し、かつ、第2フレーム(24)の基端部を第2のヒッ
チ取付部(17)にボルト等により脱着可能に連結固定し
てある。また第1のヒッチ取付部(16)に固定された取
付板(21)間に、図3(a)(b)に示すような、略コ
字状の取付フレーム(25)を起立させて装着する。上記
取付板(21)の上端前部には、上記マスト(12)を取付
可能な取付孔(26)を設けてあると共に、取付フレーム
(25)の中央部には、後方に向かって下り傾斜の上端面
(27)に切欠孔(28)を形成した支持ブラケット(29)
を固設してある。両側対称位置に配設された取付板(2
1)を第1の連結軸(30)で連結し、また第1フレーム
(23)と第2フレーム(24)の先端部を重合させ、この
重合部(31)間を第2の連結軸(図示省略)で連結す
る。上記第2の連結軸の幅方向中央部に、上記マスト
(12)を前後に揺動させる揺動シリンダ(32)の基端部
を回動可能に取付け、かつ、ロッド(33)の先端部を取
付フレーム(25)の支持ブラケット(29)の背部に回動
可能に連結し、ロッド(33)の突出退入動作により、上
記マスト(12)を第1のヒッチ取付部(16)を中心に僅
かに前後方向に揺動させる。
【0014】上記マスト(12)は、図4乃至図13に示す
ように、アウタマスト(36)と、インナマスト(37)
と、スライダ(38)と、スライダ(38)を略垂直移動さ
せる駆動機構(39)をから構成されている。
【0015】アウタマスト(36)は、図1、図4乃至図
7に示すように、両側対称位置に起立して対設した断面
コ字型の固定ガイド(41)(41)を水平姿勢に設けた第
1乃至第3の上部連結フレーム(42a)(42b)(42c)
と下部連結フレーム(42d)で連結して矩形枠状に形成
したもので、第1乃至第3の上部連結アーム(42a)(4
2b)(42c)の中央部の背部に、複数の上部連結孔(44
a)を縦方向に定ピッチに形成した断面コ字形状の上部
取付ブラケット(44)を固設し、又固定ガイド(41)
(41)の下部の背部に複数の下部連結孔(45a)を縦方
向に定ピッチに形成した下部取付ブラケット(45)を夫
々固設する。
【0016】上記アウタマスト(36)の上部取付ブラケ
ット(44)の所望の上部連結孔(44a)に貫通固定した
連結杆(46)を、取付ヒッチ(11)の取付フレーム(2
5)に固設した支持ブラケット(29)の切欠孔(28)に
嵌脱可能に嵌入係止させると共に、下部取付ブラケット
(45)を三角ブラケット(47)を介して上記取付ヒッチ
(11)の各取付板(22)の上端前部の取付孔(26)に取
外し可能に螺着固定して、取付ヒッチ(11)にアウタマ
スト(36)を起立させて装着する。上記取付ヒッチ(2
1)に対するアウタマスト(36)の上下方向の取付位置
は、上下部の取付ブラケット(44)(45)の連結孔(44
a)(45a)に対する連結杆(46)及び三角ブラケット
(47)の取付位置を適宜変更することにより調整するこ
とができる。アウタマスト(36)の両側面下端部に、ス
タンド(48)の基端部を夫々回動可能に装着する。スタ
ンド(48)は、不使用時には、基端部(49)を中心に上
方に回動させてアウタマスト(36)の外側面にそって格
納し、使用時には、基端部(49)を中心にアウタマスト
(36)の後部下方に回動させて傾斜保持可能としてあ
る。
【0017】インナマスト(37)は、図1、図4、図8
乃至図10に示すように、両側対称位置に対設した断面H
型形状のスライドガイド(51)(51)の上端背面及び下
端前面を連結板(52)(53)で連結して矩形枠状に形成
したもので、スライドガイド(51)(51)の外側面の下
部には案内ローラ(54)(54)を回転可能に取付けてあ
る。またインナマスト(37)の連結板(52)(53)の前
面及び後面の幅方向両側対称部位に、夫々一対の取付ブ
ラケット(55)(55)及び(55')(55')を固設し、こ
の各取付ブラケット(55)(55)及び(55')(55')に
チェーンホイール(56)及び(56')を夫々回転可能に
取付けてある。そして、インナマスト(37)の案内ロー
ラ(54)(54)を上記固定ガイド(41)(41)の内面に
