JPH0745187B2 - ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法 - Google Patents

ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法

Info

Publication number
JPH0745187B2
JPH0745187B2 JP9366090A JP9366090A JPH0745187B2 JP H0745187 B2 JPH0745187 B2 JP H0745187B2 JP 9366090 A JP9366090 A JP 9366090A JP 9366090 A JP9366090 A JP 9366090A JP H0745187 B2 JPH0745187 B2 JP H0745187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
mold
sheet
film
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9366090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03292128A (ja
Inventor
正樹 夜久
道廣 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP9366090A priority Critical patent/JPH0745187B2/ja
Publication of JPH03292128A publication Critical patent/JPH03292128A/ja
Publication of JPH0745187B2 publication Critical patent/JPH0745187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C49/2408In-mould lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2443Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers
    • B29C2049/2449Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers holding the labels or linings by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2443Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers
    • B29C2049/2452Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers being a transfer foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばインモールド成形に適したラベルシー
ト及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法
に関する。
(従来の技術) 従来、インモールド形成では、成形品の表面にラベルを
張り付ける場合に、予め所定形状に打ち抜いたラベルを
ラベルマガジンに多数積層し、このラベルマガジンから
ラベル吸着手段によって枚葉毎にラベルを取出し、ラベ
ル吸着手段に吸着されたラベルを型開きされた金型のキ
ャビティ形成壁面に供給し、このキャビティ形成壁面に
ラベルを吸着した状態でパリソン若しくはプリフォーム
を供給して金型の型締めを行ないブロー成形する方法が
知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のラベルは、基材が透明
プラスチックであることが望まれている場合には、積層
した場合に静電気により密着し易いためにラベルの取出
し時に複数のラベルが取出される問題がある。又、この
ようなラベルは、薄いものが望まれるが、ラベルマガジ
ンな積層する場合に薄いラベルは積層しにくい問題があ
る。更に、薄いプラスチックはカールが発生し易くラベ
ルマガジンから取出が難しくなるなどの取扱上の不具合
がある。
(課題を解決するための手段) 本発明にかかるラベルシートは、上記課題を解決するた
めに、シートベースに粘着層を設け、この粘着層に離型
層を介してラベルの基材となるフィルムを貼合わせ、こ
のフィルム上に金型のキャビティ内のプラスチックに接
着する加熱接着層を形成し、前記離型層とフィルムと加
熱接着層に、ラベル形状の切込みを形成したことを特徴
とする。
また、本発明にかかるインモールド成形方法は、溶融プ
ラスチックに接着し得る複数のラベルが剥離可能に設け
られたインモールド成形用シートをインモールド成形金
型の近傍に展開し、前記インモールド成形用シートのラ
ベルをラベル吸着パットによって吸着して剥離させ、こ
のラベルを吸着した状態のラベル吸着パットを型開き状
態の前記金型のキャビティ形成壁面に移動させ、前記ラ
ベル吸着パットから前記キャビティ形成壁面に前記ラベ
ルを受渡し、前記キャビティ形成壁面に前記ラベルを吸
着させた後に、前記ラベル吸着パットを前記金型から退
避させてプラスチック成形を行なうことを特徴とする。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例にかかるラベルシート及びインモ
ールド成形方法を図面に基づいて説明する。
第1図は本実施例にかかるラベルシートとしてのインモ
ールド成形用シートの層の断面構成を示したもので、イ
ンモールド成形用シート1は、図示しないキャビティ形
成壁面に接触するように配設される紙製のシートベース
2を有している。このシートベース2には、アクリル樹
脂等の樹脂からなる粘着層3が形成され、この粘着層3
の上には5〜10%のシリコン若しくはワックスを含有す
るワニスからなる離型層4が、コーティング又は印刷に
より形成されており、この離型層4を介してラベルの基
材となるフィルム5が貼着されている。このフィルム5
は、厚みが10乃至200μmのポリエステルフィルム或は
延伸ポリプロピレンフィルムからなる透明なプラスチッ
クフィルム、又はこれらの貼合わせにより形成されてお
り、必要に応じて印刷が施されている。本実施例では、
フィルム5には、ポリエチレン或はエチレンビニルアセ
テートのような熱軟化性樹脂がドライラミネーションに
より張り合わされている。この熱軟化性樹脂はコーティ
ングにより形成しても良い。フィルム5には、このフィ
ルム5を金型のキャビティ内のパリソン若しくはプリフ
ォーム等のプラスチックに接着する加熱接着層6が形成
されている。本実施例ではフィルム5に印刷層8が設け
られている。尚、この加熱接着層6としては、フィルム
5のシートベース2側に膜厚が50μmのPETフィルムを
用い、フィルム5の裏面側にウレタン系接着剤を介して
熱接着性樹脂フィルムを張り合わせても良い。この離型
層4とフィルム層5と加熱接着層6には、ラベル形状の
切込み7が形成され、この切込み7を境界にしてシート
ベース2から剥離される(第3図参照)。シートベース
2から剥離される部分は、金型のキャビティ形成壁面に
セットされてラベル12となり、パリソン若しくはプリフ
ォーム或はインジェクションされた融解プラスチックの
表面に接着される。切込み7の周縁部には、第2図に示
すように、ラベル12を光学的に検知するためのレジスタ
ーマークRが印刷されている。
第3図は本発明の実施例にかかるインモールド成形方法
を説明した図であり、10は第1実施例にかかるラべル12
を金型のキャビティ形成壁面に供給するラベル供給装
置、11はラベル吸着パット、12はラベル、13は位置決め
ロール、14はラベル剥離アームである。インモールド成
形用シートは通常時ロール状に巻回されており、ラベル
剥離アーム14は位置決めロール13から引き出されるイン
モールド成形用シート1を押圧してラベル12をシートベ
