JPH0745912Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0745912Y2
JPH0745912Y2 JP1990083086U JP8308690U JPH0745912Y2 JP H0745912 Y2 JPH0745912 Y2 JP H0745912Y2 JP 1990083086 U JP1990083086 U JP 1990083086U JP 8308690 U JP8308690 U JP 8308690U JP H0745912 Y2 JPH0745912 Y2 JP H0745912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
male
connecting member
female
accommodating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990083086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442081U (ja
Inventor
隆吉 遠藤
境 八木
将典 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1990083086U priority Critical patent/JPH0745912Y2/ja
Priority to US07/740,908 priority patent/US5201668A/en
Publication of JPH0442081U publication Critical patent/JPH0442081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745912Y2 publication Critical patent/JPH0745912Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R29/00Coupling parts for selective co-operation with a counterpart in different ways to establish different circuits, e.g. for voltage selection, for series-parallel selection, programmable connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、端子収容室内に収容された雌雄の電気接続子
を電気的に接続する雌雄のコネクタで形成されるコネク
タに関する。
(従来の技術) 分岐回路を形成するためのコネクタ(以下「ジョイント
コネクタ」という)が特開昭61−277180号公報で提案さ
れている。以下第6図乃至第9図を用いて分岐回路を形
成する従来のジョイントコネクタについて説明する。
第6図に示されるようにジョイントコネクタ1はハウジ
ング本体3と、このハウジング本体3と嵌合する雄型コ
ネクタ5とで形成されている。
ハウジング本体3内には、ジョイント端子群7が植え付
けられており、第7図示されるようにハウジング本体3
に形成された嵌合フード部9内に突出しこの嵌合フード
部9内に雌型コネクタ5が挿入される。
一方、雄型コネクタ5は、分岐される電線14の端部に加
締め接続等で接続された不図示の雌型電気接続子が端子
収容室内に配置されている。ハウジング本体3に嵌合し
た状態では、雌型電気接続子とジョイント端子群7が電
気的に接続する。これにより電線14同士が接続して、分
岐される。
この場合、ジョイント端子群7の端子部15の根本におけ
る連結片7aを所定の位置で切断7bすることによって分岐
される電線の数が設定される。すなわち、端子部15の数
が2個であれば分岐電線は2本となる。
中間用コネクタ12で形成される直列回路をジョイントす
る方法としては、別体のジョイントコネクタ1を用意し
て、それぞれの回路を並列にジョイント接続Jしている
(第10図参照)。
また、このジョイントコネクタ1の場合には予め設定さ
れた分岐数に合わせて、ジョイント端子を切断してハウ
ジング本体に植え込まなければならないので、自由な分
岐の組み合わせが出来ず、分岐の自由度が小さかった。
(考案が解決しようとする課題) このように従来の中間用コネクタでは、分岐用に用いる
ことが出来ず、別体のジョイントコネクタを接続して分
岐を行っていたためコストが高かった。
さらに、従来のジョイントコネクタは、分岐の自由度が
小さかった。
本考案は上記事実を考慮し、中間用としてかつ分岐用と
して用いることが出来、分岐の自由度を向上することが
出来るコネクタを提供することが目的である。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本考案は、端子収容室に隣接し
前記雌雄のコネクタの嵌合面側に開口して設けられる接
続部材収容室に、前記端子収容室内に収容された電気接
続子同士を選択的に短絡する接続部材を前記開口側から
入れ替え可能に設けたことを特徴としている。
(作用) 上記構成の本考案によれば、雌雄のコネクタを嵌合する
ことにより、これらの雌雄のコネクタの端子収容室内に
収容された雌雄の電気接続子が電気的に接続される。
また、接続部材は、雌雄のコネクタの嵌合面側に設けた
