JPH0746057Y2 - 発電装置 - Google Patents

発電装置

Info

Publication number
JPH0746057Y2
JPH0746057Y2 JP1986132869U JP13286986U JPH0746057Y2 JP H0746057 Y2 JPH0746057 Y2 JP H0746057Y2 JP 1986132869 U JP1986132869 U JP 1986132869U JP 13286986 U JP13286986 U JP 13286986U JP H0746057 Y2 JPH0746057 Y2 JP H0746057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
permanent magnet
rotation
coil
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986132869U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340166U (ja
Inventor
貞雄 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP1986132869U priority Critical patent/JPH0746057Y2/ja
Priority to DE19873728690 priority patent/DE3728690A1/de
Priority to US07/090,543 priority patent/US4782256A/en
Publication of JPS6340166U publication Critical patent/JPS6340166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746057Y2 publication Critical patent/JPH0746057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1846Rotary generators structurally associated with wheels or associated parts

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は回転体に付設される発電装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 例えば車両たる自動車においては、車輪のタイヤ圧の減
少,タイヤの磨耗等の車輪の異常を検出して警報を発す
る検出装置の開発が促進されている。この場合、回転体
たる車輪の回転とともに回転する検出装置には電源が必
要であるが、従来では、この電源として、乾電池,太陽
電池或いは車体側に永久磁石及び車輪側にコイルを設け
た発電機等が考えられている。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の構成によると、乾電池を用いる場合には、寿命が
短かいために頻繁に交換する必要があり、太陽電池を用
いる場合には、雨天,夜間等には出力が得られないとい
う天候,時間帯に左右される問題があり、又、永久磁石
とコイルとからなる発電機を用いる場合には、車体と車
輪とは弾性サスペンションで連結されているために両者
の位置調整上組立てが困難である。
従って、本考案の目的は、回転体に付設されるものであ
って、寿命が長く、天候,時間帯に左右されず、組立て
が容易であるという発電装置を提供するにある。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案の発電装置は、回転体に取付けられたケースの内
面に接してそのケースの回転にともない自転するように
複数個の回転部材を設け、これらの回転部材を公転不能
に保持するとともに、これらの回転部材の自転に応じて
前記ケースとは逆方向に回転するようにして永久磁石を
前記回転部材に支持させ、この永久磁石の回転に応じて
交番電流を発生するコイルを前記ケースに取付ける構成
に特徴を有するものである。
(作用) 本考案の発電装置によれば、永久磁石は回転部材の自転
に応じてケースとは逆方向にこれより速い速度で回転す
るようになり、この永久磁石の磁束によってコイルに交
番電流が誘起されるのであり、ケースを回転させる回転
体が低速度であっても充分に発電可能なのである。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に従って説明する。
先ず、第3図において、1は車両たる自動車の車輪の一
部をなすタイヤホイールであり、これにはシャフト2が
連結されている。そして、このタイヤホイール1には回
転体たるプラスチック製のホイールキャップ3が装着さ
れている。更に、このホイールキャップ3の中央部裏面
には円形状の取付部4が一体成形されており、その取付
部4には円形状をなすケース5が取付けられている。こ
の場合、シャフト2の中心線即ちホイールキャップ3の
中心線とケース5の中心線とは一致するように設定され
ている。
さて、第1図及び第2図を参照する。前記ケース5は、
裏面が開口するとともに、前面壁の中央部に内方に突出
する突出部5aが形成されており、更に、その突出部5aに
はリード線挿通孔5bが形成されている。そして、ケース
5の裏面開口部にはカバー6が装着されている。7はケ
ース5内に配置された中空円環状の保持部材であり、こ
れには上部及び左,右部に位置して等間隔に複数個たる
3個の回転部材8が自転可能に支承されている。そし
て、これらの3個の回転部材8の外周部は保持部材7の
内,外周部よりも突出するように設定されていて前記ケ
ース5の内周面に接触するようになっている。更に、保
持部材7の下部には予め錘部材9が取付けられており、
これによって保持部材7は回転不能な略静止状態に保持
されている。10は円環状をなす永久磁石であり、これは
半周部がS極で残りの半周部がN極となるように着磁さ
れている。そして、この永久磁石10はケース5内に挿入
されてその外周面が前記3個の回転部材8の外周部に支
持されている。11は永久磁石10内に位置するようにして
ケース5の突出部5aに取付けられたコアであり、これに
はコイル12が予め巻装されている。このコイル12に接続
されたリード線12a,12aは突出部5aのリード線挿通孔5b
を通して導出されるようになっている。
尚、コイル12のリード線12a,12aは第4図に示すように
4個のダイオード13aをブリッジ接続してなる整流回路1
3の交流入力端子に接続されており、その整流回路13の
直流出力端子は蓄電装置14の端子に接続されている。
次に、本実施例の作用につき説明する。
自動車が発進されると、車輪と一体にホイールキャップ
3が回転され、これとともに取付部4が回転される。こ
の取付部4の回転によりこれに取付けられたケース5も
例えば矢印A方向に回転し、これによりケース5に取付
けられたコア11及びコイル12も同矢印A方向に回転され
る。更に、ケース5が矢印A方向に回転されると、その
ケース5の内周面に接触している3個の回転部材8は矢
印B方向に自転するようになる。この場合、保持部材7
は錘部材9によって回転不能に即ち略静止状態に保持さ