転動可能に当接させて、アウタマスト(36)内にインナ
マスト(37)を上下方向にスライド移動可能に配設す
る。
【0018】スライダ(38)は、図11乃至図13に示すよ
うに、両側対称位置に所定間隔をおいて配設した側板
(60)(60)に取付板(61)(61)を介して上部支持体
(62)と下部支持体(63)を上下2段に取付固定してあ
る。上部支持体(62)は上端縁部に突状の上部係止爪
(64)を有している。また、下部支持体(63)は、基板
(65)の前面に爪板(66)を上下にスライド可能に取付
けたものである。すなわち、基板(65)と爪板(66)に
矩形窓(67)(68)を対応させて形成し、基板(65)の
矩形窓(67)の上端面に上部突起(69)を固設すると共
に、爪板(66)の矩形窓(68)の下端面に下部突起(7
0)を固設し、上部突起(69)と下部突起(70)との間
に圧縮スプリング(71)を介在させ、この圧縮スプリン
グ(71)の弾性力で爪板(66)を常時下方に付勢し、爪
板(66)の下端縁の突状の下部係止爪(72)を基板(6
5)より下方に所定寸法突出させる。
【0019】上記の上部支持体(62)の下端縁中央部に
第1の取付片(73)を突設し、又下部支持体(63)の上
端縁の中央部に第2の取付片(74)を突設し、上記第1
の取付片(73)に略L字形状の操作レバー(75)の先端
近傍部を枢軸(76)を介して上下方向に回動可能に枢着
し、かつ、操作レバー(75)の先端を連結リンク(77)
を介して第2の取付片(74)に連結し、操作レバー(7
5)の握部(79)を握って上下に回動させることによ
り、スライダ(38)を構成する下部支持体(63)の爪板
(66)を上下移動させる。
【0020】また、上記スライダ(38)の側板(60)
(60)の上下端部に、案内ローラ(80a)(80b)を回転
可能に、かつ、インナマスト(37)のスライドガイド
(51)(51)の内面を転動可能なように取付けてある。
【0021】スライダ(38)を昇降動作させる駆動機構
(39)は、複動式のリフトシリンダ(81)と、昇降チェ
ーン(82)(82)とからなる。リフトシリンダ(81)
は、図1、図5、図7及び図8に示すように、その下部
基端部(83)を、アウタマスト(36)の下部連結フレー
ム(42d)の中央部内面に水平に固設した取付ブラケッ
ト(84)に回動可能に取付けて、アウタマスト(36)と
インナマスト(37)との間に起立固定し、かつ、ロッド
(85)の上端部を、インナマスト(37)の頂板(86)に
取付ブラケット(87)を介して回動可能に取付けると共
に、シリンダ本体(81a)の上端部を、図7に示すよう
に、U字状の取付アーム(88)を介してアウタマスト
(36)の第2上部連結フレーム(42b)に取付けてあ
る。また、上記インナマスト(37)の上下の連結板(5
2)(53)に上下に対向させて設けたチェーンホイール
(56)(56')に昇降チェーン(82)(82)を夫々纏掛
け、インナマスト(37)の背面側に位置する昇降チェー
ン(82)(82)の端部を、アウタマスト(36)の第2上
部連結フレーム(42b)の上下面に連結固定し、かつ、
インナマストの前面側に位置する昇降チェーン(82)
(82)を、スライダ(38)の側板(60)(60)の各内側
面の所定部位に夫々取付固定してある。
【0022】そして、上記リフトシリンダ(81)のロッ
ド(85)が上方に突出すると、インナマスト(37)がア
ウタマスト(36)の固定ガイド(41)(41)にそって上
方へ押上げられと同時に、昇降チェーン(82)(82)の
一端をアウタマスト(36)の第2上部連結フレーム(42
b)に連結固定してあるので、インナマスト(37)の上
昇に伴なって、スライダ(38)が昇降チェーン(82)
(82)により上方へ牽引され、上昇するインナマスト
(37)のスライドガイド(51)(51)にそって上方へ移
動し、また、リフトシリンダ(81)のロッド(85)が退
入すると、インナマスト(37)がアウタマスト(36)の
固定ガイド(41)(41)にそって下降し、かつ、インナ
マスト(37)の下降に伴なってスライダ(38)が昇降チ
ェーン(82)(82)により下方に牽引され、下降するイ
