JPH0745122A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH0745122A
JPH0745122A JP5187954A JP18795493A JPH0745122A JP H0745122 A JPH0745122 A JP H0745122A JP 5187954 A JP5187954 A JP 5187954A JP 18795493 A JP18795493 A JP 18795493A JP H0745122 A JPH0745122 A JP H0745122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dielectric
dielectric constant
porcelain
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5187954A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kuroki
恒士 黒木
Katsumi Kaji
勝美 加治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5187954A priority Critical patent/JPH0745122A/ja
Publication of JPH0745122A publication Critical patent/JPH0745122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い誘電率を有すると共に、温度に対する静
電容量の変化が小さい誘電体磁器組成物を提供すること
を目的とする。 【構成】 SrTiO3が40〜50モル%、PbTi
3が20〜30モル%、Bi23・TiO2が25〜3
0モル%、よりなる組成物100モル%に対して、Ca
TiO3を3.5〜5.0wt%、CeO2を0.05〜
0.3wt%、MnO2を0.05〜0.3wt%、S
nO2を0.3〜0.5wt%、Nd23を1.0〜
2.0wt%、Cu2Oを0.05〜0.25wt%、
ZrO2を0.3〜0.6wt%添加して誘電体磁器組
成物を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンデンサ等に用いら
れ、高い誘電率を有し、温度に対する静電容量の変化が
小さい誘電体磁器組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、これらの誘電体磁器組成物として
は、誘電率が1000以上はBaTiO3系磁器が広く
実用化されているが、高周波での誘電体損失及び静電容
量の温度変化率が大きく、更には耐電圧が低く、これら
の問題を解決するためにはSrTiO3系磁器がある
が、この磁器組成物は誘電率が低く、この誘電体磁器組
成物を使用して小型化することは困難であるため、各々
の電気的特性の特徴を広範囲に使用することができる誘
電体磁器組成物が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、BaTiO
3系磁器は高い誘電率が得られるが、温度変化に対して
誘電率が大きく変化する。たとえば、20℃において誘
電率が4000以上得られるBaTiO3系磁器は、2
0〜85℃の範囲でその静電容量の変化率が−40%以
上になり、誘電体損失も高くなる。また印加電圧によっ
ても誘電率が大きく変化する。このような誘電体磁器組
成物を用いて小型コンデンサを作成することは困難であ
った。
【0004】本発明は以上の課題を解決するものであ
り、誘電率が高く、かつ温度変化に対して誘電率があま
り変化しない誘電体磁器組成物を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するためにSrTiO3が40〜50モル%、Pb
TiO3が20〜30モル%、Bi23・TiO2が25
〜30モル%、よりなる誘電体磁器組成物100モル%
に対して、CaTiO3,CeO2,MnO2,SnO2
Nd23,Cu2O,ZrO2を添加したものである。上
記の組成物の割合を変化させることにより、誘電率が高
く、誘電体損失が小さく、しかも静電容量の温度変化を
自由に変化させることができ、かつ耐電圧が高い優秀な
電気特性が得られる誘電体磁器組成物を提供することが
できる。
【0006】
【作用】本発明の、誘電体磁器組成物の特徴は、その組
成をSrTiO3,PbTiO3,Bi23・TiO2
割合を変化させることにより誘電率が高く、誘電率の温
度変化が自由に変化し、しかも誘電体損失が小さく、か
つ耐電圧の高い優秀な電気特性を示すものである。
【0007】尚、従来よりSrTiO3は知られている
が、誘電は320と高く、温度係数は−3200×10
6/℃であることは公知である。この材料は温度補償用
材料として用いられていたが、この成分にPbTi
3,Bi23・TiO2の2成分を添加させることによ
り誘電率が高く、誘電率の温度変化率を小さくすること
に成功した。
【0008】また上記の単体材料では良好な磁器を作成
することは非常に困難であり、上記材料の単体では本目
的である誘電体磁器組成物としては価値のないものであ
る。
【0009】しかし、本発明は数多い実験結果よりSr
TiO3−PbTiO3−Bi23・TiO2系の組成に
CaTiO3,CeO2,MnO2,SnO2,Nd23
Cu2O,ZrO2の副成分を添加することにより従来ま
で得られなかった誘電体磁器組成物が得られることを見
出したものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例における誘電体磁器
組成物について説明する。
【0011】出発材料には、SrTiO3,PbTi
3,Bi23,TiO2,CaTiO3,CeO2,Mn
2,SnO2,Nd23,Cu2O,ZrO2を使用す
る。
【0012】この組成範囲は、SrTiO3が40〜5
0モル%、PbTiO3が20〜30モル%、Bi23
・TiO2が25〜30モル%で100モル%組成物を
作り、その組成物にCaTiO3を3.5〜5.0wt
%、CeO2を0.05〜0.3wt%、MnO2を0.
