JPH0745568A - 半導体ウエハの研削方法 - Google Patents

半導体ウエハの研削方法

Info

Publication number
JPH0745568A
JPH0745568A JP18947293A JP18947293A JPH0745568A JP H0745568 A JPH0745568 A JP H0745568A JP 18947293 A JP18947293 A JP 18947293A JP 18947293 A JP18947293 A JP 18947293A JP H0745568 A JPH0745568 A JP H0745568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
grinding
outer peripheral
integrated circuit
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18947293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimura
俊 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18947293A priority Critical patent/JPH0745568A/ja
Publication of JPH0745568A publication Critical patent/JPH0745568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 裏面研削時およびウエハキャリア収容時にお
ける半導体ウエハの割れや欠け、半導体ウエハによるウ
エハキャリアの切削を防止できる半導体ウエハの研削方
法を提供する。 【構成】 集積回路が形成された半導体ウエハ1の外周
面1aを、外周研削工程で凸状断面部1a1,1a2 が上
下対称に形成されるように研削した後に、裏面研削工程
で集積回路の形成面側の凸状断面部1a1 を残すように
して半導体ウエハ1の裏面1bを研削する。これによ
り、最終研削位置において外周面1aと研削面とで形成
される角は鈍角となって偏荷重がかからないので、裏面
研削時およびウエハキャリア収容時における半導体ウエ
ハ1の割れや欠け、半導体ウエハ1によるウエハキャリ
アの切削を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウエハの裏面研
削技術に関し、特に、裏面研削時における半導体ウエハ
の割れや欠けの防止等について有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路装置は、半導体ウエハの
表面に集積回路を形成する前工程を経た後、回路素子の
電気的特性をテストするプローブ検査を経て個々のチッ
プにダイシングし、後工程といわれるリードフレームと
の接続、および所定容器への収納封止という一連のプロ
セスを経て完成する。
【0003】この集積回路が形成される半導体ウエハ
は、たとえばTSOP(Thin Small Out
line Package)やTQFP(Thin Q
uadFlat Package)などに見られるよう
な薄型の半導体集積回路装置の要請から、前工程の終了
後に研削加工装置によってウエハ厚が約200μm程度
になるように裏面研削を行っている。
【0004】この半導体ウエハは、集積回路が形成され
るまでの各工程においてウエハキャリアに収容されるの
で、その際に外周部に欠けが生じないように断面が略円
弧状に面取りされている。
【0005】このような断面が略円弧状の半導体ウエハ
を裏面研削すると、外周面と研削面とで形成される角が
最終研削位置に向かって鈍角から鋭角へと変化するため
に、研削工程の後半で外周部に割れや欠けが生じやすく
なり、完成した集積回路を破損してしまうという問題点
がある。特に、半導体ウエハが大口径となり、研削量が
多くなっている現在においては、この問題は重大であ
る。
【0006】そして、この問題点を解決するための技術
として、特開昭62−272517号公報に記載されて
いるように、スライスされた半導体ウエハの外周断面を
あらかじめナイフエッジ状、あるいは凹状に加工して所
定の回路素子などを形成し、形成後に所定の厚さに裏面
研削を行って最終的に円弧状の凸状断面とするものが提
案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような前
記した技術では、なお次のような問題点があった。
【0008】すなわち、外周断面がナイフエッジ状等に
加工されているために、ウエハキャリアに収容した際、
たとえば、半導体ウエハの外周部によってウエハキャリ
アが切削されて塵埃となり、それが半導体ウエハに付着
して形成される素子を破壊したり、あるいは、半導体ウ
エハの外周部に割れや欠けが生じ、半導体ウエハ自体を
破損してしまうというものである。
【0009】そこで、本発明の目的は、裏面研削時にお
ける半導体ウエハの割れや欠けを防止することのできる
技術を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、ウエハキャリア収容
時における半導体ウエハ自体の割れや欠け、および半導
体ウエハによるウエハキャリアの切削を防止することの
できる技術を提供することにある。
【0011】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、次の通
りである。
【0013】すなわち、本発明の半導体ウエハの研削方
法は、集積回路が形成された半導体ウエハの外周面を、
外周研削工程において複数の凸状断面部が形成されるよ
うに研削した後に、裏面研削工程において前記集積回路
の形成面側の凸状断面部を残すようにして前記半導体ウ
エハの裏面研削を行うものである。この場合において、
前記凸状断面部は、上下対称に形成することが望まし
い。
【0014】また、本発明の半導体ウエハの研削方法
は、集積回路が形成された半導体ウエハの外周面を、外
周研削工程において前記集積回路の形成面に対して略直