ンナマスト(37)のスライドガイド(51)(51)にそっ
て下方へ移動するように構成されている。
【0023】上記フィンガーバー(13)は、図1及び図
14に示すように、所定間隔をおいて垂直に配設した取付
板(91)(91)に、スライダ(38)の上下の支持体(6
2)(63)より長尺な上部支持板(92)及び下部支持板
(93)を、上記支持体(62)(63)に対応させて上下2
段に取付固定したもので、取付板(91)(91)の背面に
は上記上記スライダ(38)の上部係止爪(64)及び下部
係止爪(72)に係脱可能に嵌合係止する断面L字形状の
上部係止突起(94)及び下部係止突起(95)を夫々上下
に対向させて突設してある。上部支持板(92)及び下部
支持板(93)の上端縁面及び下端縁面の前部側を夫々上
方及び下方に突出させ、スライダ(38)の上部係止爪
(64)及び下部係止爪(72)と同一形状の突状の上部係
止爪(96)及び下部係止爪(97)を設けると共に、上部
支持板(92)の上端縁面(98)に係止凹部(99)を定ピ
ッチに形成する。
【0024】上記フォーク(14)は、例えば、所定間隔
をおいて配設された略L字形状の2個のフォーク部材
(101)から構成されており、各フォーク部材(101)
は、図15に示すように、下部に略L字形状の取付ブラケ
ット(102)を取付固定した垂直杆(103)と先細り状の
水平杆(104)とからなり、上記取付ブラケット(102)
の下端に水平杆(104)を取外し可能に前方に突出させ
て取付けてある。各垂直杆(103)の背面には、上記ス
ライダ(38)の上部係止爪(64)及び下部係止爪(72)
に係脱可能に嵌合係止する断面L字形状の上部係止突起
(105)及び下部係止突起(106)を夫々突設してある。
【0025】上記フォーク部材(101)の垂直杆(103)
の背面上部で、かつ、上部係止突起(105)の上部位置
に、ロック機構(107)を設ける。このロック機構(10
7)は、図16に示すように、ケース(108)と、ロック杆
(109)と、圧縮スプリング(110)とから構成されてい
る。ケース(108)は、垂直杆(103)の上部背面及び上
部突起(105)の上面に固設され、下面が開口し、か
つ、頂壁部(111)の中心に貫通孔(112)を形成してあ
る。ロック杆(109)は、軸部(113)の上端に摘み(11
4)を設け、下端にフィンガーバー(14)の上端縁の係
止凹部(99)に嵌入係止する大径な係止杆部(115)を
設けてある。上記ロック杆(109)の軸部(113)に圧縮
スプリング(110)を巻装して、ケース(108)の頂壁部
(111)とロック杆(109)の係止杆部(115)との間に
介在させ、上記圧縮スプリング(110)のバネ力により
ロック杆(109)を常時下方に付勢して上部係止突起(1
05)を貫通して下方に突出可能としてある。
【0026】次に本発明に係るリフト装置の動作要領並
びにトラクタへのリフト装置の取付要領について説明す
ると次の通りである。
【0027】先ず、トラクタ(3)の第1及び第2のヒ
ッチ取付部(16)(17)に取付ヒッチ(11)をボルト締
めにより取外し可能に取付けた後、マスト(12)を構成
するアウタマスト(36)の上部取付ブラケット(44)の
所定の連結孔(42)に連結杆(46)を貫通固定し、この
連結杆(46)を取付ヒッチ(11)を構成する支持ブラケ
ット(29)の切欠孔(28)に嵌脱可能に嵌合させると共
に、アウタマスト(36)の下部取付ブラケット(45)を
三角ブラケット(47)を介して取付ヒッチ(11)の取付
板(22)(22)に脱着可能にボルト締めにより取付け
る。
【0028】次に、フィンガーバー(13)の取付板(9
1)(91)の背面に設けられた上部係止突起(94)を、
マスト(12)のスライダ(38)の上部係止爪(64)に引
掛けると共に、スライダ(38)の操作レバー(75)を下
方に押圧し、下部支持体(63)の爪板(66)を上方に引
き上げる。そして、フィンガーバー(13)の下部係止突
起(95)をスライダ(38)の下部係止爪(72)と対応す
る位置に保持した後、操作レバー(75)を元の位置に復