05〜0.3wt%、SnO2を0.3〜0.5wt
%、Nd23を1.0〜2.0wt%、Cu2Oを0.
05〜0.25wt%、ZrO2を0.3〜0.6wt
%添加したものである。
【0013】上記材料粉末を所定の組成になるよう秤量
した後、不純物の混入を防止するために、メノウボール
を備えたウレタン内張りボールミルに秤量済みの材料を
入れ、更に規定量の水を加え、湿式粉砕混合を行った。
この混合物を乾燥した後、乾燥粉末に有機バインダーと
して濃度10%のポリビニールアルコール水溶液を規定
量添加して造粒した後、60メッシュのふるいを用い整
粒した。整粒粉末を金型と油圧プレスを用いて成形圧1
200kg/cm2の加圧で直径16mm厚み1.0m
mの円板を成形し、その成形体を大気中で1150℃〜
1250℃の温度範囲で2時間保持して焼成し目的とす
る誘電体磁器を得た。得られた誘電体磁器の両面に銀ペ
ーストを塗布し乾燥した後、電気炉で800℃の温度で
15分保持し銀電極を形成した後、それぞれの電気特性
を測定した。
【0014】本発明において、(表1)〜(表2)に示
すようにSrTiO3,PbTiO3,Bi23・TiO
2を多く含む固溶体を用いるのは、SrTiO3が誘電率
及び誘電率の温度変化率に良好な誘電体磁器を作る働き
をし、かつ高周波での誘電体損失を良好にする作用があ
るが、ただしSrTiO3を多量に含ませると誘電率を
逆に低下させる原因につながる。またPbTiO3を多
量に添加すると、誘電率は急激に高くなるが、静電容量
の温度変化率が悪化すると共に、更にはAC電圧印加時
での自己発熱が高くなる原因にもなる。逆に少な過ぎる
と誘電率は低下する。同様にBi23・TiO2も多量
に含まれると誘電率を低下させる。また良好な誘電体磁
器を得ることができなくなる。逆に少な過ぎると静電容
量の温度変化率が悪化する。
【0015】CaTiO3は、多量に含まれると誘電率
は低くなるが、高周波での誘電体損失は好転し、逆に少
なくなると高周波での誘電体損失は悪化する。
【0016】CeO2は高周波での誘電体損失を良好に
すると共に、更には誘電体磁器の結晶の成長を抑制する
作用がある。
【0017】MnO2は、静電容量の温度変化を小さく
させ、しかも安定させる効果があるが、多量に含まれる
と誘電率を低下させる作用もある。
【0018】SnO2は、自己発熱及び耐電圧を好転さ
せる作用を持っている。Nd23は、自己発熱及び高周
波での誘電体損失を良好にし、更には湿中負荷寿命、高
温負荷寿命を良好にする作用もある。しかし、多量に含
まれると誘電率が極端に低下し、更には焼結状態が悪化
する要因にもなる。
【0019】Cu2Oは、静電容量の温度変化率を非常
に小さくさせる効果作用がある。しかし多量に含まれる
と誘電率を急激に低下させる作用もある。更には湿中負
荷寿命、高温負荷寿命を悪化させる。
【0020】ZrO2は、誘電体磁器の焼結における結
晶成長を抑制し、耐電圧を良好にする作用がある。
【0021】特にMnO2にCu2O及びNd23の3種
の化合物を同時に添加することで静電容量の温度変化率
及び自己発熱を良好にする相互作用がある。
【0022】次に各組成物を(表1)〜(表2)に示
す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】 各組成について各々の電気特性を測定し、その結果を
(表3)〜(表4)に示す。
【0025】
【表3】
【0026】
【表4】 (表1)〜(表4)において、本発明の範囲内の実施例
における磁器組成物は試料No.7〜No.17であ
り、他の試料は範囲外の磁器組成物である。つまりN
o.1〜No.6までの試料及びNo.18〜No.2
2の試料は静電容量の温度変化率が悪く及び自己発熱も
高い。
【0027】この発明の範囲内の試料は、いずれも非常
に緻密な磁器を得ることができ、また電気特性は従来ま
での公知の同一程度の静電容量の温度変化率を有する材
料に比べ誘電率が高く、高周波での誘電体損失が良好
で、更には静電容量の温度変化率も安定下特性を有し、
自己発熱も非常に低くて良好であり、特性の優れた小型
大容量の磁器コンデンサに利用することができ、工業的
量産化が容易であると共に優れた品質を有する産業的価
値のある誘電体磁器組成物である。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、SrTiO3
PbTiO3,Bi23,TiO2,CaTiO3,Ce
2,MnO2,SnO2,Nd23,Cu2O,ZrO2
を一定の割合で混合することにより、誘電率が高く、誘
電体損失が低い、しかも静電容量の温度変化率が良好で
昇圧破壊電圧が高く、しかも自己発熱が低い電気特性を
有する誘電体磁器組成物を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】SrTiO3が40〜50モル%、PbT