角に研削した後に、裏面研削工程において前記半導体ウ
エハの裏面研削を行うものである。
【0015】
【作用】本発明の半導体ウエハの研削方法によれば、最
終研削位置において外周面と研削面とで形成される角は
鈍角または直角となって偏荷重がかかることがないの
で、研削時における半導体ウエハ外周部の割れや欠けの
発生を防止でき、完成した集積回路が破損されることは
ない。
【0016】また、本発明の半導体ウエハの研削方法に
よれば、集積回路が形成されるまでの各工程において
は、その外周断面は略円弧状に面取りされた状態が維持
されておりナイフエッジ状には形成されていないので、
ウエハキャリアに収容されたときに半導体ウエハ自体に
割れや欠けが発生したり、あるいは、半導体ウエハによ
ってウエハキャリアが切削されることがない。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面に基づいてさ
らに詳細に説明する。
【0018】(実施例1)図1は本発明の一実施例であ
る半導体ウエハの研削方法を示す工程図、図2はその研
削方法で研削される半導体ウエハを示す断面図である。
【0019】まず、本実施例における半導体ウエハの研
削方法について説明する。
【0020】本実施例において半導体集積回路装置は、
半導体ウエハ1(図2)の表面に種々の絶縁膜や金属膜
を成膜させて加工、熱処理などのプロセスを繰り返し、
様々な回路素子と、これらを電気的に接続する配線等か
らなる集積回路を形成する、いわゆる前工程2、半導体
ウエハ1の外周面1a(図2)を研削する外周研削工程
3、裏面1b(図2)を研削する裏面研削工程4、半導
体ウエハ1上に形成された回路素子の電気的特性をテス
トするプローブ検査工程5、個々のチップにダイシング
するダイシング工程6、そしてダイシングされた半導体
チップをリードフレームと接続し所定容器へ収納封止す
る、いわゆる後工程7を経て完成するものである。
【0021】ここにおいて外周研削工程3とは、図2
(a)に示すごとく、外周部1aに欠けが生じないよう
に断面が略円弧状に面取りされた状態で前工程2が完了
した、すなわち集積回路が形成された半導体ウエハ1の
外周面1aを、図2(b)に示すように、たとえば2つ
の凸状断面部1a1,1a2 が上下対称に形成されるよう
に研削加工装置(図示せず)によって研削するものであ
る。
【0022】また、裏面研削工程4とは、図2(c)に
示すように、形成された前記2つの凸状断面部1a1,1
2 のうち、集積回路の形成面側の凸状断面部1a1
残して、半導体ウエハ1の裏面1bを、たとえば厚さが
約200μm程度になるように研削するものである。
【0023】次に、本実施例における半導体ウエハの研
削方法で研削された半導体ウエハの作用について説明す
る。
【0024】前記のように、外周研削工程3において集
積回路が形成された半導体ウエハ1の外周面1aを2つ
の凸状断面部1a1,1a2 が上下対称に形成されるよう
に研削し、裏面研削工程4において集積回路の形成面側
の凸状断面部1a1 を残すようにして半導体ウエハ1の
裏面1bを研削するので、裏面研削の最終位置において
外周面と研削面とで形成される角は鈍角となる。
【0025】したがって、研削される半導体ウエハ1に
は偏荷重がかかることがないので、研削時における半導
体ウエハ1の外周面1aにおける割れや欠けの発生を防
止でき、完成した集積回路が破損されることがない。
【0026】また、集積回路が形成されるまでの各工程
においては、半導体ウエハ1の外周断面は略円弧状に面
取りされた状態のままなので、ウエハキャリアに収容さ
れたときに半導体ウエハ1自体に割れや欠けが発生した
り、あるいは、半導体ウエハ1によってウエハキャリア
が切削されることがない。
【0027】(実施例2)図3は本発明の他の実施例で
ある研削方法で研削される半導体ウエハを示す断面図で
ある。
【0028】本実施例の半導体集積回路装置も、前記し
た実施例1と同様に、図1に示すような工程、すなわ
ち、集積回路を形成する前工程2、半導体ウエハ11の
外周面11aを研削する外周研削工程3、裏面11bを
研削する裏面研削工程4、回路素子の電気的特性をテス
トするプローブ検査工程5、個々のチップにダイシング
するダイシング工程6、そしてリードフレームと接続し
所定容器へ収納封止する後工程7を経て完成するもので
ある。
【0029】そして、本実施例における外周研削工程3
では、図3(a)に示すように断面が略円弧状に面取り
された状態で前工程2が完了した半導体ウエハ11の外
周面11aを、図3(b)に示すように、集積回路の形
成面に対して略直角に研削するものである。また、裏面
研削工程4では、図3(c)に示すように、たとえば半
導体ウエハ11の厚さが約200μm程度になるよう
に、その裏面11bを研削するものである。
【0030】本実施例に示すような半導体ウエハ11の
研削方法によれば、外周研削工程3において半導体ウエ
ハ11の外周面11aを集積回路の形成面に対して略直
角に研削するので、半導体ウエハ11の裏面11bを研
削して所定の厚さとする裏面研削工程4において、外周
面と研削面とで形成される角は直角となる。
【0031】したがって、研削される半導体ウエハ11
には偏荷重がかかることがなく、研削時における半導体
ウエハ11の外周面11aの割れや欠けの発生を防止で
き、完成した集積回路が破損されることはない。
【0032】また、前記した実施例1の場合と同様に、
集積回路が形成されるまでの各工程においては、半導体
ウエハ11の外周断面は略円弧状に面取りされた状態の
ままなので、ウエハキャリアに収容されたときに半導体
ウエハ11自体に割れや欠けが発生したり、あるいは、
半導体ウエハ11によってウエハキャリアが切削される
ことがない。
【0033】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0034】たとえば、実施例1において形成される凸
状断面部は2つであるが、3つ以上形成することも可能
であり、この場合には、集積回路の形成面にもっとも近
い凸状部を残して、他の凸状部は裏面研削時に研削され
ることとなる。
【0035】また、この凸状断面部は上下対称に形成さ