帰させる。するとスライダ(38)の下部支持体(63)の
爪板(66)が圧縮スプリング(71)の弾性力により下方
に突出し、爪板(66)の下部係止爪(72)がフィンガー
バー(13)の下部係止突起(95)に嵌入して、スライダ
(38)にフィンガーバー(13)が脱着可能に装着され
る。
【0029】上記スライダ(38)にフィンガーバー(1
3)を装着すると、フィンガーバー(13)の上部支持板
(92)及び下部支持板(93)は、スライダ(38)の支持
体(62)(63)より長尺であるため、上部支持板(92)
及び下部支持板(93)の両側部分が上部支持体(62)及
び下部支持体(63)より外側方に突出する。そして、フ
ィンガーバー(13)の上部係止爪(96)及び下部係止爪
(97)に幅方向外側から上記フォーク(14)の各フォー
ク部材(101)の上部係止突起(105)及び下部係止突起
(106)をスライドさせて嵌め込み、各フォーク部材(1
01)のロック機構(107)をフィンガーバー(13)の所
望の係止凹部(99)に対応させる。するとロック機構
(107)のロック杆(109)が圧縮スプリング(110)の
バネ力により下方に突出し、係止杆部(115)が上記フ
ィンガーバー(13)の係止凹部(99)に嵌入係止して、
フィンガーバー(13)に各フォーク部材(101)が脱着
可能に装着される。
【0030】そして、上記フォーク(14)により、例え
ば、荷役作業を行う場合は、リフトシリンダ(81)のロ
ッド(85)を退入させ、インナマスト(37)の下端部を
アウタマスト(36)より下方に突出させ、図2に示すよ
うに、スライダ(38)を下降端に保持してフォーク(1
4)の水平杆(104)を地面に略接地させる。しかる後、
トラクタ(3)を前進させて、フォーク(14)の水平杆
(104)を積荷等を積載したパレット(図示省略)内に
挿入する。しかる後、リフトシリンダ(81)のロッド
(85)を突出させると、インナマスト(37)がアウタマ
スト(36)の固定ガイド(41)(41)にそって上昇する
と同時に、インナマスト(37)の上昇に伴なって、スラ
イダ(38)が昇降チェーン(82)(82)で牽引されて上
昇し、スライダ(38)に取付けられたフォーク(14)が
所定高さの位置に持上げられる。この状態でトラクタ
(3)を所望位置に移動させ、リフトシリンダ(81)の
ロッド(85)を退入させて、インナマスト(37)及びス
ライダ(38)を下降させ、パレットを下ろす。パレット
をおろすと、トラクタ(3)を後退させ、次の作業を行
う。
【0031】次に、上記フォーク(14)のかわりに他の
作業機を使用する場合は、次の要領で交換する。フォー
ク(14)のロック機構(107)のロック杆(109)を摘み
(114)を持って上方に引上げて、フィンガーバー(1
3)の係止凹部(97)との係止状態を解除した後、各フ
ォーク部材(101)を外側方向にスライド移動させてフ
ィンガーバー(14)から外した後、適所に保管すると共
に、所望の作業機をフィンガーバー(14)に取付ける。
【0032】また、上記フォーク(14)を装着したフィ
ンガーバー(13)をマスト(12)のスライダ(38)から
外したい場合は、上記操作レバー(76)を操作して、ス
ライダ(38)の下部係止爪(72)を圧縮スプリング(7
1)のバネ力に抗して上方へ持上げ、フィンガーバー(1
3)をスライダ(38)から取外した後、適所に保管する
と共に、所望の作業機をスライダ(38)の上下部係止爪
(64)(72)を利用してスライダ(38)に直接、もしく
は別のフィンガーバー(13)を介して取付ける。
【0033】さらに、上記フォーク(14)を装着したマ
スト(12)をトラクタ(3)から取外して保管する場合
は、駆動機構(39)のリフトシリンダ(81)のロッド
(85)を退入させて、フォーク(14)の水平杆(104)
を地面(a)に接地させた後、スタンド(48)を基端部
(49)を支点に後部下方へ回動させ、その先端部(50)
を地面(a)に当接させる。しかる後、取付ヒッチ(1
1)の取付板(21)から三角ブラケット(47)を取外し
た後、さらにリフトシリンダ(81)のロッド(85)を退
入させると、上記フォーク(14)が地面(a)に接地し