    iO3が20〜30モル%、Bi23・TiO2が25〜
    30モル%、よりなる組成物100モル%に対して、C
    aTiO3を3.5〜5.0wt%、CeO2を0.05
    〜0.3wt%、MnO2を0.05〜0.3wt%、
    SnO2を0.3〜0.5wt%、Nd23を1.0〜
    2.0wt%、Cu2Oを0.05〜0.25wt%、
    ZrO2を0.3〜0.6wt%添加することを特徴と
    する誘電体磁器組成物。
JP5187954A 1993-07-29 1993-07-29 誘電体磁器組成物 Pending JPH0745122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187954A JPH0745122A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187954A JPH0745122A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 誘電体磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745122A true JPH0745122A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16215075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5187954A Pending JPH0745122A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248753B2 (en) 2009-01-16 2012-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic and laminated ceramic capacitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248753B2 (en) 2009-01-16 2012-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic and laminated ceramic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721692A (en) Dielectric ceramic composition
US4713726A (en) Dielectric ceramic composition
DE3730821C2 (de) Keramische Zusammensetzung mit hoher Dielektrizitätskonstante
JP3143922B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0745122A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6348826B2 (ja)
JP2795654B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0237045B2 (ja)
JPH0571538B2 (ja)
JP3385626B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS63289706A (ja) セラミック形成組成物及びこれを用いた半導体磁器基体と誘電体磁器基体並びにコンデンサー
JPS6366008B2 (ja)
JPS6049151B2 (ja) 誘電体磁気組成物の製造方法
KR940004143B1 (ko) 유전체 세라믹 조성물
JPS5849661A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH08268757A (ja) 磁器組成物
KR19980046582A (ko) 고유전율 유전체 자기조성물
JP3333017B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JP2619675B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR910001778B1 (ko) 유전체 파우더 조성물
JPS6223405B2 (ja)
KR0157635B1 (ko) 온도 보상용 자기 유전체 조성물
JP3055344B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0517222A (ja) 温度補償用磁器組成物
JPS62243206A (ja) 誘電体磁器組成物