れていることから、3個の回転部材8は自転するのみで
ケース5の内周面に沿って公転することはない。そし
て、3個の回転部材8が矢印B方向に自転すると、これ
らに支持された永久磁石10は矢印A方向とは逆方向即ち
矢印C方向に回転されるようになる。この結果、コア11
には永久磁石10のS,N極により交番磁界が発生し、コイ
ル12に交番電流が発生するようになり、この交番電流は
整流回路13によって整流され、その整流出力は蓄電装置
14に蓄積される。
尚、蓄電装置14に蓄積された潮流電力は車輪に設けられ
た負荷例えばタイヤの空気圧検出装置に供給されるよう
になっており、その空気圧を示す信号は電波等として自
動車の運転席側に設けられた受信機に送信されるように
なっており、その受信信号に応じて表示,警報等が行な
われるのである。この場合、整流回路13及び蓄電装置14
は前記空気圧検出装置の近傍に設置されている。
ところで、今、ケース5の内面の半径をr1,永久磁石10
の外面の半径をr2,ケース5の回転速度をN(rpm)と
した場合、永久磁石10の回転速度n(rpm)はn=(r1
/r2)×Nとなる。従って、ケース5がN(rpm)の回
転速度で矢印A方向に回転されると、永久磁石10はn
(rpm)の回転速度で矢印C方向に即ち矢印A方向とは
逆方向に回転されるようになり、両者の相対回転数は
(N+n)(rpm)となって、ケース5が低速度で回転
していてもコア11が磁束を切る速度が速くなる。
このような本実施例によれば、次のような効果を奏する
ものである。即ち、ケース5内に3個の回転部材8を支
承してなる保持部材7を略静止状態に配置し、その回転
部材8に永久磁石10を支持させるとともに、この永久磁
石10内に位置するようにしてコア11及びコイル12をケー
ス5の突出部5aに取付けて発電装置を構成するようにし
たので、コイル12は永久磁石10の磁束により交番電流を
発生するものであり、従って、自動車の走行にともなっ
て直流電源を得ることができ、従来の乾電池とは異なり
寿命が長くて寿命による頻繁な交換の必要がなく、又、
従来の太陽電池とは異なり、天候,、時間帯に左右され
ることはなく、更に、従来の永久磁石及びコイルの組合
せからなる発電機とは異なり永久磁石10及びコイル12は
ともに同一のケース5内に配設されていることから組立
てが容易である。更に、保持部材7及び永久磁石10は3
個の回転部材8によってケース5内に支持されてころが
り摩擦のみが作用するので、耐久性に富む。又、ケース
5に対して永久磁石10が逆方向に回転するので、両者の
相対回転数は(N+n)(rpm)となり、従って、コア1
1の磁束を切る速度が速くて、ケース5が低速度で回転
していても充分に発電が可能である。
尚、上記実施例では整流回路13及び蓄電装置14を設ける
ようにしたが、これらは必要に応じて設ければよいもの
であり、例えば整流回路13の出力を負荷に直接供給し若
しくはコイル12の交番電流を負荷に直接供給してもよい
のである。
又、上記実施例においてケース5を磁性体とし且つ回転
部材8を永久磁石としてもよい。
その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例にのみ限
定されるものではなく、自動車のホイールキャップに付
設されるものに限らず回転体全体に付設されるものに適
用し得る等、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変形して実
施し得ることは勿論である。
[考案の効果] 本考案の発電装置は以上説明したように、回転体ととも
に回転するケース内にこのケースの回転にともなって自
転する複数個の回転部材を設け、これらの回転部材に支
持されてその自転にともない前記ケースと逆方向に回転
される永久磁石を設け、そして、前記ケースに前記永久
磁石の回転に応じて交番電流を発生するコイルを取付け
るようにしたので、寿命が長く、天候,時間帯に左右さ
れず、しかも、組立てが容易であり、更に、回転体が低
速度で回転しても充分に発電が可能であるという実用的
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は要部の縦断側
面図、第2図は同縦断裏面図、第3図は全体の縦断側面
図、第4図は電気的構成説明図である。 図面中、1はタイヤホイール、3はホイールキャップ
(回転体)、5はケース、7は保持部材、8は回転部
材、9は錘部材、10は永久磁石、11はコア、12はコイル
を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転体に取付けられたケースと、このケー
    スの内面に接して該ケースの回転にともない自転するよ
    うに設けられ公転不能に保持された複数個の回転部材
    と、これらの回転部材に支持されその回転部材の自転に
    応じて前記ケースとは逆方向に回転される永久磁石と、
    前記ケースに取付けられ前記永久磁石の回転に応じて交
    番電流を発生するコイルとを具備してなる発電装置。
JP1986132869U 1986-08-30 1986-08-30 発電装置 Expired - Lifetime JPH0746057Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132869U JPH0746057Y2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 発電装置
DE19873728690 DE3728690A1 (de) 1986-08-30 1987-08-27 Stromgenerator
US07/090,543 US4782256A (en) 1986-08-30 1987-08-28 Electricity generator for wheel detection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132869U JPH0746057Y2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340166U JPS6340166U (ja) 1988-03-15
JPH0746057Y2 true JPH0746057Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=15091451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986132869U Expired - Lifetime JPH0746057Y2 (ja) 1986-08-30 1986-08-30 発電装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4782256A (ja)
JP (1) JPH0746057Y2 (ja)
DE (1) DE3728690A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658759A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Labinal Dispositif a alimentation locale de surveillance de pneumatique de roue de vehicule.