ているので、その反力によりマスト(12)のアウタマス
ト(36)がインナマスト(37)に対して上方に移動し、
アウタマスト(36)の上部取付ブラケット(44)の連結
杆(46)が取付ヒッチ(11)の支持ブラケット(29)の
切欠孔(28)から外れる。その後、トラクタ(3)を後
退させると、図17に示すように、マスト(12)の前部側
に位置するフォーク(14)と後部側に位置するスタンド
(48)とで、マスト(12)は直立姿勢に保持される。こ
うして取付ヒッチ(11)からマスト(12)を取外すと、
上記トラクタ(3)に、取付ヒッチ(11)を介して、除
雪機や堆肥きりかえし用の作業機等を脱着可能に取付け
る。
【0034】さらに、上記トラクタ(3)に従来のロー
ダ等を装着するため、取付ヒッチ(11)も外したい場合
は、上記マスト(12)をフォーク(14)とスタンド(4
8)とで直立保持した後、トラクタ(3)の第1及び第
2のヒッチ取付部(16)(17)から、取付ヒッチ(11)
の第1フレーム(23)の基端部及び取付板(21)を外
し、しかる後、例えば、図18に示すように、第2フレー
ム(24)を上方に跳ね上げておく。しかる後、上記トラ
クタ(3)の所定部位にローダを取付ける。
【0035】尚、上記実施例ではアタッチメントである
作業機としてフォークを使用した場合について説明した
が、本発明はこれに限定されるわけではなく、作業に応
じてフォークのかわりに、別途に設けた油圧シリンダに
よりスクイ動作及びダンプ動作が可能なバケットやその
他の作業機をマストに取付けることができるのは勿論で
ある。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、リフト装置を段階的に
脱着することができるので、上記リフト装置を車両本体
に装着することにより、所望の作業機を簡単、かつ、迅
速に装着することができる。また、凹凸の激しい不整地
において、通常の農作業のみならず、作業機を交換する
ことにより荷役作業等を行うことができる。しかも、作
業リーチが短かくなり、作業機は略垂直移動するので、
車両本体の重心が低くなって、作業機による積荷や堆肥
等の持上げ重量が大きくなり、作業効率が大幅に向上す
ると共に、作業半径が小さくなって小回りがきき、温室
栽培等におけるビニールハウス内でも作業することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリフト装置の実施例を示す要部拡
大側断面図。
【図2】リフト装置を装着した作業用車両の概略を示す
側面図。
【図3】(a)は取付ヒッチを構成する取付フレームの
正面図、(b)は側面図。
【図4】アウタマストに対するインナマストの組付状態
を示す平断面図。
【図5】アウタマストの正面図。
【図6】図5の側面図。
【図7】図5のA−A線断面図
【図8】インナマストの正面図。
【図9】図8の側面図。
【図10】図8の平面図。
【図11】スライダの概略正面図。
【図12】図11の部分断面側面図。
【図13】スライダの一部省略部分断面説明図。
【図14】フィンガーバーの正面図。
【図15】フォークの側面図。
【図16】フォークに付設したロック機構の断面説明図。
【図17】トラクタ側の取付ヒッチから取外したマストの
起立状態を示す側面図。
【図18】トラクタから取付ヒッチも一緒に取外したマス
トの起立状態を示す側面図。
【図19】従来の作業用車両の側面説明図。
【符号の説明】
3 車両本体 11 取付ヒッチ 12 マスト 13 フィンガーバー 14 作業機 38 スライダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両本体に脱着可能に装着された取付ヒ
    ッチと、上記取付ヒッチに脱着可能に、かつ、起立して
    装着され、略垂直移動可能なスライダを有するマスト
    と、上記マストのスライダに脱着可能に装着されたフィ
    ンガーバーと、上記フィンガーバーに脱着可能に装着さ
    れた作業機とからなる作業用車両のリフト装置。