ース2から剥離させる。ラベル吸着パット11はシリンダ
15により開閉されるアーム16に取り付けられている。ラ
ベル剥離アーム14は第3図中の矢印方向に移動可能とさ
れ、ラベル吸着パット11の吸引によってインモールド成
形用シート1が第3図の一点鎖線に示すように膨らむ
と、ラベル剥離アーム14の押圧によりラベル12がシート
ベース2から剥離されると共に、ラベル吸着パット11に
よってラベル12が吸着される。吸着されたラベル12は、
ラベル吸着パット11に搬送されて型開き状態の金型のキ
ャビティ形成壁面にセットされる。キャビティ形成壁面
にセットされたラベル12は、キャビティ空間側に熱接着
層6が形成されているので、型締め後の溶融プラスチッ
クの供給により成形品の表面に接着される。
尚、上記実施例のラベルは、インモールド成形に用いる
ラベルシートとして構成したが、成形後にその成形品に
貼着するラベルとして構成しても良い。
(発明の効果) 本発明にかかるラベルシート及びインモールド成形方法
は、以上説明したように構成したので、ラベルを極力薄
くすることが出来るとともに、静電気の発生し易い薄膜
状のラベルであっても、このラベルを一枚毎に確実に取
出すことが出来、更に、カールが発生しにくいのでラベ
ルの取出及び取扱いが簡単になるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例にかかるインモールド成形用シ
ートの断面構成図である。 第2図は本実施例にかかるインモールド成形用シートの
部分平面図である。 第3図はこのインモールド成形用シートからラベルを取
出す状態の説明図である。 1……インモールド成形用シート 2……シートベース 3……粘着層、4……剥離層 5……フィルム、6……熱接着層 7……切込み 11……ラベル吸着パット 12……ラベル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートベースに粘着層を設け、この粘着層
    に離型層を介してラベルの基材となるフィルムを貼合わ
    せ、このフィルム上に金型のキャビティ内のプラスチッ
    クに接着する加熱接着層を形成し、前記離型層とフィル
    ムと加熱接着層に、ラベル形状の切込みを形成したこと
    を特徴とするラベルシート。
  2. 【請求項2】溶融プラスチックに接着し得る複数のラベ
    ルが剥離可能に設けられたインモールド成形用シートを
    インモールド成形金型の近傍に展開し、前記インモール
    ド成形用シートのラベルをラベル吸着パットによって吸
    着して剥離させ、このラベルを吸着した状態のラベル吸
    着パットを型開き状態の前記金型のキャビティ形成壁面
    に移動させ、前記ラベル吸着パットから前記キャビティ
    形成壁面に前記ラベルを受渡し、前記キャビティ形成壁
    面に前記ラベル吸着させた後に、前記ラベル吸着パット
    を前記金型から退避させてプラスチック成形を行なうこ
    とを特徴とするインモールド成形方法。
JP9366090A 1990-04-09 1990-04-09 ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法 Expired - Lifetime JPH0745187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366090A JPH0745187B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366090A JPH0745187B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03292128A JPH03292128A (ja) 1991-12-24
JPH0745187B2 true JPH0745187B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=14088548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9366090A Expired - Lifetime JPH0745187B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745187B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5382768B2 (ja) * 2008-10-20 2014-01-08 大阪シーリング印刷株式会社 インモールド用ラベル連続体及びその製造方法
WO2015011003A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co. Kg In-mould decoratin process for extrusion blow moulded or stretch blow moulded articles, the article, a process for removing a decoration from a decorated article and a mould for manufacturing a decorated article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03292128A (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422605B1 (en) In-mold expanded content label and method for applying same
JP2518850B2 (ja) 成形プラスチック製品の製造方法および装置
JP3279668B2 (ja) クーポン券付インモールド用ラベル
EP0264498A2 (en) Method for preparing a decorated insert and continuous insert moulding operation
JPH0798374B2 (ja) 粘着ラベルの製造方法および装置
US4394904A (en) Peripherally supported package for adhesive-surfaced articles
JP4194672B2 (ja) アクリルインサート成形品とその製造方法、インサート成形用多層フィルム
JP3690673B2 (ja) 改ざん防止ラベル及び改ざん防止ラベルの製造方法
US4505770A (en) Peripherally supported package for adhesive-surfaced articles
JP4184649B2 (ja) ブリスター包装体
JP2004034673A (ja) 複合情報シート
JPH0745187B2 (ja) ラベルシート及びこのラベルシートを用いたインモールド成形方法
JP2807881B2 (ja) 被熱転写シート
JPS60165686A (ja) ラベルの製造方法
JP2000075791A (ja) ラベルおよびラベルの製造方法
US20200406517A1 (en) Transfer sheet and molding method using same
JP2000204331A (ja) 粘着ラベル及び粘着ラベルの加工方法
JP3188841B2 (ja) 取外し易い再使用できるラベルとその製造方法
SE470094B (sv) Behållarlock samt förfarande för tillverkning av detta
JP2525115Y2 (ja) ラベル配列体
JP2001030385A (ja) タックラベルの製造方法及び製造装置
JPS63317400A (ja) 転写シ−ト
JPH09258664A (ja) 感熱接着型ラベル
JPH11277568A (ja) クランプ装置とそれを用いたフィルムインサート成形品の製造方法
JP2574552Y2 (ja) 熱収縮性フイルム包装体用ラベルシート