れているが、必ずしもこのように形成する必要はない。
【0036】さらに、前記実施例においては、半導体ウ
エハの厚さは、裏面研削によって200μmとされる
が、本発明による半導体ウエハの研削方法によって研削
される半導体ウエハがこの数値に限定されないことは当
然であり、任意の厚さとすることがきる。
【0037】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下
記の通りである。
【0038】(1).本発明の半導体ウエハの研削方法によ
れば、外周研削工程において半導体ウエハの外周面を複
数の凸状断面部が形成されるように研削し、裏面研削工
程において集積回路の形成面側の凸状断面部のみを残す
ようにして裏面を研削するので、裏面研削の最終位置に
おいて外周面と研削面とで形成される角は鈍角または直
角となる。したがって、研削時における半導体ウエハの
外周面における割れや欠けの発生を防止でき、完成した
集積回路が破損されることがない。
【0039】(2).さらに、この凸状部を上下対称に形成
すれば、研削される半導体ウエハには偏荷重がかかるこ
とがないので、このような半導体ウエハの外周面におけ
る割れや欠けを完全に防止することができる。
【0040】(3).また、本発明の半導体ウエハの研削方
法によれば、集積回路が形成されるまでの各工程におい
ては、半導体ウエハの外周断面は略円弧状に面取りされ
た状態が維持される。したがって、ウエハキャリアに収
容されたときに半導体ウエハ自体に割れや欠けが発生し
たり、あるいは、半導体ウエハによってウエハキャリア
が切削されて塵埃となり、それが半導体ウエハに付着し
て形成される素子を破壊することがない。
【0041】(4).さらに、プローブ検査工程からダイシ
ング工程までにおける半導体ウエハの外周部の断面形状
が凸状とできるために、その間のハンドリング時の割れ
やチッピングによる半導体ウエハの歩留まりの低下を防
止できる。
【0042】(5).前記のような効果により、半導体ウエ
ハの裏面研削を高精度に行うことが可能になり、また、
加工能率の向上を図ることができる。
【0043】(6).そして、裏面研削における半導体ウエ
ハの歩留まりの向上を図ることができ、コスト低減を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による半導体ウエハの研削方
法を示す工程図である。
【図2】その研削方法で研削される半導体ウエハを示す
断面図である。
【図3】本発明の実施例2による半導体ウエハの研削方
法で研削される半導体ウエハを示す断面図である。
【符号の説明】
1 半導体ウエハ 1a 外周面 1a1 凸状断面部 1a2 凸状断面部 1b 裏面 2 前工程 3 外周研削工程 4 裏面研削工程 5 プローブ検査工程 6 ダイシング工程 7 後工程 11 半導体ウエハ 11a 外周面 11b 裏面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路が形成された半導体ウエハの外
    周面を、外周研削工程において複数の凸状断面部が形成
    されるように研削した後に、裏面研削工程において前記
    集積回路の形成面側の凸状断面部を残すようにして前記
    半導体ウエハの裏面研削を行うことを特徴とする半導体
    ウエハの研削方法。
  2. 【請求項2】 前記凸状断面部が、上下対称に形成され
    ることを特徴とする請求項1記載の半導体ウエハの研削
    方法。
  3. 【請求項3】 集積回路が形成された半導体ウエハの外
    周面を、外周研削工程において前記集積回路の形成面に
    対して略直角に研削した後に、裏面研削工程において前
    記半導体ウエハの裏面研削を行うことを特徴とする半導
    体ウエハの研削方法。
JP18947293A 1993-07-30 1993-07-30 半導体ウエハの研削方法 Pending JPH0745568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18947293A JPH0745568A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 半導体ウエハの研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18947293A JPH0745568A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 半導体ウエハの研削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745568A true JPH0745568A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16241838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18947293A Pending JPH0745568A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 半導体ウエハの研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745568A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173961A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sharp Corp 半導体装置の製造方法および製造装置
JP2003059878A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Hitachi Ltd 半導体チップ及びその製造方法
WO2003077297A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Disco Corporation Procede de meulage de la surface arriere d'une plaquette semi-conductrice