開口から接続部材収容室内に挿入され、雌雄のコネクタ
の嵌合で、開口が閉鎖されることにより接続部材収容室
内に確実に保持される。そして、接続部材収容室内に挿
入された接続部材は、雌雄の電気接続子同士を接続して
分岐回路を形成する。
さらに、他の分岐回路に変更する場合には、雌雄のコネ
クタの嵌合状態を解除して接続部材を接続部材収容室内
から抜き出し、他の種類の接続部材を嵌合面側の開口か
ら接続部材収容室内に挿入して入れ替える。そして、雌
雄のコネクタを嵌合することにより、他の種類の接続部
材が接続部材収容室内に保持されると共に、電気接続子
同士を接続して他の分岐回路を形成する。
この場合、電気接続子同士を接続することのない接続部
材を接続部材収容室内に挿入することにより、雌雄のコ
ネクタからなるコネクタを分岐用コネクタの他に中間用
のコネクタとして用いることが出来る。
(実施例) 次に本考案に係るコネクタの実施例を第1図から第5図
によって説明する。第1図には、雄型コネクタ17と、こ
の、雄型コネクタ17が挿入嵌合される雌型コネクタ19
と、これらの雌型コネクタ19と雄型コネクタ17の嵌合時
にこれらの間に挿入されてこれらの間をシールするシー
ル部材21a、21bと、雄型コネクタ17内に挿入される導通
部材35を設けた接続部材23とで形成されたコネクタが示
されている。
雄型コネクタ17のハウジング25には、上部端子収容室27
(27a、27b、27c、27d)及び下部端子収容室27(27e、2
7f、27g、27h)が上下2段に4個づつ形成されている。
これらの上部端子収容室27及び下部端子収容室27は、雌
型電気接続子33の挿入用となっている(但し、第2図に
は8個の雌型電気接続子のなかの2個(33b、33f)のみ
図示した)。
またこれらの上部端子収容室27a、27b、27c、27d及び下
部端子収容室27e、27f、27g、27hの隣接部位(この場合
は中間)には、雄型コネクタ17の嵌合面28側に開口した
接続部材収容室29が形成されている。この接続部材収容
室29内は、第1図に示されるように、各端子収容室27と
連通されている。この接続部材収容室29内には、接続部
材23が挿入されている。
接続部材23は、第4図並びに第5図に示されるように、
幅方向に沿って略円弧状の複数の凸部35aが形成された
略コ字型の導通部材35がインサート成型によりスペーサ
本体37の樹脂に埋設されて形成されている。この時、導
通部材35の凸部35aは、スペーサ本体37から外部に露出
している。
ここで、このコネクタの配線経路について第3図を用い
て説明する。例えば導通部材35の凸部35aが4か所スペ
ーサ本体37から露出している接続部材23を接続部材収容
室29内へ挿入する。
これらの接続部材23の導通部材35の凸部35aは端子収容
室27内に挿入された雌型電気接続子33群と接触して各々
の電線を短絡する。この場合、異なる導通部材を埋設し
た接続部材を接続部材収容室29内に入れ替えることによ
り、電気接続子同士を選択的に短絡することが出来、分
岐回路を変更することが出来る。
また、このコネクタは、中間用のコネクタとして、雌型
コネクタ19の図示しない端子収容室内に収容された雄型
電気接続子群と雌型電気接続子33群が嵌合することによ
り、電線39群と電線31群を接続することが出来る。
また、雄型コネクタ17のハウジング25の外周には、ロッ
クアーム41が形成されており、このロックアーム41に
は、ロック用突起41aが形成されている。一方、雌型コ
ネクタ19の嵌合フード部47の外周には、ロック用突起41
aと係合するロック部材45が形成されている。
雌雄のコネクタ17、19が嵌合し、ロック部材45がロック
用突起41aと係合した状態では、接続部材収容室29の開
口は、雌型コネクタ19の嵌合フード部47の内壁により閉
鎖される。これにより、接続部材収容室29内に挿入した
接続部材23が接続部材収容室29内に保持される。
このように本実施例のコネクタによれば、中間用のコネ
クタの機能と分岐用のコネクタの機能を備えているの
で、別体の中間用コネクタ、分岐用コネクタを用意する
必要がなく、コストを削減することが出来る。
また、本実施例によれば、接続部材収容室29が雌雄のコ
ネクタ17、19の嵌合面側に開口しているため、雌雄のコ
ネクタを嵌合させることで接続部材収容室29内に挿入し
た接続部材23を接続部材収容室29内に確実に保持するこ
とが出来る。
また、本実施例によれば、接続部材収容室29内に接続部
材23を挿入することにより、電気接続子33a〜33hに直接
力が加わることがないので、電気接続子33a〜33hが変形
することがない。
さらに、導通部材35の凸部35aの数が異なる複数種の接
続部材23を用意することにより、分岐の自由度を向上す
ることが出来る。
また、雄型コネクタ17を組み付けた後に、接続部材収容
室29に他の種類の接続部材を入れ替えることにより、電
気接続子同士を選択的に短絡することが出来て分岐回路
の変更を容易に行うことが出来、分岐の自由度を向上す
ることが出来る。
また、接続部材23は、雌型電気接続子33の不完全挿入も
検知することが出来る為、分岐機能の不必要な場合に、
樹脂製のスペーサ本体のみを使用し通常の中間用コネク
タとして使用することが出来る。なお、本実施例では、
上下2段に形成された端子収容収容室間に、接続部材収
容室を形成した例を示したがこれに限らず、例えば、左
右一段に形成された端子収容室の隣接する部位にそれぞ