JP19591893A 1993-08-06 1993-08-06 作業用車両のリフト装置 Withdrawn JPH0748094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591893A JPH0748094A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 作業用車両のリフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591893A JPH0748094A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 作業用車両のリフト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748094A true JPH0748094A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16349153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19591893A Withdrawn JPH0748094A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 作業用車両のリフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199399A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Kubota Corp フォークリフト装置
CN110203854A (zh) * 2019-05-05 2019-09-06 乳源瑶族自治县东阳光高纯新材料有限公司 一种连接构件及具有其的加长叉脚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199399A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Kubota Corp フォークリフト装置
CN110203854A (zh) * 2019-05-05 2019-09-06 乳源瑶族自治县东阳光高纯新材料有限公司 一种连接构件及具有其的加长叉脚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378191A (en) Cargo handling loader for pallets
US4536123A (en) Hand truck apparatus for elevating and transporting an object
US2545440A (en) Hand truck
US7726930B2 (en) Adjustable height jib for a hook-lift hoist
JPH0748094A (ja) 作業用車両のリフト装置
JPH0748095A (ja) 作業用車両のリフト装置
US7001131B2 (en) Forklift loading support
US20080175700A1 (en) Quick release fork attachment
JPH06321496A (ja) 作業用車両
EP1457456A1 (en) Forklift truck
JP2003063406A (ja) パレット運搬用具
JPH0333757Y2 (ja)
JP2523553Y2 (ja) 伸縮フォーク
CN215478414U (zh) 一种翻桶车
JP7195548B2 (ja) 昇降装置
JP2916843B2 (ja) ドラム缶転倒機
JPS6323437Y2 (ja)
JPH045420Y2 (ja)
JP2569973B2 (ja) 昇降荷受け部を有する荷取り扱い装置
JPH058200Y2 (ja)
JPS6328033Y2 (ja)
JPH027100Y2 (ja)
JPS6113513Y2 (ja)
JP2507262Y2 (ja) 高所作業車
JPS6136417Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031