US7256105B2 (en) 2004-06-09 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor substrate and thin processing method for semiconductor substrate
JP2011192687A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Metals Ltd 半導体基板の加工装置、半導体基板の製造方法、及び半導体基板
CN103035581A (zh) * 2012-07-24 2013-04-10 上海华虹Nec电子有限公司 一种硅片的临时键合方法
JPWO2021153120A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173961A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sharp Corp 半導体装置の製造方法および製造装置
JP2003059878A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Hitachi Ltd 半導体チップ及びその製造方法
WO2003077297A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Disco Corporation Procede de meulage de la surface arriere d'une plaquette semi-conductrice
EP1484792A1 (en) * 2002-03-14 2004-12-08 Disco Corporation Method for grinding rear surface of semiconductor wafer
EP1484792A4 (en) * 2002-03-14 2006-08-02 Disco Corp METHOD FOR GRINDING THE BACK OF A SEMICONDUCTOR WAFER
US7256105B2 (en) 2004-06-09 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor substrate and thin processing method for semiconductor substrate
JP2011192687A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Metals Ltd 半導体基板の加工装置、半導体基板の製造方法、及び半導体基板
CN103035581A (zh) * 2012-07-24 2013-04-10 上海华虹Nec电子有限公司 一种硅片的临时键合方法
JPWO2021153120A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05
WO2021153120A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6368886B1 (en) Method of recovering encapsulated die
US6933606B2 (en) Semiconductor device whose semiconductor chip has chamfered backside surface edges and method of manufacturing the same
US20060261445A1 (en) Integrated circuit device with treated perimeter edge
JPH08293476A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法および半導体ウエハならびにフォトマスク
JPH0745568A (ja) 半導体ウエハの研削方法
JP3803214B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6264535B1 (en) Wafer sawing/grinding process
JPH1064855A (ja) 半導体装置の製造方法
US6720270B1 (en) Method for reducing size of semiconductor unit in packaging process
JP2002246334A (ja) 半導体チップの製造方法および半導体ウエハ
JPH01133703A (ja) 半導体ウエハおよびこれを用いた半導体装置
US20040214432A1 (en) Thinning of semiconductor wafers
JP2000331898A (ja) ノッチ付半導体ウエハ
JPH1092881A (ja) チップ・オン・テープのダイを再構成する方法
JPH053249A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100289403B1 (ko) 반도체패키지제조방법
JP2003234312A (ja) 半導体装置の製造方法
US20210305095A1 (en) Method for forming a packaged semiconductor device
JP2002052448A (ja) 半導体ウェハおよびその加工方法
JP3500169B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001230166A (ja) 半導体基板およびその製造方法
JP2004111799A (ja) 半導体チップの製造方法
JPH06334068A (ja) ヒートスプレッダを内蔵した半導体パッケージ
WO2012135243A1 (en) Pre-grooving for wafer applied underfill film
JP3221394B2 (ja) 半導体装置におけるダイシング方法