US5053659A (en) * 1990-10-05 1991-10-01 Denson Parker Centrifugal force magnetic field variator
US5260617A (en) * 1992-09-02 1993-11-09 Centergy, Inc. Electric generation system
JP3556001B2 (ja) * 1995-01-18 2004-08-18 株式会社シマノ 自転車用発電機内装ハブおよび自転車用照明装置
DE19702056A1 (de) * 1997-01-22 1998-07-23 Gunther Dr Wulff Einrichtung zur Stromerzeugung an Fahrzeugrädern
GB2337864A (en) * 1998-05-22 1999-12-01 Nale Ind Limited Power supply and signal transducer for a rotating member
US6291901B1 (en) * 2000-06-13 2001-09-18 ćEFO NEVRES Electrical power generating tire system
US7490793B2 (en) * 2002-10-18 2009-02-17 The Boeing Company Wireless landing gear monitoring system
US20050280322A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Shih-En Tsou Induction generator for a rotatable object
CN100344469C (zh) * 2005-12-07 2007-10-24 何崇中 无源胎压监测系统
EP2284036A2 (en) * 2008-04-18 2011-02-16 Jae Seok Kim Power generator using load applied to tire
US20100096911A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Sherif Fahmy Eldeeb Energy Wheel
US8405235B2 (en) * 2009-05-13 2013-03-26 Ienergy Harvesting, Inc. Energy harvesting device
CN101927665A (zh) * 2009-06-25 2010-12-29 刘新广 节能轮胎
DE102011101896A1 (de) * 2011-05-18 2012-11-22 Dan-Dirk Seeling Energiegewinnung durch Rad- und Fahrwerkskomponenten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA490551A (en) * 1953-02-17 Moen Otto Driving means for a dynamo enclosed in the hub of a bicycle
FR918402A (fr) * 1945-12-05 1947-02-07 Perfectionnement aux dynamos d'éclairage pour cycles
CH265700A (de) * 1947-03-20 1949-12-15 Wenger Alfred Radnabe mit eingebautem Dynamo für Velos und Motorräder.
FR2066195A5 (ja) * 1969-10-21 1971-08-06 Dso Balkancar
JPS5037009U (ja) * 1973-08-01 1975-04-18
GB1576619A (en) * 1976-05-13 1980-10-08 Northern Eng Ind Dc supplies
US4291248A (en) * 1978-12-26 1981-09-22 Rainbolt Research, Inc. Electric motor
JPS602545B2 (ja) * 1980-04-07 1985-01-22 日産自動車株式会社 摩擦伝動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340166U (ja) 1988-03-15
US4782256A (en) 1988-11-01
DE3728690A1 (de) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746057Y2 (ja) 発電装置
JP3052642U (ja) 自転車ダイナモ
US6756719B1 (en) Electrical generator with separated coil and set of magnets
US20180111487A1 (en) Motor, motor system and charging and braking method
WO2006074606A1 (fr) Dispositif generateur electrique d'une roue d'un vehicule
EP0776541B1 (en) High torque dc electric motor with simultaneous battery charging system
CN201937416U (zh) 永磁垂轴式电动机
JPH01166458U (ja)
JP2002125361A (ja) 渦電流式減速装置
JPH0297860U (ja)
CN211266665U (zh) 一种轮毂电机
CN216312786U (zh) 一种转子组件及轮毂电机
CN108347131A (zh) 一种安装在轮子中心的发电装置及其设计方法
JPH0223086Y2 (ja)
CN217240544U (zh) 手摇发电机铁芯
JPH0810972B2 (ja) 扁平コアレス振動モータ
CN208257607U (zh) 一种安装在轮子中心的发电装置
JPS6026549Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6029341Y2 (ja) 周波数発電機付きモ−タ
KR100289908B1 (ko) 자전거의 전원발생장치
KR200227838Y1 (ko) 자전거용 발전기
CN2376127Y (zh) 整体式复合励磁低转速发电硅整流发电机
SU544049A1 (ru) Электромаховичный аккумул тор
CN2243739Y (zh) 线圈恒速切割恒定磁场磁力线发电机
CN2583859Y (zh) 自行车无磨损发电机