れ接続部材収容室を形成して接続部材を挿入しても良
い。
また、本実施例では雄型コネクタに接続部材を挿入して
分岐させた例を示したが、これに限らず雌型コネクタの
端子収容室の隣接する部位に接続部材収容室を設けて接
続部材を挿入しても良い。
[考案の効果] 以上説明したように本考案に係わるコネクタは、端子収
容室に隣接し雌雄のコネクタの嵌合面側に開口して設け
られた接続部材収容室に、電気接続子同士を選択的に短
絡する接続部材を開口側から入れ替え可能に設けたの
で、接続部材収容室内に接続部材を確実に保持すること
が出来ると共に、接続部材収容室内に接続部材を挿入す
る際に、電気接続子に直接力が加わらないので、電気接
続子が変形することがない。
さらに、電気接続子同士を選択的に短絡することが出来
るので、分岐回路の変更を容易に行うことが出来、分岐
の自由度を向上することが出来る。また、コネクタを中
間用としてかつ分岐用として用いることが出来るので、
コストを削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクタを示す分解斜視図、第2図は本考案に
係るコネクタを構成する雄型コネクタとこの雄型コネク
タに接続部材が挿入された状態を示す断面図、第3図は
コネクタの接続状態を示す回路図、第4図は接続部材を
示す斜視図、第5図は導通部材を示す斜視図、第6図乃
至第9図は従来のジョイントコネクタを示し第6図はハ
ウジング本体と雄型コネクタを示す平面図、第7図は第
6図のVII−VII線に沿って切断した断面図、第8図はジ
ョイント端子群を示す平面図、第9図はジョイント端子
群を示す側面図、第10図は電線の接続状態を示す配線図
である。 17……雄型コネクタ 19……雌型コネクタ 23……接続部材 25、47……ハウジング 27(27a〜27h)……端子収容室 29……接続部材収容室 31(31a〜31h)……電線群 33(33a、33f)……雌型電気接続子群 35……導通部材 35a……凸部 39(39a〜39h)……電線群

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】嵌合状態で、端子収容室内に収容された雌
    雄の電気接続子を電気的に接続する雌雄のコネクタで形
    成されるコネクタであって、前記端子収容室に隣接し前
    記雌雄のコネクタの嵌合面側に開口して設けられる接続
    部材収容室に、前記端子収容室内に収容された電気接続
    子同士を選択的に短絡する接続部材を前記開口側から入
    れ替え可能に設けたことを特徴とするコネクタ
JP1990083086U 1990-08-07 1990-08-07 コネクタ Expired - Fee Related JPH0745912Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990083086U JPH0745912Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 コネクタ
US07/740,908 US5201668A (en) 1990-08-07 1991-08-06 Electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990083086U JPH0745912Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0442081U JPH0442081U (ja) 1992-04-09
JPH0745912Y2 true JPH0745912Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=13792373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990083086U Expired - Fee Related JPH0745912Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5201668A (ja)
JP (1) JPH0745912Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903918B2 (ja) * 1992-12-09 1999-06-14 住友電装株式会社 ジョイントコネクタ
US5831344A (en) * 1997-01-30 1998-11-03 Rose, Sr.; Robert E. Vehicle anti-theft system
EP1030411A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-23 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A joint connector
US7157900B2 (en) * 2004-02-27 2007-01-02 Invensys Systems Inc. Removable breaking calibration connector for toroidal conductivity sensor and method of calibration
GB2438000A (en) * 2006-05-04 2007-11-14 Flexible Lamps Ltd Electrical connector having conductive bridge inserts
JP5831611B1 (ja) * 2014-09-19 2015-12-09 第一精工株式会社 コネクタ端子の接続構造
DE102019009061A1 (de) * 2019-12-23 2021-06-24 Bjb Gmbh & Co. Kg Steckverbinder mit Phasenwahlelement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3275765A (en) * 1964-01-10 1966-09-27 Amp Inc Electrical connecting and switch device
US3686619A (en) * 1970-08-19 1972-08-22 Essex International Inc Electrical connector construction
JPS5411515A (en) * 1978-01-10 1979-01-27 Nippon Dry Chemical Kk Pipe installation method for oil tank
JPS5575981U (ja) * 1978-11-20 1980-05-26
JPS5810315Y2 (ja) * 1979-05-08 1983-02-24 矢崎総業株式会社 分岐用コネクタ
US4462655A (en) * 1981-04-27 1984-07-31 Raychem Corporation Cable preconnectorization apparatus
JPH089290B2 (ja) * 1984-07-17 1996-01-31 日本電装株式会社 車両用温水回路装置
JPH0247584Y2 (ja) * 1988-04-28 1990-12-13
FR2631493B1 (fr) * 1988-05-11 1990-07-27 Labinal Dispositif de shuntage pour connecteurs electriques
US5055058A (en) * 1989-05-30 1991-10-08 Yazaki Corporation Device for checking for incomplete locking of connector housings

Also Published As

Publication number Publication date
US5201668A (en) 1993-04-13
JPH0442081U (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944688A (en) Programmable sealed connector
EP1193808B1 (en) Electrical connector
JP2563707Y2 (ja) コネクタ
US5888103A (en) Crimping connector and method of producing the same
JPH0745912Y2 (ja) コネクタ
TWI301006B (en) Connector assembly and connector therefor
US5921807A (en) Crimping connector
AU2007349106A1 (en) Electric connector with a dust cover
EP1089390B1 (en) A terminal, a joint connector and a method for assembling such a joint connector
JPH0221107B2 (ja)
US5564953A (en) Divided-type multi-pole connector
KR19980024239A (ko) 멀티스테이지 콘넥터
US6855007B2 (en) Switch connector and method
US7479047B2 (en) Assembly for connecting the stator windings of an electric motor to the respective power supply
EP0016269B1 (en) An improved electric plug assembly
JPH0773924A (ja) 電気コネクタ
JPH06325842A (ja) ジョイントコネクタ
US5762524A (en) Waterproof structure of solderless connector
JPH0869851A (ja) 電気ハーネスとその製造方法
EP0856917B1 (en) Mold-type electronic part-containing connector
JPS63207062A (ja) 電話ケ−ブル用のコネクタ
JP3750876B2 (ja) 切換えスイッチユニット
JP2988610B2 (ja) 内燃機関のインジェクタ用コネクタブロック
GB2094569A (en) A moulded electrical connector
JP2526011Y2 (ja) 分岐回路構成体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees